虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/31(日)16:51:17 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)16:51:17 No.475402581

>今年を振り返ろう 金田一ブームめちゃくちゃ楽しかった

1 17/12/31(日)16:52:25 No.475402809

明智おま…

2 17/12/31(日)16:52:40 No.475402857

うおおおおおおおおお!!!

3 17/12/31(日)16:53:16 No.475402981

ゴホッ!狂犬病が!ゴホッ!ゴホーッ!

4 17/12/31(日)16:54:14 No.475403172

うおおおおなんて原作で言ってない… ↓ アニメで言ってる! の流れが一番面白かった

5 17/12/31(日)16:54:18 No.475403190

犯人たちのやつとAbemaのやつがいい感じに重なった

6 17/12/31(日)16:55:50 No.475403476

一気見すると金田一テンプレートとか何度目だ雪山とかツッコミどころ多くてある意味楽しい

7 17/12/31(日)16:56:45 No.475403662

ブビマジのサビの部分をみんなで大合唱してるとこを今になって目撃する思わなんだ

8 17/12/31(日)16:56:47 No.475403670

意外と電話線切れたとかつり橋落ちたとかいう強制的クローズドサークルが無い

9 17/12/31(日)16:57:12 No.475403760

>ゴホッ!狂犬病が!ゴホッ!ゴホーッ! それまで演技の雑さを茶化してた「」が 動機の話に入ると一瞬にして黙っててだめだった おつらいでしょう…

10 17/12/31(日)16:57:26 No.475403794

アニメをみて「」のエミュ精度高いのがわかった

11 17/12/31(日)16:57:52 No.475403871

>一気見すると金田一テンプレートとか何度目だ雪山とかツッコミどころ多くてある意味楽しい 被害者たちは過去の悪事についての話を他人に聞かれすぎる…

12 17/12/31(日)16:58:16 No.475403945

デン!(少 デン!(年 デン!(の

13 17/12/31(日)16:58:25 No.475403973

雪山は便利だよね…

14 17/12/31(日)16:58:55 No.475404058

>意外と電話線切れたとかつり橋落ちたとかいう強制的クローズドサークルが無い そういうのは原作でも初期の初期だからね ドラマの頃はともかくアニメ化の頃ぐらいになると一応携帯電話なんかも出てきた辺りだし

15 17/12/31(日)16:59:49 No.475404216

アニメは季節に合わせてるから似たようなのが続くこともある

16 17/12/31(日)16:59:55 No.475404227

はじめちゃんスキー旅行行き過ぎ問題

17 17/12/31(日)17:00:29 No.475404323

死亡フラグのお手本みたいな流れが次々出てきてて 見てて気持ちがいいぐらいだ

18 17/12/31(日)17:01:03 No.475404440

>それまで演技の雑さを茶化してた「」が >動機の話に入ると一瞬にして黙っててだめだった 話のきつさをアニオリのおっさんで和らげる

19 17/12/31(日)17:01:36 No.475404551

スキー場と長野県呪われすぎ問題

20 17/12/31(日)17:01:57 No.475404614

>アニメは季節に合わせてるから似たようなのが続くこともある ひどかったね玲香ちゃん

21 17/12/31(日)17:02:00 No.475404626

雪降ってたら足跡トリックは義務みたいなところある

22 17/12/31(日)17:02:07 No.475404648

なにがひどいってアニメ魔犬はあれでも相当マイルドって事だ

23 17/12/31(日)17:04:34 No.475405144

>スキー場と長野県呪われすぎ問題 悲恋湖と蝋人形城は長野だっけ 他にも色々あった気がする

24 17/12/31(日)17:04:56 No.475405213

ビジュアル系特有のねっとりした歌い方 ブビマジッ ブレェイブ… デン! なー

25 17/12/31(日)17:05:10 No.475405252

明智の危なさがすごい

26 17/12/31(日)17:05:19 No.475405292

西脇唯いいよね…

27 17/12/31(日)17:05:44 No.475405377

パーソナリティ~クライシスゥ~

28 17/12/31(日)17:05:46 No.475405389

盛る人明智

29 17/12/31(日)17:05:52 No.475405407

妙だと思わないか?

30 17/12/31(日)17:06:10 No.475405464

北海道にもそこそこ行ってるな

31 17/12/31(日)17:06:15 No.475405485

>スキー場と長野県呪われすぎ問題 アニメでは電脳山荘の舞台を長野から山形にする申し訳程度の配慮

32 17/12/31(日)17:06:17 No.475405491

コングラッチェのナニコレ感すごい あと途中からエフェクト切っててだめだった

33 17/12/31(日)17:06:22 No.475405503

>>アニメは季節に合わせてるから似たようなのが続くこともある >ひどかったね玲香ちゃん 雪夜叉→タロット→誘拐がほとんど連続してるという...

34 17/12/31(日)17:06:29 No.475405528

販売機蹴飛ばすのいいよね…

35 17/12/31(日)17:06:57 No.475405626

一気見してるとどの曲がいいのか変なのかがよくわからなくなってきた だいたいどの曲にも突っ込みどころがあるのが問題だと思う

36 17/12/31(日)17:07:07 No.475405656

金田一少年の殺人も長野じゃなかったっけ? 軽井沢とか言ってたし

37 17/12/31(日)17:07:20 No.475405706

>デン!(少 >デン!(年 >デン!(の いいよね 野菜切るとこで吹くけど

38 17/12/31(日)17:07:34 No.475405754

デン!(キャベツ)

39 17/12/31(日)17:07:41 No.475405777

(落ちる金田一)

40 17/12/31(日)17:07:41 No.475405778

(やけくそ気味なオケヒ)

41 17/12/31(日)17:08:29 No.475405934

su2171194.jpg デン!

42 17/12/31(日)17:08:30 No.475405937

OPは実写だったりMADだったりカオス

43 17/12/31(日)17:08:46 No.475405989

太った眼鏡男性=ワトソンにした罪は重い

44 17/12/31(日)17:08:49 No.475406000

やはり四銃士の参戦が待たれる…

45 17/12/31(日)17:09:17 No.475406082

(のっぺら美雪)

46 17/12/31(日)17:09:30 No.475406131

シャオロンが思った以上にホモだった

47 17/12/31(日)17:09:35 No.475406153

グラビティホモワトソンには参るね…

48 17/12/31(日)17:09:43 No.475406177

何かのOPのサビで流れる白黒写真の元ネタが結局なんだったのかわからないままだ

49 17/12/31(日)17:10:06 No.475406252

改めて見るとその話で一番演技がかっている奴が犯人なことが多かった気がする

50 17/12/31(日)17:10:22 No.475406299

>何かのOPのサビで流れる白黒写真の元ネタが結局なんだったのかわからないままだ あったなあ 子供の頃すごい怖かったのだけは覚えている

51 17/12/31(日)17:10:34 No.475406333

>改めて見るとその話で一番演技がかっている奴が犯人なことが多かった気がする 演技派…!

52 17/12/31(日)17:10:41 No.475406352

デン!は当時これじゃコナンじゃねーか!って感想しかなかったのに…

53 17/12/31(日)17:11:04 No.475406420

>やはり四銃士の参戦が待たれる… 何その一番酷いOP

54 17/12/31(日)17:11:06 No.475406433

誘導しすぎてボロが出てる犯人結構いるからね… 「」の大好きな綾辻さんとか

55 17/12/31(日)17:11:07 No.475406436

檜山役の檜山

56 17/12/31(日)17:11:24 No.475406490

これもう俺が犯人だとバレてるだろって状況でも演技続ける犯人の精神力はすごい

57 17/12/31(日)17:11:45 No.475406558

アヤックスしたい

58 17/12/31(日)17:11:58 No.475406602

逃げ場を失った客たちは笑みを浮かべもう時間だと時計が告げる

59 17/12/31(日)17:12:15 No.475406638

su2171201.webm なー

60 17/12/31(日)17:12:34 No.475406702

フミがいると持ち直す作画

61 17/12/31(日)17:12:38 No.475406716

烏丸さん!

62 17/12/31(日)17:12:55 No.475406772

檜山驚異の死亡率

63 17/12/31(日)17:13:17 No.475406843

いいよね檜山のテーマ

64 17/12/31(日)17:13:28 No.475406886

基本的に犯人もしぶとく抵抗するものだから 一切抵抗しなかったさくらが印象に残る

65 17/12/31(日)17:13:30 No.475406901

>これもう俺が犯人だとバレてるだろって状況でも演技続ける犯人の精神力はすごい ぐああああ!!同じところを噛まれてしまったー!!!狂犬病がー!!!!

66 17/12/31(日)17:13:31 No.475406907

R見ると当たり前だけどスマホ便利すぎるわ…

67 17/12/31(日)17:13:33 No.475406913

西脇唯はエンディングもいい

68 17/12/31(日)17:13:39 No.475406935

>フミがいると持ち直す作画 天草ってるという動詞で吹く

69 17/12/31(日)17:13:47 No.475406962

昔はピクリともこなかったのに奇術師のバニーガールコスとか フミの初登場の服装とかで結構ムラムラしてしまった

70 17/12/31(日)17:14:02 No.475407011

コングラッチェは確かにナニコレだったけど妙に頭に残る あと美雪のクオリティがやけに高い

71 17/12/31(日)17:14:05 No.475407018

>檜山驚異の死亡率 チョーさんもすごいぞ

72 17/12/31(日)17:14:18 No.475407055

結局フィジカル!

73 17/12/31(日)17:14:22 No.475407070

変な声のサービス先輩

74 17/12/31(日)17:14:53 No.475407178

何となく方向性はある気はするんだけどねOP やるせない感じというか…人の不完全さや因縁で惨劇が起こるけど 金田一が諦めずに解き明かす事で解放しようとしてるというか

75 17/12/31(日)17:14:56 No.475407186

アニメはやっぱり君がいるからの印象ある

76 17/12/31(日)17:15:00 No.475407198

OPの使い回し凄いな!ってなった

77 17/12/31(日)17:15:04 No.475407211

雷祭のとき放送後も伸び続けたのがひどかった

78 17/12/31(日)17:15:06 No.475407222

明智の自慢話の時に露骨にやる気の無い金田一の予告

79 17/12/31(日)17:15:23 No.475407284

さくらや弥生さんみたいな一切反論しない犯人は周りの人達に反論させて周りから好かれていたアピールをする

80 17/12/31(日)17:15:47 No.475407366

アグモンがいいキャラしてた

81 17/12/31(日)17:16:17 No.475407476

>雷祭のとき放送後も伸び続けたのがひどかった 女子小学生の陶器のような白い肌最高じゃgff…

82 17/12/31(日)17:16:28 No.475407504

>OPの使い回し凄いな!ってなった シャンデリアおちるとこに薔薇がおちるシーンあわせるのはセンスを感じた

83 17/12/31(日)17:16:46 No.475407555

金田一かなりモテるよね

84 17/12/31(日)17:16:52 No.475407575

>雷祭のとき放送後も伸び続けたのがひどかった 「」皆してエロゲだこれ!って言っててひどい

85 17/12/31(日)17:16:56 No.475407588

>>雷祭のとき放送後も伸び続けたのがひどかった >女子小学生の陶器のような白い肌最高じゃgff… アニメで相当緩和されたなあのロリコン…

86 17/12/31(日)17:17:24 No.475407680

土日の傑作選ラストの予告で全部持っていく綾辻さん

87 17/12/31(日)17:17:35 No.475407704

↓↓ ↓↓

88 17/12/31(日)17:17:38 No.475407706

うおおおおおおお!!!

89 17/12/31(日)17:17:39 No.475407711

いやあ不動高校の美術部の先生は本当に良心でしたね

90 17/12/31(日)17:17:45 No.475407733

声優からの犯人読みができそうでできないけど流石に大御所クラスがくるとできる

91 17/12/31(日)17:18:00 No.475407776

>金田一かなりモテるよね 事件が起きなければただのスケベだけど 事件起きれば正義感強いからな…

92 17/12/31(日)17:18:20 No.475407831

一挙放送で見るとめちゃ面白いね金田一 当時はひとつの事件で一ヶ月かかるからトリックも伏線も覚えてないのがつらい

93 17/12/31(日)17:18:22 No.475407837

話数残り少ないらしいけど3月辺りで終わりなのかな

94 17/12/31(日)17:18:26 No.475407848

毎回使われる地獄の傀儡師のシーン

95 17/12/31(日)17:18:37 No.475407881

ホテルのフロントあやしい客泊めすぎ問題

96 17/12/31(日)17:19:16 No.475408005

>金田一かなりモテるよね 事件が起きなければただのスケベのはずなのに…東大も出てないのに…

97 17/12/31(日)17:19:23 No.475408030

あいつら旅行行きすぎでしょ

98 17/12/31(日)17:19:32 No.475408043

>話数残り少ないらしいけど3月辺りで終わりなのかな あと24話ぐらいだから1月末には終わるよ

99 17/12/31(日)17:19:34 No.475408053

時雨ちゃんいいけど秋絵ちゃんもいいよね…

100 17/12/31(日)17:20:05 No.475408146

>当時はひとつの事件で一ヶ月かかるからトリックも伏線も覚えてないのがつらい 1回で放送できる時間の限りも違うけどドラマは上手いことやったよなあ…

101 17/12/31(日)17:20:16 No.475408184

今度青年編やるらしいけどさすがにセックスしてるよね

102 17/12/31(日)17:20:20 No.475408199

利き腕でバレすぎる

103 17/12/31(日)17:20:38 No.475408254

無印は150話ぐらいだったはずだから来月中には終わるかな Rもやって欲しいねぇ

104 17/12/31(日)17:20:42 No.475408264

怪しさがすごい… 泊めたいと思う気持ちが1ミリも起こらん…!

105 17/12/31(日)17:20:52 No.475408293

Rも一挙してほしいな

106 17/12/31(日)17:20:54 No.475408304

>スプーンの持ち方でバレすぎる

107 17/12/31(日)17:21:05 No.475408336

>怪しさがすごい… >泊めたいと思う気持ちが1ミリも起こらん…! なるかチェックイン…

108 17/12/31(日)17:21:26 No.475408397

>利き腕でバレすぎる 踊った…!

109 17/12/31(日)17:21:49 No.475408463

映画とか不定期にやってたTVスペシャルとかもやってくれないかな…

110 17/12/31(日)17:21:50 No.475408467

金田一殺せばいいんじゃない?

111 17/12/31(日)17:22:11 No.475408522

映画が微妙だった覚えがある

112 17/12/31(日)17:22:11 No.475408529

スピンオフが人気出たり一挙放送したりと 割と今流れ来てるのでは?って感じする

113 17/12/31(日)17:22:17 No.475408540

>時雨ちゃんいいけど秋絵ちゃんもいいよね… 時雨ちゃんの事は嫉妬もあるけど妹として好きでもあったと聞いて あのおばさん適当言いやがって…ってなった

114 17/12/31(日)17:22:36 No.475408600

ちょいちょいフィジカルトリック挟むの面白すぎる

115 17/12/31(日)17:22:54 No.475408661

スヤスヤ…!

116 17/12/31(日)17:23:18 No.475408746

増え続けるワトソンシリーズに耐えられなかった

117 17/12/31(日)17:23:28 No.475408778

傀儡師は母親のトラップが華麗すぎて

118 17/12/31(日)17:23:39 No.475408813

ドラマ版は…無理かな…

119 17/12/31(日)17:23:41 No.475408820

美雪が思ってたよりかなり活躍してた

120 17/12/31(日)17:23:56 No.475408866

髪梳いてあげてる時は本気で悲しくて泣いてるからね秋絵ちゃん 物凄くいい子だよあの子

121 17/12/31(日)17:24:03 No.475408887

ワトソンシリーズはまた1話から流したら増えそう

122 17/12/31(日)17:24:06 No.475408893

雪影村の眼鏡いいよね

123 17/12/31(日)17:24:20 No.475408930

>スピンオフが人気出たり一挙放送したりと >割と今流れ来てるのでは?って感じする というより探偵学園Qやってた時期以外は何だかんだずっと企画動いてるし人気もあると思う

124 17/12/31(日)17:24:25 No.475408948

配信で見た男八段が主人公の声やってた金田一のゲームも面白かったな 主に最後の最後に始まる明智劇場

125 17/12/31(日)17:24:37 No.475408969

この調子で堂本版のドラマ一挙とかやらないかな

126 17/12/31(日)17:24:48 No.475409000

殺人事件という極限状況の吊り橋効果に加えて その状況で縦横無尽に活躍して打破していく モテナイ訳がない

127 17/12/31(日)17:25:12 No.475409083

>雪影村の眼鏡いいよね タイチィ

128 17/12/31(日)17:25:32 No.475409142

ていうか定期的に再ドラマ再アニメしてるんだから流れ自体はずっときてるというか 伊達に25年選手じゃないというか

129 17/12/31(日)17:25:34 No.475409151

ダンサブル明智の風評被害が酷すぎて明智が出てくる度面白い

130 17/12/31(日)17:25:36 No.475409155

Huluで金田一ドラマ配信したって聞いて喜んで見に行ったら初代ドラマじゃなかった 初代配信してくだち…

131 17/12/31(日)17:25:45 No.475409181

嘆きの鬼伝説で金沢の観光客増えたのか気になる

132 17/12/31(日)17:25:48 No.475409194

M・M・T…!

133 17/12/31(日)17:25:49 No.475409199

>この調子で堂本版のドラマ一挙とかやらないかな 葬式の奴とお笑い金田一もっかい見たいけど絶対無理だろうなあ

134 17/12/31(日)17:25:52 No.475409212

ナチュラルに話盛る明智で耐えられない

135 17/12/31(日)17:26:03 No.475409259

しょっちゅう「」の地元に行くスレが毎回同じパターンなのに毎回笑った

136 17/12/31(日)17:26:22 No.475409311

>ダンサブル明智の風評被害が酷すぎて明智が出てくる度面白い 必ず明智…おま…明智!されるので吹く

137 17/12/31(日)17:26:28 No.475409337

>配信で見た男八段が主人公の声やってた金田一のゲームも面白かったな >主に最後の最後に始まる明智劇場 島では知りようがない情報まで集めてきて全力でダンサブルする子安声の明智いいよね…

138 17/12/31(日)17:26:28 No.475409340

>配信で見た男八段が主人公の声やってた金田一のゲームも面白かったな >主に最後の最後に始まる明智劇場 あのゲームの何がひどいって 復讐なんてしない!って道を選ぶと絶対殺される事

139 17/12/31(日)17:26:44 No.475409382

ドラマ版はファー…フォー…みたいなSEが本当に怖かった

140 17/12/31(日)17:26:59 No.475409434

>スピンオフが人気出たり一挙放送したりと >割と今流れ来てるのでは?って感じする 今年原作開始25周年&アニメ放送20周年のメモリアルイヤーだからな

141 17/12/31(日)17:26:59 No.475409436

携帯電話とデスクトップパソコンと電子ロックがある80年代日本ひどかったね…

142 17/12/31(日)17:27:39 No.475409567

はじめちゃんと美雪 雪山の山荘にお世話になりすぎ 問題

143 17/12/31(日)17:28:04 No.475409651

ドラマは初代しか知らないんだけど後続のドラマは面白いのかしら

144 17/12/31(日)17:28:15 No.475409697

>はじめちゃんと美雪 >雪山の山荘にお世話になりすぎ >問題 死神の他スキーすると遭難する呪いにもかかってる

145 17/12/31(日)17:28:42 No.475409782

>ドラマ版はファー…フォー…みたいなSEが本当に怖かった BGMとSEが恐怖感を煽ってくる タイトルBGMも奇妙な恐怖感あるよね(チャリンチャリン

146 17/12/31(日)17:28:58 No.475409831

明智の過去はサザエさん時空と考えても電子ロックある学校で教師が無能過ぎる

147 17/12/31(日)17:29:02 No.475409853

悪魔召喚しようとして死神乱入は吹く

148 17/12/31(日)17:29:16 No.475409894

そろそろR2やってもいいと思う というかやってほしい

149 17/12/31(日)17:29:16 No.475409895

ジゼルちゃんは実写にするもんじゃないなと思った

150 17/12/31(日)17:29:39 No.475409955

堂本以外の金田一は話とトリックは借りて 金田一と美雪ちゃんはもはや別物キャラになってるけどそれでも良ければという感じ

151 17/12/31(日)17:29:40 No.475409962

小説版も好きだったけどあれも犯人スピンオフしないのかしら 知名度的に漫画版の犯人しか出ない気はするけど

152 17/12/31(日)17:29:46 No.475409971

>嘆きの鬼伝説で金沢の観光客増えたのか気になる 犯人はやや根暗な未成年レズ!共犯に突如クソコテ化する内弟子を添える!いける!

153 17/12/31(日)17:30:10 No.475410036

壁に死体埋まってるわ生徒や教師が殺人しまくるわ

154 17/12/31(日)17:30:15 No.475410047

>携帯電話とデスクトップパソコンと電子ロックがある80年代日本ひどかったね… 後付けで明智の殺人事件解決処女がこれじゃなくなったのひどい ワトソンがピエロじゃないか…

155 17/12/31(日)17:31:13 No.475410199

>堂本以外の金田一は話とトリックは借りて >金田一と美雪ちゃんはもはや別物キャラになってるけどそれでも良ければという感じ でも堂本金田一もはじめちゃんは髪長くも眉太くもないし美雪は貧乳だしオッサンは細長いよ…

156 17/12/31(日)17:31:55 No.475410335

>小説版も好きだったけどあれも犯人スピンオフしないのかしら >知名度的に漫画版の犯人しか出ない気はするけど 挿絵くらいでしかコマ再現できないし難しそう 電脳とかアドリブ凄いしやる事多いしで楽しそうだけど

157 17/12/31(日)17:32:15 No.475410393

新たなるオペラ座の殺人なんてどう漫画化にすれば良いのやら

158 17/12/31(日)17:33:43 No.475410662

ホテルがあやしい客泊めなかったら破綻するトリックよく使うな…

159 17/12/31(日)17:33:59 No.475410712

小説版で脱童貞を狙うはじめちゃんの迷走いいよね

160 17/12/31(日)17:34:29 No.475410823

犯人あてたらはじめちゃん以外全員幽霊なのいいよね

161 17/12/31(日)17:34:42 No.475410862

怪しくても包帯はデリケートさが出るし…

162 17/12/31(日)17:35:22 No.475410974

有森のほうは無理だったら別のトリック考えれば良いけど 高遠のほうはもう警察に送った後だからな 断られたらどうするんだろう

163 17/12/31(日)17:35:32 No.475411012

秀央のワトソン!電脳山荘の〈ワトソン〉!漫才師のワトソン!金沢のワトソン!医大生のワトソン!

164 17/12/31(日)17:35:50 No.475411077

殺したのは確かに俺なんですけど 死体に赤インクなんて塗ってないんですよね あれなんだったんでしょうね刑事さん

165 17/12/31(日)17:36:20 No.475411160

ワトソンにろくな奴居ないな!

166 17/12/31(日)17:36:52 No.475411236

セックスネタはそこまで使えないんだろうなって

167 17/12/31(日)17:37:15 No.475411306

原作でもあれだった魔神遺跡の教授がCV速水奨で そりゃ田舎娘2人くらい余裕で落とすよな…となった

168 17/12/31(日)17:37:22 No.475411321

高校生の妊娠が多すぎてアニメはことごとくカットだ

169 17/12/31(日)17:37:43 No.475411378

ゴールデンタイムだからねぇアニメは… そういう点ではドラマは強いよね

170 17/12/31(日)17:38:30 No.475411502

教え子淫校女教師好きだったんだけど肝心の絵があれだしな…

171 17/12/31(日)17:38:35 No.475411521

生ハメし過ぎだよね

172 17/12/31(日)17:39:29 No.475411678

>ワトソンにろくな奴居ないな! 漫才師は創作キャラだし気持ち悪いだけで悪人じゃねえよ! というか最初の二人のワトソン以外は「」がデブをそう呼んでるだけだよ!

173 17/12/31(日)17:39:42 No.475411710

首吊り学園と妖刀はアニメになることはあるんだろうかねえ

174 17/12/31(日)17:39:56 No.475411754

>配信で見た男八段が主人公の声やってた金田一のゲームも面白かったな >主に最後の最後に始まる明智劇場 でもあのゲームの明智さん誤認しても仕方がないと思う 女のほうは明らかに怪しすぎる上に自分の死んだ生き別れた双子の弟と入れ替わっている奴を誤認逮捕だし 男のほうは主人公と別の怪人殺人犯が出てきたし

175 17/12/31(日)17:40:03 No.475411772

金田一にヒント与える美雪が優秀すぎる

176 17/12/31(日)17:40:15 No.475411801

宗像さつきは水谷優子声なのがエロいと思います

177 17/12/31(日)17:40:47 No.475411900

墓場島で「」が無関係ゾーンしまくっていたのがひどかった

178 17/12/31(日)17:41:11 No.475411979

メガネデブにワトソンってあだ名が付くのは一挙放送で見る以外に発生しない状況だと思う

179 17/12/31(日)17:41:45 No.475412078

実際あんな殺人事件おきて 普段パッとしない高校生があんな推理見せたら クソかっこいいよね 「」も憧れたよね

180 17/12/31(日)17:41:55 No.475412118

宗像先輩いいよね… アニメはゴールデンにお出しできるギリギリのエロ描写頑張ったと思う

181 17/12/31(日)17:42:41 No.475412251

佐木はヒント教えるためにいるキャラだからそうでもないけど 美雪やおっさんがさりげなくくれるヒントがとてもありがたい…

182 17/12/31(日)17:43:21 No.475412353

>「」も憧れたよね ちょっと明智贔屓でした…

183 17/12/31(日)17:43:32 No.475412388

金田一世界の医者と教師と役者と手品師のクズ率高すぎる…

184 17/12/31(日)17:44:03 No.475412471

犯人視点ゲームやってみたいけど実機が用意できない… アーカイブスとかでお出しできるハードだったらなぁ

185 17/12/31(日)17:44:49 No.475412601

ドラマの方は数年おきにリセットされて1シーズンやってる性質上 採用される原作エピソードが結構ばらけてるのはある意味見所かもしれない

186 17/12/31(日)17:45:19 No.475412696

被害者に医者が居たら大体クズ 甲田さんとか例外もいるけど

187 17/12/31(日)17:45:29 No.475412728

>金田一世界の医者と教師と役者と手品師のクズ率高すぎる… 安心しろ画家も大体クズだ

188 17/12/31(日)17:46:01 No.475412827

>金田一世界の医者と教師と役者と手品師のクズ率高すぎる… 犯人が女装した男だという証拠を見てしまいころころされた気の毒な医者もいるし…

189 17/12/31(日)17:46:52 No.475412994

医者というか医者の子供が糞なイメージ 魔犬のせい

190 17/12/31(日)17:47:49 No.475413181

1番クズな犯人って被害者的な意味で悲恋湖になるのかな 被害者全員無実とか珍しいパターンよね

191 17/12/31(日)17:48:01 No.475413221

たかが半年の命だぜー! バカを見るぜー!

192 17/12/31(日)17:48:02 No.475413223

惜しいのは残りの話だとワトソン認定できそうなのが一人二人いるかどうかということだ ワトソン二人がもうちょい早くでてればな…

193 17/12/31(日)17:49:04 No.475413436

天草も被害者全員無実だったはず

194 17/12/31(日)17:49:08 No.475413449

金田一でまともな職業なんて冗談抜きに探偵くらいだよ

195 17/12/31(日)17:50:57 No.475413807

天草の被害者なんの罪もない上に死んだ意味すらない本当の無駄死にでひどい

↑Top