17/12/31(日)14:54:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)14:54:41 No.475382786
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/31(日)14:55:26 No.475382925
かなり大爆笑
2 17/12/31(日)14:57:33 No.475383305
糞鬱すぎる…
3 17/12/31(日)14:57:49 No.475383349
大丈夫?全滅しない?
4 17/12/31(日)14:58:38 No.475383506
ポケットが吹雪で飛ばされるのはわかる
5 17/12/31(日)14:58:45 No.475383531
イージーモードじゃないか
6 17/12/31(日)14:59:51 No.475383737
凍傷で手足の指が全部欠損するドラえもんなんてもう放送できないよ 耳が欠損した設定もネズミに食われたから今は変更されてるんでしょ?
7 17/12/31(日)14:59:52 No.475383742
※ひみつ道具はいっさい登場しません
8 17/12/31(日)15:00:02 No.475383768
眼鏡のつるが金属なので凍傷になるのび太
9 17/12/31(日)15:00:24 No.475383845
どこでもドアで即帰還エンド
10 17/12/31(日)15:01:43 No.475384067
>どこでもドアで即帰還エンド (紛失するポケット)
11 17/12/31(日)15:03:00 No.475384298
人間はともかく未来のロボットならマイナス40度くらい耐えられるんじゃないだろうか
12 17/12/31(日)15:03:22 No.475384364
遭難なら毎回してる気がする
13 17/12/31(日)15:03:44 No.475384429
あーぶーらーがーみー!
14 17/12/31(日)15:04:42 No.475384582
>人間はともかく未来のロボットならマイナス40度くらい耐えられるんじゃないだろうか 雪の中立ち尽くした姿で発見されるドラえもん
15 17/12/31(日)15:05:11 No.475384661
例によってスネ夫の雪中行軍訓練の自慢話を聞いた のび太の無茶振りから話は始まる
16 17/12/31(日)15:05:18 No.475384680
万能道具あべこべクリーム
17 17/12/31(日)15:06:06 No.475384822
su2170986.jpg
18 17/12/31(日)15:06:15 No.475384847
テキオー灯で無敵になって奥地に行ってからキレるパターン
19 17/12/31(日)15:09:09 No.475385340
>人間はともかく未来のロボットならマイナス40度くらい耐えられるんじゃないだろうか そういう局地用に作らないと部材の材質の低温による収縮率の差と潤滑油の凍結で関節が固まって動けなくなるよ 時代が変わっても物質の温度による振る舞いが変わるわけじゃないし ということでドラえもんには最低でも全指欠損だけはしてもらう
20 17/12/31(日)15:11:15 No.475385722
しずかちゃんが雪山で突然脱ぎたすサービスシーン
21 17/12/31(日)15:11:19 No.475385733
>万能道具あべこべクリーム 逆にやけどする
22 17/12/31(日)15:12:23 No.475385949
道具のよしあしでなく適切な行動ができるかにかかってるし
23 17/12/31(日)15:13:07 No.475386092
ドラえもんのび太のエベレスト登山
24 17/12/31(日)15:13:10 No.475386102
大長編でたまにあるよねこういうシチュエーション
25 17/12/31(日)15:15:54 No.475386567
案内を申し出た人に対して俺達にはこのドラえもんがいるんだガハハとか言っちゃうジャイアン
26 17/12/31(日)15:18:30 No.475387013
>>万能道具あべこべクリーム >逆にやけどする 塗る量で調整出来る
27 17/12/31(日)15:19:22 No.475387156
片目をつぶった顔で雪山の危険さを長台詞で語るドラ
28 17/12/31(日)15:19:47 No.475387240
では野比のび太は寝たいというのだね?
29 17/12/31(日)15:19:54 No.475387260
>塗る量で調整出来る 予行のときと同じぐらい塗っとけばいいよね
30 17/12/31(日)15:20:32 No.475387384
>では野比のび太は寝たいというのだね? 酷かったよね居眠り裁判
31 17/12/31(日)15:20:57 No.475387456
マンモスが助けてくれる
32 17/12/31(日)15:21:11 No.475387495
>su2170986.jpg これ偶々パトロール居たから助かったけど 独力じゃリカバリー不能なくらい詰んでたよね
33 17/12/31(日)15:22:23 No.475387722
そりゃあ吹雪の中小学生が独力でリカバリーできるわけねぇよ!
34 17/12/31(日)15:22:37 No.475387761
>ドラえもんのび太のエベレスト登山 スネ夫が雇った大勢のシェルパと十分な事前の準備と訓練で極地法で堅実にエベレストの山頂に立つのび太 8000m級の高地のキャンプもきれいに片付けて酸素ボンベ一本も放置しないのび太
35 17/12/31(日)15:22:44 No.475387786
うわーん!ドラえもんがぼくらを見放したよー!!
36 17/12/31(日)15:24:31 No.475388108
天は我々を見放した!とかドラえもんは言う
37 17/12/31(日)15:24:50 No.475388170
虫の知らせアラームが鳴るから何事かと思ったわ!
38 17/12/31(日)15:25:23 No.475388261
実際 あまりにも寒すぎると自律神経がおかしくなって暑く感じるんだってね で服を脱ぎだすという
39 17/12/31(日)15:26:09 No.475388400
わりとのぶ代ドラはドライだからな 思いもしない発言する
40 17/12/31(日)15:28:27 No.475388811
いやのぶ代の頃の方が全然ドライじゃないよ…
41 17/12/31(日)15:34:08 No.475389731
一方出来杉隊は無事踏破してた
42 17/12/31(日)15:37:25 No.475390234
スネ夫「この木さっきも見た!」
43 17/12/31(日)15:40:55 No.475390774
>これ偶々パトロール居たから助かったけど >独力じゃリカバリー不能なくらい詰んでたよね そもそもこうなったのがギガゾンビが原因だからTPに助けてもらえなかったらってのはあり得ないけどね
44 17/12/31(日)15:42:57 No.475391069
新では三匹のペットが助けてくれる
45 17/12/31(日)15:44:36 No.475391316
八甲田山に行きたがる子供が増えるな
46 17/12/31(日)15:45:01 No.475391390
ドラえもんとおそろいの両手になるんだ
47 17/12/31(日)15:46:43 No.475391632
タイム風呂敷で凍死から復活
48 17/12/31(日)15:49:21 No.475392053
ドラえもん~ 唇から行軍ラッパが離れないよ~
49 17/12/31(日)15:50:36 No.475392248
>タイム風呂敷で凍死から復活 死者を蘇らせれるひみつ道具はないって設定だよ ピー助は知らない