17/12/31(日)13:57:43 これ欲しい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)13:57:43 No.475372098
これ欲しい
1 17/12/31(日)13:59:47 No.475372468
茹でるのは早いとしても作るの10分なら 乾麺買ってきたほうがよくない?
2 17/12/31(日)14:00:33 No.475372593
いきなり否定かよ 日本人らしいな
3 17/12/31(日)14:01:04 No.475372688
乾麺と生麺は違うし…
4 17/12/31(日)14:01:17 No.475372736
誰も時間短縮のためなんて言ってないだろう
5 17/12/31(日)14:01:44 No.475372818
これ買うと一ヶ月で食器棚の奥に仕舞われるよ
6 17/12/31(日)14:02:29 No.475372951
ヌーメーは後片付けが面倒って聞いてます
7 17/12/31(日)14:02:30 No.475372956
お手入れは簡単なの?
8 17/12/31(日)14:03:00 No.475373037
カタインコ
9 17/12/31(日)14:03:28 No.475373117
ふつうの手動メーカーで十分 ちょっと混ぜてこねるのはローラーでやれる どちらにしろ掃除は面倒くさい
10 17/12/31(日)14:03:33 No.475373131
>茹でるのは早いとしても作るの10分なら >乾麺買ってきたほうがよくない? サトウのご飯ならレンジで数分なのに わざわざ炊飯器買うの馬鹿らしくない? 的な?
11 17/12/31(日)14:03:50 No.475373182
ヌードルメーカーより手回しのやつの方が洗いやすいし場所とらない
12 17/12/31(日)14:04:38 No.475373330
なんなら最近かなりうまい生麺もスンパーで売ってるし…
13 17/12/31(日)14:04:53 No.475373370
普段の会話でも1レス目みたいな返答してたりしないか心配になる 匿名のネット上だけだよね…?
14 17/12/31(日)14:04:54 No.475373373
去年ヨドバシの福袋に入ってたような…
15 17/12/31(日)14:05:21 No.475373466
サトウのごはんは不味いから…
16 17/12/31(日)14:05:22 No.475373468
どうしても中に生地が結構残る それを毎回こそぎ落として洗う
17 17/12/31(日)14:06:04 No.475373607
でも俺パスタやさんの麺と家で茹でたパスタの違い分からないし…
18 17/12/31(日)14:06:43 No.475373730
生パスタはきしめんみたいなやつがいい
19 17/12/31(日)14:07:09 No.475373803
欲しい欲しいってアンタこのノンフライヤーもホットサンドメーカーも一回使って押入れにしまっちゃったでしょ!
20 17/12/31(日)14:07:13 No.475373821
数回使って使わなくなるやつ
21 17/12/31(日)14:07:42 No.475373903
パスタが主食の人は重宝するんでしょ
22 17/12/31(日)14:08:14 No.475374000
>でも俺パスタやさんの麺と家で茹でたパスタの違い分からないし… お店だって全部が全部生麺じゃないぞ?
23 17/12/31(日)14:08:25 No.475374048
セリモナ小麦粉は何処で買えばよいのでしょうか?
24 17/12/31(日)14:09:19 No.475374217
セーーーモーーーリーーーナーーー!!
25 17/12/31(日)14:09:35 No.475374265
お店では品質の安定したディチェコを使うところが多いと聞いた
26 17/12/31(日)14:09:36 No.475374268
>パスタが主食の人は重宝するんでしょ 毎日うどん食べる人もいいよ
27 17/12/31(日)14:09:50 No.475374310
製麺機はちげーし… 絶対毎日使うもんだし… 麺類スゲー好きだし…
28 17/12/31(日)14:10:02 No.475374337
1レス目はマジで酷い
29 17/12/31(日)14:10:13 No.475374365
これは絶対つかうもーん!毎日パスタつくるもーん!
30 17/12/31(日)14:10:26 No.475374401
この手の機械で一番怖いのは何だかんだで美味く作れちゃうから作りすぎて食いすぎてめちゃくちゃ太る
31 17/12/31(日)14:10:29 No.475374412
>麺類スゲー好きだし… アンタきのう何食べたか言ってみなさい!
32 17/12/31(日)14:10:56 No.475374485
重曹で煮れば中華麺にもなるぞ
33 17/12/31(日)14:11:02 No.475374504
>1レス目はマジで酷い 他人を否定することでしか自分の存在価値を見いだせない ラザニア野郎なんだよきっと
34 17/12/31(日)14:11:48 No.475374626
毎日パン食べるって買ったホームベーカリーはどうなったか言ってみな!
35 17/12/31(日)14:12:34 No.475374778
>毎日パン食べるって買ったホームベーカリーはどうなったか言ってみな! このワッフルも作れるホットサンドメーカーは何回使った!?
36 17/12/31(日)14:12:48 No.475374818
>毎日パン食べるって買ったホームベーカリーはどうなったか言ってみな! 毎朝ホームベーカリーの稼働音で目が覚める 超うるせぇ!
37 17/12/31(日)14:12:53 No.475374829
ヌードルメーカーは定価25000円だけど 不人気すぎていま6000円ぐらいなので この値段なら買ってもいいと思うよ
38 17/12/31(日)14:13:01 No.475374860
ゴパンやスムージー作るやつも全く使ってない…
39 17/12/31(日)14:13:21 No.475374923
>セーーーモーーーリーーーナーーー!! 間違えましたセモリナね…
40 17/12/31(日)14:13:23 No.475374930
毎日パン一斤食べたら太るよ…
41 17/12/31(日)14:13:26 No.475374937
この手の商品が好きな人ってヨーグルトメーカーとかワッフルメーカーとか餅搗いたりパン焼くやつも持ってそう まあ全部押し入れ行きなんですけどね
42 17/12/31(日)14:13:33 No.475374958
パンはたまに作るし… 焼きたてしかうまくないパンが悪いんだし…
43 17/12/31(日)14:13:38 No.475374972
毎日コーヒー飲むって買ったこのゴミを自動的に混ぜてくれるゴミはどうなった!
44 17/12/31(日)14:14:16 No.475375084
ホームベーカリーは3回挑戦して全部パンのような塊ができたから売り飛ばした
45 17/12/31(日)14:14:19 No.475375090
カタスレ画ゲロ吐いてるロボット
46 17/12/31(日)14:14:22 No.475375104
「これを買ったらこれからは〇〇を食べるようになるかも」で買うのは間違い 「〇〇を食べてるけど高いから自作できるようにしよう」なら有り
47 17/12/31(日)14:14:22 No.475375105
毎日は無理だけど休日ごとぐらいなら・・・と思ってみたけど確かこれかなりでかいと聞いて諦めた
48 17/12/31(日)14:14:41 No.475375161
>毎日パン食べるって買ったホームベーカリーはどうなったか言ってみな! 今が一番活躍する時期だ!
49 17/12/31(日)14:14:49 No.475375187
ホットサンドメーカーはしょっちゅう使ってるし! 簡単なハムチーズしか作ってないけど…
50 17/12/31(日)14:15:07 No.475375219
海外で重宝するらしい
51 17/12/31(日)14:15:22 No.475375255
外国人から見た炊飯器も同じようなポジションだったりするのだろうか
52 17/12/31(日)14:15:23 No.475375257
マジで焼きたては超美味いよねホームベーカリー焼きたては
53 17/12/31(日)14:15:34 No.475375287
ホットサンドメーカーが埃被ってる人です
54 17/12/31(日)14:15:38 No.475375301
一週間に一回パン作るし かれこれ8年続けてるし
55 17/12/31(日)14:16:03 No.475375367
料理好きが使う道具であってたまにしか料理しないやつが買うような代物じゃない
56 17/12/31(日)14:17:08 No.475375565
こういうの大抵手動の方が扱いやすいし洗いやすいって気づいて買わなくなった
57 17/12/31(日)14:17:40 No.475375649
小麦を挽くとこから始めないと手間だけで乾麺と大して変わらんような
58 17/12/31(日)14:17:54 No.475375691
su2170915.jpg ちょうどお洒落フライパンを買おうとしてた俺に大ダメージ 買っても使わないでしょ!って言われると…
59 17/12/31(日)14:18:07 No.475375731
>小麦を挽くとこから始めないと手間だけで乾麺と大して変わらんような つまり石臼も買えばいいってことだな!
60 17/12/31(日)14:19:07 No.475375895
>ホームベーカリーは3回挑戦して全部パンのような塊ができたから売り飛ばした ちゃんとイーストを入れたか聞きたい
61 17/12/31(日)14:19:33 No.475375974
>「これを買ったらこれからは〇〇を食べるようになるかも」で買うのは間違い >「〇〇を食べてるけど高いから自作できるようにしよう」なら有り バーでお酒飲むことを覚えたけどそこそこお高いから ついこないだシェーカーとか一式そろえたよ 安い!たのちい!
62 17/12/31(日)14:20:16 No.475376090
>小麦を挽くとこから始めないと手間だけで乾麺と大して変わらんような 全粒粉とかライ麦とか自分で好みにブレンドできるから変わるだろ
63 17/12/31(日)14:20:19 No.475376104
パスタソースを中身にしてホットサンド作ると美味そうかなと最近気づいた
64 17/12/31(日)14:20:31 No.475376140
>小麦を挽くとこから始めないと手間だけで乾麺と大して変わらんような 食べ比べたの?それとも常識的に考えればそうだろうという予想?
65 17/12/31(日)14:20:59 No.475376232
>ちょうどお洒落フライパンを買おうとしてた俺に大ダメージ >買っても使わないでしょ!って言われると… ディープパンいいよ おしゃれじゃないけど重宝するよ
66 17/12/31(日)14:21:38 No.475376352
>ちょうどお洒落フライパンを買おうとしてた俺に大ダメージ >買っても使わないでしょ!って言われると… お洒落フライパンなら料理をする気にもなるし買えばいいじゃん! >su2170915.jpg お洒落…?
67 17/12/31(日)14:21:44 No.475376367
3日で飽きるくせに…
68 17/12/31(日)14:21:47 No.475376381
生麺と乾麺が変わらないって前提がすでにちょっと… あっもしや1レス目の人?
69 17/12/31(日)14:22:21 No.475376473
>ディープパンいいよ >おしゃれじゃないけど重宝するよ 鍋っぽいフライパン? 年末で色々買い換えてたらフライパンも良いワネーって成ってる
70 17/12/31(日)14:23:08 No.475376615
洗うのが面倒なものは使わなくなる
71 17/12/31(日)14:23:12 No.475376631
ホットサンドはパン一枚で焼けるやつが無い… 朝から二枚も食わんし
72 17/12/31(日)14:23:25 No.475376676
>お洒落…? su2170925.jpg お洒落!
73 17/12/31(日)14:24:02 No.475376791
>>ディープパンいいよ >>おしゃれじゃないけど重宝するよ >鍋っぽいフライパン? >年末で色々買い換えてたらフライパンも良いワネーって成ってる 底が深いフライパンだね 油はねが減るし鍋としてもフライパンとしても使えるしで楽だし楽しくて最高
74 17/12/31(日)14:24:11 No.475376815
自作のと市販のそんなに味違うの?
75 17/12/31(日)14:24:32 No.475376885
うどん生地は捏ねて寝かせないといけないんでしょ?
76 17/12/31(日)14:25:33 No.475377088
>底が深いフライパンだね >油はねが減るし鍋としてもフライパンとしても使えるしで楽だし楽しくて最高 サンキュー神様! 24cm位で良さそうなの買ってくる
77 17/12/31(日)14:26:51 No.475377326
直火式のホットサンドメーカー一昨年買ったけど現役だ 手軽で洗いやすくて場所取らなければ押入れ行は免れる
78 17/12/31(日)14:27:49 No.475377517
調理自体の面倒より洗い物の面倒臭さの方が押入れ行き率高いよね…
79 17/12/31(日)14:28:05 No.475377553
ちゃんと腰のあるうどんになるかな
80 17/12/31(日)14:28:13 No.475377581
>お洒落! 全部の料理同じ時間で作る技術私にない! →別々で作る→うまくころがせない→もとのフライパンに戻る
81 17/12/31(日)14:29:03 No.475377751
パンメーカーも高確率で使わなくなるし これも同様だとおもう
82 17/12/31(日)14:29:08 No.475377766
>お洒落! 仕切りだけ売ってないもんかねこういうのは
83 17/12/31(日)14:29:16 No.475377787
>ちゃんと腰のあるうどんになるかな 自分で打ったうどんだと多少のアラも許せるよ!
84 17/12/31(日)14:29:47 No.475377881
毎日使うことで手入れがショートカットできるならなんとか…
85 17/12/31(日)14:29:59 No.475377910
スレ画は麺の配合比率替えて楽しむもんだろう? 人参ペースト入れて色つけたりとか
86 17/12/31(日)14:30:02 No.475377919
>直火式のホットサンドメーカー一昨年買ったけど現役だ マツコの知らない世界みて欲しくなった 買おうかまよったけどパン自体食わなくなった
87 17/12/31(日)14:30:10 No.475377944
真ん中から真っ二つに仕切ってるフライパンだけは少なくない量を二つ同時に作れて地味に便利なんじゃないかという気はする
88 17/12/31(日)14:31:03 No.475378086
>ちゃんと腰のあるうどんになるかな 腰のあるうどんなんてうどんじゃないし! うどんは柔らかいツルツルが一番だし!
89 17/12/31(日)14:31:04 No.475378087
カタソフトクリームメーカー 開いてがっかり
90 17/12/31(日)14:31:06 No.475378100
ホットサンドメーカーはサンドイッチ買ってきてそのまま焼いてる 簡単
91 17/12/31(日)14:31:07 No.475378104
自動でひっくり返してくれるたこ焼き機は即押入れ行きになったな…
92 17/12/31(日)14:31:07 No.475378105
>パンメーカーも高確率で使わなくなるし ブレッドメーカーは使う人は使うよ これはまあ…
93 17/12/31(日)14:31:09 No.475378117
>パンメーカーも高確率で使わなくなるし 炊きたてのパンの香りで目覚める朝って素敵だと思いませんか? パン生地こねるモーターの音で真夜中に起こされる ㌧
94 17/12/31(日)14:31:34 No.475378194
>直火式のホットサンドメーカー一昨年買ったけど現役だ 詳しく頼む 一つ買おうかな
95 17/12/31(日)14:31:47 No.475378236
こういう製麵機いくらするんだろう 普遍的なクラスの炊飯器より安いだろうか
96 17/12/31(日)14:32:15 No.475378305
ホットサンドメーカーで冷めたコンビニ肉まんを焼くと熱々パリパリになるぞ!
97 17/12/31(日)14:32:30 No.475378336
>自作のと市販のそんなに味違うの? 味は違うだろうけど必ずしも自作の方がうまいとは限らない パンなんて焼きたて補正がなけりゃ市販の方がうまいだろうし
98 17/12/31(日)14:32:36 No.475378348
>真ん中から真っ二つに仕切ってるフライパンだけは少なくない量を二つ同時に作れて地味に便利なんじゃないかという気はする su2170945.jpg こんにゃ?
99 17/12/31(日)14:32:53 No.475378395
ホームベーカリーは出来立てパンもうまいが 出来立ての餅つくって食べても絶品だぞ
100 17/12/31(日)14:33:16 No.475378494
su2170946.jpg 一人分のラーメンがちょうど作れる鍋も欲しく成ってくる
101 17/12/31(日)14:33:45 No.475378575
使わないだろうなぁ コーヒーのやつすら贈られる傍から売りに出されてるのに
102 17/12/31(日)14:33:49 No.475378590
パスタマシンは中華麺打つのには向いてない コシの強さが出せない
103 17/12/31(日)14:34:07 No.475378641
麺に限らないけど既製品が安く買えちゃうんだよなぁ
104 17/12/31(日)14:34:22 No.475378687
>ホットサンドメーカーで冷めたコンビニ肉まんを焼くと熱々パリパリになるぞ! 溢れないの?
105 17/12/31(日)14:34:38 No.475378738
その土地の食文化に根付いている商品は強いよね 炊飯器とかたこ焼き器とか 一時の思い付きとか営業の売込みに乗せられて買っちゃう系は案の定すぐに使わなくなって廃れる
106 17/12/31(日)14:34:53 No.475378803
>詳しく頼む http://amzn.asia/iu2Ia6Y これ パン置く前に軽くマーガリンかバター塗れば焦げ付かないしさっと洗えば落ちる
107 17/12/31(日)14:34:54 No.475378806
パンの場合は市販は膨らましたりもっちり感や機械の都合の為に色々入ってるからね
108 17/12/31(日)14:37:17 No.475379211
>出来立ての餅つくって食べても絶品だぞ ちょっと食べたい時には安く作れるし重宝するよね 形作ったり洗うのが面倒だが
109 17/12/31(日)14:39:24 No.475379641
手回し式の断裁機のほうがメンテ楽そう
110 17/12/31(日)14:40:15 No.475379808
断裁機って珍しい言い方
111 17/12/31(日)14:40:29 No.475379850
これはいらないけどホットサンド焼くフライパンはマジで重宝する
112 17/12/31(日)14:41:14 No.475379997
>これ >パン置く前に軽くマーガリンかバター塗れば焦げ付かないしさっと洗えば落ちる サンキュー神様!
113 17/12/31(日)14:47:14 No.475381178
>http://amzn.asia/iu2Ia6Y レビューの焼きおにぎりにその手があったかと膝を打った
114 17/12/31(日)14:47:36 No.475381260
複雑なのは難しいにしてもペペロンチーノくらいなら全自動マシーン作ってくれないかな…
115 17/12/31(日)14:47:44 No.475381292
基本的に買ったほうが安くて早いのは間違いないけど 自分がやりたい事にあった物を作れるようになると楽しいぞ
116 17/12/31(日)14:53:17 No.475382489
>複雑なのは難しいにしてもペペロンチーノくらいなら全自動マシーン作ってくれないかな… それこそレンチンパスタでいいじゃん
117 17/12/31(日)14:53:55 No.475382621
上のやつでもっとも役に立つレビューはこれだな… >家庭で使うには、台所で洗うのに上下を外せないのでとても洗いにくいです。
118 17/12/31(日)14:54:40 No.475382777
そもそも出来合い買ってきた方が~っていう料理しない人間が見るものじゃない
119 17/12/31(日)14:55:25 No.475382920
ジャップさん…
120 17/12/31(日)14:55:59 No.475383036
自分のこだわりのために金と時間を消費すること選んでるのに 既製品買った方が安くて早いは見当違いだよね