17/12/31(日)13:53:04 特攻お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)13:53:04 No.475371286
特攻おばさん
1 17/12/31(日)13:54:21 No.475371511
小林幸子?
2 17/12/31(日)13:55:30 No.475371718
何か作戦はないんですか?
3 17/12/31(日)13:57:11 No.475372002
……
4 17/12/31(日)13:57:46 No.475372105
なぜ説明しなかったのですか
5 17/12/31(日)13:58:12 No.475372191
この人結構な時間ボートがガンガン沈められてるの眺めてたよね… やるならさっさとやれや!どうせ残った時点で死ぬつもりだったろうに
6 17/12/31(日)13:58:26 No.475372239
少なくとも有能ではない
7 17/12/31(日)14:00:17 No.475372552
>なぜ説明しなかったのですか ついさっき喧嘩した相手に素直に話せる?
8 17/12/31(日)14:01:39 No.475372803
ポーを駄目ロンにするために無能になってしまったキャラ
9 17/12/31(日)14:01:51 No.475372834
レジスタンスの戦力を大幅に削いだ有能提督
10 17/12/31(日)14:04:38 No.475373333
作品のテンポの悪さで突発的な事態に対処できない人になってしまったね
11 17/12/31(日)14:05:26 No.475373482
作品全体に漂う徒労感の何割かを担うおばさん
12 17/12/31(日)14:06:04 No.475373608
脳ミソジャージャービンクスオバサン
13 17/12/31(日)14:06:43 No.475373732
ブスは見てると生理的につらい このおばさんは見てると理性的につらい
14 17/12/31(日)14:06:50 No.475373751
>ついさっき喧嘩した相手に素直に話せる? いや組織だぞ
15 17/12/31(日)14:07:27 No.475373857
本当に敵も味方もアホしかいない映画久しぶりに見た
16 17/12/31(日)14:07:53 No.475373941
監督の考えすべてがブスと画像に濃縮されてる
17 17/12/31(日)14:08:01 No.475373962
間に色々な描写が挟まりすぎて輸送船が落ちてるのをずっと眺めてるみたいになってるおばさん
18 17/12/31(日)14:08:38 No.475374076
>なぜ説明しなかったのですか 命令無視した特攻作戦で爆撃艦隊全滅させたの英雄が産まれたんだから良いだろとか言ってる奴に話すわけないじゃん
19 17/12/31(日)14:08:58 No.475374153
そういや「何故かFOに的確に追跡されてる!」に 明確な理由って示されてたっけ?
20 17/12/31(日)14:09:22 No.475374225
ほうれんそうしっかり
21 17/12/31(日)14:09:32 No.475374252
>命令無視した特攻作戦で爆撃艦隊全滅させたの英雄が産まれたんだから良いだろとか言ってる奴に話すわけないじゃん ポーにいわなくても全体に説明しとかなきゃあの状態なら反乱起きるわ
22 17/12/31(日)14:09:43 No.475374294
実際着いたところで残ったのはこれだけかみたいになってたし だいぶ沈められるまでボーッと見てたのでは…
23 17/12/31(日)14:09:49 No.475374304
>命令無視した特攻作戦で爆撃艦隊全滅させたの英雄が産まれたんだから良いだろとか言ってる奴に話すわけないじゃん 言ってねーよ!?
24 17/12/31(日)14:10:33 No.475374418
>そういや「何故かFOに的確に追跡されてる!」に >明確な理由って示されてたっけ? なんかよく分かんない技術でトレースされてる 先頭の艦がトレース担当だからそいつ潰せばしばらくまけるはず
25 17/12/31(日)14:10:35 No.475374427
そもそもなんで黙ってたの?スパイ警戒?
26 17/12/31(日)14:10:38 No.475374437
時間軸というか時間の流れがよく分からないんだけど このおばさんどれだけぼーっとしてたの?
27 17/12/31(日)14:10:54 No.475374479
ババァがバカだからで全てが解決
28 17/12/31(日)14:11:37 No.475374601
>時間軸というか時間の流れがよく分からないんだけど >このおばさんどれだけぼーっとしてたの? フィンたちが出発した時点でリミットまで6時間ちょっとだから8時間くらいかな?
29 17/12/31(日)14:11:54 No.475374649
よく憶えてないけど命令無視して砲台潰さなかったら爆撃機は速攻で全滅して作戦も失敗したんじゃないの?
30 17/12/31(日)14:12:03 No.475374676
スパイがいると思ったけど特に何もなかった
31 17/12/31(日)14:12:08 No.475374692
このババァ以外にも理由付けが全部曖昧なのは何なのもう
32 17/12/31(日)14:12:09 No.475374694
>時間軸というか時間の流れがよく分からないんだけど >このおばさんどれだけぼーっとしてたの? ぱっと見で脱出船は半分以下になってたね…
33 17/12/31(日)14:12:23 No.475374748
スパイよりも無能な上司の方が厄介だと思う…
34 17/12/31(日)14:12:58 No.475374847
バッカスくんがどれだけ有能か分かるよね
35 17/12/31(日)14:13:02 [ハックス] No.475374865
>スパイよりも無能な上司の方が厄介だと思う… 全く同感ですな
36 17/12/31(日)14:13:11 No.475374893
>そもそもなんで黙ってたの?スパイ警戒? そういう可能性もあるだろうなとは推測できるけど作中特にそういう描写はない…
37 17/12/31(日)14:13:13 No.475374905
>このババァ以外にも理由付けが全部曖昧なのは何なのもう やりたいシーンをやったけど理由が思いつかないので適当になったとしか思えません
38 17/12/31(日)14:13:39 No.475374978
味方も敵もグダグダな感じがリアルで嫌な戦争だった
39 17/12/31(日)14:13:41 No.475374985
>そういう可能性もあるだろうなとは推測できるけど作中特にそういう描写はない… 視聴者のほうが考えなければいけないという
40 17/12/31(日)14:13:56 No.475375017
個人的にブス以上に画面に出てくるとイラっとするキャラ
41 17/12/31(日)14:14:08 No.475375054
どっちにしろ内部のいざこざで大惨事引き起こしてる感じが辛い
42 17/12/31(日)14:14:25 No.475375115
ルークの星って何日か経ってたよね?1地日が2,3時間くらい?
43 17/12/31(日)14:14:50 No.475375190
このおばさんが指揮とった戦闘の名前が思い出せないんだ どんなひどい作戦だったか調べたいのに
44 17/12/31(日)14:15:02 No.475375209
一応嫌味な上司のふりしたいい人キャラなんだろうなーとは思ったけど脚本とか演出が酷すぎて割と終盤まで裏切り者にしか見えない
45 17/12/31(日)14:15:29 No.475375271
宇宙は広すぎるから場所によって時間の流れが違うとかいうのかもしれないけど それ以前の問題として見せ方が下手くそすぎると思う
46 17/12/31(日)14:15:33 No.475375284
>このおばさんが指揮とった戦闘の名前が思い出せないんだ >どんなひどい作戦だったか調べたいのに カイロンベルトだかカイワンベルトだかじゃなかった?
47 17/12/31(日)14:15:54 No.475375345
カタインパール
48 17/12/31(日)14:16:06 No.475375375
>ルークの星って何日か経ってたよね?1地日が2,3時間くらい? ルークとレイの話は7の直後から その他のメンバーの話は数ヶ月後から始まってるので
49 17/12/31(日)14:16:18 No.475375407
こんなババァが偉くなるんだどれだけレジスタンスが人手不足か分かるな
50 17/12/31(日)14:16:18 No.475375409
ひたすらちょっかい出しながら追いかけるとかファーストオーダーは暇なの? もうちょっとやり方考えようよ
51 17/12/31(日)14:16:32 No.475375454
この人が特攻したせいで 8が特攻否定なのか特攻肯定なのか全然分からんわ
52 17/12/31(日)14:17:02 No.475375543
いきなりレイアの右腕とかいわれてもですね 知らんがな
53 17/12/31(日)14:17:32 No.475375626
>一応嫌味な上司のふりしたいい人キャラなんだろうなーとは思ったけど脚本とか演出が酷すぎて割と終盤まで裏切り者にしか見えない 聡明な女性キャラとして散らせたかったんだろうけど戦果がアレすぎて裏切り者だったほうが自然だよねこの人
54 17/12/31(日)14:17:53 No.475375688
ワープ特攻であんな大ダメージ与えられるなら途中燃料切れ起こした船を事前に突っ込ませればよかったのでは…
55 17/12/31(日)14:18:33 No.475375801
>ひたすらちょっかい出しながら追いかけるとかファーストオーダーは暇なの? >もうちょっとやり方考えようよ タイファイター出せば普通に追いつけるの分かってるのに遠くからキャノンを撃ち続けるゆうのうなバックスくん
56 17/12/31(日)14:19:37 No.475375986
>ワープ特攻であんな大ダメージ与えられるなら途中燃料切れ起こした船を事前に突っ込ませればよかったのでは… そんなことしたら突っ込む船の船長が死んじゃうだろ!
57 17/12/31(日)14:19:47 No.475376010
敵も味方もジェダイもシスも人材不足がひどすぎる
58 17/12/31(日)14:19:55 No.475376027
>タイファイター出せば普通に追いつけるの分かってるのに遠くからキャノンを撃ち続けるゆうのうなバックスくん だが両陣営でハックスくんが一番真っ当な指揮をしているのだ・・・
59 17/12/31(日)14:20:02 No.475376055
あれだのこの話 生理中の女の子が書いたのかな?
60 17/12/31(日)14:20:39 No.475376170
無能と裏切り者そしてブスを添えてバランスもいい
61 17/12/31(日)14:20:41 No.475376175
>全く同感ですな 小物だけど上に立てるだけの器はあるからな…
62 17/12/31(日)14:20:43 No.475376180
ツッコむのはヤボだけどワープ質量兵器とか作られて然るべきだよね
63 17/12/31(日)14:20:43 No.475376181
残ってる貴重な戦闘パイロットほぼ全員に反逆されるってどうなの どれだけ信頼ないの
64 17/12/31(日)14:20:52 No.475376208
>敵も味方もジェダイもシスも人材不足がひどすぎる ぶっちゃけこんな状況になるならそれこそ6から1000年後…みたいな完全な年代ジャンプでよかったんじゃねえかなレベルでキャラの使い捨てが酷い
65 17/12/31(日)14:21:18 No.475376295
ファーストオーダーもレジスタンスもアホ軍団すぎる……
66 17/12/31(日)14:21:50 No.475376392
ハグスくんはこいつらに比べりゃかなりマシだからな
67 17/12/31(日)14:22:04 No.475376432
飛翔体兵器全部にワープ機能持たせて 敵に突っ込ませれば超ヤバイと思う
68 17/12/31(日)14:22:48 No.475376545
>だが両陣営でハックスくんが一番真っ当な指揮をしているのだ・・・ 上手くやって心象良くしたいって思いだけで指揮してるからね
69 17/12/31(日)14:22:53 No.475376566
ワープ攻撃は禁じ手過ぎるから特攻否定足してやらないようにしたのかな
70 17/12/31(日)14:22:56 No.475376571
>ツッコむのはヤボだけどワープ質量兵器とか作られて然るべきだよね あれ相手の戦艦にシールドが付いてたら突っ込んだ方がぶっ壊れるのよ そして普通の戦艦にはシールドついてるから無駄
71 17/12/31(日)14:23:03 No.475376591
前作で人気だったポーフィンが今作初登場のキャラに落とされるのは何の意図なの
72 17/12/31(日)14:23:05 No.475376598
ナンバリングじゃなければ無かったことにするのに
73 17/12/31(日)14:23:07 No.475376610
>ルークとレイの話は7の直後から >その他のメンバーの話は数ヶ月後から始まってるので 他のシーンとか変わりないならまだしもレンくんとフォースカイプしてたりするから混乱に拍車が掛かる
74 17/12/31(日)14:23:08 No.475376614
レイアがこんなやつ部下にしねぇだろ!?ってなるからレイアsageにも繋がってしまってるのがいたあじ
75 17/12/31(日)14:23:09 No.475376621
カイロ・レンが単身で乗り込んで制圧した方が早くないですかね
76 17/12/31(日)14:23:39 No.475376717
そういえば宇宙空間なのに爆弾が落下するのは何かちゃんと設定があるらしいね 磁力を使ってるとかなんとか そういう知られざる設定でなんか実はみんな辻褄をあわせてるのかな
77 17/12/31(日)14:24:20 No.475376845
>残ってる貴重な戦闘パイロットほぼ全員に反逆されるってどうなの >どれだけ信頼ないの スターウォーズのパイロットはとにかく出撃して戦えばなんとかなるのだ だから出撃直前のハンガーを直接攻撃する
78 17/12/31(日)14:24:22 No.475376853
既存キャラを使い捨てるのは聖典を燃やすシーンに象徴されてるようにこんなもんに頼るなってことなんだろうな
79 17/12/31(日)14:24:33 No.475376888
>前作で人気だったポーフィンが今作初登場のキャラに落とされるのは何の意図なの つまりエピソード9でブサイクが落とされるってことだろ?
80 17/12/31(日)14:24:35 No.475376891
>そういえば宇宙空間なのに爆弾が落下するのは何かちゃんと設定があるらしいね >磁力を使ってるとかなんとか >そういう知られざる設定でなんか実はみんな辻褄をあわせてるのかな 設定があるからなんなんだだからな 映画見に来る人はそんなことしらないし疑問が残る画作りをしてはいけない
81 17/12/31(日)14:24:42 No.475376926
>飛翔体兵器全部にワープ機能持たせて >敵に突っ込ませれば超ヤバイと思う 本当はハイパードライブエンジンに積まれたコンピュータが 障害物を感知したらエンジン始動を抑止するはずなんだけどね
82 17/12/31(日)14:24:52 No.475376971
>そういえば宇宙空間なのに爆弾が落下するのは何かちゃんと設定があるらしいね >磁力を使ってるとかなんとか >そういう知られざる設定でなんか実はみんな辻褄をあわせてるのかな この前同じ質問したら投下先の戦艦の質量がすごくて引力で落ちていったんだとは聞いた ソースとかは知らん
83 17/12/31(日)14:24:55 No.475376977
旗艦普通にシールド張ってなかった?何で特攻成功したんだ
84 17/12/31(日)14:25:20 No.475377048
>あれ相手の戦艦にシールドが付いてたら突っ込んだ方がぶっ壊れるのよ ベニチオデルトロのおかげでシールド無効化されてたの?
85 17/12/31(日)14:25:50 No.475377139
>そういえば宇宙空間なのに爆弾が落下するのは何かちゃんと設定があるらしいね >磁力を使ってるとかなんとか >そういう知られざる設定でなんか実はみんな辻褄をあわせてるのかな あれは完全にルーカスのWW2っぽい宇宙戦!という趣味を受け継いだものだと思う
86 17/12/31(日)14:25:54 No.475377157
>つまりエピソード9でブサイクが落とされるってことだろ? 大丈夫 人気無いから
87 17/12/31(日)14:25:59 No.475377174
>そういえば宇宙空間なのに爆弾が落下するのは何かちゃんと設定があるらしいね >磁力を使ってるとかなんとか >そういう知られざる設定でなんか実はみんな辻褄をあわせてるのかな ルーカフフィルムの時にそれやりすぎてえらいことになったの全部リセットさせたのにまた繰り返すのか…
88 17/12/31(日)14:26:09 No.475377202
>>飛翔体兵器全部にワープ機能持たせて >>敵に突っ込ませれば超ヤバイと思う >本当はハイパードライブエンジンに積まれたコンピュータが >障害物を感知したらエンジン始動を抑止するはずなんだけどね そりゃ始動時点じゃ真正面向いてたんだから感知するわけないじゃない ワープ直前に急反転したんだから
89 17/12/31(日)14:26:27 No.475377254
個人的には小型デススターのしょぼさが一番気になった
90 17/12/31(日)14:26:28 No.475377256
プロットの精緻さとかまったく期待してないからローグワンの次くらいに面白かった
91 17/12/31(日)14:26:36 No.475377289
戦艦内部にワープしたらどうなるんだとか擁護しても泥沼だぞ
92 17/12/31(日)14:27:37 No.475377474
EP10以降今回の監督外してくれないと見に行かない
93 17/12/31(日)14:27:44 No.475377502
>既存キャラを使い捨てるのは聖典を燃やすシーンに象徴されてるようにこんなもんに頼るなってことなんだろうな でも結局名シーンはルーク絡みばっかなのがなぁ 過去に頼るなといいながら過去キャラでしか名シーンが作れない
94 17/12/31(日)14:28:05 No.475377558
>>あれ相手の戦艦にシールドが付いてたら突っ込んだ方がぶっ壊れるのよ >ベニチオデルトロのおかげでシールド無効化されてたの? シールド一瞬だけごまかす描写があっただろ! 消えたら流石にバレバレだよ!
95 17/12/31(日)14:28:11 No.475377575
黙るのはまだわかるよ 煽るんじゃねえ!子供か!
96 17/12/31(日)14:28:23 No.475377620
>個人的には小型デススターのしょぼさが一番気になった なんで宇宙からドバーってやらずに地上でモタモタしてたのか…まあかっこいいルーク見れたからいいや…
97 17/12/31(日)14:28:31 No.475377639
EP9は最初のテロップでブス殺してくれ
98 17/12/31(日)14:28:46 No.475377695
自己犠牲否定する内容をずっとEP8でやってたのに結局紫ババアの自己犠牲特攻が一番戦果上げて全員助かったってオチは本当にそれでよかったのか?
99 17/12/31(日)14:29:00 No.475377745
紫ババァとブスと監督無くしたep8見たいよ!
100 17/12/31(日)14:29:03 No.475377753
>なんで宇宙からドバーってやらずに地上でモタモタしてたのか…まあかっこいいルーク見れたからいいや… かっこいいかな…?
101 17/12/31(日)14:29:12 No.475377776
>シールド一瞬だけごまかす描写があっただろ! >消えたら流石にバレバレだよ! じゃあなんで特攻効いてるんだよ!!!
102 17/12/31(日)14:29:56 No.475377899
>EP10以降今回の監督外してくれないと見に行かない まあそういう人には見ていただけなくても収益は出るので
103 17/12/31(日)14:30:04 No.475377928
>この前同じ質問したら投下先の戦艦の質量がすごくて引力で落ちていったんだとは聞いた Ep6でスーパースタデストロイヤー・エグゼクターが墜落した理由として デス・スターIIが余りにも大きいので自前で引力を発生させてる ってのはあったはず
104 17/12/31(日)14:30:21 No.475377983
このおばさんがちゃんと作戦を伝えておくだけでep8の内容大幅カットできたのに…
105 17/12/31(日)14:31:01 No.475378079
>かっこいいかな…? スタイリッシュ仰け反りライトセーバー避け
106 17/12/31(日)14:31:07 No.475378106
>個人的には小型デススターのしょぼさが一番気になった 攻城兵器くらいの形容に留めておけばよかったのではと思う つうか何であそこ衛星軌道上から空爆しないの
107 17/12/31(日)14:31:18 No.475378145
>まあそういう人には見ていただけなくても収益は出るので 世界的に大ブーイングだからたぶん10そのまんまやったら利益でねーよ?
108 17/12/31(日)14:31:27 No.475378170
ポーの特攻を叱るババアが特攻する 特攻しようとするフィンはブスが持ち逃げする
109 17/12/31(日)14:32:08 No.475378290
>かっこいいかな…? あそこの「全て間違っている」はよかったと思う
110 17/12/31(日)14:32:16 No.475378308
>つうか何であそこ衛星軌道上から空爆しないの ドレッドノートないし…艦隊は特攻で壊滅したし…
111 17/12/31(日)14:32:16 No.475378309
爆撃機1機で沈む戦艦なら味方の戦闘機たちに爆弾少量積んで落とすだけでも戦艦撃墜できそう
112 17/12/31(日)14:32:22 No.475378322
ルークもハンソロも殺して旧作の血を絶やしておいて大批判食らってる監督をそのまま継続させたep10なんてもはやスターウォーズ要素ないからたぶん売れない
113 17/12/31(日)14:32:32 No.475378340
>ワープ直前に急反転したんだから それで間に合わない安全機構ってポンコツすぎじゃね
114 17/12/31(日)14:32:40 No.475378358
>ポーの特攻を叱るババアが特攻する ここはまだ状況違うから納得出来る >特攻しようとするフィンはブスが持ち逃げする なんで…?
115 17/12/31(日)14:32:50 No.475378385
そもそもep7と公式小説見た後であんなにポーがクソコテになるのが分からない無意味にキャラ下げ過ぎでしょ 冒頭からおかしいってなんだよそれ
116 17/12/31(日)14:32:55 No.475378405
服装はシコるに値したから許してやる
117 17/12/31(日)14:32:58 No.475378421
レイアに怒られておばちゃんの特攻目の前にしたポーがフィンの特攻やめやめろ!するんならまだしもなんなんだブス
118 17/12/31(日)14:32:58 No.475378424
スレ画が特攻してFOを沈めたせいで フィンとブスの特攻のくだりがよく分からなくなったよね
119 17/12/31(日)14:33:30 No.475378537
「あのときああだったら~」みたいな仮定の話をするならオビワンがアナキンを殺しておけばよかったじゃん!
120 17/12/31(日)14:33:32 No.475378541
あのルークの質量を持った分身を作る技って凄いよね ライトセーバーまで作り出すとは… もっと具現化系能力のつよあじを活かした戦い方もできそうだった
121 17/12/31(日)14:33:40 No.475378561
そもそも非武装のスピーダーでどうするつもりだったの…
122 17/12/31(日)14:34:27 No.475378706
>ライトセーバーまで作り出すとは… >もっと具現化系能力のつよあじを活かした戦い方もできそうだった 一度も刃を交えてないからライトセーバーは見た目だけだったんだろう
123 17/12/31(日)14:34:35 No.475378729
遠隔操縦ルークのところは結構好きよ 最後にキッチリ勝ち逃げ決めるところまで含めて
124 17/12/31(日)14:34:35 No.475378730
sageれば推しキャラが動きやすいってすんぽーよ
125 17/12/31(日)14:34:51 No.475378795
幻影は死ななければ許せた マトリックス避け&スロー演出は変な笑いが出たけど
126 17/12/31(日)14:35:06 No.475378843
>そもそも非武装のスピーダーでどうするつもりだったの… クソみたいなブラスター付いてただろ! デススターの予熱でとけて使えなかったけど
127 17/12/31(日)14:35:12 No.475378862
みんなブスに手厳しいすぎる… 突然出て来ていきなりロマンス初めてしルークもおばちゃんも死ぬ中生き残っただけじゃないか
128 17/12/31(日)14:35:15 No.475378872
紫ばーちゃん一人の特攻でFO20万人ぐらい死んだ計算になるから大金星だよ
129 17/12/31(日)14:35:21 No.475378890
いやまあ最初の特攻叱ったのは今無理する場面じゃねーよ! ってのがあったのかなーとは感じたから違和感はあんまなかったかな個人的に
130 17/12/31(日)14:35:27 No.475378900
宴会芸はなあ…あのあと死ぬんだもんなあ…
131 17/12/31(日)14:35:46 No.475378956
ブスが目立つだけでそれ以外も普通に糞映画だと思う
132 17/12/31(日)14:35:57 No.475378996
このおばちゃんそんな悪く見えなかったけどなぁ 作戦は燃料譲渡してる以上そいつらには話してるわけだしむしろ話されてる側の女オペの態度が謎
133 17/12/31(日)14:36:07 No.475379029
ファーストオーダーは気軽に大人数が死にすぎる もうほとんど残ってないんじゃないのか
134 17/12/31(日)14:36:43 No.475379113
>突然出て来ていきなりロマンス初めてしルークもおばちゃんも死ぬ中生き残っただけじゃないか 不快すぎる…イウォークだって死人出したのに
135 17/12/31(日)14:36:49 No.475379128
整備兵に期待してたのは整備兵としての働きなのだ…
136 17/12/31(日)14:37:00 No.475379162
>世界的に大ブーイングだからたぶん10そのまんまやったら利益でねーよ? せいぜい賛否両論じゃないの?Rotten tomato91%だし…
137 17/12/31(日)14:37:18 No.475379215
>あのルークの質量を持った分身を作る技って凄いよね 持ってないからレンと鍔迫り合いしてないよ
138 17/12/31(日)14:37:26 No.475379243
全てが雑で金かかった午後ローレベルなのは酷い 二時間半は本当に無駄
139 17/12/31(日)14:37:34 No.475379270
FOのトップも恐ろしくしょぼい死に方しちゃったけど次どうするんだ…
140 17/12/31(日)14:37:43 No.475379294
FO側で反乱軍について情報通りですって台詞確かあったからスパイはいるんかなー とはボンヤリ思った
141 17/12/31(日)14:37:54 No.475379329
>せいぜい賛否両論じゃないの?Rotten tomato91%だし… オーディエンススコアは?
142 17/12/31(日)14:37:55 No.475379333
>せいぜい賛否両論じゃないの?Rotten tomato91%だし… 前見た時は58%だったがずいぶん上がったな…
143 17/12/31(日)14:38:16 No.475379400
>整備兵に期待してたのは整備兵としての働きなのだ… スピーダーあるけど壊れてるみたいな状況で あたしに任せな!してくれればよかったのにね
144 17/12/31(日)14:38:24 No.475379428
カッコいい部分もあったけどルーク役の人がこんなのルークじゃない!って発言も分かるよ…
145 17/12/31(日)14:38:27 No.475379441
>幻影は死ななければ許せた 殺す必要は感じなかったなー というか中の人的にルークじゃなくてレイアが死ぬと思ってた…
146 17/12/31(日)14:38:30 No.475379451
>オーディエンススコアは? 50切る寸前だったと思う
147 17/12/31(日)14:38:32 No.475379459
>突然出て来ていきなりロマンス初めてしルークもおばちゃんも死ぬ中生き残っただけじゃないか 絶体絶命の男を命がけで助けてキスするのハリウッド映画って感じでいいよね…
148 17/12/31(日)14:38:42 No.475379491
>じゃあなんで特攻効いてるんだよ!!! たぶん監督にしかわからない 監督すらわからないかもしれない
149 17/12/31(日)14:38:47 No.475379507
シリーズものの人気は次回作の興収に出るから 8の評判がどんなものかはなんともいえない
150 17/12/31(日)14:39:02 No.475379567
>FOのトップも恐ろしくしょぼい死に方しちゃったけど次どうするんだ… もうちょいズバッと死んでほしかった
151 17/12/31(日)14:39:11 No.475379593
新三部作が政治劇やりすぎて叩かれた反動なんだろうけど FOがレンくん始め芸人しかいないから半分ギャグ組織になってるのがね…
152 17/12/31(日)14:39:23 No.475379638
基地の惑星ごと吹っ飛んだり、艦隊が壊滅したりと数百万くらい死んでるFOよく潰れないな
153 17/12/31(日)14:39:27 No.475379648
映画評論家は絶賛でユーザーレビューは半分くらい酷評
154 17/12/31(日)14:39:30 No.475379657
>オーディエンススコアは? 51だから50切るんじゃね
155 17/12/31(日)14:39:34 No.475379670
>オーディエンススコアは? 51%!
156 17/12/31(日)14:40:08 No.475379791
>FOのトップも恐ろしくしょぼい死に方しちゃったけど次どうするんだ… ABパーツ分離しただけだから生きてエピソード9に再登場するよ
157 17/12/31(日)14:40:24 No.475379836
なんかもうちょっとロマンスを匂わせる描写が事前にあってもよかったとは思う 助け(?)てぶちゅーは唐突に感じたので
158 17/12/31(日)14:40:25 No.475379843
レン君についてった弟子が一向に出ないのが不思議 スピンオフ用なんだろうか
159 17/12/31(日)14:40:30 No.475379853
別々に進行していくストーリーがそれぞれの目的でスノーク艦に乗り込んでピンチになるけど特攻で窮地を脱して最終的にクレイトに集結するみたいな そういうクロスオーバー的なのがやりたいんだと思うんだけど全体的に雑なので上手く見せられてない
160 17/12/31(日)14:40:31 No.475379862
>絶体絶命の男を命がけで助けてキスするのハリウッド映画って感じでいいよね… ブスじゃなけりゃまだいい…って言えたのに…
161 17/12/31(日)14:40:33 No.475379866
>じゃあなんで特攻効いてるんだよ!!! ハグス君が油断してるからかな…
162 17/12/31(日)14:40:50 No.475379919
下半身さよならした人も蜘蛛足で復活したし…
163 17/12/31(日)14:40:55 No.475379930
>カッコいい部分もあったけどルーク役の人がこんなのルークじゃない!って発言も分かるよ… どう見ても取り返しのつかない状態の父親を 信じ切って引き戻したのがルークだからね… なんでベンのことは信じられなかったんだろう
164 17/12/31(日)14:41:05 No.475379965
ス ノ  ̄ _ | ク
165 17/12/31(日)14:41:06 No.475379969
トマト腐ってんじゃねーか
166 17/12/31(日)14:41:34 No.475380066
新共和国は首都星系ごと吹っ飛んで帝国残党FOは激減 武器商人と奴隷商人だけ栄えました うnジェダイもシスも害悪だから滅ぼそう…
167 17/12/31(日)14:41:43 No.475380095
>>オーディエンススコアは? >51%! 監督がさ 俺んとこのヒに来てる批判なんてほんの一握りだしー とか言ってたけど大半は文句言うのすらアホらしいと思ってんじゃないのかなって
168 17/12/31(日)14:41:43 No.475380097
>なんでベンのことは信じられなかったんだろう ジェダイは歳取るとダメになるからな…
169 17/12/31(日)14:42:04 No.475380160
>シリーズものの人気は次回作の興収に出るから >8の評判がどんなものかはなんともいえない 9は8と違って超名作だよ!8と違って!! って宣伝すればより観客が集まるかもしれない
170 17/12/31(日)14:42:10 No.475380179
ルークとR2のところは名シーンだと思う あと葉っぱペシペシもヨーダの弟子だなこいつって感じでいいと思う
171 17/12/31(日)14:42:17 No.475380206
ファンボーイくらいしか怒ってないって聞くけど本当?ってなる
172 17/12/31(日)14:42:25 No.475380224
本編の深い話しようとしたら否定意見しか出ないのヤバいと思うこの映画
173 17/12/31(日)14:42:30 No.475380237
武器商人が次のepで天下取ってても違和感ない
174 17/12/31(日)14:42:45 No.475380274
>ABパーツ分離しただけだから生きてエピソード9に再登場するよ 大体あのジジイは何者だったんだよ…
175 17/12/31(日)14:42:50 No.475380296
フェミに配慮しまくった結果女尊男卑になってるような印象だった
176 17/12/31(日)14:42:51 No.475380301
>ブスじゃなけりゃまだいい…って言えたのに… ブスじゃなきゃ枕呼ばわりされてたんだろうなあ
177 17/12/31(日)14:43:00 No.475380333
>ファンボーイくらいしか怒ってないって聞くけど本当?ってなる そうだとしてもファンボーイめっちゃ多いよな
178 17/12/31(日)14:43:16 No.475380388
>なんでベンのことは信じられなかったんだろう 別に殺そうとしたわけじゃないよあれ 寝てる横でライトセーバー抜いてちょっと構えただけだよ ほら、特訓だよ寝込みを襲われた際とかの
179 17/12/31(日)14:43:23 No.475380414
>ファンボーイくらいしか怒ってないって聞くけど本当?ってなる 粗はあるけど顔真っ赤にするほどか?って思う
180 17/12/31(日)14:43:38 No.475380468
>映画評論家は絶賛でユーザーレビューは半分くらい酷評 落ち着いてきたら「俺あの映画好きだったんだよね…」みたいな声があがるパターン
181 17/12/31(日)14:43:41 No.475380481
>監督がさ >俺んとこのヒに来てる批判なんてほんの一握りだしー >とか言ってたけど大半は文句言うのすらアホらしいと思ってんじゃないのかなって つまんね!したからってヒに絡みに行くのって気力要るしな
182 17/12/31(日)14:43:46 No.475380499
そもそめファンボーイが人口め金もたくさん落とす客層なんじゃ
183 17/12/31(日)14:43:57 No.475380533
関係者や評論家が世間の評価はおかしいとか言い出したらアレ
184 17/12/31(日)14:44:10 No.475380581
>ブスじゃなきゃ枕呼ばわりされてたんだろうなあ ブスでも言われてるよ!むしろブスだからこそ言われてるよ! 演技上手くもないし採用する理由が他にねーもん
185 17/12/31(日)14:44:12 No.475380589
ep8叩いてる人的には7の方がマシだったの?
186 17/12/31(日)14:44:43 No.475380693
見てる時は特に疑問に思わなかったけど後になればなるほど「あれ?」ってなる 総合的には楽しい映画
187 17/12/31(日)14:44:44 No.475380696
露骨にオマージュっぽい展開のフリを出しといて予想を裏切るのはいいけど 裏切られた結果驚きがないとただ肩透かしな印象しか残らないよね
188 17/12/31(日)14:44:44 No.475380697
>落ち着いてきたら「俺あの映画好きだったんだよね…」みたいな声があがるパターン 無いわ どんだけ映画評論家信用してんだ
189 17/12/31(日)14:45:18 No.475380791
そもそもスターウォーズ見に行く層なんてファンばっかでしょ
190 17/12/31(日)14:45:20 No.475380802
あのブスはヒロイン枠じゃなくてジャージャービンクス枠だから勘弁してやれよ
191 17/12/31(日)14:45:21 No.475380806
>ファンボーイくらいしか怒ってないって聞くけど本当?ってなる ここだと糞虫が1人で粘着して叩いてるって言い出すのも居るよ
192 17/12/31(日)14:45:24 No.475380819
ジェダイ時代のベン君はちゃんとライトセーバー作れてて本当はやればできるんだねって
193 17/12/31(日)14:45:56 No.475380919
>ep8叩いてる人的には7の方がマシだったの? 7は何の味もしない料理だったけど8はシリーズで一番好きだよ
194 17/12/31(日)14:45:58 No.475380924
>無いわ >どんだけ映画評論家信用してんだ はいはいあなたの意見が全て正しいです
195 17/12/31(日)14:46:19 No.475380993
>そもそもスターウォーズ見に行く層なんてファンばっかでしょ そうでもないっていうかそれじゃ困るからディ ニーは宣伝頑張ったでしょ
196 17/12/31(日)14:46:22 No.475381006
トマトの左の批評家値なんて参考にしてる人初めて見た 参考にするなら右の一般観客値だろうに
197 17/12/31(日)14:46:28 No.475381037
>ep8叩いてる人的には7の方がマシだったの? 叩いてると言うかうーん…とは思うけど 何となく見終わった後のワクワク感薄いな…とはなる EP7は老ルークとかバーンと出たし
198 17/12/31(日)14:46:43 No.475381067
>関係者や評論家が世間の評価はおかしいとか言い出したらアレ 奇しくもEP4と逆の状況なのが笑える あの時は映画評論家は酷評したけど観客からは大好評だったからな
199 17/12/31(日)14:46:59 No.475381123
>露骨にオマージュっぽい展開のフリを出しといて予想を裏切るのはいいけど >裏切られた結果驚きがないとただ肩透かしな印象しか残らないよね こういう展開を作りたい!その結果驚きが生まれるじゃなくて とりあえず期待を裏切りたい!ってのが前面に出てるんだよね
200 17/12/31(日)14:47:06 No.475381151
戦闘いっぱいで俺は面白かったよ
201 17/12/31(日)14:47:26 No.475381214
未だに宣伝にローズ出さないのはずるいと思う
202 17/12/31(日)14:47:29 No.475381227
>そうでもないっていうかそれじゃ困るからディ ニーは宣伝頑張ったでしょ ブス隠すの徹底するのはどうかと思う!
203 17/12/31(日)14:47:40 No.475381277
デブスは画面に出てくると吐きそうになる このおばさんは公私混同するのやめろよってなる
204 17/12/31(日)14:47:47 No.475381300
チューバッカみたいな珍獣相棒枠だと思ってたからブチューはびっくりしたよ
205 17/12/31(日)14:47:58 No.475381328
旧来のファンが怒るのはわからんでもないけど瞬間瞬間いいシーンは結構あったから加点方式で見て評価高くなっちゃう…
206 17/12/31(日)14:48:00 No.475381334
>戦闘いっぱいで俺は面白かったよ 艦隊戦とドックファイトは歴代で一番ショボいと思うけど
207 17/12/31(日)14:48:04 No.475381353
レジスタンスの敗北回ってEP5みたいな感じなんだろうけど
208 17/12/31(日)14:48:07 No.475381366
なんで宣伝で隠すようなのメインに据えたんだろうな 分かってんじゃん
209 17/12/31(日)14:48:13 No.475381390
>ep8叩いてる人的には7の方がマシだったの? 下手なことしてない分そりゃマシだよ 物足りないとこもあるけど8と違って普通に楽しめたし長くもない
210 17/12/31(日)14:48:18 No.475381408
EP8はなかったことにして作り直してくれないかな
211 17/12/31(日)14:48:25 No.475381434
マシどころかEP7もローグワンも新三部作以上旧三部作未満っていう割と無難な評価だよね後年作られた続編やスピンオフ物にしては EP8は新三部作というかあのEP2下回ってるからな今の評価
212 17/12/31(日)14:49:12 No.475381594
>なんで宣伝で隠すようなのメインに据えたんだろうな >分かってんじゃん メインに据えてる奴見てやばいと思ったから宣伝で隠したのは広告会社だよ 順序が逆だ
213 17/12/31(日)14:49:46 No.475381739
そりゃ評論でブスが不快とか書いたらレイシストって言われちゃうし
214 17/12/31(日)14:49:58 No.475381771
>あのブスはヒロイン枠じゃなくてジャージャービンクス枠だから勘弁してやれよ 扱いがジャージャー並じゃなかったから皆ブチ切れたんだ
215 17/12/31(日)14:50:06 No.475381805
あのブスキャスティングしたの誰だよ まさか監督か
216 17/12/31(日)14:50:15 No.475381835
レイアってフォース使えるの?
217 17/12/31(日)14:50:30 No.475381884
そんなことも言えないなら映画評論家なんていなくていいよ 役に立たねえ
218 17/12/31(日)14:50:33 No.475381896
>そりゃ評論でブスが不快とか書いたらレイシストって言われちゃうし そういう意味では無敵の配役だな
219 17/12/31(日)14:50:39 No.475381919
>あのブスキャスティングしたの誰だよ >まさか監督か 監督がSW世界にいたらを体現したキャラだぞ TSした理由は知らん
220 17/12/31(日)14:50:50 No.475381950
ベン君がスノークに支配されてる過程とか見えなくて普通に小屋で寝てるからルークがいきなりビビッてやらかしたようにしか見えない
221 17/12/31(日)14:51:05 No.475382001
EP9はルークとレイが会うところから始まって8は修行中に見た幻影でしたでいいよ 酷いけどその方がなかった事に出来ていい
222 17/12/31(日)14:51:06 No.475382005
戦闘一杯っていってもyeah!となるのは最初のレン君との共闘くらいかな 基本的に共和国側がやられっぱなし過ぎる…最後もなんか有耶無耶にルークの目くらましでしたで終わるし
223 17/12/31(日)14:51:06 No.475382006
>>あのブスはヒロイン枠じゃなくてジャージャービンクス枠だから勘弁してやれよ >扱いがジャージャー並じゃなかったから皆ブチ切れたんだ 扱いが完全にヒロインだもんな
224 17/12/31(日)14:51:08 No.475382012
ブスは監督のザーメンなんだぞ!
225 17/12/31(日)14:51:15 No.475382038
ローズとスレ画の存在をひた隠しにした広報は有能だよ
226 17/12/31(日)14:51:24 No.475382076
>>あのブスキャスティングしたの誰だよ >>まさか監督か >監督がSW世界にいたらを体現したキャラだぞ >TSした理由は知らん 俺登場なのあのブス!?
227 17/12/31(日)14:51:36 No.475382128
>レイアってフォース使えるの? 老いても枯れてもアナキンの娘 使えてもおかしくはない感じ
228 17/12/31(日)14:51:49 No.475382180
ブスは批判したら黄色人種だし女性だし色々変な勘繰り受けちゃうから護身完成してる
229 17/12/31(日)14:51:51 No.475382189
>あのブスキャスティングしたの誰だよ >まさか監督か 監督がブス専で枕したとしか思えん
230 17/12/31(日)14:51:57 No.475382200
つまり監督はブスってことじゃん!
231 17/12/31(日)14:52:02 No.475382216
並ルックスの女をヒロインに据えてもサブカル系じゃない限り嫌がられるのに こんな大作でブスを使った監督の無能さよ