17/12/31(日)13:26:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)13:26:49 No.475366123
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/31(日)13:27:27 No.475366259
仕事納めとは…
2 17/12/31(日)13:27:34 No.475366288
仕事納めとは一体…
3 17/12/31(日)13:27:48 No.475366335
(顔ペンチ)
4 17/12/31(日)13:27:51 No.475366348
これは管理猫?
5 17/12/31(日)13:28:21 No.475366458
カレンダーでは仕事納めとなっていますが明日もあります
6 17/12/31(日)13:28:25 No.475366476
なぜ5時過ぎたら課内で飲み会が始まるのですか
7 17/12/31(日)13:28:31 No.475366499
無能営業猫かと思ったらもっと邪悪な何かだった
8 17/12/31(日)13:28:43 No.475366537
明日は何時ごろ来ますか?
9 17/12/31(日)13:31:25 No.475367187
「」さん喪中で年始回りとか行かれないとの事でしたよね
10 17/12/31(日)13:31:35 No.475367226
仕事≠作業
11 17/12/31(日)13:32:57 No.475367508
タイムカードは?
12 17/12/31(日)13:33:18 No.475367573
言ってる意味がよく分からない…
13 17/12/31(日)13:34:22 No.475367815
>タイムカードは? 仕事始めまでは打刻しなくてけっこうです
14 17/12/31(日)13:35:18 No.475367979
(この直後に帰る猫)
15 17/12/31(日)13:36:07 No.475368164
日本語で喋れや糞猫
16 17/12/31(日)13:36:52 No.475368321
>>タイムカードは? >仕事始めまでは打刻しなくてけっこうです せめてしないで下さいお願いしますだろうが!
17 17/12/31(日)13:39:11 No.475368736
>タイムカードは? こちらで預かっておきます
18 17/12/31(日)13:39:57 No.475368865
こういう事してると闇討ちされるぞ 上司がされた
19 17/12/31(日)13:40:16 No.475368925
正月オープンされる店舗の件ですが念のためアフター待機お願いします
20 17/12/31(日)13:40:58 No.475369058
どうして年末年始なのに仕事があるんですか?
21 17/12/31(日)13:41:22 No.475369125
こういう奴は嫌がらせうけないの
22 17/12/31(日)13:42:00 No.475369217
どうして年末年始なら休めると思ったのですか?
23 17/12/31(日)13:42:18 No.475369268
邪悪猫
24 17/12/31(日)13:43:12 No.475369437
仕事納めなのお前らの部署だけだろ…
25 17/12/31(日)13:43:22 No.475369471
私は今から忘年会ですが皆さんは引き続き作業をお願いします
26 17/12/31(日)13:43:26 No.475369485
サービス業ならあり得るか…
27 17/12/31(日)13:43:28 No.475369490
0時よりイベント告知いたしますのでそれまで社内で待機してください
28 17/12/31(日)13:43:30 No.475369500
先方には「」さん直通の携帯番号教えておきましたので よろしくお願いします
29 17/12/31(日)13:44:07 No.475369620
西住どのが言うてるみたいだ…
30 17/12/31(日)13:44:38 No.475369713
>サービス業ならあり得るか… 年末年始は流石に休みじゃのう… 元旦はお年玉やるから来てくれって泣きつかれたから行くけど
31 17/12/31(日)13:44:54 No.475369750
勝手に他人の電話番号教えたり広めたりする奴はくたばってほしい 連絡網を調べましたじゃねーよ
32 17/12/31(日)13:45:12 No.475369821
なぜ休み中に引っ張り出すのにそこまで偉そうなんですか?
33 17/12/31(日)13:45:27 No.475369870
仕事納めよし!携帯の電源オフよし!
34 17/12/31(日)13:45:39 No.475369902
飲食店すら一日二日は休むとこが多いというのに
35 17/12/31(日)13:45:47 No.475369923
>元旦はお年玉やるから来てくれって泣きつかれたから行くけど マジかいい会社だな 昔働いてたとこは年末年始すべてでないと割り増しされなかったぞ 当然代休はない
36 17/12/31(日)13:46:04 No.475369983
こいつが同僚に襲撃されても俺は100%見てみぬふりするよ だって仕事納めで全員家にいる筈だからね…
37 17/12/31(日)13:46:43 No.475370122
>先方には「」さん実家の電話番号教えておきましたので >よろしくお願いします
38 17/12/31(日)13:46:54 No.475370143
最初の会社は一応ライン動かしてて年末年始手当てあったな しかもほとんど仕事なくて寝てるだけでいい
39 17/12/31(日)13:47:14 No.475370211
明日から仕事だぞ俺 年中無休契約とかしてんじゃねーよ…すぞ…
40 17/12/31(日)13:47:23 No.475370236
みんなサービス業とか医療関係だから正月全然人集まらない
41 17/12/31(日)13:48:12 No.475370377
「」くんは独身だから大丈夫でしょ?
42 17/12/31(日)13:48:25 No.475370407
今日の半休が俺の冬休み全部
43 17/12/31(日)13:48:42 No.475370469
みなさん社員寮なので連絡がすぐに付きますね
44 17/12/31(日)13:48:46 No.475370486
納め式が終わった後これ終わらせないと年越せねよ!ってやってる人ならいた
45 17/12/31(日)13:49:38 No.475370653
年末三日間休みがあったよ 年始の休み?そんなものはない明日から金曜まで普通に仕事で代休もない
46 17/12/31(日)13:49:48 No.475370678
27日に仕事納めしても30日まで働いてるウチの会社
47 17/12/31(日)13:49:55 No.475370691
実家になんていつでも帰れるでしょう?
48 17/12/31(日)13:49:57 No.475370699
うるせえバカ! 死ね!
49 17/12/31(日)13:50:00 No.475370710
画像みたいなヤツはなんだかんだ偉いのでみんな黙々と従う 鬱憤は仕事のできない奴か新人にぶつければ問題なしって寸法よ
50 17/12/31(日)13:50:12 No.475370751
なぜ正月に休むのですか?
51 17/12/31(日)13:50:21 No.475370776
(殺しちまうか…)
52 17/12/31(日)13:51:11 No.475370926
終わりは始まりと言うでしょう?
53 17/12/31(日)13:51:13 No.475370932
>実家になんていつでも帰れるでしょう? 今年実際に休みになった日数を言ってみろコラ
54 17/12/31(日)13:51:32 No.475371003
どうして人の命に関わる仕事でもないのに休ませてくれないんですか?
55 17/12/31(日)13:51:34 No.475371006
>「」くんは独身だから大丈夫でしょ? これ言って自分は休む奴マジでいるから許さんよ
56 17/12/31(日)13:51:37 No.475371019
客は28で終わりだけど客の客は年末年始ないんでそちらも体制お願いしますねって言われたときは軽くめまいがした
57 17/12/31(日)13:51:39 No.475371026
日本の労働環境辛すぎでは? 海外が隣の芝なのはわかるけど
58 17/12/31(日)13:52:14 No.475371125
>日本の労働環境辛すぎでは? だいたいダイエーが悪い
59 17/12/31(日)13:52:16 No.475371128
○○さんは病気なのに有休申請した上で正月に働いてるんですよ? 申し訳ないと思わないんですか?
60 17/12/31(日)13:52:43 No.475371222
私は七日までいませんので緊急の際は「」くんに連絡お願いします
61 17/12/31(日)13:53:16 No.475371315
>○○さんは病気なのに有休申請した上で正月に働いてるんですよ? >申し訳ないと思わないんですか? そのセリフにそっくり熨斗付けて返してやらァ!!!11!1!!
62 17/12/31(日)13:53:17 No.475371316
こういう無能猫が絶滅すればみんな幸せになれるのにな…
63 17/12/31(日)13:53:30 No.475371362
まだ年始の休みが二日間短くなったことを仕事納めの日に言われた俺はマシだったようだ
64 17/12/31(日)13:53:53 No.475371427
仮に死に絶えても別の誰かが無能ねこになるのだ…
65 17/12/31(日)13:53:53 No.475371429
ぶっちゃけこんなクソ田舎でそんなに仕事あるんですか?
66 17/12/31(日)13:54:17 No.475371502
あなたまで休むと誰が作業回すんですか? 高い給料払ってるんだから仕事に責任を持って下さい
67 17/12/31(日)13:54:44 No.475371572
寝てる間に仕事してくれる小人さんってそういう
68 17/12/31(日)13:54:45 No.475371575
>高い給料払ってるんだから仕事に責任を持って下さい (安月給)
69 17/12/31(日)13:54:46 No.475371579
一人で工場回せバーカされて全員休んだ事あったな 上司猫は年明けたら鬱になって消えた
70 17/12/31(日)13:55:02 No.475371631
高い給料(高くない
71 17/12/31(日)13:55:05 No.475371642
年末年始に働く人がいる限りこの光景がなくならないのはわかっている わかっているのだが
72 17/12/31(日)13:55:22 No.475371700
>ぶっちゃけこんなクソ田舎でそんなに仕事あるんですか? 誰もやらないようなクソ仕事を取ってくるやつはいる… いるのだ
73 17/12/31(日)13:55:31 No.475371723
正月三が日とはなんだったのか…
74 17/12/31(日)13:55:34 No.475371733
ふふ鉄道業務に携わってると年末年始なにそれよ…… 運良く休めた奴は親戚の子供に集られる呪いをかけてやる
75 17/12/31(日)13:55:36 No.475371738
こいつは営業猫じゃないよね?
76 17/12/31(日)13:55:39 No.475371742
どうしてみんなそんなクソみたいな会社で働いてるの…
77 17/12/31(日)13:55:43 No.475371752
そんな職種じゃないんでしょそもそものはなし
78 17/12/31(日)13:55:48 No.475371770
>ぶっちゃけこんなクソ田舎でそんなに仕事あるんですか? クソ田舎だからこそ他にやってくれる人がいないという
79 17/12/31(日)13:57:32 No.475372058
>どうしてみんなそんなクソみたいな会社で働いてるの… クソじゃない会社が少ないから…
80 17/12/31(日)13:58:28 No.475372245
33歳年間休日100日なのに年収430万ってどう思う
81 17/12/31(日)13:58:43 No.475372295
洞毛全部引っこ抜いてやる…
82 17/12/31(日)13:58:55 No.475372328
>>「」くんは独身だから大丈夫でしょ? >これ言って自分は休む奴マジでいるから許さんよ 自分は「休まなければならない」体なんね……
83 17/12/31(日)13:59:06 No.475372367
こんな事言われたら転職考える
84 17/12/31(日)13:59:14 No.475372389
経営者になれば気持ちわかるよ
85 17/12/31(日)13:59:24 No.475372412
なんで大掃除をしなくてはならないのですか?
86 17/12/31(日)13:59:28 No.475372425
>33歳年間休日100日なのに年収430万ってどう思う 手取りにするとおいくら?
87 17/12/31(日)13:59:34 No.475372436
仕事始めの日は飲酒しながら仕事してもよいルールがあった前職 好きだったよ
88 17/12/31(日)13:59:51 No.475372477
>33歳年間休日100日なのに年収430万ってどう思う そこそこ休んで貰えてるじゃないですか
89 17/12/31(日)14:01:01 No.475372678
>経営者になれば気持ちわかるよ 給料の額が別物な時点で気持ちわからないよ
90 17/12/31(日)14:01:17 No.475372733
手取りは26ちょっと
91 17/12/31(日)14:01:22 No.475372746
>33歳年間休日100日なのに年収430万ってどう思う 勝ち組自慢かな?
92 17/12/31(日)14:01:26 No.475372760
>33歳年間休日100日なのに年収430万ってどう思う ネタにもならない
93 17/12/31(日)14:01:30 No.475372772
部下が自殺しても親族に殴られる程度で据え置きだったから 基本的に脱落者が悪いと思う
94 17/12/31(日)14:01:30 No.475372774
>33歳年間休日100日なのに年収430万ってどう思う 年上なのに100万以上給料低い…
95 17/12/31(日)14:01:31 No.475372775
大掃除は業務ではないので給料は発生しません
96 17/12/31(日)14:02:06 No.475372881
>>>「」くんは独身だから大丈夫でしょ? >>これ言って自分は休む奴マジでいるから許さんよ >自分は「休まなければならない」体なんね…… 既婚者は病気になっても世話してくれる人間が居るけど 独身は病気になっても一人でやらないといけないからね むしろ逆だよね
97 17/12/31(日)14:02:06 No.475372884
夜歩く時気をつけろよ
98 17/12/31(日)14:02:10 No.475372895
>自分は「休まなければならない」体なんね…… 親戚付き合いとかないから「」くんは良いよね… 私は帰省して挨拶しないといけないから大変だよ
99 17/12/31(日)14:02:10 No.475372896
>○○さんはインフルエンザなのに有休申請した上で正月に働いてるんですよ? >申し訳ないと思わないんですか?
100 17/12/31(日)14:03:09 No.475373059
オオオ イイイ
101 17/12/31(日)14:03:13 No.475373070
>○○さんはインフルエンザなのに有休申請した上で正月に働いてるんですよ? オオオ イイイ 年明け早々強制休業だわ弊社
102 17/12/31(日)14:03:14 No.475373075
>大掃除は業務ではないので給料は発生しません では休んでもいいので?
103 17/12/31(日)14:03:32 No.475373128
弊社は三が日も稼働中です
104 17/12/31(日)14:03:54 No.475373190
>どうして人の命に関わる仕事でもないのに休ませてくれないんですか? わた…会社の業績に関わる仕事だからですっ!
105 17/12/31(日)14:04:21 No.475373276
加害者やってるやつって被害者になるとすげえ脆いよね
106 17/12/31(日)14:04:41 No.475373338
今この時間にヨシとかやってる人はスレ画みたいな目に遭わないのでは
107 17/12/31(日)14:04:59 No.475373382
>○○さんは赤痢なのに有休申請した上で正月に働いてるんですよ? した会社が内部告発で偉いことになったのは昔あった
108 17/12/31(日)14:05:30 No.475373498
今年も職場で年越しだよ
109 17/12/31(日)14:05:31 No.475373505
皆出勤しますよ
110 17/12/31(日)14:06:00 No.475373596
辞めてもそのポジションにつきたい人はいくらでもいるからな 逆にやめた人の転職活動はしぬほどつらい
111 17/12/31(日)14:06:11 No.475373628
ドカタは命に関わるからな ヨシ!して死ぬけど
112 17/12/31(日)14:06:21 No.475373663
体調悪いのを押して働くのは美徳だからな 死ね
113 17/12/31(日)14:06:39 No.475373721
>逆にやめた人の転職活動はしぬほどつらい 今はそうでもないどころかそういうこと言うやつはブラックに引き止めたい側くらいだ
114 17/12/31(日)14:07:53 No.475373939
皆さんの仕事が遅いせいでここまでズレ込んでいるんですよ? どうして自分の尻拭いは自分でするのを拒んでいるんですか?
115 17/12/31(日)14:08:49 No.475374110
「」くんは若いんだからいまは死ぬ気で働かないと!! わたしも若い頃は…… それじゃ良いお年を
116 17/12/31(日)14:08:56 No.475374141
>○○さんはインフルエンザなのに有休申請した上で正月に働いてるんですよ? で話に出てきたインフルエンザの奴がやめると言い出したのでどうせなら大立ち回り演じてやろうぜ!って二人で今までの処遇全て洗いざらいバラした そこは潰れたし二人とも次の職見つけたしハッピーエンドだ
117 17/12/31(日)14:09:10 No.475374190
転職とか特別でもないしかなり楽だからな さっさと辞めて次行った方がいい
118 17/12/31(日)14:09:50 No.475374308
大掃除で電球替えるときは気をつけてください 怪我をしても業務時間外なので労災はでません
119 17/12/31(日)14:09:54 No.475374320
>「」くんは若いんだからいまは死ぬ気で働かないと!! 今の死ぬ気で働くって本当に死ぬだけだと思うんですけど
120 17/12/31(日)14:09:54 No.475374322
離職率はどれくらいが適正なんだろう
121 17/12/31(日)14:10:12 No.475374360
>体調悪いのを押して働くのは美徳だからな 職人爺さんの同僚が正月に誇り舞い散る現場で 仕事完成させて死んでた話を美談風に語るからたち悪い
122 17/12/31(日)14:10:19 No.475374382
逆に今こんなスタンスしてる会社は人がドコドコ辞めていくからやばいぞ
123 17/12/31(日)14:10:39 No.475374440
昔は外回りの人が日付変わる頃に戻ってそこから会議で会社に寝泊まりとかやってたと聞いたけど化物かなんか
124 17/12/31(日)14:11:03 No.475374510
この程度で音を上げるような人間が次の仕事とか見つけられると思ってるんですか? 仕事舐めてませんか?
125 17/12/31(日)14:11:18 No.475374551
>逆に今こんなスタンスしてる会社は人がドコドコ辞めていくからやばいぞ こんなスタンスでもない会社でもどんどん辞めてくからな…
126 17/12/31(日)14:11:52 No.475374637
>今の死ぬ気で働くって本当に死ぬだけだと思うんですけど https://twitter.com/ThrillTechNow/status/946393187404222464 >若い人はひ弱だね
127 17/12/31(日)14:11:54 No.475374646
>昔は外回りの人が日付変わる頃に戻ってそこから会議で会社に寝泊まりとかやってたと聞いたけど化物かなんか 人が短期間で進化退化するわけがないので相応に手抜きしてただけ
128 17/12/31(日)14:12:28 No.475374762
>この程度で音を上げるような人間が次の仕事とか見つけられると思ってるんですか? >仕事舐めてませんか? 今は見つかるからこの手の文句を聞いてもBUZAMAだなコイツと思わなきゃだめだぞ
129 17/12/31(日)14:12:57 No.475374845
>昔は外回りの人が日付変わる頃に戻ってそこから会議で会社に寝泊まりとかやってたと聞いたけど化物かなんか 外で喫茶店やら社用車でだべったりとか思いっきりサボってるよ んで残業手当がっつりつけて金持ってってる
130 17/12/31(日)14:13:04 No.475374874
>この程度で音を上げるような人間が次の仕事とか見つけられると思ってるんですか? >仕事舐めてませんか? いっぱい転職した猫がそれ言うならわかるけど そうでもないのが言うのは分からん
131 17/12/31(日)14:13:57 No.475375018
仕事が生き甲斐な人な人にはなれそうにない
132 17/12/31(日)14:13:58 No.475375023
そういうのは脅して自信を無くさせ縛りつけるやり口だよ
133 17/12/31(日)14:14:24 No.475375112
勤務中は忙しいし夜勤もあるけど 残業ほぼないしあっても手当キッチリ出る会社でよかった
134 17/12/31(日)14:15:03 No.475375212
なんでこの一年で当社はベテラン含めてガンガン抜けていくんですか…
135 17/12/31(日)14:15:06 No.475375216
>んで残業手当がっつりつけて金持ってってる 貰えるもん貰えるならそうなるか 今じゃ貰えるだけありがたいと思えだからなぁ
136 17/12/31(日)14:15:18 No.475375245
>逆に今こんなスタンスしてる会社は人がドコドコ辞めていくからやばいぞ こんなスタンスの会社なので人がドコドコ辞めていっています 効率効率うるさいのに人が辞める事が一番効率悪いってことに気が付いてないから馬鹿すぎる しらがみさえなければすぐにでも辞めたい
137 17/12/31(日)14:15:19 No.475375247
残業代が出て完全週休2日もない会社が多いとかおかしい
138 17/12/31(日)14:15:36 No.475375295
別にどこでもやっていけるんだよなぁ
139 17/12/31(日)14:15:38 No.475375302
最近社長が嫌ならやめろって言わなくなってきたので人手不足が効いてきてるらしい 募集しても誰も来ない
140 17/12/31(日)14:15:58 No.475375351
もう年だし学歴も資格も無いから罰ゲームだと思うことにしたよ
141 17/12/31(日)14:16:21 No.475375417
うちはとうとうGAIZINが入ってきだした 違う部署だけど
142 17/12/31(日)14:16:27 No.475375438
>昔は外回りの人が日付変わる頃に戻ってそこから会議で会社に寝泊まりとかやってたと聞いたけど化物かなんか 給料や手当がそれに見合う高額な時代ならまだわからんでもない 文字通り働けば働くほど稼げるってのはモチベーションに直結する
143 17/12/31(日)14:16:30 No.475375448
>https://twitter.com/ThrillTechNow/status/946393187404222464 70~100時間残業したら給料が倍とか恵まれた世代だったんだな…
144 17/12/31(日)14:16:35 No.475375458
>最近社長が嫌ならやめろって言わなくなってきたので人手不足が効いてきてるらしい >募集しても誰も来ない 嫌ならやめろって凄い傲慢だな!
145 17/12/31(日)14:16:47 No.475375491
31日の夕方から1日の午前中までは休んで頂いてもけっこうです
146 17/12/31(日)14:16:47 No.475375492
1年で300人中120人辞めて退職のお知らせをする人が多忙で辞めたのは吹いた
147 17/12/31(日)14:17:05 No.475375551
>仕事が生き甲斐な人な人にはなれそうにない 普通は楽でもないしろくな対価もないものに 楽しみを見出だせるわけないからな……
148 17/12/31(日)14:17:28 No.475375617
どうして引き受けたんですか
149 17/12/31(日)14:18:01 No.475375711
>仕事が生き甲斐な人な人にはなれそうにない 仕事が生き甲斐なんてのは仕事した分だけ成果となって返ってきた時代の文句だよね
150 17/12/31(日)14:18:21 No.475375761
>70~100時間残業したら給料が倍とか恵まれた世代だったんだな… そもそも基本的な支給額からして違う世代だからな
151 17/12/31(日)14:18:27 No.475375777
>嫌ならやめろって凄い傲慢だな! ここやめてもほかに行くところないから!もセットでどうぞ!
152 17/12/31(日)14:18:27 No.475375778
それこそ夜勤ありなら残業代月給2カ月文ぐらい稼げたからな
153 17/12/31(日)14:18:28 No.475375783
>嫌ならやめろって凄い傲慢だな! 一家経営の繰り上がり社長とかだとマジでそんな態度だよ 昔からいた人とかも辞めていって人がいないのに仕事は増やすし話は聞かない
154 17/12/31(日)14:18:42 No.475375828
やめないと気づけないことがたくさんあった歳だった
155 17/12/31(日)14:19:03 No.475375879
>70~100時間残業したら給料が倍とか恵まれた世代だったんだな… この人らの世代は70~100では済まないぐらいやってるがず
156 17/12/31(日)14:19:26 No.475375950
そのうち派遣すら来なくなるよ 気付いたら派遣のコストがギャグみたいにかさむようになってきた前の職場はどうなってるかな…
157 17/12/31(日)14:20:15 No.475376089
遅配したら一斉に派遣いなくなって吹く 当たり前だけど
158 17/12/31(日)14:20:44 No.475376183
>この人らの世代は70~100では済まないぐらいやってるがず その代わり当人たちから話を聞いてると定時までは真面目に仕事しないとかばかりだったみたいだ
159 17/12/31(日)14:20:52 No.475376209
嫌ならやめろタイプのベンチャーに居たけど辞めた そしていざ人が減りだしたら人事が責任問われた 人事もやめた
160 17/12/31(日)14:21:04 No.475376248
派遣だって昔みたいに足元見られることないからなあ 昔はあっちから電話かかってきたけど今は全然かかってこない
161 17/12/31(日)14:21:13 No.475376270
製造業は今人手不足だから派遣から正規いけるよ 派遣されてたの粗方正規にして人員確保したけど足りねぇ人こねぇ
162 17/12/31(日)14:21:18 No.475376290
>この人らの世代は70~100では済まないぐらいやってるがず そうだなかわりに移動時間と郵送待ちの時間が大半だけどな インターネットって害悪なんじゃないかって思い始めるとつらくなってくる
163 17/12/31(日)14:21:38 No.475376351
昔は深夜一時くらいまでやってゲロ吐いてたとか上司に聞いたなぁ
164 17/12/31(日)14:21:51 No.475376397
バブル時代まで役所の窓口対応とかクソそのものだったよね
165 17/12/31(日)14:22:12 No.475376449
>昔は深夜一時くらいまでやってゲロ吐いてたとか上司に聞いたなぁ 程そ 度の
166 17/12/31(日)14:22:12 No.475376451
傲慢だった社長が自らも現場に出ざるを得なくなって初めて会社の窮乏に気付いた模様 遅いって…
167 17/12/31(日)14:22:16 No.475376462
いやそれでも改善はされてほしいんすよ… それはそうと有望な若者には脱出を促す
168 17/12/31(日)14:22:53 No.475376567
おっさんでも今はやめても求人あんの?
169 17/12/31(日)14:23:19 No.475376654
>おっさんでも今はやめても求人あんの? だてにバブル以降最高の好景気になってない
170 17/12/31(日)14:23:55 No.475376759
できるまで24時間やる工場勤務のの時代だよぉ 鉄拳が日常茶飯事だよぉ
171 17/12/31(日)14:24:00 No.475376781
>おっさんでも今はやめても求人あんの? 中卒で職を転々としてきました!みたいな勢いじゃなきゃ求人はいっぱいあるよ
172 17/12/31(日)14:24:40 No.475376914
おっさんつっても30代くらならまああるんじゃね 40代以上になるとうーん
173 17/12/31(日)14:25:25 No.475377070
30代なら転業余裕 40代なら転職余裕 50代ならあと10年耐えようや
174 17/12/31(日)14:25:47 No.475377132
求人はあってもその辺すら取らないと人が逃げてばかりいるとかかもしれないけど…
175 17/12/31(日)14:26:01 No.475377181
ヤッター!