虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/31(日)13:14:45 ゆるゆ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)13:14:45 No.475363590

ゆるゆるサポートいいよね

1 17/12/31(日)13:21:15 No.475364925

何がいいって名称ターン1無いのがいい

2 17/12/31(日)13:21:47 No.475365028

デッキに6枚くらい入れたいカード

3 17/12/31(日)13:26:02 No.475365961

強すぎるとかではないけど最近のKONAMIらしからぬゆるテキストだ

4 17/12/31(日)13:30:07 No.475366908

ぶっちゃけメインキャラのデッキだとサイバース族縛りの遊作が一番微妙だよね…

5 17/12/31(日)13:31:26 No.475367191

トリックスター>その他>サイバースくらいの印象

6 17/12/31(日)13:32:24 No.475367391

ドラゴネットさえ入っていればサイバースだ

7 17/12/31(日)13:33:37 No.475367648

リボルバー様見てるのスニッフィングドラゴンが使える子なのではと錯覚する

8 17/12/31(日)13:37:00 No.475368352

上級最上級ヴァレットとか出ないかな…

9 17/12/31(日)13:38:46 No.475368651

サイバースはもうそこまで弱いわけでは無い しかし対抗馬が強すぎる

10 17/12/31(日)13:39:31 No.475368797

つよし鬼のそこそこっぷり

11 17/12/31(日)13:40:01 No.475368874

下級ヴァレットの攻撃力がそこそこ高いから攻撃制限が無いのがありがたい…

12 17/12/31(日)13:40:39 No.475368994

10期テーマの話題が出る度にこき下ろされる謂れは無い程度にサイバースは弱いワケではないのに なんならそっとしておいてほしい

13 17/12/31(日)13:41:48 No.475369188

>下級ヴァレットの攻撃力がそこそこ高いから攻撃制限が無いのがありがたい… ちょっと待てよ?!

14 17/12/31(日)13:42:28 No.475369295

>リボルバー様見てるのスニッフィングドラゴンが使える子なのではと錯覚する 武内くんがJFでリンクスパイダーのことは社畜と心配してたけどスニッフィングが一番過労死ムーブしてるよね…

15 17/12/31(日)13:43:12 No.475369438

この時期の他の主人公テーマもそんなに強いわけではないし むしろ戦える方だよ

16 17/12/31(日)13:43:14 No.475369443

>10期テーマの話題が出る度にこき下ろされる謂れは無い程度にサイバースは弱いワケではないのに >なんならそっとしておいてほしい テーマじゃなくって種族統一って時点でどうしてもその辺は仕方ない… 一応コードトーカー軸としてなら決定打不足感はあるけどそこそこなのでは

17 17/12/31(日)13:43:56 No.475369575

この時期からデッキとして固まって強かったのって遊星くらいじゃねえかな…

18 17/12/31(日)13:45:17 No.475369838

>武内くんがJFでリンクスパイダーのことは社畜と心配してたけどスニッフィングが一番過労死ムーブしてるよね… 現場でも(こいつ過労死だな…)ってあるんだな…

19 17/12/31(日)13:45:52 No.475369943

巨神鳥出し入れとかEM脳筋ビートはそこそこ強かったし…

20 17/12/31(日)13:46:21 No.475370038

>この時期の他の主人公テーマもそんなに強いわけではないし それを否定する訳じゃないけどこの時期ってことを無視してもそれなりに戦えるデッキだと思う …トポロジックもサイバース族!

21 17/12/31(日)13:46:39 No.475370107

デッキとしては割と初期から方向性定まってていいテーマなんだよサイバース 問題は消費が激しすぎることと周りが強すぎることくらいなだけで…

22 17/12/31(日)13:46:56 No.475370154

アニメカードのみでテーマとして安定して強かったの遊星とゅぅゃくらいか

23 17/12/31(日)13:47:54 No.475370331

>問題は消費が激しすぎることと もうそれなりにはその辺はなんとかなってきた >周りが強すぎることくらいなだけで… うn

24 17/12/31(日)13:47:59 No.475370349

剛鬼は共通効果が強すぎてそこそこで収まってるのが奇跡なぐらいにいいバランスしてると思う

25 17/12/31(日)13:48:42 No.475370471

>この時期からデッキとして固まって強かったのって遊星くらいじゃねえかな… 調律もないのにどう戦えば…遊星さんも初期割と拾ったデッキだったよ

26 17/12/31(日)13:48:46 No.475370484

一応主人公のテーマだけあって種族全体が安定して強化されるのが保証されてるのはつよあじだと思うよサイバース

27 17/12/31(日)13:48:55 No.475370513

>剛鬼は共通効果が強すぎてそこそこで収まってるのが奇跡なぐらいにいいバランスしてると思う 剛鬼はワンキルルートが8つくらい開発され出してるからちょっとやばいかもしれない

28 17/12/31(日)13:49:34 No.475370641

>剛鬼は共通効果が強すぎてそこそこで収まってるのが奇跡なぐらいにいいバランスしてると思う 最初ちょっとかゆい所に手が届かない感あったけど 最近充実してきてこれは…

29 17/12/31(日)13:49:57 No.475370701

豪鬼は再誕が今後も許されるのかによる

30 17/12/31(日)13:50:32 No.475370813

初期の強さだと正直ヴァレットがあんだけサポートあんのに展開力乏しくて弱かったけどフィールド魔法が強引に解決した

31 17/12/31(日)13:50:34 No.475370814

速攻魔法でターン制なしとかすごいな

32 17/12/31(日)13:51:28 No.475370984

アニメ勢だと最初はトリックスターやべえな…ってなってたけど徐々に他が上がってきたかなって あと最初出して以降沈黙じゃなくってまんべんなくテーマ全体がじわじわカード増えていってるのは大変いい傾向だと思う

33 17/12/31(日)13:52:44 No.475371232

>速攻魔法でターン制なしとかすごいな ヴァレットの魔法罠は全部名称サポート受けられないから盛っていいよね…って感じで強い ヴァレット破壊して2枚ドローの速攻魔法とかアドしかないのによく許されたなってなる

34 17/12/31(日)13:53:13 No.475371306

剛鬼はそれなりに使いやすく安定していいデッキだと思ってるんだけど そのワンキルってのは出張シンクロの話?だとしたら辛いな

35 17/12/31(日)13:53:59 No.475371451

待望のリンク2剛鬼来たしな…

36 17/12/31(日)13:54:09 No.475371471

1デュエル中4登板のスピードウォリアーさんとダグダガーマンさんの記録は超えられそう?

37 17/12/31(日)13:54:12 No.475371488

>あと最初出して以降沈黙じゃなくってまんべんなくテーマ全体がじわじわカード増えていってるのは大変いい傾向だと思う 魚使いとしてはシャークさん2~3年目以降本当世話になりっぱなしだった

38 17/12/31(日)13:55:41 No.475371747

サイヴァレ剛鬼トリスタは漫画版の強化も期待できる

39 17/12/31(日)13:56:04 No.475371817

>待望のリンク2剛鬼来たしな… そうだねイゾルデ来たね

40 17/12/31(日)13:56:05 No.475371821

>剛鬼はそれなりに使いやすく安定していいデッキだと思ってるんだけど >そのワンキルってのは出張シンクロの話?だとしたら辛いな ハリファイバー不使用もあるしハリファイバー使用だったらギャラクシーワーム一枚から展開できる感じ

41 17/12/31(日)13:58:08 No.475372179

>サイヴァレ剛鬼トリスタは漫画版の強化も期待できる あれ?ヴレインズの漫画版ってもう決定したの?

42 17/12/31(日)13:58:26 No.475372236

>待望のリンク2剛鬼来たしな… 永遠に来なくて亡霊を生み出すか打点0のバニラだと予想してた

43 17/12/31(日)13:59:40 No.475372452

>魚使いとしてはシャークさん2~3年目以降本当世話になりっぱなしだった 魚使いの救世主すぎる…

44 17/12/31(日)13:59:57 No.475372503

ヴァレット自体が共通効果微妙だしイマイチ遅いからこれくらいのサポートないと本当に厳しい

45 17/12/31(日)14:00:33 No.475372594

>あれ?ヴレインズの漫画版ってもう決定したの? 可能性ないこともないってだけで決定はしてないよ!

46 17/12/31(日)14:01:08 No.475372699

安く組めて将来性のある剛鬼は今組むべきデッキなのかもしれない…?

47 17/12/31(日)14:01:46 No.475372821

ヴレインズの漫画やる前にAVの方をじっくりしっかりやって欲しい

48 17/12/31(日)14:02:37 No.475372971

剛鬼はモンスターと使い手の見た目が大丈夫なら組まない理由はない 俺には無理だ…

49 17/12/31(日)14:03:40 No.475373153

ヴレインズテーマだとティンダングルにちょっと可能性を感じてる

50 17/12/31(日)14:04:14 No.475373250

ゴキジェット来たから卍ロック来るまでイゾルデ入れる理由ないし…

51 17/12/31(日)14:04:50 No.475373359

>剛鬼はモンスターと使い手の見た目が大丈夫なら 悲しいこと言うなよ >俺には無理だ… 悲しいこと言うなよ…

52 17/12/31(日)14:06:35 No.475373706

俺が剛鬼を勧める理由は三つある 一つ、新規テーマなので比較的導入がしやすい 二つ、モンスターの展開と戦闘主体テーマなので分かりやすい 三つ、使い手のGO鬼塚のカリスマデュエリストとしてのキャラクター性の魅力だ

53 17/12/31(日)14:07:12 No.475373814

遊s…一ファン来たな

54 17/12/31(日)14:07:51 No.475373933

>ヴレインズの漫画やる前にAVの方をじっくりしっかりやって欲しい まぁあっちももう終わりそうだけどね

55 17/12/31(日)14:08:55 No.475374133

>ヴレインズテーマだとティンダングルにちょっと可能性を感じてる 頭おかしいこと書いてあるよねドロネー

56 17/12/31(日)14:09:41 No.475374285

漫画版って全然違うテーマを使うことも多いのでは?

57 17/12/31(日)14:11:28 No.475374574

ティンダングルのお兄様普通に強くてビビる

58 17/12/31(日)14:11:46 No.475374624

>漫画版って全然違うテーマを使うことも多いのでは? GXとかむしろそっちのテーマのが強いまである

59 17/12/31(日)14:13:21 No.475374926

ティンダングルはモーリーの盾とルモワーヌの攻差点OCG化しない辺りに理性を感じる

↑Top