虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/31(日)12:06:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)12:06:02 No.475351751

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/31(日)12:06:20 No.475351801

勝ったな

2 17/12/31(日)12:09:48 No.475352312

召喚の触媒としてアインツベルンが用意したキングストーンが埋め込まれてる士郎

3 17/12/31(日)12:10:09 No.475352369

むしろ4次でどうやって負けたんだこれ

4 17/12/31(日)12:12:22 No.475352713

>むしろ4次でどうやって負けたんだこれ blackだった

5 17/12/31(日)12:14:00 No.475352963

漫画版だった

6 17/12/31(日)12:15:12 No.475353153

親父生きてたらどういう反応したかな

7 17/12/31(日)12:16:30 No.475353347

>漫画版だった これなら仕方ない

8 17/12/31(日)12:19:49 No.475353873

スレ画はクソ強いが味方サイドの人間は割りと普通に死ぬ

9 17/12/31(日)12:21:56 No.475354209

キングストーン見つけてきたのかジジイ

10 17/12/31(日)12:23:12 No.475354419

勝つには勝つが多分悲劇に成る

11 17/12/31(日)12:24:20 No.475354587

殺される日常の象徴枠がタイガーすぎる…

12 17/12/31(日)12:25:01 No.475354707

味方のアシストor敵の足の引っ張り合いが無ければ詰んでたケースはそこそこあるので別に無敵というわけでもない

13 17/12/31(日)12:27:13 No.475355067

>殺される日常の象徴枠がタイガーすぎる… 世話になってたおじさん達も終盤でジャークミドラに殺されたからなあ fate本編でもわりと危機に陥ってるけどRX時空に巻き込まれたら死にかねん

14 17/12/31(日)12:28:14 No.475355234

アヴェンジャーかバーサーカーのシャドームーン

15 17/12/31(日)12:28:33 No.475355284

どのクラスで呼ばれるかわかんない

16 17/12/31(日)12:29:12 No.475355386

>味方のアシストor敵の足の引っ張り合いが無ければ詰んでたケースはそこそこあるので別に無敵というわけでもない ベルト破壊されて宇宙に放逐の完全に詰んでた状態からパワーアップ復活するからなぁ

17 17/12/31(日)12:30:01 No.475355523

ジャーク将軍と4隊長も呼ばれてるんだろうな

18 17/12/31(日)12:30:56 No.475355651

>味方のアシストor敵の足の引っ張り合いが無ければ詰んでたケースはそこそこあるので別に無敵というわけでもない 主導権争いでコントやってただけでクライシスは歴代ライダーから見ても頭おかしい戦力してるからな… でもバイオは敵側の能力だと思うんすよ 「弾が全部奴の体をすり抜けてしまうぞ!」って普通味方側の台詞じゃない!?

19 17/12/31(日)12:32:01 No.475355844

コイツ独力顕現というか座から来てないぞ多分

20 17/12/31(日)12:32:29 No.475355909

>ベルト破壊されて宇宙に放逐の完全に詰んでた状態からパワーアップ復活するからなぁ しかもそれが一話

21 17/12/31(日)12:34:23 No.475356177

杖だからキャスター?

22 17/12/31(日)12:34:29 No.475356196

昔型月ファンが色々な作品と対決を考察し どうやっても勝てない相手を見つけることで悶えるというマゾヒズムに満ちた営みがあった その一角がこいつだ

23 17/12/31(日)12:34:52 No.475356260

また信彦殺す羽目になって曇るんだろうなあ…

24 17/12/31(日)12:35:07 No.475356308

タイプサン来たな…

25 17/12/31(日)12:36:44 No.475356542

聖杯にリボルケイン突き刺して終わるのでは

26 17/12/31(日)12:37:30 No.475356658

キングストーンフラッシュが地味に強過ぎる

27 17/12/31(日)12:37:55 No.475356725

ふざけた年月をかけてる神秘!キングストーン!

28 17/12/31(日)12:39:09 No.475356906

サンバスクがある限り基本不死身 なのでそこを狙って壊したけど何故か死なずに復活してくる

29 17/12/31(日)12:39:51 No.475357025

>どのクラスで呼ばれるかわかんない どんなクラスだろうと大体何とかするだろうからむしろどれでもいいと思う

30 17/12/31(日)12:40:10 No.475357073

>サンバスクがある限り基本不死身 >なのでそこを狙って壊したけど何故か死なずに復活してくる 何があれって考えられるだけの方法はクライシスが既に実行してて 尽く破られてるんだよな

31 17/12/31(日)12:40:20 No.475357099

>サンバスクがある限り基本不死身 >なのでそこを狙って壊したけど何故か死なずに復活してくる キングストーンだ!

32 17/12/31(日)12:40:20 No.475357100

昔どうやってRXを倒すか議論になった時 「本人と太陽とナレーターを全く同時に殺さないと無理」という結論になってた

33 17/12/31(日)12:40:24 No.475357111

最古の英雄王(ほんごうたけし)

34 17/12/31(日)12:41:11 No.475357250

>「本人と太陽とナレーターを全く同時に殺さないと無理」という結論になってた んでその大前提として多段変身を防ぐ必要もあって…

35 17/12/31(日)12:41:12 No.475357251

過去に戻ってBLACK殺せばいいって思うじゃん 追ってきた 増えた

36 17/12/31(日)12:41:21 No.475357281

過去に戻って殺そうとしたけど阻止された が一番やべえよ

37 17/12/31(日)12:41:39 No.475357328

キングストーンはキングストーンで意志もってるし喋るし…

38 17/12/31(日)12:42:14 No.475357429

>過去に戻って殺そうとしたけど阻止された >が一番やべえよ 違うよ 過去に戻ってBLACK時代で抹殺しようとしたら3人増えただよ

39 17/12/31(日)12:42:22 No.475357462

これ宇宙の支配者の卵みたいな存在でしょ?

40 17/12/31(日)12:43:05 No.475357571

>これ宇宙の支配者の卵みたいな存在でしょ? 宇宙は言い過ぎにしても地球支配者候補くらいには

41 17/12/31(日)12:43:53 No.475357711

>>これ宇宙の支配者の卵みたいな存在でしょ? >宇宙は言い過ぎにしても地球支配者候補くらいには でも片方の石であそこまでの活躍だぜ…? もう片方がそろうとマジどうなるかわからねえ

42 17/12/31(日)12:43:55 No.475357717

クライシスもクライシスで全員フォリナーみたいなもんでこれは

43 17/12/31(日)12:44:13 No.475357769

>これ宇宙の支配者の卵みたいな存在でしょ? それはどちらかというとBlackの方

44 17/12/31(日)12:44:36 No.475357827

無理に何とかしようとすると増えるのは相手からしたらクソゲーすぎる…

45 17/12/31(日)12:44:45 No.475357850

ムテキは苦戦しないけど変身防いだりはやりようがある RXはもう何しても最終的にダメなんだろうな感がある

46 17/12/31(日)12:45:47 No.475358023

凍ったバナナで心臓を突き刺す! 勝った! 瞬間変身

47 17/12/31(日)12:46:14 No.475358109

創世王は地球の支配者くらいだと思ってた

48 17/12/31(日)12:46:37 No.475358172

グランドキャスター 石ノ森章太郎

49 17/12/31(日)12:46:46 No.475358198

瞬間変身までやってのけるから始末が悪い

50 17/12/31(日)12:46:57 No.475358227

現創世王が次の創世王は宇宙さえ支配できると言った てつをは蹴った

51 17/12/31(日)12:47:34 No.475358333

こいつてつを形態含めた4フォームをシームレスに行き来するのが1番恐ろしいよね バイオのゲル化で接近してRXキックとか平気でやる

52 17/12/31(日)12:47:46 No.475358360

>グランドキャスター 石ノ森章太郎 歴史が浅過ぎるから自分の作品のキャラクターの力を取り込んじゃうんだ…

53 17/12/31(日)12:48:10 No.475358431

>グランドキャスター 石ノ森章太郎 根源だこの人!

54 17/12/31(日)12:48:46 No.475358540

リボルケインの攻撃方法が「敵の体内にあふれ出すほどのエネルギーを注ぎ込む」だから 傷つけられただけで何されるかわかったもんじゃない

55 17/12/31(日)12:49:12 No.475358624

こいつが来るってことは他のクラスもライダー揃いなのでは

56 17/12/31(日)12:49:38 No.475358697

因果逆転させてもゲル化したら刺さらねぇよなぁ…

57 17/12/31(日)12:49:49 No.475358729

リボルケインって別に刃物じゃないから普通は突き刺さらないのでは

58 17/12/31(日)12:49:55 No.475358756

ゲル化が一番やばい 体内に入り込まれたら体内にはいった敵を対処した逸話がない限り無理

59 17/12/31(日)12:50:51 No.475358937

アヴェンジャー シャドームーン

60 17/12/31(日)12:52:27 No.475359213

何気に最終戦の触手で動き封じた!勝った! からのボルテックシューターも酷い

61 17/12/31(日)12:53:17 No.475359366

ロボライダーとバイオライダーは過去の創世王の姿だったけ

62 17/12/31(日)12:53:34 No.475359428

敵に当たるまで追尾するからなボルテックシューター…

63 17/12/31(日)12:54:29 No.475359598

これに対抗出来そうなヤベー奴… …オーズ?

64 17/12/31(日)12:54:33 No.475359612

それこそBLACK時代じゃなくて子供時代とか親とか・・・ と思ったけどそういう問題じゃないな

65 17/12/31(日)12:54:33 No.475359616

>リボルケインって別に刃物じゃないから普通は突き刺さらないのでは 太陽相当の熱量だぞ 相手の装甲を溶解させてぶっ刺すとか出来るに決まってんだろ …エグいな!!

66 17/12/31(日)12:55:29 No.475359801

>これに対抗出来そうなヤベー奴… アルティメットがカタログ通りのスペックならワンチャンある

67 17/12/31(日)12:55:36 No.475359821

>太陽相当の熱量だぞ >相手の装甲を溶解させてぶっ刺すとか出来るに決まってんだろ 作中でも「ほぁっ!」って差し出すように突いたらもう刺さってるからな

68 17/12/31(日)12:55:59 No.475359895

>これに対抗出来そうなヤベー奴… >…オーズ? ライダー連れて来たらまず間違いなく最終的に手を組まれて黒幕がもっとひどい目にあうぞ

69 17/12/31(日)12:56:06 No.475359912

>それこそBLACK時代じゃなくて子供時代とか親とか・・・ >と思ったけどそういう問題じゃないな 光太郎は孤児で秋月先生に引き取られてるし…

70 17/12/31(日)12:57:20 No.475360139

3号の映画で運良くblack状態で倒せた 倒せてなかった RX ライドロンのコンボも

71 17/12/31(日)12:57:31 No.475360168

創世王候補になった時点で世界とは違う時間軸を生きてるみたいな設定があるんで 下手したらブラックより過去のてつを殺してもブラック以降のてつをは消えない

72 17/12/31(日)12:57:42 No.475360203

オーズはオーズで一晩で一国の戦力0にするとか中々酷い

73 17/12/31(日)12:57:50 No.475360235

もしバイオもロボもRXも完封されたとしても第4のまだ見ぬフォームに変身して 普通に勝っちゃいそう

74 17/12/31(日)12:58:52 No.475360447

>どのクラスで呼ばれるかわかんない キャスターかルーラー

75 17/12/31(日)12:59:31 No.475360567

太陽の子だって ファラオはどう思う?

76 17/12/31(日)13:01:20 No.475360925

でもこいつ太陽の子(自称)なんだよね

77 17/12/31(日)13:01:21 No.475360930

>ライダー連れて来たらまず間違いなく最終的に手を組まれて黒幕がもっとひどい目にあうぞ 自分が黒幕じゃなけりゃ問題ないし… 現役ライダー相手なら空気読んで勝ち譲ってくれるかもだし…

78 17/12/31(日)13:01:54 No.475361031

でもこいつ太陽を名乗るとかでもなんでもなく 太陽から直でパワー貰ってるんだよね

79 17/12/31(日)13:02:08 No.475361074

>もしバイオもロボもRXも完封されたとしても第4のまだ見ぬフォームに変身して >普通に勝っちゃいそう まだ悲しみと怒りだけだからな 喜びと楽しみが残ってる可能性は高い

80 17/12/31(日)13:03:00 No.475361256

最低でも五万年分の因果が詰まってる神秘アイテムが埋まってるっていう…

81 17/12/31(日)13:03:04 No.475361262

本当に太陽並みのパワーぶち込んでくるから容赦ないよ太陽の子

82 17/12/31(日)13:03:27 No.475361346

>現役ライダー相手なら空気読んで勝ち譲ってくれるかもだし… てんっさい科学者の桐生戦兎はサーヴァントとして聖杯戦争に参加することになってしまったのでした! なんでそんなに落ち着いてんだよ!もうちょっと焦れよ! あのね、天才はこういう時落ち着いてるから天才なんだよ?ゴリラには分かんないかもしれないけど! ゴリラじゃねえよ!!

83 17/12/31(日)13:03:56 No.475361452

文字通りクライシス50億の民を怪魔界ごと消滅なので人類史消滅級の大破壊はやってるんだよな…

84 17/12/31(日)13:04:53 No.475361649

>最低でも五万年分の因果が詰まってる神秘アイテムが埋まってるっていう… 五万年に一度の儀式を何回か繰り返してるから最低でも五万年なんだよな… 我様の宝物庫にもたぶんキングストーンはない

↑Top