ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/31(日)10:34:36 No.475336208
カタログを少しどす黒くしたい
1 17/12/31(日)10:35:12 No.475336303
腸が腐ってる方のnovくん
2 17/12/31(日)10:36:19 No.475336500
nov氏などに会わねば良いのですが…
3 17/12/31(日)10:36:49 No.475336581
まんちよもドン引き 忠勝もドン引き 視聴者もドン引き
4 17/12/31(日)10:37:17 No.475336654
novお酒だーいすき
5 17/12/31(日)10:38:17 No.475336825
この腸も はい後藤くんの命運尽きましたとか言う
6 17/12/31(日)10:38:23 No.475336847
今年は穴山さんちょっと可哀想だった
7 17/12/31(日)10:39:11 No.475337020
野武士になど襲われねばよいのですが 野武士になど襲われねばよいのですが…
8 17/12/31(日)10:40:29 No.475337228
2回言うのいいよねよくない
9 17/12/31(日)10:41:22 No.475337393
>この腸も >はい後藤くんの命運尽きましたとか言う こいつならまぁやるよね…
10 17/12/31(日)10:42:22 No.475337594
とくに理由もない万千代パンチがノブを襲う!
11 17/12/31(日)10:43:19 No.475337744
>とくに理由もない万千代パンチがノブを襲う! 酒井絶対許さねぇ!
12 17/12/31(日)10:43:51 No.475337854
>とくに理由もない万千代パンチがノブを襲う! 総集編ではカット!
13 17/12/31(日)10:52:45 No.475339502
忠勝に顔掴まれるシーンも好き
14 17/12/31(日)10:55:24 No.475340018
>忠勝に顔掴まれるシーンも好き この大河の忠勝との関係性いいよね
15 17/12/31(日)10:56:07 No.475340165
総集編じゃほとんどいなかったなこのおっさん
16 17/12/31(日)10:58:14 No.475340572
草履番の頃はともかく鷹匠時代の姿見てすぐに素性に気づいてる「」居て驚いた
17 17/12/31(日)11:03:42 No.475341520
まぉあんな胡散臭い笑顔を振りまく徳川の関係者なんて腸腐れしかいないし…
18 17/12/31(日)11:06:11 No.475341880
>草履番の頃はともかく鷹匠時代の姿見てすぐに素性に気づいてる「」居て驚いた ロングパスな伏線も多いし 狸のずり下がりとか草履手裏剣とかそれ当時の作法なの?!って小ネタもあったし 実況見たりスレ見たりするの楽しかった
19 17/12/31(日)11:06:43 No.475341948
ずっとノブで誤魔化すのかと思ったけど 割とさくっと正体ばらされてた
20 17/12/31(日)11:09:16 No.475342349
腸腐れが徳川に帰参したとき鷹匠やってたのは定番だから そのへん知ってる人はモブっぽくない徳川の鷹匠出てきたら大体正信かと疑うと思う
21 17/12/31(日)11:11:07 No.475342664
まぁ六角精児がモブなわけないしな…
22 17/12/31(日)11:11:41 No.475342760
nov長 nov康 正nov novだらけだ
23 17/12/31(日)11:15:47 No.475343439
>穴山さんちょっと可哀想でしたからねぇ…ご遺族を徳川家で保護しなければ…
24 17/12/31(日)11:21:53 No.475344533
>穴山さんちょっと可哀想でしたからねぇ…ご遺族を徳川家で保護しなければ… この後信濃の国衆が言う事きかん!って流れで皆一斉にあの荒らし嫌がらせ混乱の元連想しててダメだった
25 17/12/31(日)11:24:28 No.475344964
最終回でおのれ真田!とか北条との和平あったしな…
26 17/12/31(日)11:26:54 No.475345351
風林火山→直虎→真田丸と見るといい感じに年代やイベント噛み合ってて楽しい
27 17/12/31(日)11:27:06 No.475345379
アナ雪の死の解釈が全然違うの面白かったな
28 17/12/31(日)11:28:39 No.475345631
今年のアナ雪はそりゃ別行動するわ!って感じだった 徳川勢が不審すぎる…特に酒井
29 17/12/31(日)11:28:56 No.475345681
>アナ雪の死の解釈が全然違うの面白かったな ていうか最近の大河は通説があるところ以外は全部改変だ 但馬もオリジナリティ発揮したしね
30 17/12/31(日)11:30:00 No.475345857
>徳川勢が不審すぎる… ワシは腹を切る!!!
31 17/12/31(日)11:33:30 No.475346422
伊賀越えコント(2年連続2回目)は読めなんだ‥‥