虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/31(日)10:09:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)10:09:39 iWZF2Jfs No.475332471

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/31(日)10:10:05 No.475332540

そうだね……。

2 17/12/31(日)10:10:50 No.475332650

そうだといいね…

3 17/12/31(日)10:11:42 No.475332787

なんだかんだで放送終了後も話題の頻度は高いし…

4 17/12/31(日)10:11:43 No.475332795

ごめん…

5 17/12/31(日)10:13:03 No.475333012

一応ガンダム作品だからな

6 17/12/31(日)10:13:15 No.475333038

俺は見てない

7 17/12/31(日)10:13:36 No.475333081

今は動画サイトでその部分だけ観たって人も多いんじゃねえかな…

8 17/12/31(日)10:13:41 No.475333087

ちゃんと見てたら頭おかしいとか言われるし

9 17/12/31(日)10:14:35 No.475333194

なぜここまで流行ったのな なぜアストロガンガーと組み合わされたのか

10 17/12/31(日)10:14:54 No.475333234

一期はちゃんと見たよ

11 17/12/31(日)10:15:22 No.475333298

課金を止めるんじゃねえぞってネタてしか見たことがない

12 17/12/31(日)10:15:27 No.475333310

そのネタ使ったことないけどwiki読むきっかけ程度にはなったよ

13 17/12/31(日)10:15:49 No.475333367

>なぜここまで流行ったのな >なぜアストロガンガーと組み合わされたのか アストロガンガンのbbそざいにあの曲使われたのが元のはず

14 17/12/31(日)10:17:48 No.475333609

二期の途中までは最後にスカッと終わると思って見てたよ

15 17/12/31(日)10:18:43 No.475333738

にわかは本来だったら名シーンなんだなこれって勘違いしてそう

16 17/12/31(日)10:19:04 No.475333804

言いたかないけど見なくていいよ

17 17/12/31(日)10:19:47 No.475333916

…え? ギルティギアのチップのこと言ってるんじゃ無かったの…?

18 17/12/31(日)10:20:11 No.475333967

バッドエンド耐性がない今の子に本気でウケると思ったのか

19 17/12/31(日)10:20:40 No.475334032

「フリージア」をつかっ てるひと 、つまるところオルフェンズ観て るってことでいいんだよね…?うれ しいね……。

20 17/12/31(日)10:20:49 No.475334063

ネタにしてる人って敗北エンドに慣れてないからああいう風にしないと自分の気持ちを処理出来ないだけだし…

21 17/12/31(日)10:20:59 No.475334091

戦闘シーンは好き

22 17/12/31(日)10:21:05 No.475334111

そのシーンしか見たことねぇからよ…

23 17/12/31(日)10:21:16 No.475334139

>バッドエンド耐性がない今の子に本気でウケると思ったのか そこは問題じゃないと思うの

24 17/12/31(日)10:21:26 No.475334165

いや敗北エンドとしても普通につまんないよ…

25 17/12/31(日)10:21:28 No.475334171

受けなかったのは視聴者のせいとかまだそんな現実逃避を続けてるのか

26 17/12/31(日)10:21:41 No.475334203

勝ち取りたい!ものもらい! もWebmでしかしらねぇからよ…

27 17/12/31(日)10:21:43 No.475334214

オルフェンズは見てたけど止まるんじゃねぇぞ…まで見てない

28 17/12/31(日)10:21:44 No.475334216

ハシュマル出た辺りはまだ来たいの声が多かったよ

29 17/12/31(日)10:21:55 No.475334246

放送時殺人ドカベンとかも話題になったのに今はこれしか話題に上がらなくなってここもニコデスマンに相当汚染されてるなって思う

30 17/12/31(日)10:22:02 4Y358R2E No.475334258

エグゼイドも打ちきりで枠移動だし けもフレは言うまでもない 今年はなんだかおかしかったな

31 17/12/31(日)10:22:07 No.475334269

>勝ち取りたい!ものもらい! >もWebmでしかしらねぇからよ… アップテンポで楽しい曲だよ

32 17/12/31(日)10:22:10 No.475334275

それで君はいいんだよ

33 17/12/31(日)10:22:12 No.475334278

敗北エンドなら鉄火団くらい皆殺しにしてよ

34 17/12/31(日)10:22:42 No.475334338

走るオルガ見すぎたせいであの曲聞くとブフッてなる

35 17/12/31(日)10:22:54 No.475334375

エヴァ見てないけど逃げちゃダメだよく使う人間で申し訳ない

36 17/12/31(日)10:23:08 No.475334409

俺のオルフェンズはそれまでは色々言いながら楽しんでたけど バエル特攻回の後は惰性だった

37 17/12/31(日)10:23:14 No.475334426

上機嫌だな

38 17/12/31(日)10:23:31 No.475334475

MA戦と止まるんじゃねえぞだけ見た

39 17/12/31(日)10:24:21 No.475334596

曲はどれもいいよね オルフェンズの涙なんか紅白に出たし

40 17/12/31(日)10:24:41 No.475334644

2期はハシュマル戦周りのイオク様以外とバエルのラストバトル以外はいらない かろうじてバエル起動のあたりはいるかも

41 17/12/31(日)10:25:05 No.475334701

>曲はどれもいいよね アイアイアイアイアイだけはクソ

42 17/12/31(日)10:25:07 No.475334705

見てない人にわかりやすく説明するとギャラルホルンが相撲協会でマクギリスが貴乃花だよ

43 17/12/31(日)10:25:11 No.475334723

敗北エンドだけど別に絶望したとかそういうのじゃなくて単純に????が出るだけだからな…

44 17/12/31(日)10:25:16 No.475334739

survivorいいよね 2番のラップも好きよ

45 17/12/31(日)10:25:30 No.475334773

ぶっちゃけオルガってネタにする程のキャラでもないというか 放送時は断トツでマクギリスでまだチャドの方がオルガより話題になってた

46 17/12/31(日)10:25:41 No.475334796

女の子はガチでオルフェンズ好きな人結構多いよね

47 17/12/31(日)10:25:51 No.475334814

>敗北エンドだけど別に絶望したとかそういうのじゃなくて単純に????が出るだけだからな… 制作陣はこのアニメを視聴者に見せて何を思ってほしかったのか ってのがわからない

48 17/12/31(日)10:25:56 No.475334820

団長ライド肩を撃たれた人が鉄血のキャラで知名度高そう

49 17/12/31(日)10:25:59 No.475334832

>見てない人にわかりやすく説明するとギャラルホルンが相撲協会でマクギリスが貴乃花だよ 貴乃花親方は暴に目覚めてねえよ!

50 17/12/31(日)10:26:19 No.475334884

タカキは頑張ってる人として知られてそう

51 17/12/31(日)10:26:28 No.475334908

ミカすげも使われてたのに

52 17/12/31(日)10:26:35 No.475334922

チャドの霊圧が上がりすぎ

53 17/12/31(日)10:26:37 No.475334928

>女の子はガチでガエリオ好きな人結構多いよね

54 17/12/31(日)10:26:42 No.475334947

流行り言葉使ってる人にそれの元ネタ見せてあげたいな

55 17/12/31(日)10:26:48 No.475334965

本編見てたらオルガより面白いキャラいるからな 止まるんじゃねえぞがネタにされてるのはそれしか見てないから……

56 17/12/31(日)10:26:58 No.475334988

カブトムシかコオロギか忘れたけどそんな名前のバンドが微妙だった

57 17/12/31(日)10:27:03 No.475335008

二期から唐突に出てきた賢いおっさんが美味しいところ全部もらってく話

58 17/12/31(日)10:27:03 No.475335010

ネットで流れてきたからちらちら使ってるけど 一度もオルフェンズはおろかガンダムすら触れなかった子でごめんね…

59 17/12/31(日)10:27:14 No.475335040

>流行り言葉使ってる人にそれの元ネタ見せてあげたいな 団長死亡シーンは見られた上でおもちゃにされてるのでは

60 17/12/31(日)10:27:24 No.475335053

>放送時殺人ドカベンとかも話題になったのに今はこれしか話題に上がらなくなってここもニコデスマンに相当汚染されてるなって思う だって所詮あいつ脇役もいいところだもの…

61 17/12/31(日)10:27:33 No.475335067

これを敗北エンドって言うのは敗北エンドの他の作品に失礼だよマジで

62 17/12/31(日)10:27:51 No.475335122

ここで定型使ってる「」が全員元ネタの作品触れてんのかって話だよね

63 17/12/31(日)10:28:07 No.475335152

>カブトムシかコオロギか忘れたけどそんな名前のバンドが微妙だった カナブーンはナルトだと良い曲歌うんすよ…

64 17/12/31(日)10:28:08 No.475335154

見たことない人がいきなり団長死亡を見ても色々変なシーンってわかるんだろうか

65 17/12/31(日)10:28:41 No.475335235

ガンダムシリーズ自体見たことない つまらなさそうで

66 17/12/31(日)10:28:48 No.475335248

>カナブーンはナルトだと良い曲歌うんすよ… ナルトはちゃんと原作読んでるだろうけどこっちはな

67 17/12/31(日)10:28:55 No.475335271

ホモのメットキスとかもっといろいろあっただろ

68 17/12/31(日)10:29:09 No.475335299

見てないけど貧困差別してるアニメなんでしょ?

69 17/12/31(日)10:29:11 No.475335302

>これを敗北エンドって言うのは敗北エンドの他の作品に失礼だよマジで 敗北というか半分自爆というかその割に生き残りは幸せになってて中途半端なエンドだった

70 17/12/31(日)10:29:14 No.475335307

むしろあれだけ見たらマジいいシーンなのにそこしか見てない人がネタにするのか?

71 17/12/31(日)10:29:16 No.475335311

富野台詞は見てなくても使われるし…

72 17/12/31(日)10:29:19 No.475335317

この人出てた声優さん?

73 17/12/31(日)10:29:20 No.475335319

>ガンダムシリーズ自体見たことない >つまらなさそうで でもスレには来るんですか

74 17/12/31(日)10:29:25 No.475335330

団長死亡シーンはツッコミどころ多いからな…

75 17/12/31(日)10:29:28 No.475335338

オルガ死亡シーンだけ切り抜かれて見ても ただ団長って人が殺されたシーンなだけでそれ以上の湧かない気がするからネタになってるのがさっぱり

76 17/12/31(日)10:29:29 No.475335342

>女の子はガチでオルフェンズ好きな人結構多いよね あんまり内容とか関係ないからな

77 17/12/31(日)10:29:31 No.475335350

>見たことない人がいきなり団長死亡を見ても色々変なシーンってわかるんだろうか ぶっちゃけ分からなかった 敵の逃亡の速さがダメだったくらいだった

78 17/12/31(日)10:29:36 No.475335363

>放送時殺人ドカベンとかも話題になったのに今はこれしか話題に上がらなくなってここもニコデスマンに相当汚染されてるなって思う あいつ掘り下げられないし普通にエピローグで就職してたから話しづらいし

79 17/12/31(日)10:29:39 No.475335373

幽白まじめに見てないけどポルノの例えだけよく使うし申し訳ない

80 17/12/31(日)10:30:21 No.475335472

>むしろあれだけ見たらマジいいシーンなのにそこしか見てない人がネタにするのか? いいシーンかな… いいシーンかも…

81 17/12/31(日)10:30:27 No.475335484

まあ実際は多くの場合ちゃんと見た人がネタにしてるんだと思うよ

82 17/12/31(日)10:30:27 No.475335485

マッキーのクーデターまでは面白かったよ

83 17/12/31(日)10:30:50 No.475335548

>ガンダムシリーズ自体見たことない >つまらなさそうで じゃあ次は無理矢理レッテル貼ってみて

84 17/12/31(日)10:30:50 No.475335549

単体のシーンで見たらマクギリス仮面とかスペースヤクザとの兄弟酒とかの方がよっぽどおかしい

85 17/12/31(日)10:30:50 No.475335550

アイアイアイアイはCMがうんこすぎる…

86 17/12/31(日)10:30:56 No.475335564

>>ガンダムシリーズ自体見たことない >>つまらなさそうで >でもスレには来るんですか 規約違反要素は?

87 17/12/31(日)10:31:05 No.475335584

無警戒にフラフラして撃たれなんか名言っぽいこと言いながら明後日の方向に歩いていって倒れて死ぬからな… ネタにされても仕方ないとは思う

88 17/12/31(日)10:31:30 No.475335654

撃たれて撃ち返して歩き出して倒れて止まらなくなる 面白いとかいいシーンとか以前に何が何だかわからないと思う

89 17/12/31(日)10:31:32 No.475335658

殺人ドカベンがID改竄で普通に社会に溶け込んでるのが恐怖でしかない

90 17/12/31(日)10:31:33 No.475335663

タカキも頑張ってるし!

91 17/12/31(日)10:31:36 No.475335675

知識なくても撃たれたのに誰も治療しようとせずどっかに歩きだす団長は面白いと思う

92 17/12/31(日)10:31:44 No.475335699

あの前髪とジャケットは隠すべきだよなあ 作画の都合とは言え

93 17/12/31(日)10:31:48 No.475335713

主人公負けは運命でやったけどここまでボコボコに負けて主人公死ぬとかガンダムで始めて

94 17/12/31(日)10:31:51 No.475335718

ここの定型だって元の漫画読んでなくても使うし 例のシーンだけ見てオルガをネタにする人を俺は悪く言えない

95 17/12/31(日)10:31:51 No.475335721

>じゃあ次は無理矢理レッテル貼ってみて シャアはサイコホモでマザコンのロリコン!

96 17/12/31(日)10:32:21 No.475335791

WもXもGも見てなくてすまない…

97 17/12/31(日)10:32:33 No.475335831

>アイアイアイアイはCMがうんこすぎる… ギャアアアアアアアア

98 17/12/31(日)10:32:39 No.475335854

>>じゃあ次は無理矢理レッテル貼ってみて >シャアはサイコホモでマザコンのロリコン! 情けないやつ!貴様はそうやって…永遠に他人を見下すことしかしないんだ!

99 17/12/31(日)10:32:57 No.475335901

Fighterも歌詞とメロディは好きだよ…

100 17/12/31(日)10:33:10 No.475335941

スパロボ知識で原作を語るとか「」の定型とか似たような事例はいくらでも存在してるからな

101 17/12/31(日)10:33:20 No.475335977

鉄華団はかばんちゃん以下って言われ出して未視聴者にも伝わったのが原因説

102 17/12/31(日)10:33:25 No.475335994

>この人出てた声優さん? 鉄血には出てない 異世界スマホに出た

103 17/12/31(日)10:33:44 No.475336050

アイアイアイアイアイアイオサルノアイアイ

104 17/12/31(日)10:33:59 No.475336098

>鉄華団はかばんちゃん以下って言われ出して未視聴者にも伝わったのが原因説 カワウソ以下だろ!

105 17/12/31(日)10:34:11 No.475336130

鉄火出てないのに何で?

106 17/12/31(日)10:34:27 No.475336173

来週は夕方5時00分からお送りします

107 17/12/31(日)10:34:34 No.475336199

なぁにゴロツキが徒党組んだとこであんなもんよ

108 17/12/31(日)10:34:36 No.475336207

俺止まれなくなるんで

109 17/12/31(日)10:34:59 No.475336272

出演者ではないのか

110 17/12/31(日)10:35:02 No.475336280

かばんちゃんなら変装しましょうくらいは言うよね

111 17/12/31(日)10:35:05 No.475336287

こっちはまだオルガっていう元ネタぐらいの存在は認識しながら使ってる人がほとんどだと思うけど おつらぁいの方は全く元ネタ知らずに使ってる人も多いという印象がなんかある

112 17/12/31(日)10:35:23 No.475336339

前半までは見たけど後半は録画たまって見てない

113 17/12/31(日)10:35:39 No.475336386

ポジティブシンキングは悪いことじゃないよね…

114 17/12/31(日)10:35:45 No.475336401

すまない…ただちょっと肩が痛くて…

115 17/12/31(日)10:35:46 No.475336404

ヒでクソアニメ愛好家がハッシュタグつけて実況してた

116 17/12/31(日)10:35:50 No.475336419

それも私だ

117 17/12/31(日)10:36:02 No.475336448

実際鉄血は1期だけでいいと思うよ見るの 1期面白かったって人でも2期なんか違うってなるし

118 17/12/31(日)10:36:11 No.475336476

>こっちはまだオルガっていう元ネタぐらいの存在は認識しながら使ってる人がほとんどだと思うけど >おつらぁいの方は全く元ネタ知らずに使ってる人も多いという印象がなんかある すごい序盤の台詞だしみんな知ってるはず…

119 17/12/31(日)10:36:15 No.475336493

>見てない人にわかりやすく説明するとギャラルホルンが相撲協会でマクギリスが貴乃花だよ お尻でのし上がった貴乃花とか嫌すぎる…

120 17/12/31(日)10:36:40 No.475336555

Gレコみてたけどおつらぁいはしらない おつらいでしょうはしってる

121 17/12/31(日)10:36:46 No.475336570

モビルアーマーが出てくる辺りはすでにおかしかった気がするけどな

122 17/12/31(日)10:36:47 No.475336575

出演作品の原作を読み込むことで有名なじょうじが完スルーだったというあの…

123 17/12/31(日)10:36:52 No.475336594

止まらなかったのはライドだけなんだよな 他の奴らは裏切り者だよ

124 17/12/31(日)10:37:05 No.475336619

もうほそやんといえばナイスガイになってしまう

125 17/12/31(日)10:37:12 No.475336642

Gレコのセリフらしいねお辛い あっちは見てないわ

126 17/12/31(日)10:37:32 No.475336702

ドカベンはネタにしてたらけおる「」が出てめんどくさかった

127 17/12/31(日)10:37:35 No.475336709

>Gレコみてたけどおつらぁいはしらない >おつらいでしょうはしってる その直後に続けて言ったじゃねーか!

128 17/12/31(日)10:37:46 No.475336735

俺も履歴いじりてえ

129 17/12/31(日)10:37:47 No.475336736

ホテルバルバトス

130 17/12/31(日)10:37:50 No.475336742

急に91daysみたいなヤクザの抗争始まるのいいよね

131 17/12/31(日)10:37:59 No.475336772

>止まらなかったのはライドだけなんだよな >他の奴らは裏切り者だよ みんな明るい未来に向かって進んでるんだしライドが止まってるのでは…?

132 17/12/31(日)10:38:16 No.475336824

お嬢がミカ殺したラスタル様と仲良しになってて何だかなって冷めた

133 17/12/31(日)10:38:31 No.475336870

全話見た方がオルガ死亡までの流れがえぇ…ってなるから見ない方が幸せかもしれない

134 17/12/31(日)10:39:17 No.475337032

>お嬢がミカ殺したラスタル様と仲良しになってて何だかなって冷めた あれがそう見えるのは…

135 17/12/31(日)10:39:20 No.475337044

違法にIDを書き換えるための正式な手続きがいるというパワーワード

136 17/12/31(日)10:39:43 No.475337117

最初の頃のワクワク感とかバルバトスが動いてる時はなんだかんだで楽しめたよ 杭打ち機出てきてからはほんとクソ

137 17/12/31(日)10:39:45 No.475337125

オジキオカマ化ネタ好きだったな…

138 17/12/31(日)10:39:52 No.475337137

出番を削られた自販機くんかわいそう

139 17/12/31(日)10:39:57 No.475337149

1期は本当に面白かったよ

140 17/12/31(日)10:40:21 No.475337203

ライドはあれでケジメつけた形だし 多分あの後彼の人生を進みだしたでしょう 十中八九破滅への道だろうけど

141 17/12/31(日)10:40:47 No.475337281

>お嬢がミカ殺したラスタル様と仲良しになってて何だかなって冷めた 明らかに皮肉だし隙あれば潰すからな宣言でしょあれ

142 17/12/31(日)10:40:52 No.475337296

マリーこんな話書くんだなって思いながら見てた

143 17/12/31(日)10:41:09 No.475337355

>杭打ち機出てきてからはほんとクソ それまでの戦闘の良かった部分を台無しにする存在というか監督が嫌いって言ってたビーム兵器のあり方そのもの…

144 17/12/31(日)10:41:10 No.475337361

ライドは団長の仇が武器おじってことなんで知ってたんだろうね

145 17/12/31(日)10:41:14 No.475337367

ジャスミンの方がいいキャラしてたし…頭悪い展開に担った小心者よりも安易な強オカマキャラの方がいいし…

146 17/12/31(日)10:41:15 No.475337370

>お嬢がミカ殺したラスタル様と仲良しになってて何だかなって冷めた いやあれは内心青筋立ててるけど政治や平和の事も考えて我慢してるってだけだろ!?

147 17/12/31(日)10:41:27 No.475337413

ロボットアニメに出しちゃいけない要素を出しすぎた

148 17/12/31(日)10:41:40 No.475337469

最後に向かってどんどんもやもやして特に盛り上がらず終わったなって

149 17/12/31(日)10:42:08 No.475337563

死ぬと思った?残念生きてまーす!を散々やってもうそういうキャラなんだろうと思わせておいて 死なないと思った?残念死にまーす!で死んだイオク様

150 17/12/31(日)10:42:09 No.475337564

最近まで何のネタかも知らなかった

151 17/12/31(日)10:42:11 No.475337569

イオク様が全て悪いと思う 話転がすにしても変な方向に転がしすぎる

152 17/12/31(日)10:42:16 No.475337581

ヒットマンの線が多かったらたぶん多用されてなかった 危なかった

153 17/12/31(日)10:42:30 No.475337615

ライドこそがオルフェンズって感じで残りの奴らはバッドエンドすぎると視聴者のストレスが酷くなるから日和った結果って感じだ

154 17/12/31(日)10:42:30 No.475337617

一期だけなら間違いなく傑作で終わってたのに勿体ない

155 17/12/31(日)10:42:33 No.475337623

敗北にしても形振り構わず頑張ったけどダメだったよ!ってのはマッキーで 鉄華団は頭が足りないばっかりに状況に翻弄されてただけだったからな…

156 17/12/31(日)10:42:56 No.475337678

適当に材料切って炒めただけの料理みたいなアニメだった

157 17/12/31(日)10:42:58 No.475337684

何とか臭いばかりのアニメが当分は作られないだろうしよかった

158 17/12/31(日)10:43:15 No.475337733

>一期だけなら間違いなく傑作で終わってたのに勿体ない いいとこ佳作じゃねえかな

159 17/12/31(日)10:43:17 No.475337741

マッキーもクソバカでしょ

160 17/12/31(日)10:43:30 No.475337796

>敗北にしても形振り構わず頑張ったけどダメだったよ!ってのはマッキーで >鉄華団は頭が足りないばっかりに状況に翻弄されてただけだったからな… いくら頭が足りててもハシュマル戦以降は無理じゃないかな あれでイオク様に逆恨みもらってるし

161 17/12/31(日)10:43:38 No.475337815

>一期だけなら間違いなく傑作で終わってたのに勿体ない 傑作はない

162 17/12/31(日)10:43:45 No.475337835

>お嬢がミカ殺したラスタル様と仲良しになってて何だかなって冷めた やっぱ見てないじゃん!

163 17/12/31(日)10:44:24 No.475337960

ガンダムでくそつまらなかった作品をあげるとこれとGレコとAGEと最近のものばかり上がるのがヤバいわ

164 17/12/31(日)10:44:24 No.475337961

全滅エンド敗北エンドならまだ他に描きようがあったろうに脚本と監督が揉めて日和った頭悪い展開って笑うよ

165 17/12/31(日)10:44:26 No.475337967

一期もなんか全滅しそうでしなくて最終決戦で名有りが死ななかったり なんかもやもやする終わりだった

166 17/12/31(日)10:44:44 No.475338016

平成ガンダムの代表作になるのは難しそうですね…

167 17/12/31(日)10:44:55 No.475338044

2期の鉄華団はとにかくひたすら巻き込まれてっただけだしな

168 17/12/31(日)10:44:57 No.475338052

UCとBFはいいだろ!

169 17/12/31(日)10:44:59 No.475338059

来たか

170 17/12/31(日)10:45:18 No.475338120

ラスタルとオジキが繋がっている時点でお嬢に勝ち目ないのがひどい

171 17/12/31(日)10:45:30 No.475338156

登場人物のIQが軒並み視聴者未満のクソバカというギャグアニメでもそうそうない布陣

172 17/12/31(日)10:45:42 No.475338194

Gレコは脚本がわかりづらいだけで読み取ろうと思えばなんとかなるけどこっちはわかりづらいとかそういう次元にないから…

173 17/12/31(日)10:45:50 No.475338225

放送終了後に「あれは○○だったんですよ」って設定が後から後からお出しされるのも 駄目な点に拍車かけるよね

174 17/12/31(日)10:45:53 No.475338237

なんだかんだみんな見てたようでよかったよ…

175 17/12/31(日)10:45:56 No.475338252

やるせなさ感じてあれこれ語りたくなってるって事は楽しんでるって事だよ 否定したいかもしれないがそれはそういうものなんだ

176 17/12/31(日)10:45:57 No.475338255

アホみたいなレスポンチしてた放送時よりアストロガンガーにして笑い合った方がよっぽど健康的だよ

177 17/12/31(日)10:46:07 No.475338284

su2170629.jpg なんか怖い大人がたくさん出てきた印象

178 17/12/31(日)10:46:19 No.475338313

>なんだかんだみんな見てたようでよかったよ… ここでは実況スレ伸びまくりだったからな

179 17/12/31(日)10:46:23 No.475338324

アナルホルンされてマッキーの気が狂ったのが全ての元凶

180 17/12/31(日)10:46:36 No.475338378

監督とか脚本とか声優がいらんことベラベラ喋りすぎる

181 17/12/31(日)10:46:43 No.475338391

むしろ未だにオルガの死をネタにするなよ!ってけおってる人は本当に全話見たの…?って聞きたくなる ホモ同人誌しか見てないんじゃないのか

182 17/12/31(日)10:46:46 No.475338402

ギャラルホルンの象徴のMSを手に入れたぞ! これでギャラルホルンは俺のものだ!(?)

183 17/12/31(日)10:46:49 No.475338415

Gレコもまあ酷いけどいつもの富野だし

184 17/12/31(日)10:47:10 No.475338467

実況に夢中になってて見てたけど内容覚えてないわ

185 17/12/31(日)10:47:27 No.475338509

気持ち悪い女とその気持ち悪い子供が出てきて感動したのかなみんな

186 17/12/31(日)10:47:28 No.475338513

>これでギャラルホルンは俺のものだ!(?) ガエリオ死んでたら成功してたんだから酷い

187 17/12/31(日)10:47:43 No.475338557

止まるんじゃねえぞはちゃんと見てた人ほどネタにしないと思う ほとんど知らないからネタにできる

188 17/12/31(日)10:47:45 No.475338565

ヤクザと盃とか正直引いた

189 17/12/31(日)10:47:59 No.475338604

タカキも頑張ってたし俺も頑張らないと

190 17/12/31(日)10:48:03 No.475338621

マッキーはバエルを手に入れてアグニカごっこしたかっただけだし…

191 17/12/31(日)10:48:03 No.475338622

全話観た人ほどキレて当然だと思う 個人的にこれを全話観る方がどうかしてると思うけど

192 17/12/31(日)10:48:07 No.475338636

シコるんじゃねえぞ… 右手は止まんねえからよ……

193 17/12/31(日)10:48:12 No.475338655

>止まるんじゃねえぞはちゃんと見てた人ほどネタにしないと思う 勝手にレッテル貼られても困る あんなもん笑うしかないわ

194 17/12/31(日)10:48:16 No.475338671

>ガンダムでくそつまらなかった作品をあげるとこれとGレコとAGEと最近のものばかり上がるのがヤバいわ どれもこれもZ(TV版)と種死(TV放映版)に比べたら別になんてことなさすぎる 前者はもはや睡眠導入剤だぞ

195 17/12/31(日)10:48:28 No.475338704

宇宙が崩壊するリアクターとか

196 17/12/31(日)10:48:37 No.475338735

AGEは序盤にふるい落とされた人が多すぎて スレには訓練された視聴者しか残ってないから荒れにくい

197 17/12/31(日)10:48:47 No.475338762

>放送終了後に「あれは○○だったんですよ」って設定が後から後からお出しされるのも >駄目な点に拍車かけるよね 俺は放送分だけでは「まぁこんなもんじゃない?」くらいの評価だったけど これでクソアニメだったなって感想になったくらいには冷や水ぶっかけられた 今はなにも考えずに止まるんじゃねぇぞして楽しんでる

198 17/12/31(日)10:49:05 No.475338814

オルガ死亡シーンよりネタになるとこいっぱいあるからな

199 17/12/31(日)10:49:08 No.475338825

>どれもこれもZ(TV版)と種死(TV放映版)に比べたら別になんてことなさすぎる >前者はもはや睡眠導入剤だぞ 俺が一番好きなVガンの方が絶対酷いんだけど

200 17/12/31(日)10:49:12 No.475338836

バエルも登場前は「実はMAを操る特殊機能とかついてるんじゃ…」とか盛り上がったよね 実際は折れる剣以外に何もなかったけど

201 17/12/31(日)10:49:18 No.475338854

>むしろ未だにオルガの死をネタにするなよ!ってけおってる人は本当に全話見たの…?って聞きたくなる >ホモ同人誌しか見てないんじゃないのか でも団員に必要なのはエッチでビッチなオルガママだよ?

202 17/12/31(日)10:49:19 No.475338858

マリーがヤクザ映画ばかり見てた頃のがフィードバックしたの?

203 17/12/31(日)10:49:26 No.475338875

AGEはまあ終わり方きっちりしてたしな

204 17/12/31(日)10:49:39 No.475338909

>止まるんじゃねえぞはちゃんと見てた人ほどネタにしないと思う >ほとんど知らないからネタにできる 鉄血嫌いじゃないからネタにし辛い それはそれとしてアレは面白い

205 17/12/31(日)10:49:50 No.475338947

撃たれた後明後日の方向に歩き出さなければこんなことには

206 17/12/31(日)10:49:57 No.475338966

放送直後はチャドの「肩が痛いよぉ…」と「ジャケット脱げよ!」がネタにされまくってた気がする

207 17/12/31(日)10:50:05 No.475338982

>マリーがヤクザ映画ばかり見てた頃のがフィードバックしたの? 見てお出しされたのがあれなら絶望的だろ 見てすらいないと信じよう

208 17/12/31(日)10:50:05 No.475338983

>AGEは序盤にふるい落とされた人が多すぎて >スレには訓練された視聴者しか残ってないから荒れにくい 逆に鉄血は割とウケて結構な人が見てるままあれやっちゃったからな

209 17/12/31(日)10:50:07 No.475338992

AGEはまぁ…フリットの物語だと思えば筋道はしっかりしてるし…

210 17/12/31(日)10:50:17 No.475339027

何故か歩き出すわ何故かすげー泣いて見てるだけだわ

211 17/12/31(日)10:50:18 No.475339031

なんだよ…結構見られてるじゃねぇか…

212 17/12/31(日)10:50:38 No.475339093

なんで変装しないの? ↓ えーとえーと鉄華団の制服を誇りに思ってるからです

213 17/12/31(日)10:50:48 No.475339121

Vガンはラストのカテジナさんとシャクティのやり取りだけでお釣りが来るよ

214 17/12/31(日)10:50:51 No.475339130

>スレには訓練された視聴者しか残ってないから荒れにくい サメ映画を勧めるペニーワイズみたいだ…

215 17/12/31(日)10:51:00 No.475339164

>ジャケット脱げよ! これが本当にひどい…

216 17/12/31(日)10:51:03 No.475339170

次回予告でオルガ専用機が動いてた時すごい盛り上がったよね

217 17/12/31(日)10:51:05 No.475339178

もうミカにはついて行けねぇって怖くなったオルガが ミカに撃たれる話になると思ってた

218 17/12/31(日)10:51:04 No.475339179

AGEもgレコも終わりはスッキリしてたからまだ良かった

219 17/12/31(日)10:51:06 No.475339184

面白い遺言吐きながらフラフラ歩きだすからそりゃ笑う

220 17/12/31(日)10:51:21 No.475339237

えぇ…ってなった展開ラッシュが続いてからのオルガ死亡の鉄血集大成だからな あとはバエルキマリス戦よかったねの消化試合

221 17/12/31(日)10:51:22 No.475339242

>なんで変装しないの? >↓ >えーとえーと鉄華団の制服を誇りに思ってるからです そんなこといってたんだ…

222 17/12/31(日)10:51:28 No.475339263

車椅子が出てきて車椅子あったのかこの世界…って言われてるのが酷いと思った

223 17/12/31(日)10:51:36 No.475339294

>なんで変装しないの? >↓ >えーとえーと鉄華団の制服を誇りに思ってるからです 余計なことを喋りすぎる

224 17/12/31(日)10:51:39 No.475339307

チャドもまた良いムーブをするのよ

225 17/12/31(日)10:51:45 No.475339323

ちゃんと見た人ほどオルガ死んでもふーんで終わらせると思うよ 直後に味貴が来た方が流れ的に衝撃的だったし 何より二期以降のオルガはひたすら受け身で頭抱えてるイメージしかなかったから

226 17/12/31(日)10:52:04 No.475339376

AGEは途中で脱落したから…出来と視聴率は関係ないんだろう

227 17/12/31(日)10:52:04 No.475339379

ネタ化は公式が率先して盛り上げた気がしないでもない

228 17/12/31(日)10:52:05 No.475339381

ギャグみたいな死亡フラグで笑うなってのが無理あるだろ しかも変なポーズで死ぬし

229 17/12/31(日)10:52:05 No.475339382

自販機でジュース買ってたらころころされたのとどっちがマシだったかな

230 17/12/31(日)10:52:10 No.475339391

AGEは途中のダルさとかは置いといて これ変じゃない?って所をイ様の異常性があらかた説明付けて行ったし…

231 17/12/31(日)10:52:18 No.475339426

バエルキマリスやった後はもうこの作品やること無くない?って感じだったもんな

232 17/12/31(日)10:52:19 No.475339433

チャドの肩痛すぎるからオルガの治療に誰も頭が回らなかった

233 17/12/31(日)10:52:25 No.475339445

本当に頭抱えてそのまま死んだよね

234 17/12/31(日)10:52:26 No.475339450

あからさまな加害者役の大人やたわけとか見ていてしらけるシーンが印象に残ってる

235 17/12/31(日)10:52:33 No.475339466

>車椅子が出てきて車椅子あったのかこの世界…って言われてるのが酷いと思った なんで車椅子になってるのかの説明が本編でされなかったのも酷い

236 17/12/31(日)10:52:47 No.475339513

>もうミカにはついて行けねぇって怖くなったオルガが >ミカに撃たれる話になると思ってた オルガが団員犠牲にしてでも成り上がろうとしてミカと決裂かなーって思ってたよヤクザものでよくあるし なーんにもなかった

237 17/12/31(日)10:52:49 No.475339519

AGEは絶対叩いてやるって使命感に燃えてた人が放送時暴れてた感がある 放送終了後は平和に語れてるし

238 17/12/31(日)10:52:57 No.475339547

バルバトスで鼻血出したりマロンで活躍したりチャドはインパクトある

239 17/12/31(日)10:52:59 No.475339551

>チャドもまた良いムーブをするのよ 肩が痛すぎる…!

240 17/12/31(日)10:53:14 No.475339603

>AGEはまぁ…フリットの物語だと思えば筋道はしっかりしてるし… 息子孫を脇役に置いてフリット一代記として構成し直したら とても面白くなるんじゃないかなと思うんです

241 17/12/31(日)10:53:32 No.475339659

当時は唖然としてたけど今じゃ空で詠唱出来るくらいセリフ覚えてる…

242 17/12/31(日)10:53:35 No.475339670

ギャラルホルン勢は癒しだね あれ除いて

243 17/12/31(日)10:54:00 No.475339752

>バルバトスで鼻血出したりマロンで活躍したりチャドはインパクトある チャドはバルバトス乗ってねえ!

244 17/12/31(日)10:54:03 No.475339762

>肩が痛すぎる…! 君ら護衛だよね…

245 17/12/31(日)10:54:04 No.475339764

ガエリオー!(カーン!

246 17/12/31(日)10:54:05 No.475339768

多分撃たれすぎでどうみても手遅れだから治療は諦めて遺言聞くモードに入ったんだろう

247 17/12/31(日)10:54:08 No.475339777

なんで素直にマクギリスラスボス化やらなかったんだろ なら最初からガエリオ主人公でやれよ

248 17/12/31(日)10:54:15 No.475339789

正直当時はあっオルガ死んだぐらいにしか思ってなかったから特に印象にない

249 17/12/31(日)10:54:16 No.475339790

その後通りすがりに見つけたから殺したってのと敵側の上司の反応が薄いってのが余計ひどい

250 17/12/31(日)10:54:24 No.475339811

肩が痛くて一歩も動けないのは見ててつらすぎた どんだけ痛いの…

251 17/12/31(日)10:54:38 No.475339867

頭イオク様の方が残るかと思ったら全然違った

252 17/12/31(日)10:54:41 No.475339878

>AGEは絶対叩いてやるって使命感に燃えてた人が放送時暴れてた感がある >放送終了後は平和に語れてるし 放送後もいる鉄血より全然マシだな

253 17/12/31(日)10:54:52 No.475339920

荒れないようにネタに移行していった感はある 好きな人ほど今はネタ扱いしているだろう

254 17/12/31(日)10:54:59 No.475339942

(来週は夕方5時00分からの放送になります)

255 17/12/31(日)10:55:00 No.475339949

結局ガリガリ君が生き延びてた理由もわからん…

256 17/12/31(日)10:55:02 No.475339957

>AGEは途中のダルさとかは置いといて >これ変じゃない?って所をイ様の異常性があらかた説明付けて行ったし… 光ならしょうがないな…なんで特に制裁受けずに大往生するんだよ

257 17/12/31(日)10:55:06 No.475339975

>肩が痛くて一歩も動けないのは見ててつらすぎた >どんだけ痛いの… 怖くて腰が抜けたんだろうか

258 17/12/31(日)10:55:09 No.475339982

AGEは最初はダルかったけどフリットがどんどん魅力的になっていって最終的にかなり好きな作品になった

259 17/12/31(日)10:55:24 No.475340020

>(来週は夕方5時00分からの放送になります) 次回もお楽しみに

260 17/12/31(日)10:55:24 No.475340021

>頭イオク様の方が残るかと思ったら全然違った あれは馬鹿として描かれてるからな そうじゃないキャラの方がネタとして面白い

261 17/12/31(日)10:55:24 No.475340022

徐々に叩かれ始めたとかでなく放送直後から爆笑されてたよね

262 17/12/31(日)10:55:39 No.475340065

アトラちゃんのドキドキ乳首チラチラ温泉回なかったからクソアニメ

263 17/12/31(日)10:56:11 No.475340178

>荒れないようにネタに移行していった感はある >好きな人ほど今はネタ扱いしているだろう ガチで好きな腐女子みたいなのはネタ扱いにも切れてるんじゃない

264 17/12/31(日)10:56:12 No.475340182

>その後通りすがりに見つけたから殺したってのと敵側の上司の反応が薄いってのが余計ひどい バルバトスを倒すのが目的で団長に価値ないし…

265 17/12/31(日)10:56:13 No.475340191

AGEはオブライトさんとフリット居たから見れた

266 17/12/31(日)10:56:24 No.475340211

自分が好きなアニメなら ネタにされるより語られない方がましかなと思う これ見てて

267 17/12/31(日)10:56:28 No.475340235

>徐々に叩かれ始めたとかでなく放送直後から爆笑されてたよね それはこの作品の2期後半ほとんどがそうだからな オルガ死亡シーンだけ特別に笑われてたわけではない

268 17/12/31(日)10:56:30 No.475340244

オルガの死に方よりその後のオルガの扱いがひどい ギャラルホルン側はともかくあんだけ団長団長って慕ってたくせにライド以外誰も追慕してねえ

269 17/12/31(日)10:56:35 No.475340270

劇中ではめっちゃたくさん死んでるけど顔ありモブはなかなか死なない鉄華団

270 17/12/31(日)10:56:41 No.475340287

追い詰められてやられたならまだしも たまたま見つけたからとりあえず撃ったら死んだというのが…

271 17/12/31(日)10:56:52 No.475340317

フミタンいいよね…

272 17/12/31(日)10:57:01 No.475340348

同じ敗北エンドのシンアスカは廃人と化したエンドとどっちがマシなんだろ

273 17/12/31(日)10:57:30 No.475340438

幼女強姦殺人犯もID書き換えて平和に暮らしてるしね

274 17/12/31(日)10:57:32 No.475340445

アジーさんのほうが笑われてたと思う

275 17/12/31(日)10:57:35 No.475340454

お腐れ様は散々シコッたキャラがネタにされるのが許せない質らしいし…

276 17/12/31(日)10:57:38 No.475340462

鉄血終盤は予告削られてドライブヘッドの宣伝してたのが見てて辛かったな

277 17/12/31(日)10:57:39 No.475340470

市街地戦に慣れてるオルガいいよね あそこまでやって死ぬんだったらまだ納得できるっていうか

278 17/12/31(日)10:57:45 No.475340495

いい死に方したのが名瀬の兄貴と姐さんぐらいしかいねえ…

279 17/12/31(日)10:57:50 No.475340504

フタミンのセーラー服コスなかったからダメなんだよ!!11!

280 17/12/31(日)10:57:57 No.475340529

イオクはヘイトタンク兼ギャグキャラとして逃げ切ることが出来るのか期待してたけどね 最後の最後で光に吸い寄せられる虫のように死んでガッカリだった

281 17/12/31(日)10:58:24 No.475340609

シンは戦いには負けたけど嫁もゲットしてるからそこまで敗北感ないな

282 17/12/31(日)10:58:31 No.475340639

>野球部殺人犯もID書き換えて平和に暮らしてるしね

283 17/12/31(日)10:58:34 No.475340644

いや名瀬とアミダも正直…

284 17/12/31(日)10:58:44 No.475340670

日笠で何度も抜いたから名作

285 17/12/31(日)10:58:44 No.475340671

突然興奮する患者

286 17/12/31(日)10:58:46 No.475340676

イオク様の死に方はファンもアンチも困惑しててダメだった

287 17/12/31(日)10:59:15 No.475340761

>(来週は夕方5時00分からの放送になります) ビームいいよね…

288 17/12/31(日)10:59:17 No.475340778

二期はガリガリ主人公に作ればまだ良かったかもしれない

289 17/12/31(日)10:59:21 No.475340794

>ギャラルホルン側はともかくあんだけ団長団長って慕ってたくせにライド以外誰も追慕してねえ 元々オルガについていくぜ!とオルガはそんな事言わないよな?を使い分ける団員達だったし

290 17/12/31(日)10:59:30 No.475340821

放送当時から面白くはあったけど一応あまりにあっけない死にちゃんと憤りを感じてる人もいた気がする

291 17/12/31(日)10:59:36 No.475340845

いやいやアキヒロにイオク様殺されるならもっと早くそれやっとけよ としか言えなかったイオク様の最後

292 17/12/31(日)10:59:36 No.475340846

名瀬死ぬあたりから完全に駄作だと思う

293 17/12/31(日)10:59:39 No.475340858

イオク様の死ぬタイミングおかしいよね 中盤ならともかく今更殺すことないだろ…としか思えなかった

294 17/12/31(日)10:59:40 No.475340861

フリー素材にされてるのは割と幸せだと思う 本編見てると赤スーツのオルガは中盤以降本当にちょっと出番の多いモブだもん…

295 17/12/31(日)10:59:50 No.475340897

マッキーが策士でやり手だと思ってたんだけどな…

296 17/12/31(日)10:59:53 No.475340904

>最後の最後で光に吸い寄せられる虫のように死んでガッカリだった 何が何でも死亡ノルマを達成するって感じで白けたな それでもスッキリしている視聴者が結構いたけど

297 17/12/31(日)11:00:12 No.475340962

いやファンはペシャン公でネタにしてたじゃない? その後のオルガの扱いはキレる人はいたみたいだけど

298 17/12/31(日)11:00:21 No.475340980

💃

299 17/12/31(日)11:00:31 No.475340997

えっここで死ぬの!?えっそこ成功しないの!?えっそれ何も意味ないの!?っていうのが後半に入って多すぎて脚本狂ってるのかと思って確認したらEVOLの人と同じで今まで視聴してたのを後悔した

300 17/12/31(日)11:00:34 No.475341005

バッドエンドが問題じゃないって言う人多いけど 明らかにバッドエンドであること自体を問題にしてる意見もかなりあると思う 結局はそれを含めて客の好みに合わせられなかったことも原因だったんだろうけど

301 17/12/31(日)11:00:35 No.475341012

>名瀬死ぬあたりから完全に駄作だと思う 名瀬死ぬだけならまだいいけどそれが何も話に活かされないにラフタまで殺されるし酷い

302 17/12/31(日)11:00:49 No.475341050

イオク様生きてたらもっと叩かれてたよ…

303 17/12/31(日)11:00:50 No.475341053

>いやいやアキヒロにイオク様殺されるならもっと早くそれやっとけよ >としか言えなかったイオク様の最後 というかイオクやらせるくらいだったらジャスレイにちゃんとケリつけとけや!ってなった

304 17/12/31(日)11:00:50 No.475341055

>シンは戦いには負けたけど嫁もゲットしてるからそこまで敗北感ないな 准将とも「ヅラないよね…」「ない…」でなんとなく意気投合できそうだしね

305 17/12/31(日)11:00:58 No.475341081

>💃 😭

306 17/12/31(日)11:01:01 No.475341089

>それでもスッキリしている視聴者が結構いたけど 終わった直後はすっきりした気がしたけどだんだんムカついてきた

307 17/12/31(日)11:01:02 No.475341092

どうしようも無くなってから「なんで相談しなかったんだよ!」って言い出す奴らだしな…

308 17/12/31(日)11:01:07 No.475341109

>マッキーが策士でやり手だと思ってたんだけどな… 2期の最初期に疲れてげっそりしてるあたりまではそんな感じだったね…

309 17/12/31(日)11:01:30 No.475341171

ピンクのガンダムが外した所はズコーってなった

310 17/12/31(日)11:01:39 No.475341186

モンターク仮面はなんだったの

311 17/12/31(日)11:01:46 No.475341205

マッキーが悪役を演じてるのかと思った 天然だった

312 17/12/31(日)11:01:59 No.475341242

最初のほう何話か見逃したわ

313 17/12/31(日)11:02:00 No.475341244

>元々オルガについていくぜ!とオルガはそんな事言わないよな?を使い分ける団員達だったし なんか慕ってるふりをして面倒ごとや責任をオルガ1人に押し付けて好き勝手してるように見えて団員が邪悪にしか見えない

314 17/12/31(日)11:02:02 No.475341249

若干微妙な部分もあったとは言え1期はかなり好きだった 2期も最初はハッシュくん関連で期待してた 終盤酷いことになった

315 17/12/31(日)11:02:06 No.475341258

公式であいつアホだからねって言われるマッキー

316 17/12/31(日)11:02:08 No.475341264

>どうしようも無くなってから「なんで相談しなかったんだよ!」って言い出す奴らだしな… その直前まで考えるのはオルガのやくめでしょって言ってたのがひどい

317 17/12/31(日)11:02:18 No.475341293

もう終盤なるとノルマのように死んでくからなあ しかもフリージア流しながら つまりフリージアが悪いね

318 17/12/31(日)11:02:19 No.475341298

マリーに決まった時点で中盤から終盤にかけて酷くなるから何も期待すんなよ言われてたのにいまさら と思ったら監督もおかしかった

319 17/12/31(日)11:02:19 No.475341300

ギャラルホルンの三人が幸せそうだったから スッキリした気分で終わったよ

320 17/12/31(日)11:02:22 No.475341304

>モンターク商会はなんだったの

321 17/12/31(日)11:02:29 No.475341322

>マッキーが悪役を演じてるのかと思った >天然だった なんかそういうキャラ多くね?

322 17/12/31(日)11:02:30 No.475341324

イオク様は最後まで余計なことして死ぬとかカタルシスあったじゃん!

323 17/12/31(日)11:02:49 No.475341366

マッキーの乱で使われたダインスレイブだけモビルスーツ何体も貫通しまくるマップ兵器で威力がおかしいと思う

324 17/12/31(日)11:02:53 No.475341378

鉄華団に入れ込んでた人は雑なバットエンドが気になり そもそも鉄華団自体に不満持ってた人にはどうしようもない話だったということ

325 17/12/31(日)11:03:04 No.475341418

イオク様より宇宙猿がムカつく 死ね

326 17/12/31(日)11:03:06 No.475341423

何で製作陣要らんこと言うの…信じられない…

327 17/12/31(日)11:03:09 No.475341430

>>元々オルガについていくぜ!とオルガはそんな事言わないよな?を使い分ける団員達だったし >なんか慕ってるふりをして面倒ごとや責任をオルガ1人に押し付けて好き勝手してるように見えて団員が邪悪にしか見えない そこは終盤団員も自覚してたから…

328 17/12/31(日)11:03:14 No.475341440

>マリーに決まった時点で中盤から終盤にかけて酷くなるから何も期待すんなよ言われてたのにいまさら >と思ったら監督もおかしかった 放送終了後もGメカを巻き込んで火種投入してるのは狂ってた

329 17/12/31(日)11:03:15 No.475341442

MA前のイオク様大暴走でん?ってなって 名瀬死亡であれ?ってなって ラフタ死亡でえ?ってなって バエル何もありませんでマジで?ってなって シノのダインスレイヴ大外しであっこれもう駄目だって確信した

330 17/12/31(日)11:03:17 No.475341449

マッキーが作ったから老舗でもなんでもない歴史の浅い商会だったらしいな

331 17/12/31(日)11:03:20 No.475341457

>なんか慕ってるふりをして面倒ごとや責任をオルガ1人に押し付けて好き勝手してるように見えて団員が邪悪にしか見えない 一番邪悪なのは整備士のおっさんだと思う

332 17/12/31(日)11:03:20 No.475341458

シンの場合は親友のレイがノせまくってた上にヅラがアレ過ぎたし…

333 17/12/31(日)11:03:43 No.475341525

>2期も最初はハッシュくん関連で期待してた >終盤酷いことになった ハッシュの最後は一番好きなシーンだけど生きててよかったんじゃねぇかな…

334 17/12/31(日)11:03:51 No.475341536

>2期も最初はハッシュくん関連で期待してた >終盤酷いことになった 犬で終わっちゃった…

335 17/12/31(日)11:03:58 No.475341557

ゆきあつは誰かなと思って見てた

336 17/12/31(日)11:04:14 No.475341598

後で使えそうなところ取っておくだけ取っておいてやっぱ使えなかったゴメンねとばかりにテキトーに処理していくのが酷いなと思ってたらインタビューなどで各人責任のなすり付け合いやってるのが最悪だなってなった

337 17/12/31(日)11:04:38 No.475341654

なんでハッシュ君殺したの?

338 17/12/31(日)11:04:45 No.475341671

>マッキーの乱で使われたダインスレイブだけモビルスーツ何体も貫通しまくるマップ兵器で威力がおかしいと思う 一発でイデオンガンばりの破壊力を発揮してたな…

339 17/12/31(日)11:04:53 No.475341697

たしかに全滅してないのは許せんが まあおとなしくしてればいいかなって一人暴れてんな

340 17/12/31(日)11:04:55 No.475341702

あの後ずっとクッキークリッカーはヤクザの妹として迫害されたんだろうな

341 17/12/31(日)11:04:56 No.475341704

本編の100倍くらい面白いMADがたくさん作られたからチャラだよ

342 17/12/31(日)11:05:03 No.475341721

ヘキジャ呪われすぎ問題

343 17/12/31(日)11:05:10 No.475341739

>イオク様は最後まで余計なことして死ぬとかカタルシスあったじゃん! なら改心フラグを建てずに最後まで余計なアホとしてヘイト溜め続けるべきだったと思う

344 17/12/31(日)11:05:24 No.475341768

>ハッシュの最後は一番好きなシーンだけど生きててよかったんじゃねぇかな… 暁のお兄ちゃんになってほしかった…

345 17/12/31(日)11:05:26 No.475341772

>二期はガリガリ主人公に作ればまだ良かったかもしれない そうなると今度はガエリオに飽きて別のサブキャラ推し始めるぞ岡田は

346 17/12/31(日)11:05:30 No.475341781

>一番邪悪なのは整備士のおっさんだと思う 団員は幼いで済ませられるけどあの人酷いよね

347 17/12/31(日)11:06:03 No.475341859

>なんか慕ってるふりをして面倒ごとや責任をオルガ1人に押し付けて好き勝手してるように見えて団員が邪悪にしか見えない >一番邪悪なのは整備士のおっさんだと思う 考えるのをやめるんじゃねえぞ…って理解者のふりをしたと思いきや始まっちまったんだから覚悟決めろやガハハ!って変節っぷりを見せられるのいいよね ただの日和見主義だこれ

348 17/12/31(日)11:06:04 No.475341863

ツッコミどころが多い展開だったけどそれでもオルフェンズは大好きだよ ていうかどんな作品だって大なり小なりツッコミどころはあるもんだし仕方ないよね

349 17/12/31(日)11:06:14 No.475341890

ライブ感で作られたアニメってこういう感じになるんだなって思った

350 17/12/31(日)11:06:23 No.475341909

>一番邪悪なのは整備士のおっさんだと思う 傍観者決め込んでたからね 他に鉄華団に大人が何人もいればそれでも良かったんだけどさ

351 17/12/31(日)11:06:27 No.475341920

まずトンネル掘ってID改竄すれば助かるっていう展開にノレないよ

352 17/12/31(日)11:06:28 No.475341923

黒人の臭そうなちんぽに負ける派遣社員いいよね

353 17/12/31(日)11:06:40 No.475341940

逆張りだけで作られたアニメ

354 17/12/31(日)11:06:47 No.475341961

色々文句言ってるけど好きなとこを挙げようと思えば結構挙げれるよ

355 17/12/31(日)11:06:54 No.475341977

MSデザインはナイスデザイン多くてよかったよ…でも毎週動かすのは無理だよなぁ…

356 17/12/31(日)11:07:08 No.475342015

>>一番邪悪なのは整備士のおっさんだと思う >傍観者決め込んでたからね >他に鉄華団に大人が何人もいればそれでも良かったんだけどさ 整備士だししょうがない 別に仲間の寄り合いじゃなくて会社だし

357 17/12/31(日)11:07:12 No.475342018

全体では嫌いじゃないと言うか割と好きだけど 後半のごたつきはまあ感じたな… オチは別にアレでいいと思うし後半だけを理由に駄作認定するほどではないが

358 17/12/31(日)11:07:12 No.475342020

番組終了後ボロボロ出てくる制作側のコメントが悪い あれのせいでおもちゃにしてもいいんだって思った人も多いと思う

359 17/12/31(日)11:07:13 No.475342026

メリビットさんは黒人おっさんチンポにどハマりしちゃうしどうなってんだよ

360 17/12/31(日)11:07:15 No.475342030

>たしかに全滅してないのは許せんが >まあおとなしくしてればいいかなって一人暴れてんな ライドの末路自体はそれこそヤクザ映画っぽくていいんだけど 残ってた鉄火団の大半が普通にカタギになってたから何やってんだお前感がすごい

361 17/12/31(日)11:07:20 No.475342046

>多分撃たれすぎでどうみても手遅れだから治療は諦めて遺言聞くモードに入ったんだろう (急げば助かったと言い出す監督)

362 17/12/31(日)11:07:25 No.475342071

おやっさん子供出来て嫁さん美人で幸せそう

363 17/12/31(日)11:07:30 No.475342079

あのおっさんやることはちゃっかりやってエピローグで会社設立してるし1番の勝ち組だわ

364 17/12/31(日)11:07:37 No.475342098

>ていうかどんな作品だって大なり小なりツッコミどころはあるもんだし仕方ないよね なんか一まとめにしようとしてんじゃねぇぞ…

365 17/12/31(日)11:08:08 No.475342181

>ていうかどんな作品だって大なり小なりツッコミどころはあるもんだし仕方ないよね 他の作品まで巻き込むのやめなよ 自分が好きって言うだけなら別にどうでもいいけど

366 17/12/31(日)11:08:13 No.475342194

猿がミカを相手にしつつシノの妨害とかやるからミカがそんなに強そうに見えないんだよな ミカって大事なところで役に立たない事多すぎてなぁ

367 17/12/31(日)11:08:18 No.475342201

鉄血はガンダムじゃなくてヤクザ映画だからとかいう どちらにも失礼な擁護

368 17/12/31(日)11:08:47 No.475342282

今までおやっさん枠なんてふーんとしか思わなかったけど今回のは段々鼻についてきたわあの悪臭黒人整備士

369 17/12/31(日)11:08:56 No.475342300

猿はマリーのメアリースーすぎる

370 17/12/31(日)11:08:56 No.475342302

>番組終了後ボロボロ出てくる制作側のコメントが悪い >あれのせいでおもちゃにしてもいいんだって思った人も多いと思う もとより叩きたい人が使ってるだけだと思う

↑Top