虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/31(日)09:28:01 h0nyzQKo No.475326525

    このキャラ必要だった?

    1 17/12/31(日)09:29:12 No.475326674

    正直いない方が話作りやすかったろうなって最後までおもった

    2 17/12/31(日)09:30:38 No.475326878

    終盤以外扱いにくそうだなって思いながら見てた

    3 17/12/31(日)09:32:08 No.475327077

    7人でよかったね 大戦要らなかったね

    4 17/12/31(日)09:32:52 No.475327179

    ジャンヌとアストルフォとこの子じゃなくてすまないさんが相方の方がよかったと思う

    5 17/12/31(日)09:34:01 No.475327327

    終盤は主人公してた 中盤はうn…

    6 17/12/31(日)09:35:04 No.475327469

    終盤の展開だけよくて過程すかすかって創作でよくあるよね

    7 17/12/31(日)09:36:10 No.475327611

    普通に7対7したのがみたかったかな…

    8 17/12/31(日)09:37:35 No.475327789

    またこの画像で立てたのか 芸がないな

    9 17/12/31(日)09:39:15 No.475327997

    大晦日までご苦労様です

    10 17/12/31(日)09:39:15 No.475327998

    終盤はまあいいとおもう 終盤までキャラとしていらなかったのはまあうn

    11 17/12/31(日)09:40:39 No.475328185

    作劇上使いにくいんだろうなあってのはひしひしとかんじた

    12 17/12/31(日)09:41:27 No.475328299

    なんですか!たくさんの鯖が殺し会うハードなのがみたかったって言うんですか!

    13 17/12/31(日)09:42:08 No.475328399

    >なんですか!たくさんの鯖が殺し会うハードなのがみたかったって言うんですか! はい…

    14 17/12/31(日)09:42:10 No.475328408

    見たかったです…

    15 17/12/31(日)09:43:24 No.475328573

    >なんですか!たくさんの鯖が殺し会うハードなのがみたかったって言うんですか! まあこれはある ただそれやるには数多過ぎるんで山風作品みたいにさくさく殺していくべきだった

    16 17/12/31(日)09:45:57 No.475328943

    山田風太郎までいかなくてもかなり殺伐とした戦い期待してましたよ私は

    17 17/12/31(日)09:46:54 No.475329068

    ジャックちゃん自体は好きだけどポジションが横道というか必要性なさすぎて原作もアニメもこの子に無駄に尺割きすぎてることに正気を疑う これなら普通に仲間キャラにして欲しかった

    18 17/12/31(日)09:48:31 No.475329336

    このてのいろんなキャラに愛されて強くなるタイプは最初のキャラ立てに失敗すると なんでこんな好かれてるのってなっちゃうな

    19 17/12/31(日)09:49:02 No.475329417

    いらんFGO向けサービスとかもあったしなぁ…

    20 17/12/31(日)09:49:05 No.475329423

    ここでやたら好評なラストバトルも突然そんなんやられてもみたいなおいてけぼり感あった

    21 17/12/31(日)09:49:29 No.475329481

    どんどん戦って退場させていけば良かったのにね キャラの消費をためらうと碌な事がない

    22 17/12/31(日)09:50:28 No.475329632

    >このてのいろんなキャラに愛されて強くなるタイプは最初のキャラ立てに失敗すると 最後らへんまで顔がいいから以上の理由は見えなかった

    23 17/12/31(日)09:51:41 No.475329829

    ブラドアヴィケブロンジャックちゃんのボスラッシュも面白いかって言われたらそんなんでもなかったし…

    24 17/12/31(日)09:52:00 No.475329878

    頑張ってたし応援したくなる

    25 17/12/31(日)09:53:06 No.475330036

    >どんどん戦って退場させていけば良かったのにね >キャラの消費をためらうと碌な事がない オリキャラのマスター共ならともかく仮にも元ネタのある英霊をそんなぽんぽん殺せない

    26 17/12/31(日)09:53:31 No.475330104

    弟君とししごーさんが主人公の方が話しまわしやすかったんじゃねえかなって思った まったく無関係に生きてた一般人に近い弟と謎を追うししごーコンビ この二つの視点で話作ったほうがよかったと思うよ 陣営も分かれてるし

    27 17/12/31(日)09:54:02 No.475330173

    言葉がしゃべれる赤ん坊みたいな状態からスタートしたんだからあまり厳しいこと言わないであげてほしい

    28 17/12/31(日)09:54:37 No.475330252

    >オリキャラのマスター共ならともかく仮にも元ネタのある英霊をそんなぽんぽん殺せない 山風先生「……そうかな?」

    29 17/12/31(日)09:54:59 No.475330302

    >弟君とししごーさんが主人公の方が話しまわしやすかったんじゃねえかなって思った 言っちゃなんだけど獅子GOさんは脇役だから輝くポジションだと思うよ…

    30 17/12/31(日)09:55:00 No.475330306

    >オリキャラのマスター共ならともかく仮にも元ネタのある英霊をそんなぽんぽん殺せない そうやってキャラクターを惜しむから飽和状態が解消されないままグダグダになるんじゃないか

    31 17/12/31(日)09:55:07 No.475330322

    天草四郎時貞の立てたスレ

    32 17/12/31(日)09:55:07 No.475330327

    >言葉がしゃべれる赤ん坊みたいな状態からスタートしたんだからあまり厳しいこと言わないであげてほしい 展開のさせ方ミスったよなと思う

    33 17/12/31(日)09:55:27 No.475330382

    かっこいい見せ場作ってガッって殺せばいいんだよ

    34 17/12/31(日)09:55:35 No.475330400

    >言葉がしゃべれる赤ん坊みたいな状態からスタートしたんだからあまり厳しいこと言わないであげてほしい 急成長いらなかったな 普通に最初の頃のショタのままいってちょっとずつ成長させていけばよかった

    35 17/12/31(日)09:56:06 No.475330485

    まあとりあえずスレ「」はいつもの単発だろうからいいねしとくね…

    36 17/12/31(日)09:56:27 No.475330548

    >言葉がしゃべれる赤ん坊みたいな状態からスタートしたんだからあまり厳しいこと言わないであげてほしい もっと可愛いげのあるとこ見せてくれたらまだ見守る気にもなったんだけどな

    37 17/12/31(日)09:57:26 No.475330691

    まっさらなジークくんの成長物語にするなら最初から最後までジークくんに焦点当てた方がよかったと思う

    38 17/12/31(日)09:58:13 No.475330802

    この子の成長にするならこの子もっとブラッシュアップすべきだよね…

    39 17/12/31(日)09:58:13 No.475330803

    確かに急成長して突然喋り口調変わるまでは好きだったわ

    40 17/12/31(日)09:58:40 No.475330868

    1巻開いてカラー口絵見たときむっ!このショタいいねぇ…って思ってたら急にガタイよくなって泣いた

    41 17/12/31(日)09:59:19 No.475330962

    ジャンヌもジーク君もただ単に物語に肯定されるだけの存在だから見てて退屈なんだよな

    42 17/12/31(日)09:59:25 No.475330984

    そうすると聖女が特殊性癖になっちゃうからダメ

    43 17/12/31(日)09:59:38 No.475331012

    >ID:h0nyzQKo やっぱり荒らしの立てたスレじゃねえか

    44 17/12/31(日)10:00:03 No.475331071

    ジークにアストルフォはいらなかったとおもう

    45 17/12/31(日)10:00:07 No.475331083

    また恒例の単発立て逃げかよ

    46 17/12/31(日)10:00:15 No.475331097

    終わったあとだと赤セイバー組のがこいつらなんだったの感ある

    47 17/12/31(日)10:00:19 No.475331109

    安心安定の単発

    48 17/12/31(日)10:00:24 No.475331128

    もっとボケろ

    49 17/12/31(日)10:00:45 No.475331183

    せめて変身回数に制限が無ければもうちょいバトル多目でサクサクだぞになったのかも知れない 制限が無ければ無いでそれはそれで問題ではあるかもしれない

    50 17/12/31(日)10:01:22 No.475331302

    アストルフォがこんな嫌なトリックスターだったとは… 序盤から中盤のひたすら引っ掻き回すキャラが善人扱いってのは みてて結構ストレスあるなって

    51 17/12/31(日)10:01:39 No.475331346

    何度も言ってるけど最終巻は面白いんだよ 途中の引き伸ばし展開が非常にたるい

    52 17/12/31(日)10:01:41 No.475331352

    制限やらんならすまないさん生かしてたほうが良いだろう

    53 17/12/31(日)10:02:20 No.475331423

    >そうすると聖女が特殊性癖になっちゃうからダメ 変身するたびに少し成長させて 保護者のつもりだったのに背も並ばれ抜かれてドキドキさせたりすればいい

    54 17/12/31(日)10:02:36 No.475331459

    ジャンヌと淫ピは正直要らなかったかなって

    55 17/12/31(日)10:03:16 No.475331569

    FGOでApo鯖好きになった奴にはオススメ出来ないアニメだった

    56 17/12/31(日)10:04:03 No.475331700

    スパPとゴーレムの人が本筋と関係ない中ボスすぎる

    57 17/12/31(日)10:04:13 No.475331717

    きのこが書けばよかったのに もう少しまともになってただろこれ

    58 17/12/31(日)10:04:14 No.475331720

    ジャンヌとジークくんはそうでもないけどアストルフォは思ったより好きになれなかったな… FGOでは好きだったんだが

    59 17/12/31(日)10:04:49 No.475331797

    ヴラおじは前半の一区切りでこのあと陣営再編があるしジャックちゃんは終盤の伏線ばらまいたけど ゴーレム先生の事件は単発で誰も振り返らなくて処理された感が強い

    60 17/12/31(日)10:04:55 No.475331810

    アストルフォはちょっと断罪系SS欲しいなみたいな変な気分になった …なんかこうモヤモヤした!

    61 17/12/31(日)10:06:01 No.475331964

    成長の過程が描きたかったんだろうけどさっさとしっかりして序盤からもっと関係作ってほしかった 特にフランとはもっとなんかあるべきだろ!

    62 17/12/31(日)10:06:13 No.475331989

    >きのこが書けばよかったのに >もう少しまともになってただろこれ ジーク周りの設定はきのこ案ですが?

    63 17/12/31(日)10:06:38 No.475332062

    まあぺろおばが最低なマスターだから言うこと聞かなくてもやむなしだろう

    64 17/12/31(日)10:06:58 No.475332105

    なんかやたらきのこ盲信してる人をたまに見るがきのこも結構ひどいの書くときあるからな

    65 17/12/31(日)10:07:46 No.475332202

    きのこもまあ何とも言えない部分あるし

    66 17/12/31(日)10:08:20 No.475332289

    とりあえずきのこ崇めて東出とか桜井貶めとけみたいなのは飽きたよ… それはそれとしてApoは糞だけど

    67 17/12/31(日)10:09:18 No.475332430

    きのこはわりとサクサク退場させるからこれくらい人数がいるのはわりとむいてるとは思う

    68 17/12/31(日)10:09:34 No.475332460

    アストルフォはこう…駄目な意味でのトリックスターだな!

    69 17/12/31(日)10:10:17 No.475332570

    すまないさんモードじゃなくて見た目ちょっと変わるくらいの方が良かった気がする

    70 17/12/31(日)10:11:02 No.475332681

    きのこの言いなりになるようじゃ良い物は書けないんだよ

    71 17/12/31(日)10:11:06 No.475332688

    >きのこはわりとサクサク退場させるからこれくらい人数がいるのはわりとむいてるとは思う 複数ルートあるときならともかく本筋1本だとどうかなぁ

    72 17/12/31(日)10:11:09 No.475332693

    大戦ってので山風の忍法帖みたいな潰し合い期待しちゃったのが良くなかったのもあったんだろうな

    73 17/12/31(日)10:11:12 No.475332698

    >特にフランとはもっとなんかあるべきだろ! フランは「カウレスを助けて天草を倒したい」って気持ちで力を誰かに託しただけで別にジークに興味は無い ジークはジークフリート・フラン・ジャンヌと様々な英霊から想いや役割を押し付けられた存在でもあるんだよ その背負わされたホムンクルスが立ち上がって己の道を切り拓き竜に至るんだ もちろんそこに至るまでにはジャックが見せた人間の暗部や大賢者ケイローンの導きやアストルフォとの友情も不可欠 天草四郎時貞との決戦がその集大成なんだからまさしく聖杯大戦の為に生まれて聖杯大戦の中で完成したキャラクターだよ

    74 17/12/31(日)10:11:14 No.475332708

    >すまないさんモードじゃなくて見た目ちょっと変わるくらいの方が良かった気がする プリヤのアレみたいな感じで良いよね…

    75 17/12/31(日)10:11:19 No.475332720

    初代は三周するゲームだしextraはトーナメントで相手は毎回敗退するしで全然参考にならんのでは

    76 17/12/31(日)10:11:25 No.475332737

    >序盤から中盤のひたすら引っ掻き回すキャラが善人扱いってのは >みてて結構ストレスあるなって 淫ピは自分の信念に従って動いてるだけだから 別にペロおばがセクハラ働かず普通のマスターとして接していても同じように動いてるんだよな… ある意味ペロおばが最悪なマスターで良かったね

    77 17/12/31(日)10:11:31 No.475332760

    ジークジャンヌアスフォと出番多いキャラが不愉快すぎて辛かった

    78 17/12/31(日)10:11:41 No.475332785

    >それはそれとしてApoは糞だけど 何度も言われてるが ・数多過ぎる ・ジークの成長の展開のさせ方 この二つはやっぱ失敗だったよなぁと思う

    79 17/12/31(日)10:11:52 No.475332827

    su2170594.jpg

    80 17/12/31(日)10:11:55 No.475332837

    >複数ルートあるときならともかく本筋1本だとどうかなぁ 実際ゲームの手法とじゃぜんぜん違うからなあその辺 なんとも言えないよね

    81 17/12/31(日)10:12:08 No.475332872

    型月のいつも通りの終わり良けりゃ全てよしだから俺は嫌いじゃないよ

    82 17/12/31(日)10:12:32 No.475332941

    ジークは好きにも嫌いにもならない系に感じたがこんなに嫌いな人がいるのなら結果的に存在感かなりあったのではなかろうか? 小説読んでた時はジャンヌがぶっちゃけ一番うざかったな

    83 17/12/31(日)10:12:44 No.475332973

    酷い所探したらほぼ全てだがやっぱジークくんが魅力無さすぎたのが一番

    84 17/12/31(日)10:12:46 No.475332976

    微妙なオマージュの連続で東出くんが書く意味あったのか謎

    85 17/12/31(日)10:12:47 No.475332980

    理性蒸発の設定は糞ムーブさせる言い訳だよねって…

    86 17/12/31(日)10:13:25 No.475333056

    アストルフォはアストルフォって名前借りたかわいい生き物を期待してたら原典のアストルフォ要素がそれなりにお出しされて違クって でもこれで違クってなるのもなんかなあというモヤモヤ

    87 17/12/31(日)10:13:30 No.475333069

    わた天草四郎くんが主人公のほうが売れましたね

    88 17/12/31(日)10:14:02 No.475333128

    個人的にはケイローンとフィオレが最高 アニメじゃバッサリとカットされまくったり細かく改変されたりした主従だが魅力を感じ取って貰えただろうか…

    89 17/12/31(日)10:14:04 No.475333133

    >理性蒸発の設定は糞ムーブさせる言い訳だよねって… ずっとなんだコイツ…ってなったし免罪符にならないよね

    90 17/12/31(日)10:14:35 No.475333190

    >わた天草四郎くんが主人公のほうが売れましたね いやモーさんたちの出番増やして主役の方が売れたと思うわ

    91 17/12/31(日)10:14:40 No.475333207

    ジーク君自体は不愉快と言える程の存在感も無い気がする 周りのageがキツい

    92 17/12/31(日)10:14:54 No.475333231

    姉弟とししもーさんが良かった

    93 17/12/31(日)10:14:55 No.475333238

    一応他の人が設定を作った英霊を使わせて貰った形だからそんなあっさり退場させられなかった 宝具だって作品内で全部使わせてるし

    94 17/12/31(日)10:15:00 No.475333248

    ジャンヌは和解拒否して宝具ブッパして自滅しただけでなんかそれで怒られても微妙に乗り切れなかった

    95 17/12/31(日)10:15:57 No.475333381

    強いて言えばカウレスくんとフランちゃん主役で見てみたかったかな

    96 17/12/31(日)10:15:59 No.475333384

    ぶっちゃけ一番可哀想な役割はジークくんだと思う 退場した鯖の思いを受け継いだといえば口当たりがいいけどすまないさんにしてもフランにしても 捻くれた見方なら叶えたい願いを優勝前に勝ち取ることのできる願望機として利用されたみたいだし 死者のやらかしたいざこざの尻拭いをする羽目になるし割りと踏んだり蹴ったりだ

    97 17/12/31(日)10:16:06 No.475333401

    士郎だって色々言われたけど言い訳もとい補完とか色々あって人気でたから平気平気

    98 17/12/31(日)10:16:12 No.475333412

    鉄血といい勝負 ただAVレベルには達してないしやはり榊遊矢には勝てない

    99 17/12/31(日)10:16:54 No.475333488

    モーさんや馬先生たちはそこそこ好意的に見てもらえたと思う レイドボスみたいになってた人らはまあ… て考えるとやっぱキャラとしてはジークジャンヌアストルフォに瑕疵が集中してたんかなあ

    100 17/12/31(日)10:16:56 No.475333490

    >アストルフォって名前借りたかわいい生き物 いやそれもどうよ…

    101 17/12/31(日)10:16:59 No.475333495

    原作だと脱落者全然出なくて足踏みしてる感ありまくる時期にジャンヌのラブコメ始まるからそらイライラするわ

    102 17/12/31(日)10:17:00 No.475333497

    >鉄血といい勝負 >ただAVレベルには達してないしやはり榊遊矢には勝てない 巣に帰れ

    103 17/12/31(日)10:17:06 No.475333516

    >別にペロおばがセクハラ働かず普通のマスターとして接していても同じように動いてるんだよな… >ある意味ペロおばが最悪なマスターで良かったね というかセレニケってアストルフォが気持ちよく動くための舞台装置でしょ

    104 17/12/31(日)10:17:19 No.475333543

    見てるこっちとキャラの心情の乖離があまりに酷い…

    105 17/12/31(日)10:17:34 No.475333573

    >鉄血といい勝負 >ただAVレベルには達してないしやはり榊遊矢には勝てない ニコデスマンから出てくんな

    106 17/12/31(日)10:17:54 No.475333632

    ジーク君周りが微妙な薄さでも他のやつが濃いわけではなくて全部均等に盛ってある感じがする どれも不足してるわけじゃないけど微妙に物足りない話がたくさん詰まってる

    107 17/12/31(日)10:18:20 No.475333687

    セレニケってアスファルトが好き勝手するためのヘイト反らしだよね だってそれ以外でいた意味ないもん

    108 17/12/31(日)10:18:29 No.475333705

    アニメ化にあたってもっとシナリオ弄ると思ったのにほぼそのままだった…

    109 17/12/31(日)10:18:33 No.475333715

    全体的にキャラの内面が薄い 設定だけ考えたろみたいな

    110 17/12/31(日)10:18:35 No.475333720

    さすジクの度見てて鳥肌でた

    111 17/12/31(日)10:19:02 No.475333798

    >いざこざの尻拭いをする羽目になるし割りと踏んだり蹴ったりだ 立場的にはジャンヌが憂いてたように最初から最後まで巻き込まれた被害者だからな… そのまま死んでたのとどっちがいいかと言われたらまだマシだが…

    112 17/12/31(日)10:19:08 No.475333815

    セレニケはアストルフォを苦しめる無能なマスター「役」ってのが見え見えだったのがツラかった

    113 17/12/31(日)10:19:13 No.475333829

    あれだけ面白くなりそうな設定でたいして面白くないのは逆にすごいよ

    114 17/12/31(日)10:19:29 No.475333870

    元々東出が書こうと思ってた7対7が見たい

    115 17/12/31(日)10:19:35 No.475333884

    まあ確かに士郎も結構嫌われてたからそこもバッチリ踏襲してるね ってそれは良いことなのか?

    116 17/12/31(日)10:19:43 No.475333904

    面白い要素が一個もねぇ!じゃなくて面白い要素たくさんあるのに欠片も活かされなかったイメージ

    117 17/12/31(日)10:19:56 No.475333930

    各自のエピソードとかちょっとした会話パートとかを削ったのは仕方ないとはいえ厳しかったな 赤陣営の鯖たちとかアニメの部分だけだとキャラが掴めない人もいたんじゃないだろうか

    118 17/12/31(日)10:20:28 No.475334005

    >あれだけ面白くなりそうな設定でたいして面白くないのは逆にすごいよ 設定が面白そうでも面白く書けるかは別だ 「」の実家に眠ってる黒歴史ノートがそれを証明してるはずだ

    119 17/12/31(日)10:20:30 No.475334008

    部分部分で良いところもあったけどそれが独立してるイメージ

    120 17/12/31(日)10:20:49 No.475334065

    ジャンヌとかいう美味しすぎる設定でこんな出来になるのは洒落にならない

    121 17/12/31(日)10:20:57 No.475334083

    ファンアートマジで少ないよねこの子

    122 17/12/31(日)10:21:00 No.475334095

    >まあ確かに士郎も結構嫌われてたからそこもバッチリ踏襲してるね >ってそれは良いことなのか? 嫌いって意見も多かったけど人気もあったぞ

    123 17/12/31(日)10:21:02 No.475334101

    >元々東出が書こうと思ってた7対7が見たい ぶっちゃけそんなのできるわけ無いと思います

    124 17/12/31(日)10:21:21 No.475334153

    >あれだけ面白くなりそうな設定でたいして面白くないのは逆にすごいよ いや既に群像劇でヒット作持ってる成田でさえも14の鯖とマスター動かすのは大変だろ

    125 17/12/31(日)10:22:24 No.475334297

    終盤は面白かったので見ててよかったです アヴィ先生ジャックちゃんあたりの記憶が朧げだけど

    126 17/12/31(日)10:22:29 No.475334308

    セレニケはSNでメディア犯すのに三角使い果たして殺されたマスターみたいな印象だ

    127 17/12/31(日)10:22:31 No.475334315

    だがヘイト反らしちゃんとできてたかと言われてもできてなかったと思う だってこの女キチガイだが黒セイバー自害の原因とか自分ないがしろにしてホム贔屓してるとかアストルフォに切れてる理由普通なんだもん 俺だって切れるわ

    128 17/12/31(日)10:22:46 No.475334354

    >いや既に群像劇でヒット作持ってる成田でさえも14の鯖とマスター動かすのは大変だろ まあFakeも当初の予定より遥かに延びてるし どう考えても難しいのは間違いない

    129 17/12/31(日)10:22:58 No.475334380

    >いや既に群像劇でヒット作持ってる成田でさえも14の鯖とマスター動かすのは大変だろ そうだねもっと登場人物増やそう!

    130 17/12/31(日)10:23:00 No.475334391

    士郎は嫌われてもいるけど人気はあるだろ ジーク君は嫌われてはいても人気がない

    131 17/12/31(日)10:23:28 No.475334462

    >セレニケはSNでメディア犯すのに三角使い果たして殺されたマスターみたいな印象だ メディアのマスターって石油王でしょ そんなことしてないじゃん

    132 17/12/31(日)10:23:36 No.475334484

    ぶっちゃけ明確に主役とモブを分ければ扱いきれない数ではないが 一応実在の偉人扱ってる以上それも難しいか

    133 17/12/31(日)10:23:38 No.475334489

    常にジークくん周りのキャラのために世界が動いててなぁ ジークくん達が魅力的ならそれでもいいんだがむしろ逆だし…

    134 17/12/31(日)10:23:42 No.475334498

    つまりアトラムさんみたいにエルメロイの方に出てあざといポイント稼げるってことじゃん!

    135 17/12/31(日)10:24:16 No.475334581

    ジークがジークフリートにって腕士郎がエミヤかボブに変身するような感じがする

    136 17/12/31(日)10:24:31 No.475334617

    >>セレニケはSNでメディア犯すのに三角使い果たして殺されたマスターみたいな印象だ >メディアのマスターって石油王でしょ >そんなことしてないじゃん 昔はそうだった ワカメもライダー犯してたし

    137 17/12/31(日)10:24:36 No.475334631

    ロシェとダーニックは死に様が映えたけどセレニケはそういうのもないからね 他の黒のマスターが全員見せ場与えられた分そういうのが一人だけ無くて浮いてるようにみえるのはまあ当然というか

    138 17/12/31(日)10:24:41 No.475334640

    幻の中肉中背マスター

    139 17/12/31(日)10:24:54 No.475334676

    フィオレのシーンを削り過ぎでは?! ケイローンに慰めて欲しくて卑しさを恥じらったりケイローンの夢を盗み見る為に同調したり あとケイローンが消えた後の泣くシーンもカルナと交渉したり赤のマスターを連れて帰還したり 最後に僅かなホムンクルスを連れて城を去る時にケイローンの幻影を見て寂しげに微笑むシーンも アニメで見たかったシーンが多すぎる

    140 17/12/31(日)10:25:10 No.475334719

    寧ろジーク君っていうきのこの横槍があるから多少同情されてる評価が今であって元々のままだとその同情すらないボロクソ具合だったと思うよ

    141 17/12/31(日)10:25:16 No.475334738

    そもそも変身するって所からついていけてない

    142 17/12/31(日)10:25:37 No.475334783

    お姉ちゃん空中庭園に突入したと思ったらいつのまにかフェードアウトしてそのままセリフなしで終了だからな

    143 17/12/31(日)10:25:50 No.475334810

    >ぶっちゃけ明確に主役とモブを分ければ扱いきれない数ではないが 実質原作がそんな感じじゃん ルート別で半分は雑魚モブみたいなやられ方するし

    144 17/12/31(日)10:25:57 No.475334827

    赤のマスターなんかシシゴーさんと天草以外全員昏睡状態だぞ

    145 17/12/31(日)10:26:12 No.475334864

    ヤーナムと交信して啓蒙が増えたら実は中肉中背じゃなかったと気づいただけですしおすし

    146 17/12/31(日)10:26:25 No.475334901

    >そもそも変身するって所からついていけてない ウルトラマンオマージュで3分でちゅ カラータイマーの代わりに紋章が光るでちゅ

    147 17/12/31(日)10:26:27 No.475334907

    降臨素材にされてたナントカシアさんもっと利用すればいいのに 結局じゃんぬの独断場で

    148 17/12/31(日)10:26:46 No.475334957

    ジャンヌが死ぬところとか最終回とか感動すべき場面なんだろうけど欠片も乗れなかった 大体無表情で終わる

    149 17/12/31(日)10:27:05 No.475335012

    >ジーク君は嫌われてはいても人気がない ごめん ここでいうことじゃないかもしれんが終盤は好きになったぞ俺

    150 17/12/31(日)10:27:47 No.475335113

    アストルフォのマスターがすごいまともなやつで糞ムーヴのせいで死んだとかだったら面白かった それするとヒロインにはなれないだろうが

    151 17/12/31(日)10:28:12 No.475335164

    嫌いとかではないがなんというかこう…終始反応に困るキャラだった 最後の方はともかく

    152 17/12/31(日)10:28:25 No.475335199

    >ジャンヌが死ぬところとか最終回とか感動すべき場面なんだろうけど欠片も乗れなかった >大体無表情で終わる まず勝手にすまないさんが心臓あげるところとまったく同じ表情で見てたと思う 最後まで感情が動かないってすごい作品だった気もする

    153 17/12/31(日)10:28:35 No.475335224

    ジーク君なしだと性女ネタもなくなるから本当にネタになる部分を無くすことになりそう

    154 17/12/31(日)10:28:40 No.475335232

    ドラゴンになりまーす でも結局元に戻りまーす

    155 17/12/31(日)10:29:33 No.475335355

    >ドラゴンになりまーす >でも結局元に戻りまーす 少女と竜の姿のままの方が良い図だったよね

    156 17/12/31(日)10:29:52 No.475335401

    好きでも嫌いでもない ただ見て面白い主人公とは全く思わない

    157 17/12/31(日)10:30:03 No.475335430

    >ウルトラマンオマージュで3分でちゅ >カラータイマーの代わりに紋章が光るでちゅ きのこが言ったからってほとんどそのままお出しするのは… もうちょっと消化してから出しなよ

    158 17/12/31(日)10:30:33 No.475335503

    つまんねに尽きる

    159 17/12/31(日)10:30:51 No.475335551

    4次だの5次だのの出来レース感が嫌いだったから群像劇っぽくなるのにワクワクしてたけどそれどころの問題じゃなかった

    160 17/12/31(日)10:31:16 No.475335615

    ケオランテちゃんみたいな悪ノリの近い奴以外あんま楽しくなかった

    161 17/12/31(日)10:31:17 No.475335617

    ジークくん顔は可愛くて好きだよ

    162 17/12/31(日)10:31:47 No.475335708

    >きのこが言ったからってほとんどそのままお出しするのは… >もうちょっと消化してから出しなよ 外伝書いてる人できのこの意見噛み砕いて使ったりNO言える人っているのかな…

    163 17/12/31(日)10:32:39 No.475335857

    他所に出張してギャグ系の出番が増えたら性女との夫婦漫才したりして面白くなるかもしれない でもあのラストだと出張しにくすぎるという

    164 17/12/31(日)10:32:44 No.475335864

    >外伝書いてる人できのこの意見噛み砕いて使ったりNO言える人っているのかな… 虚淵くらいのような気がするそれ出来たの

    165 17/12/31(日)10:33:18 No.475335965

    東出くんは吸血大殲書いてた頃の癖が抜けてないというか原作リスペクトの念が大きすぎるのがね メインライターとして参加してるんだからきのこに遠慮せずにもっとはっちゃけていいと思うんだよ…

    166 17/12/31(日)10:33:53 No.475336076

    外伝書いてる奴らは基本的にきのこファンみたいなもんだからそりゃ言えるわけない

    167 17/12/31(日)10:34:00 No.475336102

    虚淵はキメ顔ギルガメッシュとBUZAMAな正義の味方するために他のすべてを犠牲にしたし…

    168 17/12/31(日)10:34:31 No.475336186

    真面目な話桜井が一番勝手できてると思う

    169 17/12/31(日)10:34:34 No.475336200

    ZEROは面倒な縛りを全てケイネス先生に投げつけたからな…

    170 17/12/31(日)10:34:37 No.475336212

    虚淵は虚淵で矛盾多すぎるし…