虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昨日映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)09:15:35 No.475324904

昨日映画見て帰ってきてから3回ぐらい思い出しオナニーでシコった

1 17/12/31(日)09:16:28 No.475325021

B専?

2 17/12/31(日)09:18:21 No.475325237

海外だとめちゃしこアジアン顔なの?

3 17/12/31(日)09:21:31 No.475325634

ポスターとかだと処刑人ストームとルーパーと同じぐらいの大きさなのに…

4 17/12/31(日)09:22:29 No.475325769

フィンと初めてあったシーンで(こいつファーストオーダーのスパイなのでは?)て思った ただのサイコだったとは…

5 17/12/31(日)09:24:51 No.475326073

かみがたがひどい

6 17/12/31(日)09:26:49 No.475326327

「」が言うほどギャグではなかった

7 17/12/31(日)09:27:25 No.475326418

なんで爆撃機乗った方の子使わなかったんだ…

8 17/12/31(日)09:30:25 No.475326843

失敗から学べがテーマなのはわかるけど各キャラに落ち度作りすぎ フィンは別に本物コードブレイカーに裏切られたって展開で良かったし ポーは司令室で喚いた段階で作戦知らされて畏まる展開で良かった

9 17/12/31(日)09:33:34 No.475327269

レジスタンスの基地や艦には「ホウレンソウを徹底しよう!」ポスター必須だな…

10 17/12/31(日)09:34:15 No.475327361

紫おばさんも誰も言うこと言わねえ

11 17/12/31(日)09:34:27 No.475327397

スパイでもいるんかなってくらいの情報統制具合だ

12 17/12/31(日)09:35:49 No.475327558

不細工が活躍したりヒロイックなことしても微妙な気持ちになるってわかったのが大きい

13 17/12/31(日)09:38:18 No.475327880

面白黒人枠榛名

14 17/12/31(日)09:38:55 No.475327953

大丈夫あと30回ぐらいはシコれる

15 17/12/31(日)09:40:30 No.475328159

映画の世界にだってイケメン白人とおもしろ黒人と怪しい東洋人以外にも人はいるんですよ! ていう多様性を強調するのが昨今の流れなんだろうか

16 17/12/31(日)09:40:44 No.475328197

ブスはなにを思ってこの髪型にしてるんだ…

17 17/12/31(日)09:41:31 No.475328305

>ていう多様性を強調するのが昨今の流れなんだろうか swがじゃなくて昨今なの?

18 17/12/31(日)09:42:03 No.475328383

多様性ならエイリアンにしとけよ ブスの多様性なんていらねーよ

19 17/12/31(日)09:42:21 No.475328439

TVのCMでも相変わらずこのブスは影も形も出ない

20 17/12/31(日)09:42:40 No.475328479

そりゃ確かに怪しくない東洋人だけど…

21 17/12/31(日)09:43:27 No.475328578

つまりブスは怪しくないってこったろ?

22 17/12/31(日)09:43:48 No.475328637

>>ていう多様性を強調するのが昨今の流れなんだろうか >swがじゃなくて昨今なの? いやなんかアメリカってそういうの盛んそうだからハリウッド映画もそういう流れ来てるのかなって

23 17/12/31(日)09:44:06 No.475328672

スレ画が中国人だと誤認されてまた中国はよー!とかいわれて中国人がけおってるけど自業自得だと思う

24 17/12/31(日)09:44:23 No.475328724

スパイダーマンのMJが美人に思えるほどブスだわ

25 17/12/31(日)09:44:48 No.475328786

受ける受けないじゃなくて入れないと叩かれる今のアメリカ怖い…

26 17/12/31(日)09:45:21 No.475328864

>受ける受けないじゃなくて入れないと叩かれる今のアメリカ怖い… 義務化は馬鹿らしいよね

27 17/12/31(日)09:45:27 No.475328875

スレ画を中国と誤解されるのは中国に同情するわ そういうレベルのブスですよこれ

28 17/12/31(日)09:45:57 No.475328942

せめて髪型はどうにか…

29 17/12/31(日)09:45:57 No.475328944

展開的にこのブスを推さない理由がないのにポスター以外影も形もないって 本当は分かっててやってンだろ?

30 17/12/31(日)09:46:15 No.475328983

>TVのCMでも相変わらずこのブスは影も形も出ない 梅田の特設ブースのキャラ紹介でも影も形もなくて駄目だった

31 17/12/31(日)09:46:27 No.475329007

ブサイク出すなじゃなくてこれがフィンの相手役でレイの対ってのが本当に酷い

32 17/12/31(日)09:47:01 No.475329084

出しゃばるならポスターや予告でも出してよ逆に失礼じゃない?

33 17/12/31(日)09:47:02 No.475329091

別にPC的な理由でアジア系入れてもいいんだよローグワンのドニーは最高だったし 薔薇の剣聖はキャスティングも脚本の扱いも全部雑なんだもの

34 17/12/31(日)09:47:08 No.475329112

>展開的にこのブスを推さない理由がないのにポスター以外影も形もないって ポスターでも明らかに端役過ぎる…

35 17/12/31(日)09:47:09 No.475329114

意図的に隠されてるよねこのブス いざスクリーンでブスサプライズってなんだよ

36 17/12/31(日)09:47:18 No.475329139

髭剃った?

37 17/12/31(日)09:47:19 No.475329144

ビリビリバーでライトセイバーと互角に渡り合うんだ…

38 17/12/31(日)09:47:37 No.475329185

>>受ける受けないじゃなくて入れないと叩かれる今のアメリカ怖い… >義務化は馬鹿らしいよね 馬鹿らしいけど強制的にしないと排斥の流れになりやすいし… でも今反動が来てるから関係ないか

39 17/12/31(日)09:47:51 No.475329225

上沼恵美子もハリウッドに通用するって事だろ

40 17/12/31(日)09:47:55 No.475329237

脱出ポットの部屋で会ったとき全観客がモブだと思ったことだろう

41 17/12/31(日)09:48:30 No.475329335

こんなに叩かれて可哀想に 俺だけはこのキャラを愛してあげよう…と思って映画館に行った 観てる間中こいつのパートいいから他のところ観せてよ!ってなった

42 17/12/31(日)09:48:57 No.475329406

無理だよブスの塊みたいなこんなのじゃ

43 17/12/31(日)09:49:04 No.475329422

あっちだとスターウォーズって宗教的なとこあるしマジで殺されかねないんじゃないか

44 17/12/31(日)09:49:24 No.475329468

日本だけメディアで隠してたりしないの?もしかして世界的にサプライズキャラなの?

45 17/12/31(日)09:49:29 No.475329482

キャスティングや脚本が悪いのはわかってるんだけどどうしても役者にヘイトがいく

46 17/12/31(日)09:50:23 No.475329617

こんなことし続けた結果トランプが大統領になったのでは?

47 17/12/31(日)09:50:36 No.475329654

これをIMAXや4DXで観てしまった観客の身にもなれよマジで

48 17/12/31(日)09:50:54 No.475329709

でもSWでやる必要あった?とか考えずに あるがままを自然に受け入れないとジェダイになれないし…

49 17/12/31(日)09:51:02 No.475329721

これ中国系スポンサーから無理矢理ねじ込まれた社長の甥とかじゃなかったのか

50 17/12/31(日)09:51:18 No.475329767

海外から見てもブスと言われるくらい世界的ブス

51 17/12/31(日)09:51:31 No.475329801

最初のカットでブスは弟だと思った 妹だった

52 17/12/31(日)09:51:46 No.475329839

キスを過大評価しすぎじゃない?

53 17/12/31(日)09:51:52 No.475329862

>これをIMAXや4DXで観てしまった観客の身にもなれよマジで (画面いっぱいに出るブス)

54 17/12/31(日)09:52:27 No.475329942

サモハンキンポーの方が美人が印象深い

55 17/12/31(日)09:52:50 No.475330001

ベトナム人女優が気を病んでないか心配

56 17/12/31(日)09:52:51 No.475330004

ベトナム戦争の怨みらしいな

57 17/12/31(日)09:53:14 No.475330058

やっぱブスは男じゃないとな

58 17/12/31(日)09:53:26 No.475330091

>でもSWでやる必要あった?とか考えずに >あるがままを自然に受け入れないとジェダイになれないし… いやじゃいやじゃ! レイパートとブサパートとクルーザーパートがごちゃ混ぜで訳が分からんのじゃ!

59 17/12/31(日)09:53:32 [マイティブス] No.475330106

サプラ~イズ

60 17/12/31(日)09:53:57 No.475330163

勘違いしやすいが別にブスだから叩かれているわけじゃない このブスのストーリー的な役割がそもそも要らないんじぇねえの?という不満がある上にしかもブスだから叩かれているのだ

61 17/12/31(日)09:54:05 No.475330182

>ベトナム人女優が気を病んでないか心配 むしろスターダムに上れて本人は有頂天だよ

62 17/12/31(日)09:54:51 No.475330280

ブスタンガンで最初からいい印象持てなくてそっから更にどんどん下がってく

63 17/12/31(日)09:55:16 No.475330353

純粋に映画として実写版ヤマト以下だからな ブスなんか些細な問題だしサム・ライミ版スパイダーマンはブスでも面白かった

64 17/12/31(日)09:55:19 No.475330360

ブスな上に意味不明な役割でヒロインまでやりつつ愛想もねぇ なんだこのキャラ

65 17/12/31(日)09:55:25 No.475330377

ブスキスさえなければよかった

66 17/12/31(日)09:55:29 No.475330387

ブスと行動をともにしたせいでジョン・ボイエガまで一緒に容姿叩かれてて不憫だ

67 17/12/31(日)09:55:50 No.475330444

個人的にはファズマがポイ捨てされてしまったのも残念だった 次回シレっと出てきてもかまわないぞ

68 17/12/31(日)09:56:08 No.475330489

映画の色々な不満を受け止めるためのブスの盾だよ

69 17/12/31(日)09:56:22 No.475330535

スレ画をめぐる色々を見ていて顔のよくない役者特に女優の役者人生というものについて考えてしまった

70 17/12/31(日)09:56:22 No.475330536

>>ベトナム人女優が気を病んでないか心配 >むしろスターダムに上れて本人は有頂天だよ 確かに出ちまえばこっちのもんか…

71 17/12/31(日)09:56:45 No.475330599

キャノンで蒸発する味方を尻目に主人公とキスってステキやん?

72 17/12/31(日)09:56:45 No.475330601

ファズマとトンファーはもういいよ オフィシャルがネットに目配せするな

73 17/12/31(日)09:57:14 No.475330661

カジノ惑星の展開超つまんね!意図もよく分かんね!観客の予想裏切ることだけ考えた展開つまんね! そこへブスが上乗せされてこれは…酷いヘイト…

74 17/12/31(日)09:57:49 No.475330733

映画公開後の1ローズ=100ジャージャーの批判への反応はどうなんだろう

75 17/12/31(日)09:57:57 No.475330757

自作では画面中央で舌絡めてキスぐらいはしてほしい

76 17/12/31(日)09:58:35 No.475330861

カジノパートのセリフが後の伏線とかじゃなかったらジョッキーやるためだけに出てきたブスになるんじゃ

77 17/12/31(日)09:58:48 No.475330884

>ベトナム人女優が気を病んでないか心配 ベトナムじゃなくてアメリカ人じゃなかったかこいつ

78 17/12/31(日)09:58:52 No.475330894

もっちゃり顔ももっちゃりであってデブだったりわかりやすいブスってわけじゃなかったからな…

79 17/12/31(日)09:58:56 No.475330902

>次回シレっと出てきてもかまわないぞ 前作の時点で死んだわこれって状況なのにしれっと出てきてるし 監督だかのインタビューでもそういうキャラ扱いされてるらしいから出てくると思われる

80 17/12/31(日)09:59:16 No.475330953

EP9冒頭でRose is dead.から始まったら開始十秒でスタンディングオベーションだな…

81 17/12/31(日)09:59:18 No.475330957

10からはブスの子が最強のフォース持ちになるから

82 17/12/31(日)09:59:24 No.475330980

>1ローズ=100ジャージャー なそ にん

83 17/12/31(日)09:59:40 No.475331022

ブスに毛布をかけてあげるフィンの手付きが妙に優しげなのも笑うしそれを見てるレイが「誰よその女…」みたいな顔してるのがさらにダメ押ししてくる

84 17/12/31(日)09:59:50 No.475331034

いまもっちゃりのことレイアって言ったやつ出て来いよ!

85 17/12/31(日)10:00:17 No.475331102

見た目は主人公のケツひっぱたいてガハハと笑うアネゴキャラなんだけどなぁ…

86 17/12/31(日)10:00:19 No.475331110

もっちゃりは年くってからのほうがいい味出してるからな

87 17/12/31(日)10:00:32 No.475331149

>監督だかのインタビューでもそういうキャラ扱いされてるらしい ゴミのくせに一丁前にインタビュー受けてんじゃねえとすら思うなもう

88 17/12/31(日)10:00:39 No.475331168

>>1ローズ=100ジャージャー >なそ >にん 気持ちはわかるけど!!

89 17/12/31(日)10:01:00 No.475331230

EP9冒頭 レイアとローズが死んだ! ってなりそう

90 17/12/31(日)10:01:09 No.475331269

不細工キャラでも賑やかしとかならいいけどメインヒロインみたいな扱いされてるのが不満ってだけなんだな

91 17/12/31(日)10:01:20 No.475331298

>10からはブスの子が最強のフォース持ちになるから スタン・ライトセイバーの使い手なんだ…

92 17/12/31(日)10:01:23 No.475331304

>いまもっちゃりのことレイアって言ったやつ出て来いよ! 年取るともっちゃりが味になるんだな…ルークより美形に見えた

93 17/12/31(日)10:01:34 No.475331328

ブスでもヒロイン出来るんです!世の中のブスの皆さん勇気を持って! スターウォーズでやるなや

94 17/12/31(日)10:01:35 No.475331334

映画がつまらないのはブスがブスであることと関係はないけど ブスがうつるだけで画面を見てるのがキツイのは事実

95 17/12/31(日)10:01:38 No.475331344

>個人的にはファズマがポイ捨てされてしまったのも残念だった >次回シレっと出てきてもかまわないぞ ファズマ役の人はEP9まで出る契約してるらしいけど...どうだろうね...

96 17/12/31(日)10:02:20 No.475331421

ババアはまあ悪くはないんだけど宇宙空間からの帰還はない

97 17/12/31(日)10:02:24 No.475331431

ベンとレイがイチャイチャしてるだけじゃラブシーン足りないからな…

98 17/12/31(日)10:02:25 No.475331435

作品の色んな不満を一点に集約しちゃって本来負うであろう以上のヘイト集めちゃってるのはやや不憫ではあるけど 仕方ないと言われてもそれはそれで頷ける

99 17/12/31(日)10:02:45 No.475331484

今作のスクリプトドクターはもっちゃりだぞ 言葉を慎め

100 17/12/31(日)10:02:47 No.475331486

ファズマとか滑ってて寒いから引っ張らなくていいよ

101 17/12/31(日)10:02:47 No.475331488

予めさ雑誌や予告とかで出ないからこのブスなんなの?となるんだよ

102 17/12/31(日)10:02:52 No.475331503

そんないくらなんでも繊細なんじゃ うn… と視聴前視聴後で同じ感覚を共有できる点ではデビルマンにも匹敵すると聞く

103 17/12/31(日)10:03:02 No.475331535

画面が見苦しいんだよブス ただでさえ長くてつまらない映画なのに苦痛が倍増化してる

104 17/12/31(日)10:03:25 No.475331588

なんでもっちゃりで通じるんだよ!? とも思うけどあの若いころの顔はもっちゃりって感じだからな…

105 17/12/31(日)10:03:40 No.475331626

>レイアとローズが死んだ! レイア姫役の人死んじゃったしね...どうすんだろ...

106 17/12/31(日)10:03:40 No.475331632

>映画がつまらないのはブスがブスであることと関係はないけど >ブスがうつるだけで画面を見てるのがキツイのは事実 (あれ…今回面白くねえぞ…?このまま終わるのか…?) って気持ちで見てるところにカジノや特攻のブスアップでイラっとする

107 17/12/31(日)10:04:29 No.475331753

最新作が出るたびファンボーイに叩かれるのが宿命とはいえ今回ちょっとどうなのっていうブス推しだからな

108 17/12/31(日)10:04:44 No.475331787

ブスがしゃしゃり出るのが一番つまらないカジノ編と 基地まで逃げ切ったし終わりかなってなってから始まってげんなりした塹壕戦の二つってのも悪い

109 17/12/31(日)10:04:57 No.475331815

フィンがこのブスの行動力に惚れたならまだわかる このブスがなぜかフィンに惚れてキスまでするのがわからない

110 17/12/31(日)10:05:20 No.475331875

>とも思うけどあの若いころの顔はもっちゃりって感じだからな… うろ覚えlV~Vlの4コマで書かれてたからだろ!

111 17/12/31(日)10:05:30 No.475331906

全ての作品の粗がブスに向かって収束するからな…

112 17/12/31(日)10:05:38 No.475331922

>と視聴前視聴後で同じ感覚を共有できる点ではデビルマンにも匹敵すると聞く 同人にもなってない原作つきの映画見てるみたいな感覚ってことか

113 17/12/31(日)10:05:38 No.475331923

人種とブスは別の問題だろ…

114 17/12/31(日)10:05:40 No.475331926

>映画がつまらないのはブスがブスであることと関係はないけど >ブスがうつるだけで画面を見てるのがキツイのは事実 しかもなんかやたら顔のアップ多いんだよなこのブス

115 17/12/31(日)10:05:43 No.475331930

>レイア姫役の人死んじゃったしね...どうすんだろ... 役者が亡くなったのは知ってたからどういう形で物語に反映させるのかも期待してた うまくやるんだろうなーと思ってたらフェイントかけられた上にキャラはピンピンしてた

116 17/12/31(日)10:05:50 No.475331943

EP7まで一緒に叩かれるようになってしまった

117 17/12/31(日)10:06:12 No.475331988

今世界中の様々な言語でブス呼ばわれリされてるんだろうか…

118 17/12/31(日)10:06:23 No.475332016

幸せなキスをして終了をやるために何故かスピーダーで出撃する整備兵

119 17/12/31(日)10:06:24 No.475332017

これはあれですねEP9は劇中時間も3年とか経ったところからスタートですね

120 17/12/31(日)10:06:33 No.475332043

>うまくやるんだろうなーと思ってたらフェイントかけられた上にキャラはピンピンしてた あのきれいな宇宙遊泳シーンは

121 17/12/31(日)10:06:34 No.475332046

>ブスがしゃしゃり出るのが一番つまらないカジノ編と >基地まで逃げ切ったし終わりかなってなってから始まってげんなりした塹壕戦の二つってのも悪い どうせやるならブス達の活躍で追撃を振り切れました!明日からまた頑張ろう!でいいよね

122 17/12/31(日)10:06:54 No.475332092

良かったところは…コミカルな鳥かな

123 17/12/31(日)10:07:15 No.475332145

コードブレイカーが偽物だった必要性は?

124 17/12/31(日)10:07:27 No.475332166

>EP7まで一緒に叩かれるようになってしまった むしろこれ見た後だとEP7はまだ無難で良かったんだな…って思ったよ

125 17/12/31(日)10:07:38 No.475332190

整備しろよスパナでトルーパー殴るようなキャラだろお前?

126 17/12/31(日)10:07:48 No.475332204

世界で一番ブスって言われた女として名を残しそうな勢い

127 17/12/31(日)10:08:04 No.475332241

どいつもこいつも大事なこと言わないせいでレジスタンス壊滅寸前なのはなんなの

128 17/12/31(日)10:08:17 No.475332284

EP7は予想を上回らなかったって叩かれてたけど期待を裏切るよりはマシだからな…

129 17/12/31(日)10:08:22 No.475332294

>コードブレイカーの必要性は?

130 17/12/31(日)10:08:29 No.475332313

というかトランプ大統領になったのになんでポリコレ無くなってないの

131 17/12/31(日)10:08:40 No.475332344

>これはあれですねEP9は劇中時間も3年とか経ったところからスタートですね 共和国は艦隊と一緒に滅んでレジスタンス兵力も壊滅なので中立国から支援得るための準備期間がいるしね

132 17/12/31(日)10:08:42 No.475332352

鐔が役に立ってるシーンが一番驚いた

133 17/12/31(日)10:08:58 No.475332389

>というかトランプ大統領になったのになんでポリコレ無くなってないの ブスに関してはポリコレじゃないっぽいから

134 17/12/31(日)10:09:21 No.475332437

>良かったところは…コミカルな鳥かな 隠居星のヒリは一歩間違えばタダのキモい生き物になる絶妙な造形だった

135 17/12/31(日)10:09:39 No.475332470

>こんなことし続けた結果トランプが大統領になったのでは? アメリカって白人が作った国なのにリベラルの旗のもとにこくじんやアジア人が大手を振ってたらそりゃみんなうんざりする

136 17/12/31(日)10:09:41 No.475332477

なんで前線出てんだこのブス

137 17/12/31(日)10:09:53 No.475332517

>むしろこれ見た後だとEP7はまだ無難で良かったんだな…って思ったよ ミレニアムファルコン復活とか元ストームトルーパーがライトセーバーで戦うとかテンションが上がるシーンはいくつもあって覚えてる 今回はレイとベンの共闘ぐらいだからうn…

138 17/12/31(日)10:10:01 No.475332530

黒人の特攻止めて「助けてあげたのよ」って言って倒れるシーンは素で何言ってんだこいつって思った

139 17/12/31(日)10:10:04 No.475332536

予告で流れてた空海の楊貴妃はすごい美人なのに…

140 17/12/31(日)10:10:20 No.475332576

>どいつもこいつも大事なこと言わないせいでレジスタンス壊滅寸前なのはなんなの リーダー格全滅したからな…

141 17/12/31(日)10:11:02 No.475332680

ポリコレ抜きにしてもつまんなかったよ

142 17/12/31(日)10:11:14 No.475332707

>黒人の特攻止めて「助けてあげたのよ」って言って倒れるシーンは素で何言ってんだこいつって思った 愛する人を守った これが勝利よ!(ガクッ

143 17/12/31(日)10:11:24 No.475332735

2時間半をクルーザーが一つ逃げるだけで終わらせたのは狂気を感じる

144 17/12/31(日)10:11:32 No.475332762

>>というかトランプ大統領になったのになんでポリコレ無くなってないの >ブスに関してはポリコレじゃないっぽいから こんな俳優スクリーンに出すことがまさのポリコレの体現では

145 17/12/31(日)10:11:57 No.475332843

>今世界中の様々な言語でブス呼ばわれリされてるんだろうか… こんな感じらしい 白人「ブス中国人とかまたチャイナマネーのゴリ押しかよボケ」 中国人「マネーでゴリ押しするならうちの美人出すわボケあのブスはベトナム人だ」 ポリコレ勢「この汚らしい人種差別主義者のボケ共が!アジア的美的感覚を受け入れなさいよ!」 ベトナム人「何がアジア的美的感覚だボケ俺達が美人と豚の見分けつかないと思ってんのか」

146 17/12/31(日)10:12:05 No.475332865

>ポリコレ抜きにしてもつまんなかったよ この作品は間違いなくポリコレでつまんなくなった部類だと思う

147 17/12/31(日)10:12:07 No.475332870

ディズニーがなんでこれでOK出したのかわからん

148 17/12/31(日)10:12:08 No.475332875

>アメリカって白人が作った国なのにリベラルの旗のもとにこくじんやアジア人が大手を振ってたらそりゃみんなうんざりする 差別を否定する白人の権利が認められただけなんやな

149 17/12/31(日)10:12:34 No.475332950

>>黒人の特攻止めて「助けてあげたのよ」って言って倒れるシーンは素で何言ってんだこいつって思った >愛する人を守った >これが勝利よ!(ガクッ 何言ってんだブス!発射されちゃったじゃねーか!って事と穴小っさ!威力しょっぱくね? ってのが同時にやってきてすごく複雑な気分になった

150 17/12/31(日)10:12:36 No.475332958

>>今世界中の様々な言語でブス呼ばわれリされてるんだろうか… >こんな感じらしい >白人「ブス中国人とかまたチャイナマネーのゴリ押しかよボケ」 >中国人「マネーでゴリ押しするならうちの美人出すわボケあのブスはベトナム人だ」 >ポリコレ勢「この汚らしい人種差別主義者のボケ共が!アジア的美的感覚を受け入れなさいよ!」 >ベトナム人「何がアジア的美的感覚だボケ俺達が美人と豚の見分けつかないと思ってんのか」 これ一番悪いのポリコレ勢だよね

151 17/12/31(日)10:12:55 No.475332997

姉妹で体型も顔も随分違うんですね…

152 17/12/31(日)10:13:09 No.475333025

>>アメリカって白人が作った国なのにリベラルの旗のもとにこくじんやアジア人が大手を振ってたらそりゃみんなうんざりする >差別を否定する白人の権利が認められただけなんやな 俺ポリコレで有色人種を差別する白人の気持ちわかった

153 17/12/31(日)10:13:19 No.475333049

>こんな俳優スクリーンに出すことがまさのポリコレの体現では そういう信条に基づいてお出しされたんじゃなくて監督の趣味みたいなので

154 17/12/31(日)10:13:31 No.475333071

>ポリコレ勢「この汚らしい人種差別主義者のボケ共が!アジア的美的感覚を受け入れなさいよ!」 …すぞ

155 17/12/31(日)10:13:32 No.475333074

>どいつもこいつも大事なこと言わないせいでレジスタンス壊滅寸前なのはなんなの エヴァQ思い出した 他の作品にも先に話し合えよ!って突っ込みたくなる展開あった気がする…思い出せんけど

156 17/12/31(日)10:13:48 No.475333104

>>こんな俳優スクリーンに出すことがまさのポリコレの体現では >そういう信条に基づいてお出しされたんじゃなくて監督の趣味みたいなので そういうのも許容されるのを含めてポリコレというのでは

157 17/12/31(日)10:13:49 No.475333106

キスの後まあ死ぬのよねって思ってごめん 生きてんのかよ!って思ってごめん

158 17/12/31(日)10:13:49 No.475333107

ポリコレがよくわからんがブスも美人と同じように扱えとかそういうやつか…

159 17/12/31(日)10:14:04 No.475333132

>良かったところは…凍ってるこやーんかな

160 17/12/31(日)10:14:09 No.475333142

アメリカのポリコレ事情に関しては外野だからなんとも言えんけど 映画つまんなくする原因ならくたばれって感じ

161 17/12/31(日)10:14:09 No.475333146

>ディズニーがなんでこれでOK出したのかわからん 中華ディズニーランドも割とひどかったから何握られてるのか分からん

162 17/12/31(日)10:14:11 No.475333151

爆撃機乗ってた方が生き残ってスレ画が序盤で死ねば良かったのに せめて終盤では死んでくれよ…

163 17/12/31(日)10:14:41 No.475333209

ブスがヒロインムーブしてもいいって事なのかな…

164 17/12/31(日)10:14:49 No.475333219

>>ポリコレ勢「この汚らしい人種差別主義者のボケ共が!アジア的美的感覚を受け入れなさいよ!」 >…すぞ 思えば旧三部作の時からポリコレまみれだった気がする なんで親子なら殺しあっちゃいけないの普通に戦えばいいじゃん

165 17/12/31(日)10:15:02 No.475333251

美人だったら1ジャージャーで済んだけどブスだからなあ

166 17/12/31(日)10:15:07 No.475333266

作品外の主義主張を持ち出して強要する風潮はいい加減どうにかならんものかな… 百歩譲って作った本人がそういう思想ならそれはいいよもう でもこれSWだろ?

167 17/12/31(日)10:15:10 No.475333271

>2時間半をクルーザーが一つ逃げるだけで終わらせたのは狂気を感じる 怒りのデスロードが受けたから真似してみました

168 17/12/31(日)10:15:12 No.475333273

言っちゃ悪いけどフィンを突き飛ばした後「あなたは生きるのよ 愛してたわ」とか何とか言ってたあのミニデススターに特攻かましたらここまで不評にはならなかったと思う

169 17/12/31(日)10:15:17 No.475333281

>>こんなことし続けた結果トランプが大統領になったのでは? >アメリカって白人が作った国なのにリベラルの旗のもとにこくじんやアジア人が大手を振ってたらそりゃみんなうんざりする 元々インディアンの土地だったんじゃ…

170 17/12/31(日)10:15:28 No.475333311

>アメリカのポリコレ事情に関しては外野だからなんとも言えんけど >映画つまんなくする原因ならくたばれって感じ 結局ポリコレって白人引っ込めて有色人種を好き勝手させろっていう奴なので

171 17/12/31(日)10:15:41 No.475333348

>何言ってんだブス!発射されちゃったじゃねーか!って事と穴小っさ!威力しょっぱくね? 小型デス・スターだ!こんな基地持たねーよ!って前フリが無ければ多少はマシだった…かも

172 17/12/31(日)10:15:41 No.475333350

この映画でインパクト強かったのがスペースゾンビババアという

173 17/12/31(日)10:15:50 No.475333368

>こんな感じらしい 大晦日に電波受信してんのか

174 17/12/31(日)10:16:12 No.475333414

>作品外の主義主張を持ち出して強要する風潮はいい加減どうにかならんものかな… >百歩譲って作った本人がそういう思想ならそれはいいよもう >でもこれSWだろ? ポリコレ的には映画は自分らにプロパガンダだからね 共産主義が元の根っこだから

175 17/12/31(日)10:16:13 No.475333415

>結局ポリコレって白人引っ込めて有色人種を好き勝手させろっていう奴なので なんで遠い遠い宇宙の話でそんなこと配慮しなきゃなんねーんだよクソ!!!

176 17/12/31(日)10:16:21 No.475333430

荒らし・嫌がらせ・混乱の元が多すぎる

177 17/12/31(日)10:16:27 No.475333441

別にブスでもいいんだけど 仲間助けたりしてないからヘイトばかり貯まる

178 17/12/31(日)10:16:27 No.475333442

酷い話だけど死ねばそれで消化出来たよねまだ

179 17/12/31(日)10:16:45 No.475333476

>>>こんなことし続けた結果トランプが大統領になったのでは? >>アメリカって白人が作った国なのにリベラルの旗のもとにこくじんやアジア人が大手を振ってたらそりゃみんなうんざりする >元々インディアンの土地だったんじゃ… ただ住んでただけじゃん

180 17/12/31(日)10:16:52 No.475333486

映画とか娯楽関係にそういうの持ち込んで欲しく無いなぁ…とは思う 無理だろうけど

181 17/12/31(日)10:17:05 No.475333511

有色人種に配慮するならもっと青色とか緑色とか出せよ!

182 17/12/31(日)10:17:38 No.475333581

>>結局ポリコレって白人引っ込めて有色人種を好き勝手させろっていう奴なので >なんで遠い遠い宇宙の話でそんなこと配慮しなきゃなんねーんだよクソ!!! 結局大日本帝国って白人にとんでもないポリコレの押し付けやってたんだなあってちょっと反省したくなるよね

183 17/12/31(日)10:17:39 No.475333585

あからさまな民族煽りに乗っかるバカ

184 17/12/31(日)10:17:41 No.475333591

本来のデススターの何億分の一の威力なんだろうなあれ 一応惑星破壊兵器だぞデススター

185 17/12/31(日)10:17:43 No.475333593

>有色人種に配慮するならもっと青色とか緑色とか出せよ! でてるじゃん!

186 17/12/31(日)10:17:51 No.475333624

>酷い話だけど死ねばそれで消化出来たよねまだ よし!キスシーンはあれだったけど死んだな! 死んでない…

187 17/12/31(日)10:17:58 No.475333641

SWはむしろ昔からポリコレに配慮してる作品だったよ 多様性の象徴としての意味でのエイリアンもあった 8では何故かエイリアンほとんどいなくなった

188 17/12/31(日)10:18:05 No.475333654

いいか不自然なチャイニーズ俳優のねじ込みは中華資本の目印じゃ

189 17/12/31(日)10:18:06 No.475333660

あっちの映画だから白人ばっか出ても別に何の不思議もないんだけどな… 日本の映画にも白人出せとかうるさいのいるのかな…

190 17/12/31(日)10:18:06 No.475333663

>>アメリカって白人が作った国なのにリベラルの旗のもとにこくじんやアジア人が大手を振ってたらそりゃみんなうんざりする >元々インディアンの土地だったんじゃ… トランプ「アメリカはアメリカ人のものだー!メキシコ人はでていけー!」 インディアン「じゃあお前らもでていけー!」 ってジョークがあったな

191 17/12/31(日)10:18:16 No.475333678

ローズは死ね役者の方はSWを汚したから死んでも許さない言われてるらしい

192 17/12/31(日)10:18:29 No.475333706

>映画とか娯楽関係にそういうの持ち込んで欲しく無いなぁ…とは思う >無理だろうけど ポリコレ禁止法作らんと本当にアメリカ映画終わると思う

193 17/12/31(日)10:18:30 No.475333707

>いいか不自然なチャイニーズ俳優のねじ込みは中華資本の目印じゃ 了解!ベトナム人!

194 17/12/31(日)10:18:30 No.475333711

カジノ惑星はあれだろ 資本主義批判と動物愛護アピールだろ

195 17/12/31(日)10:18:52 No.475333772

>怒りのデスロードが受けたから真似してみました 最初から使える反撃手段をあとで思いつくんじゃねえ!!

196 17/12/31(日)10:18:59 No.475333793

>ローズは死ね役者の方はSWを汚したから死んでも許さない言われてるらしい まあ普通に次の仕事ないでしょ

197 17/12/31(日)10:19:24 No.475333858

>>>アメリカって白人が作った国なのにリベラルの旗のもとにこくじんやアジア人が大手を振ってたらそりゃみんなうんざりする >>元々インディアンの土地だったんじゃ… >トランプ「アメリカはアメリカ人のものだー!メキシコ人はでていけー!」 >インディアン「じゃあお前らもでていけー!」 >ってジョークがあったな アメリカに文明を築いたのは白人では

198 17/12/31(日)10:19:26 No.475333863

昨日見てきたよ こいつの出番こんなに多くする必要なかったんじゃねえかな…

199 17/12/31(日)10:19:38 No.475333893

ブストークからまさはる気味の話にシフトしてて駄目だった スケールのでかいブスだ

200 17/12/31(日)10:20:07 No.475333959

ブス・スター

201 17/12/31(日)10:20:12 No.475333968

>>ローズは死ね役者の方はSWを汚したから死んでも許さない言われてるらしい >まあ普通に次の仕事ないでしょ もし仕事をやるような奴がいたらそいつは全人類の敵だと思う

202 17/12/31(日)10:20:15 No.475333975

レイア修行がEp8でルーク消失がEP9だったんじゃないか

203 17/12/31(日)10:20:29 No.475334007

いろんな人種を出演させるくらいはまぁいいと思うんだけど 画面に映ってるだけで苦痛になるブスを使うのはちょっと…

204 17/12/31(日)10:20:31 No.475334012

キングコングとかに出てくる女優は美人だったしちうごくはその辺ちゃんと考えてんだなーって

205 17/12/31(日)10:20:42 No.475334038

>ブストークからまさはる気味の話にシフトしてて駄目だった >スケールのでかいブスだ ポリコレがなければこんな事にはならんかったからね

206 17/12/31(日)10:20:45 No.475334050

結局エンタメとして微妙だったからにつきる 出てくる展開全部思わせ振りにしといて肩透かしのガッカリオチしかないし

207 17/12/31(日)10:20:46 No.475334054

まあブスの話になると「なんでこんなブスがこの映画にいるんだ?」って話になるから当然の帰結ではある これが切っ掛けでハリウッド内で反有色人種の流れになりそうなくらいだ

208 17/12/31(日)10:21:02 No.475334098

>ブストークからまさはる気味の話にシフトしてて駄目だった >スケールのでかいブスだ ブスを批判するとまさはるにも民族にも女性問題にも発展するから護身完成してるらしいな

209 17/12/31(日)10:21:17 No.475334145

スレ画のすまし顔でかなり努力した顔 動くと酷い

210 17/12/31(日)10:21:30 No.475334179

>まあブスの話になると「なんでこんなブスがこの映画にいるんだ?」って話になるから当然の帰結ではある >これが切っ掛けでハリウッド内で反有色人種の流れになりそうなくらいだ そうなって欲しいよ... なんで映画でまで醜い有色人種を見なきゃいかんのだ

211 17/12/31(日)10:21:37 No.475334193

ラジー賞ノミネート待ったなし

212 17/12/31(日)10:21:47 No.475334226

>スレ画のすまし顔でかなり努力した顔 >動くと酷い 最初の笑顔が本当にアレ

213 17/12/31(日)10:21:54 No.475334244

予想を裏切った展開の8割がつまらない方向に行ってる ハッカーが裏切ってフェードアウトとかブスが生きてるとか展開として不自然なのに

214 17/12/31(日)10:22:30 No.475334311

愛嬌が無いブスとか現実でトップクラスに嫌われる存在なのにフィクションの中でもそんなの見たくないよ…

215 17/12/31(日)10:22:51 No.475334371

>キングコングとかに出てくる女優は美人だったしちうごくはその辺ちゃんと考えてんだなーって てか中国人は中国人でハリウッド映画に中国人あんまり出さないでほしいと思ってる アメリカの映画見たくてハリウッド映画見てるのになんで中国人見せられなきゃいけないのか? って思うらしい

216 17/12/31(日)10:22:58 No.475334381

ブスと観る!EP8応援上映とかTOHOシネマズ日劇あたりでやってくんねぇかな

217 17/12/31(日)10:23:19 No.475334439

>って思うらしい ソースは?

218 17/12/31(日)10:23:27 No.475334458

>愛嬌が無いブスとか現実でトップクラスに嫌われる存在なのにフィクションの中でもそんなの見たくないよ… そうなんだよぶっちぎりのブスなのに作中では私美人よりの普通よ?みたいなムーブがイライラする

219 17/12/31(日)10:23:36 No.475334485

>ブスと観る!EP8応援上映とかTOHOシネマズ日劇あたりでやってくんねぇかな ブスを連れてきたら半額!

220 17/12/31(日)10:23:55 No.475334530

家畜人ヤプーみたいな白人崇拝者多いな

↑Top