虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/31(日)07:43:06 No.475316412

    アニメや漫画は昔の名作に触れる人多いしゲームもVCとかのおかげでそこそこだけど ラノベは基本的にそれぞれのリアルタイムのを楽しむもので過去作に触れる人は少ない気がする おかげで「○○くらいは読んでおきなよ」って言ってくる人少ない面もあるが

    1 17/12/31(日)07:43:48 No.475316455

    読書離れ深刻

    2 17/12/31(日)07:49:03 No.475316770

    うるさいわね!

    3 17/12/31(日)07:50:17 No.475316841

    アニメや漫画も正直いう側の自己満足が大半でどうしても今の人にわざわざ見せるべき作品なんてそう多くはないよ

    4 17/12/31(日)07:56:08 No.475317210

    媒体じゃなくてジャンル名だから遡りすぎるとジュブナイルとの区分が曖昧になるし ハッキリ別れた頃の作品は正直勧めるの恥ずかしい

    5 17/12/31(日)07:58:30 No.475317380

    一般小説の方は読書好きなら過去作に触れる人もそこそこいる一方で ラノベ好きでも古いラノベはあんま読まないから読書離れというよりラノベの特徴な気がする

    6 17/12/31(日)08:00:09 No.475317470

    おすぎって映画批評だっけ?ファッション批評だっけ?

    7 17/12/31(日)08:00:37 No.475317509

    オカマだよ

    8 17/12/31(日)08:01:53 No.475317610

    ピーコは?

    9 17/12/31(日)08:02:11 No.475317633

    オカマ

    10 17/12/31(日)08:02:40 No.475317670

    おすぎ兄がファッションでおすぎ弟が映画

    11 17/12/31(日)08:03:49 No.475317753

    淀川せんせいがホモ

    12 17/12/31(日)08:04:37 No.475317807

    ラノべは再販されないから古いのは手に入らないイメージがあるなあ ケイオスヘキサシリーズは読んどいた方がいいと思うが手に入らないだろうなあ

    13 17/12/31(日)08:04:56 No.475317841

    いまさらスレイヤーズ読めって言われても困るでしょ

    14 17/12/31(日)08:05:57 No.475317915

    これは読んどけみたいなラノベってないんだ… 個人的おすすめはあるんでしょ?

    15 17/12/31(日)08:06:48 No.475317983

    最近ブギーポップシリーズ読み始めた

    16 17/12/31(日)08:07:02 No.475318003

    イリアの空はよくできてるラノベだとおもう

    17 17/12/31(日)08:13:21 No.475318522

    >これは読んどけみたいなラノベってないんだ… >個人的おすすめはあるんでしょ? 古橋秀之と秋山瑞人読んどけば間違いない どっちそんな本出してないから手に取りやすい

    18 17/12/31(日)08:18:13 No.475318909

    秋山とか古橋とか川上稔とかキノとかブギポとかフォーチュンとかオーフェンとか戯言とか日帰りクエストとかこれは読んどけって言っていいならあげたい作品はめちゃめちゃあるけど ラノベでそれ言うと他ジャンル以上に白い目で見られそう

    19 17/12/31(日)08:21:36 No.475319160

    後々色んな派生作品にパクられてった王道ファンタジーをリアルタイムで楽しめたのは何よりの宝物よ

    20 17/12/31(日)08:25:06 No.475319488

    今のラノベ馬鹿にする訳じゃないけど歳とった今の感性で読んでも面白くないんだよな

    21 17/12/31(日)08:25:48 No.475319555

    別にどんなジャンルでも見かける光景ではあるけど ラノベは特に自分の世代の名作あげてかぁーっ最近のとは違うわかぁーっする人多くて話題自体好まれない気がする

    22 17/12/31(日)08:32:03 No.475320151

    ラノベとエロゲは作風や文化が近い気がするんだけど なぜかエロゲは歴史的名作という定評のある作品が割とある 今のOSで遊べないせいで実際に触れた若い世代はめちゃ少ないだろうけど

    23 17/12/31(日)08:36:36 No.475320563

    古橋とか銀英伝とかは置いといて 勢いで読ませるタイプのラノベはきついわな 絵柄と技術の差で見た目から違うし

    24 17/12/31(日)08:37:59 No.475320708

    わりと時代背景というか時事ネタもあると思う

    25 17/12/31(日)08:39:14 No.475320857

    スレイヤーズはアニメで十分だな…

    26 17/12/31(日)08:51:37 No.475322169

    オーフェンは真面目部分は今でも全然いけそうだがどギャグ部分はたぶんきつい はぐれ旅だけ読むにしても特に序盤で時々挟まれるギャグがきつい

    27 17/12/31(日)09:11:38 No.475324429

    ブギーポップも読んでねえのかよみたいな奴最近ここで見た気がするぞ

    28 17/12/31(日)09:16:08 No.475324974

    スレイヤーズは今読んでも面白いと思うけどなぁ アニメより薦めやすい

    29 17/12/31(日)09:22:08 No.475325714

    有名なやつは巻数多いから勧めにくい 今からワンピース薦められるのはつらいから