17/12/31(日)06:03:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)06:03:55 No.475311841
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/31(日)06:05:23 No.475311893
いい気になるなよ
2 17/12/31(日)06:06:24 No.475311937
いい気にはなってるよね
3 17/12/31(日)06:09:32 No.475312073
現にこうしてふんぞりかえってるしな…
4 17/12/31(日)06:12:41 No.475312189
しかし戦績あげたらいい気になるくらい許される環境じゃないと 兵士のメンタルってしぬと思う
5 17/12/31(日)06:13:34 No.475312224
いい気になっていいと思う
6 17/12/31(日)06:14:38 No.475312275
というかアムロクラスのパイロットがいい気になれない環境って…てなる
7 17/12/31(日)06:14:50 No.475312281
良い気なってもいいけど自分の中で完結してろよとは思う
8 17/12/31(日)06:15:37 No.475312318
多少はいい気になってもいいけどいい気になるなよ!って言ってやる人は必要だと思う
9 17/12/31(日)06:16:02 No.475312335
この前になんかしたのアムロ…
10 17/12/31(日)06:16:40 No.475312357
女なんだから気持ちいいことくらいしてやれよ
11 17/12/31(日)06:17:16 No.475312385
それでも謙虚でいろ鼻にかけるなというのが大人の世界なのよ
12 17/12/31(日)06:18:08 No.475312423
でもおだてるなら最後までおだて続けて欲しいんだ… いい気になって絶好調だ!死ね!ってなってる時に冷や水をぶっかけないで欲しいんだ…
13 17/12/31(日)06:21:32 No.475312573
連邦の白い悪魔がこんな環境で戦ってたとか 戦後のジオン軍人も哀れむわ
14 17/12/31(日)06:22:19 No.475312613
この辺なんか突然不貞腐れてビックリする
15 17/12/31(日)06:23:27 No.475312664
>それでも謙虚でいろ鼻にかけるなというのが大人の世界なのよ 大人っていうか日本的儒教による労働環境の性格やな 悲劇やな
16 17/12/31(日)06:23:27 No.475312665
カミーユも一時期ふてくされてたけど 最終的に達観しちゃったからあんなになっちゃったとも言えるわけで まぁこのくらいが丁度なのかもしれん
17 17/12/31(日)06:23:50 No.475312689
民間人に戦わせておいて!
18 17/12/31(日)06:25:09 No.475312749
子供に戦わせてるんだけど その子供に大人であることを求めてもね…
19 17/12/31(日)06:27:14 No.475312828
オリジンのこの展開は覚えて無いけど 原作だとどの道アムロは戦わざるを得ない状況な訳だしただの鬱憤晴らしだよねこれ
20 17/12/31(日)06:28:40 No.475312883
いいわけないんだけど鬱憤でも晴らさないとやってられない状態だからね…
21 17/12/31(日)06:31:31 No.475312991
強い相手には八つ当たりをしない それがアムロ!
22 17/12/31(日)06:36:25 No.475313191
10代の多感な時期にロボット乗って殺すか殺されるかの現場に投げ出されればこうもなろう
23 17/12/31(日)06:36:47 No.475313204
ちゃんと強い相手というか上官にも八つ当たりして殴られたりしてるさ 木馬が体育会系なノリだったら八つ当たり起こそうとも思わなかったかも知れないがブライトさん優しくて舐められてるからね
24 17/12/31(日)06:38:13 No.475313267
どう考えても子供だもんな… クルーも大半そうだけど
25 17/12/31(日)06:43:53 No.475313525
代理で人殺しさせてたから仕方ないけど でもアムロお前は子供だが相手も子供だよ
26 17/12/31(日)06:45:32 No.475313587
ブライトさんも頑張ってるけどペーペーの大学一年生と同じ19歳だから… 中学生に舐められるのも仕方ないというか
27 17/12/31(日)06:56:09 No.475314024
まあフラウに文句言って甘えたくなる気持ちもわかる
28 17/12/31(日)06:58:59 No.475314159
幼馴染だもんね 他に甘えられる人いないし
29 17/12/31(日)07:01:20 No.475314268
ママに当たる子供だよねまんま
30 17/12/31(日)07:02:55 No.475314335
後ろ手にガチャって鍵を閉めて犯す準備をしてるように
31 17/12/31(日)07:03:19 No.475314360
フラウはフラウでまた別方向の苦労せおわされてるというか これもまぁその一環なんだけどもそれでもね…
32 17/12/31(日)07:06:36 No.475314528
まぁママっぽい物言いがカチンときたのもあるのかも 同い年ならなおさら
33 17/12/31(日)07:08:21 No.475314604
>まぁママっぽい物言いがカチンときたのもあるのかも 人殺しさせといて何でそんな事が言えるんだよ!と言いたくなる気持ちもわかる
34 17/12/31(日)07:10:17 No.475314712
でもアムロだってフラウに甘えてるし
35 17/12/31(日)07:12:02 No.475314797
やっぱフレイっていい子だわ
36 17/12/31(日)07:13:00 No.475314840
ブライトさんもあれで19歳だから大人をやるには若すぎる
37 17/12/31(日)07:13:39 No.475314876
フラウも甘えられるのが自分の役割って思えるような年ではないよね…
38 17/12/31(日)07:13:51 No.475314887
漫画版のZだとあのエマさんがカミーユのママ役買ってて驚いた
39 17/12/31(日)07:18:35 No.475315094
>漫画版のZだとあのエマさんがカミーユのママ役買ってて驚いた そんなのエマさんじゃねえ!
40 17/12/31(日)07:23:35 No.475315335
>やっぱフレイっていい子だわ 体で慰めるって正直すげー有効だったよね
41 17/12/31(日)07:24:08 No.475315357
酷いとバカしか言ってないフラウよりアムロのがよっぽど論理的に物事言ってるように見える
42 17/12/31(日)07:24:27 No.475315370
いい気になってやめてよねするのもやむなし
43 17/12/31(日)07:25:37 No.475315429
キラさんの場合これに同胞殺しも加わっておツラァイ
44 17/12/31(日)07:26:10 No.475315454
>幼馴染だもんね >他に甘えられる人いないし (せいぜい知り合って数年程度)
45 17/12/31(日)07:26:19 No.475315462
15だったよねアムロ 「」がまだ中学3年の頃に何人殺したんだろう
46 17/12/31(日)07:28:17 No.475315572
今更クソ当たり前のこと言うけど 安彦さんって本当に絵も上手いし漫画も上手いわ
47 17/12/31(日)07:30:20 No.475315684
安彦さんの絵でこんなアムロだから アレクサンドロス大王かな?って思う
48 17/12/31(日)07:30:40 No.475315702
リュウさんとかが頑張れば良かったのかな それともスレッガーさん? 大人より活躍するんだもんな子どもたち
49 17/12/31(日)07:32:49 No.475315838
>それでも謙虚でいろ鼻にかけるなというのが大人の世界なのよ ホワイトベースにほとんど大人乗ってないんだよなあ
50 17/12/31(日)07:34:18 No.475315914
ヒロポンが流行ってなくてよかった
51 17/12/31(日)07:34:21 No.475315919
誰がっていうとまず難民の大人がクソストレス要員なのがまず悪い
52 17/12/31(日)07:34:41 No.475315937
この後どんどんアムロは人間離れしていくから フラウとしては本当は置いていかないでほしいと言いたいのに いい気になるななんて言葉になって出てきちゃったのかもしれない
53 17/12/31(日)07:35:15 No.475315965
コスモは割と大人だったね
54 17/12/31(日)07:36:56 No.475316084
ガンダムが想像以上にバカみたいな性能してたのと アムロが途轍もないバケモノで良かったね 本来完全に積み状況だよねホワイトベース
55 17/12/31(日)07:37:48 No.475316125
フラウ自身も可哀想な筈なんだけどスレ画はかなりのクソ女ムーヴに見える
56 17/12/31(日)07:37:51 No.475316128
目の前で親が死んだ子供に保護どころ戦場に叩き込んで最新鋭兵器を与えて戦わせている時点でまともな世界じゃないしな
57 17/12/31(日)07:38:39 No.475316167
リード中尉が降りてくれて一安心ってのがひどい
58 17/12/31(日)07:39:18 No.475316204
>本来完全に積み状況だよねホワイトベース 本来のテストパイロットが生き残ってガンダムに乗ってたら速攻でシャアにやられてWB沈められてV作戦完!になってたな
59 17/12/31(日)07:39:59 No.475316254
>目の前で親が死んだ子供に保護どころ戦場に叩き込んで最新鋭兵器を与えて戦わせている時点でまともな世界じゃないしな 1ヶ月で人類の半数死んでるのに巨大兵器量産し続けてる時点でまともじゃねえよ 1ヶ月で半数て
60 17/12/31(日)07:40:27 No.475316279
コロニー落としで地球が無茶苦茶にされてる時点でまともな世界じゃない
61 17/12/31(日)07:41:02 No.475316303
>1ヶ月で人類の半数死んでるのに巨大兵器量産し続けてる時点でまともじゃねえよ アナハイム「ゴチになりやーす!」
62 17/12/31(日)07:41:45 No.475316344
地球よか宇宙の方が殺されすぎでヤバい
63 17/12/31(日)07:41:59 No.475316356
そりゃジオン星人死ねってなる
64 17/12/31(日)07:42:33 No.475316383
>1ヶ月で半数て コロニー落ちた衝撃波じゃなくてその後の病気や食糧不足で死んだ奴の方が多いという
65 17/12/31(日)07:44:10 No.475316473
しかもスペースノイドを億単位で虐殺しているからな… 後の作品でジオンはスペースノイドの希望みたいな発言がされるたびになにいっているんだこいつ…となる
66 17/12/31(日)07:45:06 No.475316534
フレイは命がけで戦う少年に体という対価を支払ってるだけ誠実だったね
67 17/12/31(日)07:47:17 No.475316666
セイラさんに優しくしてもらえたら戦うよ
68 17/12/31(日)07:47:41 No.475316693
>後の作品でジオンはスペースノイドの希望みたいな発言がされるたびになにいっているんだこいつ…となる スペースノイドのヘイトを描く割にはその原因の連邦の圧制を描いてる作品を描いてる作品が少ない気がする 年収低い順に矯正移民とかほぼ棄民政策とか空気税とかちゃんと描かないとガンダムをこう言う風に勧善懲悪の話だと思っちゃう人が出てくる
69 17/12/31(日)07:47:41 No.475316695
こういうブッコミ方をしてくるあたりが安彦良和の意地悪なところ
70 17/12/31(日)07:48:34 No.475316747
>フレイは命がけで戦う少年に体という対価を支払ってるだけ誠実だったね 釣りにしてもちょっと したたかではあったと思うけど
71 17/12/31(日)07:48:51 No.475316760
つまりイグルー復活だな
72 17/12/31(日)07:49:48 No.475316811
>アナハイム「ゴチになりやーす!」 この死の商人が痛い目にあるシリーズがありそうでない 強いていうなら新興企業にシェア取られたF91とかVくらいか
73 17/12/31(日)07:50:31 No.475316860
アムロ、男でしょって煽りにまあなって返せる例のアムロいいよね
74 17/12/31(日)07:51:13 No.475316892
対価は彼女の命のウッソは人間としてよくできてるね ただし彼女が命を粗末にしているせいでウッソが他の多数の命を奪いまくる結果に目を瞑ればだけど
75 17/12/31(日)07:51:21 No.475316897
初代序盤のじじいたちとかそうだけど地球にこだわる気持ちがあんま共感できないのが困る
76 17/12/31(日)07:52:07 No.475316951
>この死の商人が痛い目にあるシリーズがありそうでない サンボルがそうなりそうだが多分結局ダメなんだろうな サナリィに潰してもらおう
77 17/12/31(日)07:52:49 No.475316989
>つまりイグルー復活だな igloo一作目はジオンから描いた話ではあるけど連邦の思想がジオンの思想がって話でも無いような むしろ上の無茶振りに振り回されながら欠陥品に命を賭けざるを得ないはみ出し者連中を描いた作品というか そこが面白かったんだけど
78 17/12/31(日)07:53:29 No.475317022
>スペースノイドのヘイトを描く割にはその原因の連邦の圧制を描いてる作品を描いてる作品が少ない気がする >年収低い順に矯正移民とかほぼ棄民政策とか空気税とかちゃんと描かないとガンダムをこう言う風に勧善懲悪の話だと思っちゃう人が出てくる 本当の貧民や学のない人は宇宙にすらいけないからな…
79 17/12/31(日)07:54:36 No.475317101
>初代序盤のじじいたちとかそうだけど地球にこだわる気持ちがあんま共感できないのが困る チェルノブイリ周辺に住み続けてる老人たちみたいなもの そこで死にたい
80 17/12/31(日)07:54:50 No.475317112
連邦が糞なのはまぁ初代でもだいぶやってんだけど ジオン側の兵隊個人はともかく思想に賛同できる余地が描写されてるわけでもないというか明確にスペースノイドの敵もやってるからなぁ
81 17/12/31(日)07:55:10 No.475317133
UC以前の棄民云々の話を外伝で…どう転んでもモビルスーツが出ねえ…
82 17/12/31(日)07:55:12 No.475317137
これがたった十数年でパイロットとして完璧な戦闘マシーンになるんだから参るね…
83 17/12/31(日)07:55:34 No.475317158
>>アナハイム「ゴチになりやーす!」 >この死の商人が痛い目にあるシリーズがありそうでない >強いていうなら新興企業にシェア取られたF91とかVくらいか F91以降は既に没落してたって感じだから痛い目にあったっていうとまた違うような そのきっかけになってダメージ受けたとなるとUCになるのかなやっぱ 因みに一番邪悪だったのは0083だと思う
84 17/12/31(日)07:55:58 No.475317192
>UC以前の棄民云々の話を外伝で…どう転んでもモビルスーツが出ねえ… サラミス開発史とかで…
85 17/12/31(日)07:56:01 No.475317200
>スペースノイドのヘイトを描く割にはその原因の連邦の圧制を描いてる作品を描いてる作品が少ない気がする ティターンズも基本デラーズフリートとバスクのせいで済むからなぁ…
86 17/12/31(日)07:56:06 No.475317205
なんだかんだで連邦は地球の環境回復を頑張って成功に持っていっているという それを台無しするシャア含めたジオン連中!
87 17/12/31(日)07:56:35 No.475317234
>本当の貧民や学のない人は宇宙にすらいけないからな… というより先進国から遠くて貧しい国で人口が少なければお目こぼしされた感じ 人口が多くてその国の支配層を脅かしそうな階層の人間は狙い撃ちにされて強制移住させられた 今だったらヨーロッパのイスラム教徒は残らず刈りつくされて宇宙に捨てられた感じなんだろう
88 17/12/31(日)07:56:42 No.475317246
連邦クソだな!って一番なるのはZZだと思う Zも大概だけど
89 17/12/31(日)07:58:09 No.475317353
ジオンはナチスのメタファーだったはずだが 今見るとイスラム国みたいにも見えるね
90 17/12/31(日)07:58:12 No.475317354
>というより先進国から遠くて貧しい国で人口が少なければお目こぼしされた感じ >人口が多くてその国の支配層を脅かしそうな階層の人間は狙い撃ちにされて強制移住させられた >今だったらヨーロッパのイスラム教徒は残らず刈りつくされて宇宙に捨てられた感じなんだろう 一応民主主義国家なのに強制移住をどうやったのが謎過ぎる…
91 17/12/31(日)07:58:17 No.475317360
>アムロ、男でしょって煽りにまあなって返せる例のアムロいいよね あのアムロは甲児くん並にメンタルタフい
92 17/12/31(日)07:58:34 No.475317382
この画像みたいに素直に感情ぶつけられないひねくれアムロを主人公に話動かせたのは御禿の異能だと思う
93 17/12/31(日)07:59:06 No.475317416
授乳手コキくらいしてやればよかったのに
94 17/12/31(日)07:59:07 No.475317417
人類に絶望して無くてもパイロットしか出来ないから 結局あのまま生きてても何も変えられないんだろうなって思う
95 17/12/31(日)07:59:52 No.475317455
初代はその棄てられた奴らの大半がジオンにのらないでころころされちゃってるから…
96 17/12/31(日)08:00:47 No.475317521
>一応民主主義国家なのに強制移住をどうやったのが謎過ぎる… 民主主義国家では無いよ 連邦「軍」が連邦大統領より上位の権限持っている時点でお察し シビリアンコントロールとかケツ拭く紙にもなりゃしねえ
97 17/12/31(日)08:01:25 No.475317574
>一応民主主義国家なのに強制移住をどうやったのが謎過ぎる… ダムとか高速道路で強制立ち退きは今でもあるな…
98 17/12/31(日)08:05:06 No.475317856
あの世界宇宙でも地球でもどこにいたって生きた心地しないだろうな
99 17/12/31(日)08:07:10 No.475318016
強制移住に賛同せずに勝手に地球に住んでたら不法滞在者になって人権をはく奪されるからな 不法滞在者は人権がないから合法的に殺されても文句が言えない だからマンハンターなんて連邦非公認黙認組織ができて合法的に人殺ししてるという 更に連邦の上流階級の中にはそのマンハンターの役職を金で買って人殺しを趣味で楽しんでるやつもいるという 実は完全なディトピア世界なのよね宇宙世紀って
100 17/12/31(日)08:07:15 No.475318025
大気汚染が酷いから中国の庶民を全部宇宙に投げ捨てる 大気汚染したら死ぬから空気税とってエコ意識を植え付けよう いがいにいい政策な気がしてきた
101 17/12/31(日)08:08:17 No.475318117
ミハルみたいなのが地球に住めているのは元もとの親は金持ちだったってことなんだろうか
102 17/12/31(日)08:08:25 No.475318130
>ダムとか高速道路で強制立ち退きは今でもあるな… 金払って立ち退かせてそれを空気税で回収!これね!
103 17/12/31(日)08:09:45 No.475318237
人類の文化に関わっている人達(宗教)とかは地球に残されているので 割と正規で残っている人たちも多いのだ
104 17/12/31(日)08:10:18 No.475318281
そもそも地球連邦なんてものが出来るまでの過程が無血なわけねえしな ジオンが生まれたのはヘイトがピークに達したってだけで因縁は前世紀から続いているんだろう
105 17/12/31(日)08:11:33 No.475318379
オリジンのフラウは事あるごとにさりげなくアタックしてるのにアムロは朴念仁で マチルダさんとか他の女ばかり見てるからなあ…
106 17/12/31(日)08:12:01 No.475318419
なんでアムロとフラウはくっつかなかったの
107 17/12/31(日)08:12:39 No.475318463
成田の闘争はまだやってるし…
108 17/12/31(日)08:12:49 No.475318472
>オリジンのフラウは事あるごとにさりげなくアタックしてるのにアムロは朴念仁で >マチルダさんとか他の女ばかり見てるからなあ… 幼馴染の辛いところだな…
109 17/12/31(日)08:13:02 No.475318492
マチルダさんセイラさんララァとほかの女にばかり関心が向いていたし…
110 17/12/31(日)08:14:24 No.475318608
>マチルダさんとか他の女ばかり見てるからなあ… 口うるさくて容姿は十人並みのイモい女と金髪超美形or大人の魅力のお色気お姉さんでは勝負にならなすぎる・・・
111 17/12/31(日)08:15:26 No.475318689
>なんでアムロとフラウはくっつかなかったの 関係が近過ぎて半ば従兄妹みたいになっちゃったからかな
112 17/12/31(日)08:16:02 No.475318734
要するにユダヤ人の強制収用を大規模にやっただけだよな連邦の政策って 積極的に殺したりしなくても食糧不足で死んだりするのはほっとくあたりもよく似ている
113 17/12/31(日)08:16:15 No.475318753
一応フラウが幼馴染設定はオリジンだとなくなってる 地球出身のアムロと新造コロニーのサイド7出身のフラウが幼馴染ってのはよく考えたらおかしいからな でもアムロも大分小さい時にはサイド7に引っ越してきてるからまあ幼馴染扱いでもいいじゃんって思うけど
114 17/12/31(日)08:17:09 No.475318829
労働者いないと仕事回んないからそれなりに人は残ってるだろう
115 17/12/31(日)08:18:02 No.475318893
>>なんでアムロとフラウはくっつかなかったの >関係が近過ぎて半ば従兄妹みたいになっちゃったからかな 終盤になるとアムロがNTとして覚醒していくにつれなんか別世界の人間って感じで距離が出てくるしなぁ
116 17/12/31(日)08:18:05 No.475318899
現在16歳で7~8年一緒に過ごしている子なら人生の大半を一緒に過ごしているわけで 幼馴染と言って良いんではないかな
117 17/12/31(日)08:20:10 No.475319053
態度は悪いが内容は完全に正論すぎる
118 17/12/31(日)08:20:15 No.475319057
地球より宇宙人口のほうが多いっていうけど地球への依存度はどれくらいだったんだ ちゃちなマスドライバーしかないのに地球で100億人食わせるより宇宙に送り出して食料も宇宙へ送るほうが安上がりになる条件がわからん
119 17/12/31(日)08:20:20 No.475319063
ジオンの反乱に乗ってくる奴いなかった時点で一年戦争開戦時には連邦に強い反感もってるの少なかったんじゃないかな
120 17/12/31(日)08:22:17 No.475319217
小・中学生くらいの間一緒なら幼馴染で問題ないんでないの
121 17/12/31(日)08:23:39 No.475319358
>ジオンの反乱に乗ってくる奴いなかった時点で一年戦争開戦時には連邦に強い反感もってるの少なかったんじゃないかな 持ってはいるけど自分たちが立っても周りは立たないだろうし無駄死にするだけって諦観してる連中が大半じゃないかな
122 17/12/31(日)08:24:15 No.475319408
ガンダムの主人公が包容力のあるお姉さん系好きが多いのはお禿の趣味なんだろうか
123 17/12/31(日)08:24:19 No.475319415
>ちゃちなマスドライバーしかないのに地球で100億人食わせるより宇宙に送り出して食料も宇宙へ送るほうが安上がりになる条件がわからん その辺リアルに考えちゃうとコロニーなんか作るより砂漠を人が住めるように開発するほうがはるかに安上りだよねってお禿が認めちゃってるんで
124 17/12/31(日)08:26:30 No.475319627
>ジオンの反乱に乗ってくる奴いなかった時点で一年戦争開戦時には連邦に強い反感もってるの少なかったんじゃないかな ちょいちょい事実誤認があるみたいだな 乗らないコロニーあったってだけで皆無なんてことないんだけど
125 17/12/31(日)08:28:20 No.475319795
棄民問題も憎悪の継承があんまうまくいってるようにみえないというか 作中の若い世代はもうかなり地球と意識的な繋がりが切れてるように見えてしまう
126 17/12/31(日)08:30:28 No.475319984
>ジオンの反乱に乗ってくる奴いなかった時点で一年戦争開戦時には連邦に強い反感もってるの少なかったんじゃないかな そういうわけではない 単純に強大な軍事力をもつ連邦軍に対してサイド政府は独立宣言したジオン以外自衛軍すら持ってない 実際の戦闘はジオン単独でやるのと同じ状態で他のサイドからすればそんな戦争に勝てるわけがないしそれに肩入れしたら負けた後にどんな報復されるか分からなかったから無視してた 戦争が始まったら連邦の一部として見られていの一番に攻撃された 身を守るすべもないから死んだ
127 17/12/31(日)08:30:37 No.475319996
コロニー間で格差つけて宇宙人同士で争わせるくらいはやってたろうな
128 17/12/31(日)08:30:45 No.475320006
>作中の若い世代はもうかなり地球と意識的な繋がりが切れてるように見えてしまう カイシデンレポートではそう言うこと描かれているな けどそれは比較的豊かなサイド3の話であってUCの袖突きのコロニーみたいなのは沢山あるんだろう そのへんは今の現実世界と同じだな
129 17/12/31(日)08:31:47 No.475320120
>作中の若い世代はもうかなり地球と意識的な繋がりが切れてるように見えてしまう NT誕生もその辺があるのかなー
130 17/12/31(日)08:34:12 No.475320355
>単純に強大な軍事力をもつ連邦軍に対してサイド政府は独立宣言したジオン以外自衛軍すら持ってない 軍どころか自治権もないしUC見る限り関税かける自由もない 月に連邦に対するヘイトが薄いのは月はそのどちらも持っているからだろうな
131 17/12/31(日)08:36:14 No.475320532
だれかアムロに息抜き教えてやれよ
132 17/12/31(日)08:36:48 No.475320579
時代が進んでいくと宇宙貴族や宗教団体が台頭していくあたり見ると ジオンとか関係なしに連邦っていう組織そのものが純粋な求心力は低いんだろうな
133 17/12/31(日)08:37:29 No.475320657
>戦争が始まったら連邦の一部として見られていの一番に攻撃された >身を守るすべもないから死んだ 連邦の軍港があるコロニーが狙われたのでは?
134 17/12/31(日)08:39:49 No.475320925
>ジオンとか関係なしに連邦っていう組織そのものが純粋な求心力は低いんだろうな 地球環境の回復と言う曖昧なエコロジーだけじゃシビアな経済には勝てないってことかね
135 17/12/31(日)08:42:51 No.475321211
地球人皆殺しにしたほうがエコじゃん!
136 17/12/31(日)08:43:13 No.475321248
>ジオンの反乱に乗ってくる奴いなかった時点で一年戦争開戦時には連邦に強い反感もってるの少なかったんじゃないかな 連邦の影響力が強い「コロニー政府」と実際のコロニーの住人では意識の違いもあるだろう 出なきゃジオン義勇兵があんなに集まったりしない シャアアズナブル(本物)もそのクチだし
137 17/12/31(日)08:43:58 No.475321322
>地球人皆殺しにしたほうがエコじゃん! ナナイの股の匂いでも嗅いでろ
138 17/12/31(日)08:44:46 No.475321397
地球の環境問題っていうお題目自体直接宇宙に捨てられた棄民世代相手にならまあ通じるけど その後コロニーで産まれた世代からしたら自分達の生活維持しなきゃ死ぬ環境で他所の土地の事まで気にしてらんねえよってなるよね
139 17/12/31(日)08:45:36 No.475321484
でも木星人は案外気にしてたよね地球