ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/31(日)04:43:38 No.475308609
「」の実家のお雑煮は変わった具ってはいってた?
1 17/12/31(日)04:44:30 No.475308643
白菜豚肉おもちなんだけどこれって変かな…
2 17/12/31(日)04:46:57 No.475308738
食べ終わったあとの雑炊が美味い
3 17/12/31(日)04:48:26 No.475308817
味噌入れるところが多いのかい?
4 17/12/31(日)04:48:27 No.475308818
ふつうの味噌汁に餅だったな
5 17/12/31(日)04:53:26 No.475309051
島根のお汁粉出てくるのは詐欺だと思った
6 17/12/31(日)04:55:21 No.475309125
ウチはミソ仕立てで 鶏肉と玉子の親子雑煮だった
7 17/12/31(日)04:58:09 No.475309254
イクラかな…ふつーだと思ってたけど他所で見なかった
8 17/12/31(日)04:59:14 No.475309310
実家島根だけど小豆じゃなかったな地方で違うんかもね
9 17/12/31(日)04:59:21 No.475309321
豚カツには味噌つけるけどお雑煮の汁は出汁だけ
10 17/12/31(日)04:59:57 No.475309346
あんこ餅雑煮食べてみたいなぁ
11 17/12/31(日)05:01:44 No.475309421
今年はとある県であんこ入りの餅に白味噌の雑煮を食わされたけどおしるこでいいんじゃねえかな…ってなった
12 17/12/31(日)05:11:33 No.475309856
今は千葉住まいで両親は九州なんだけど像には全く関東風だな… 面白味はない
13 17/12/31(日)05:20:52 No.475310199
店売りのあんこ餅は甘すぎるからな… 各家庭用に甘さ控えめにしたのはダシと合わせると甘じょっぱくなってありなんだか
14 17/12/31(日)05:21:07 No.475310211
福井は基本白味噌に餅だけでカツオ節たっぷり・・・だぞ 餅は角だったり丸だったりその時あるもので 焼いて入れる時もあればそのまま煮ることもある
15 17/12/31(日)05:22:37 No.475310286
泣いたら負け
16 17/12/31(日)05:23:43 No.475310326
スレ画千葉で幅海苔使うのって外房の方だけじゃ無かったか 千葉でひとくくりにされても
17 17/12/31(日)05:26:59 No.475310466
九十九里のほうかな幅海苔
18 17/12/31(日)05:27:24 No.475310487
別のまとめだと福井も赤味噌にされててナニコレする
19 17/12/31(日)05:29:07 No.475310550
すまし汁で括られてるけどうちは鶏ガラだよ
20 17/12/31(日)05:29:33 No.475310576
お汁粉との違いがわからない小豆雑煮
21 17/12/31(日)05:29:46 No.475310585
雑煮以前に香川のサイズ無駄にでかい…
22 17/12/31(日)05:31:00 No.475310630
豚汁に餅入れたらそれすなわち雑煮
23 17/12/31(日)05:31:22 No.475310647
あずき雑煮っておしるこじゃないの?
24 17/12/31(日)05:31:45 No.475310661
北海道は?
25 17/12/31(日)05:34:19 No.475310739
>北海道は? すまし汁が多いね うちの実家は本家筋が京都だから味噌だけど
26 17/12/31(日)05:35:10 No.475310771
香川の雑煮マジでうまいんすよ…
27 17/12/31(日)05:36:12 No.475310804
だいたい博多のか東京のくらいしか食べたことない
28 17/12/31(日)05:38:03 No.475310884
岩手だけど新潟タイプだなうち
29 17/12/31(日)05:38:44 No.475310910
鹿児島~宮崎だけど白味噌で普通の餅が入ってた事しか覚えてない
30 17/12/31(日)05:38:48 No.475310916
エーン!
31 17/12/31(日)05:41:09 No.475311000
猪肉の雑煮とか博多の食ってみてえな
32 17/12/31(日)05:42:17 No.475311045
>猪肉の雑煮とか博多の食ってみてえな 猪肉はマジで気になる…でも結構ただのトン汁味かもしれない
33 17/12/31(日)05:42:40 No.475311058
かき雑煮とか食ったことも聞いたこともねえ
34 17/12/31(日)05:43:35 No.475311097
岩手はあまちゃんでもなんかくるみ入りの甘い餅の汁よく出てたな
35 17/12/31(日)05:46:08 No.475311185
>岩手はあまちゃんでもなんかくるみ入りの甘い餅の汁よく出てたな ずんだとくるみ餅は給食でもあったけど汁は見た事ないな… 南北又は海岸か どこのだろう
36 17/12/31(日)05:46:55 No.475311206
あごだしに鰤と勝男菜だったな
37 17/12/31(日)05:47:19 No.475311225
丸もち 白味噌 金時人参 二十日大根
38 17/12/31(日)05:47:29 No.475311236
>エーン! ごめん
39 17/12/31(日)05:53:02 No.475311423
もち菜って何?ほうれん草か何か?
40 17/12/31(日)05:55:09 No.475311495
小松菜の仲間らしい 正月菜なんだって
41 17/12/31(日)05:58:45 No.475311622
そういや味噌県の近くなのに雑煮に味噌はいってないな…
42 17/12/31(日)06:06:22 No.475311933
博多だけどブリ入ってるのは見たことないな…かしわだろそこは
43 17/12/31(日)06:09:29 No.475312070
博多はタモさんちのだと鶏肉だった記憶がある
44 17/12/31(日)06:10:18 No.475312101
ブリは母ちゃんがよく作ってたけど出身佐賀だな…
45 17/12/31(日)06:12:54 No.475312201
>博多だけどブリ入ってるのは見たことないな…かしわだろそこは ブリでしょしいたけにカツオ菜に餅にetc.あごだしでしょ生まれも育ちも東京だけど
46 17/12/31(日)06:15:40 No.475312323
あん餅とあずきは絶対おかしいって
47 17/12/31(日)06:37:56 No.475313254
福岡じゃない九州だけどブリは全国じゃないの?歳暮でハマチやブリ届いたり買ったりするじゃん?
48 17/12/31(日)06:38:05 No.475313260
昆布だし醤油カブと餅のみ!シンプルだけど美味しい
49 17/12/31(日)06:51:39 No.475313833
福岡だけどアゴだしで魚はアラだな
50 17/12/31(日)06:51:50 No.475313841
澄まし汁に丸もちと白菜とかしわ 魚介類は入ってるのみたことない
51 17/12/31(日)06:53:19 No.475313900
雑煮バトルの季節か
52 17/12/31(日)06:53:42 No.475313921
親福島で千葉住まいだけど鳥雑煮だな… 食ってみたいなはば雑煮
53 17/12/31(日)06:53:53 No.475313929
カタ地域限定ハーゲンダッツ
54 17/12/31(日)06:55:46 No.475314003
今食べてるのは鶏雑煮だ
55 17/12/31(日)06:55:53 No.475314011
愛知生まれで雑煮は菜っ葉しか入ってないものと思っていました 外に出てあり得ない雑煮に色々出くわした
56 17/12/31(日)07:10:47 No.475314733
うちは大根の味噌汁に丸い白餅オン鰹節
57 17/12/31(日)07:16:09 No.475314984
ハゼなんか高くてまず買わないから…
58 17/12/31(日)07:20:34 No.475315193
東京だけどはんぺんと角餅と蒲鉾だったな
59 17/12/31(日)07:22:53 No.475315295
小豆雑煮ってこれってただのゼンザイなんじゃないかな... あと地元だけど雑煮に黒砂糖ってきいたことねえな...
60 17/12/31(日)07:23:15 No.475315318
うどんを?!
61 17/12/31(日)07:23:24 No.475315326
雑煮にイクラかぁ…それ以外はどれもいいと思う
62 17/12/31(日)07:33:58 No.475315897
ていうか今から食ってんの!?
63 17/12/31(日)07:34:32 No.475315928
醤油ベースだろが雑煮は
64 17/12/31(日)07:36:38 No.475316056
>福井は基本白味噌に餅だけでカツオ節たっぷり・・・だぞ うちも福井だけど味噌はくったことねえな
65 17/12/31(日)07:38:31 No.475316158
Gifの雑煮は愛知のにかつおぶしとかまぼこがエンチャントされる
66 17/12/31(日)07:39:26 No.475316214
>ハゼなんか高くてまず買わないから… ハゼって高いんだ?
67 17/12/31(日)07:44:24 No.475316485
>Gifの雑煮は愛知のにかつおぶしとかまぼこがエンチャントされる 他の地方は違うんだ…
68 17/12/31(日)07:45:26 No.475316556
具なんてねぇよ…
69 17/12/31(日)07:45:40 No.475316569
愛知の雑煮が地味すぎる… なんかもっと派手なイメージあるのに
70 17/12/31(日)07:46:45 No.475316631
ハゼはこういう特別な需要もあるから足元見て高くしてる感じがある なので入れない
71 17/12/31(日)07:47:24 No.475316677
豚か鶏で出汁取って醤油ベースで鰹節と切り海苔がどばっと入る めっちゃ好きだけどどこの地域なのか全然分からない…
72 17/12/31(日)07:59:29 No.475317436
>ハゼはこういう特別な需要もあるから足元見て高くしてる感じがある 需要高まれば値段高くなるのも当たり前だろ!
73 17/12/31(日)08:01:43 No.475317597
九州だけど小豆雑煮だったな… 作ってみるか