虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/31(日)04:37:21 最近酒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)04:37:21 No.475308360

最近酒量が増えてきてて怖い スレ画を朝晩2本づつ飲んじゃってる

1 17/12/31(日)04:39:52 No.475308446

何でここ最近急に流行りだしたの…

2 17/12/31(日)04:40:03 No.475308457

>朝晩 オオオ イイイ

3 17/12/31(日)04:40:28 No.475308476

不安がおありですな?

4 17/12/31(日)04:40:45 No.475308485

お仕事はどうしているのですか?

5 17/12/31(日)04:42:25 No.475308550

ストロングゼロやべーよってNHKが言ってる

6 17/12/31(日)04:43:10 No.475308584

朝に 飲むな

7 17/12/31(日)04:43:28 No.475308599

朝酒飲むとかどんな生活なの

8 17/12/31(日)04:46:59 No.475308739

もうちょっと飲みやすいの無いの 美味しいけどちょくちょく死にそうになる

9 17/12/31(日)04:48:03 No.475308787

美味しくはないだろこれ

10 17/12/31(日)04:48:15 No.475308801

朝て

11 17/12/31(日)04:49:12 No.475308848

ほろよいでも飲め

12 17/12/31(日)04:51:10 No.475308943

年末と年始は朝から飲んでもいいだろ?

13 17/12/31(日)04:51:39 No.475308960

年末年始でも異常だろそれ

14 17/12/31(日)04:53:10 No.475309032

休みだし朝から風呂入ってそのあと日本酒かウイスキーでもいこうと思ってるけど異常かな? 正月ならやる人いるんでない?

15 17/12/31(日)04:53:24 No.475309049

>美味しくはないだろこれ 関係ねえ 酔いてえ

16 17/12/31(日)04:54:16 No.475309086

飲みたい時が飲み頃

17 17/12/31(日)04:55:20 No.475309124

>休みだし朝から風呂入ってそのあと日本酒かウイスキーでもいこうと思ってるけど異常かな? >正月ならやる人いるんでない? 正月ならわかる

18 17/12/31(日)04:55:42 No.475309143

グレープフルーツは美味しい 毎晩500一本じゃ足りなくなってきた

19 17/12/31(日)04:58:01 No.475309247

鬱が辛いから飲むしかない

20 17/12/31(日)05:06:02 No.475309632

オナニーして風呂入って後は寝て起きてコミケ行くだけなのに寝れないから飲んでる

21 17/12/31(日)05:07:03 No.475309676

久里浜行こうねぇ

22 17/12/31(日)05:07:41 No.475309697

朝から酒飲むような生活憧れるけど 酒はたしなむ程度でも結局体に悪いって聞いてからキメらんない

23 17/12/31(日)05:09:46 No.475309782

>オナニーして風呂入って後は寝て起きてコミケ行くだけなのに寝れないから飲んでる 酒気帯びコミケはちょっと

24 17/12/31(日)05:10:15 No.475309795

>朝から酒飲むような生活憧れるけど >酒はたしなむ程度でも結局体に悪いって聞いてからキメらんない 正月ぐらいいいだろう

25 17/12/31(日)05:13:30 No.475309920

>オナニーして風呂入って後は寝て起きてコミケ行くだけなのに寝れないから飲んでる 酒抜けないと待機列でやばい

26 17/12/31(日)05:14:07 No.475309944

俺も仕事納め後から連日呑んじゃってる 普段は週イチでしか呑んでないからちょっと後ろめたい

27 17/12/31(日)05:15:30 No.475309997

平日でもほぼ毎朝ワイン一杯飲んでるけど平気平気

28 17/12/31(日)05:15:30 No.475309998

>酒はたしなむ程度でも結局体に悪いって聞いてからキメらんない 夜更かしだってよくないぞ いや早起きさんかもしれないが

29 17/12/31(日)05:20:46 No.475310197

下戸なんでストロングZEROの話を聞いてると酒が飲める人が羨ましいと思って仕方ない

30 17/12/31(日)05:21:15 No.475310217

飲めなくていいよこんなもん

31 17/12/31(日)05:22:51 No.475310293

冷静に考えるとビールの倍近くいってるのヤバい

32 17/12/31(日)05:22:55 No.475310296

これ二本飲んでそのまま飲みに行った知り合いが急性アル中で緊急搬送されて行った

33 17/12/31(日)05:24:47 No.475310371

>酒はたしなむ程度でも結局体に悪いって聞いてからキメらんない たしなむ程度の酒は健康にいいっぽいってのも精査してみたら 酒をたしなむ層は富裕層が多くて高い水準の医療を受けられるから寿命も長かったって身も蓋もない結論はビール吹きそうになった

34 17/12/31(日)05:25:41 No.475310412

>酒はたしなむ程度でも結局体に悪いって聞いてからキメらんない 実は大気も健康に悪いらしいな

35 17/12/31(日)05:28:23 No.475310527

ウォッカと変わらないってんだから そりゃやべーよね…

36 17/12/31(日)05:29:20 No.475310563

それまで特に何も言ってなかったのにあれ以後大丈夫なの違うのにした方がいいんじゃないのとか 家族が言ってくるからNHKはほんと余計な事しやがる

37 17/12/31(日)05:29:43 No.475310583

酒ほとんど飲んだこと無いけどコレ飲んだらやばい?

38 17/12/31(日)05:30:20 No.475310608

>酒ほとんど飲んだこと無いけどコレ飲んだらやばい? 自分の身でたしかみてにろ!

39 17/12/31(日)05:30:39 [SUNTORY] No.475310615

>NHKはほんと余計な事しやがる

40 17/12/31(日)05:30:41 No.475310618

レモンでも齧って心を落ち着けるんやな

41 17/12/31(日)05:30:59 No.475310629

悪酔いするよね

42 17/12/31(日)05:33:18 No.475310713

>酒ほとんど飲んだこと無いけどコレ飲んだらやばい? 普段より早く酔える つまり量も少なくて済むって事じゃん!

43 17/12/31(日)05:33:32 No.475310720

まあいいか 量減らすのは正月明けてからにしよう

44 17/12/31(日)05:33:35 No.475310722

>酒ほとんど飲んだこと無いけどコレ飲んだらやばい? 半分も飲んでないのに心臓が体験したこともないような速さで動いて意識飛びかけた 俺も普段飲まないけど飲めないってわけではないから相当焦ったよ…

45 17/12/31(日)05:34:41 No.475310749

酒強い方なんだが昨夜500を2本飲んで寝て起きたら若干頭痛くてあれぇ…?ってなってる

46 17/12/31(日)05:34:46 No.475310753

初めて酒飲んだ時のような感動を再び味わえるよ マジで頭がぐわんぐわん回る

47 17/12/31(日)05:37:31 No.475310863

ワインよりちょっと弱い程度だから人によってはヤバい代物だと思う

48 17/12/31(日)05:37:59 No.475310880

>ワインよりちょっと弱い程度だから人によってはヤバい代物だと思う ワインより軽いから健康!

49 17/12/31(日)05:38:49 No.475310917

焼酎やウイスキーをスポーツドリンクみたいに飲む同僚に飲ませたら 500二缶くらいで完全に出来あがっちゃったわ そいつが酔う姿なんて初めて見た

50 17/12/31(日)05:42:20 No.475311046

30過ぎてから飲むようになったからまだ許容量に余裕あるよね

51 17/12/31(日)05:42:21 No.475311047

>焼酎やウイスキーをスポーツドリンクみたいに飲む同僚に飲ませたら >500二缶くらいで完全に出来あがっちゃったわ >そいつが酔う姿なんて初めて見た それ単純に自分のペース把握できてないだけじゃないかな… これ結局1本で生中2本とかお湯割り5杯分とか シングルストレートで3~4杯分とかわかってのめばそうそうつぶれるもんでもない

52 17/12/31(日)05:43:17 No.475311083

度数的にはちびちびやったほうがいいんだけど 炭酸の効果もあってグビグビいっちゃって回る回るって感じだろうか 危い飲み物だ

53 17/12/31(日)05:44:04 No.475311121

一気に行けちゃうのが問題なんだよなこれ…

54 17/12/31(日)05:44:32 No.475311134

ビールを500を2本飲むのはお腹がガバガバになって辛いから それを1本で済ませられるのは正直助かる

55 17/12/31(日)05:45:17 No.475311157

ほんとにジュース代わりにワイン飲んでる「」が言うには 「1缶でテキーラ4杯相当のアルコール量だけどテキーラ500ml飲んだらストゼロ4缶相当だから引き分け」 らしいぞ

56 17/12/31(日)05:46:37 No.475311200

>ほんとにジュース代わりにワイン飲んでる「」が言うには >「1缶でテキーラ4杯相当のアルコール量だけどテキーラ500ml飲んだらストゼロ4缶相当だから引き分け」 >らしいぞ しっかりいたせー!!

57 17/12/31(日)05:47:55 No.475311255

ジュース代わりに呑んでる時点で酒なんて何でもいいタイプの貴族だよ!

58 17/12/31(日)05:49:18 No.475311306

ビールって正直高いからな…

59 17/12/31(日)05:50:01 No.475311326

>ほんとにジュース代わりにワイン飲んでる「」が言うには >「1缶でテキーラ4杯相当のアルコール量だけどテキーラ500ml飲んだらストゼロ4缶相当だから引き分け」 >らしいぞ なんだその計算方法!

60 17/12/31(日)05:50:04 No.475311330

元旦に二日酔いは流石に悲しいので今日は飲まないぞう!

61 17/12/31(日)05:50:41 No.475311347

>元旦に二日酔いは流石に悲しいので今日は飲まないぞう! 元旦にやる事あるっていうのか 飲もうぜ!

62 17/12/31(日)05:51:11 No.475311359

>なんだその計算方法! 飲み会の移動中に姿が見えないと思ったらコンビニで酒かったリ 飲み会中も1人でボトルあけるような奴だから…

63 17/12/31(日)05:51:32 No.475311376

何が悲しくて大晦日にシラフでいろというのか!

64 17/12/31(日)05:52:05 No.475311400

>「1缶でテキーラ4杯相当のアルコール量だけどテキーラ500ml飲んだらストゼロ4缶相当だから引き分け」 引き分け…引き分けってなんだ

65 17/12/31(日)05:52:34 No.475311410

引き分けってことはつまり相殺されるってことだ

66 17/12/31(日)05:53:03 No.475311424

勝利者などいない

67 17/12/31(日)05:53:51 No.475311452

呑みに疲れ果て

68 17/12/31(日)05:54:43 No.475311484

ストロングゼロ500ml=テキーラショット約4杯=日本酒2合=ビール500ml2缶=焼酎1.2合=瓶ワイン1/2 あれこうして見るとテキーラだけ目立つが他は普通じゃね

69 17/12/31(日)05:55:27 No.475311506

日本酒2合をゴクゴク飲んだらダメかもしれない

70 17/12/31(日)05:55:52 No.475311519

>ストロングゼロ500ml=テキーラショット約4杯=日本酒2合=ビール500ml2缶=焼酎1.2合=瓶ワイン1/2 >あれこうして見るとテキーラだけ目立つが他は普通じゃね スポドリ感覚で一気飲みすると酔いが入る前に大量に摂取するから事故るやつ

71 17/12/31(日)05:56:52 No.475311558

9%という数字が怖くなった 他の9%もそうなんだろうか…

72 17/12/31(日)05:57:38 No.475311583

普段酒飲まないのに流行りに便乗してストゼロロング飲んだが 一本飲むのがかなりしんどくてこれは結局吐いてしまった 色々飲んで俺の体は5%が限界で9%は体がもたないのを知った ほろよいみたいな3%くらいのやつもっと増えてほしいわ

73 17/12/31(日)05:59:07 No.475311639

ストロング系もコンビニで幅を利かせてるからな 本搾りもおいてくだぁさい

74 17/12/31(日)05:59:15 No.475311642

>飲み会の移動中に姿が見えないと思ったらコンビニで酒かったリ >飲み会中も1人でボトルあけるような奴だから… アル中じゃねえか!

75 17/12/31(日)05:59:30 No.475311658

アルコールの量だけみると恐ろしいが水分もあるのでそこまでではないと思うが 実際はどうなのだろうか

76 17/12/31(日)05:59:42 No.475311667

>他の9%もそうなんだろうか… 全部の9パーストロングチューハイを飲んだ訳ではないがどれも似たような酔い方はする 例外は焼酎ベースあれはあんま酔わない

77 17/12/31(日)06:00:28 No.475311697

アルコールを薄めたからといって消化器へのダメージが薄れるぐらいで肝臓へのダメージは変わらん

78 17/12/31(日)06:00:29 No.475311698

ウィスキーロックならガンガンいけるんだけど、こいつをガンガン行ってはいけないことを身体は覚えている

79 17/12/31(日)06:01:08 No.475311727

何で安酒って悪酔いするんだろうな 不純物入ってるのか

80 17/12/31(日)06:02:27 No.475311777

ほろ酔いいいよね… サワーとコーラがすき

81 17/12/31(日)06:02:59 No.475311801

9%がスタンダードみたいなツラして並んでるの怖い ほろよいとかだいたい隅っこに少しだけ置いてるとかだし ところでノンアルコールチューハイってジャンルは存在意義あるんですか

82 17/12/31(日)06:04:06 No.475311849

>ところでノンアルコールチューハイってジャンルは存在意義あるんですか ドライとかビターなんなら清涼飲料水と住み分けできるけど ガス入りミネラルウォーターでもいい気がするね

83 17/12/31(日)06:05:06 No.475311887

>ところでノンアルコールチューハイってジャンルは存在意義あるんですか 飲んだことはないけど甘さ控えめでジュースよりもビターな感じなんじゃないの?

84 17/12/31(日)06:05:51 No.475311912

適当なウイスキーや焼酎やウォッカ買ってきて酒5:炭酸水5くらいの濃い目で割ってもここまでは来ない

85 17/12/31(日)06:06:07 No.475311929

ノンアルコールっていうけどアルコール入ってるんでしょ?

86 17/12/31(日)06:06:24 No.475311938

ストロングゼロは9%なのもあるけど糖質ゼロでもあるので何か食べないと 肝臓を動かす燃料が足らなくてダメージがいろんなところに波及するんだ

87 17/12/31(日)06:07:58 No.475311997

アルコール分解にほしいのって水と糖分だったよね これ聞いてからつまみに甘いもの用意するようにした

88 17/12/31(日)06:08:43 No.475312027

>アルコール分解にほしいのって水と糖分だったよね >これ聞いてからつまみに甘いもの用意するようにした オススメは白米だ 腹にたまるから量も飲めなくなるぞ

89 17/12/31(日)06:09:04 No.475312050

今日みたいなイベント日は苦しくて飲みまくる

90 17/12/31(日)06:09:06 No.475312053

>アルコール分解にほしいのって水と糖分だったよね >これ聞いてからつまみに甘いもの用意するようにした チョコレートとかおまんじゅうとか意外にあうよね

91 17/12/31(日)06:09:44 No.475312081

>>アルコール分解にほしいのって水と糖分だったよね >>これ聞いてからつまみに甘いもの用意するようにした >チョコレートとかおまんじゅうとか意外にあうよね つまりチョコレートまんじゅう…?

92 17/12/31(日)06:10:14 No.475312097

>腹にたまるから量も飲めなくなるぞ 毒おじは正しかったのでは…

93 17/12/31(日)06:10:42 No.475312120

>つまりチョコレートまんじゅう…? チョコあ~んぱん…?

94 17/12/31(日)06:10:44 No.475312121

ウィスキーのアテにチョコレート 日本酒のアテにおまんじゅう

95 17/12/31(日)06:11:26 No.475312150

お酒飲むときは何も食べないで空きっ腹で飲むぞ! ってこだわりがある人がまわりによくいるけどあれ危ないんだなあ 普段お酒飲まないからまったくわからない

96 17/12/31(日)06:12:05 No.475312171

お酒くらいは贅沢して楽しく飲もうよ

97 17/12/31(日)06:12:27 No.475312183

焼酎のアテにあくまき

98 17/12/31(日)06:12:30 No.475312184

>お酒飲むときは何も食べないで空きっ腹で飲むぞ! >ってこだわりがある人がまわりによくいるけどあれ危ないんだなあ >普段お酒飲まないからまったくわからない どのくらい危ないかというと準備運動なしかけ水なしで10℃くらいの水に50mの高さから飛び込むくらい危ない

99 17/12/31(日)06:12:30 No.475312185

けっこうお酒に甘いものって合うんだよね… 赤ワインにケーキとかもいい

100 17/12/31(日)06:14:12 No.475312255

>どのくらい危ないかというと準備運動なしかけ水なしで10℃くらいの水に50mの高さから飛び込むくらい危ない 死ぬじゃん

101 17/12/31(日)06:14:31 No.475312265

>けっこうお酒に甘いものって合うんだよね… 酔ってると食が進むよね…

102 17/12/31(日)06:15:05 No.475312295

早起きしてこれの350飲んだ直後に24時間のスポクラ行ったりしてるがあれ絶対寿命縮めてる

103 17/12/31(日)06:15:55 No.475312331

しぬ気か

104 17/12/31(日)06:16:38 No.475312355

日本酒なら一升飲めてもスレ画は2本飲むとベロベロになっちまう

105 17/12/31(日)06:18:16 No.475312433

強い酒はゆっくり飲むからだろうな これはグビグビいっちゃうから

106 17/12/31(日)06:18:45 No.475312457

お酒飲む前に甘いもの摂ったほうがいいのか コーヒーやらタバコやら世の中実は危ないみたいな毒で溢れかえっているな

107 17/12/31(日)06:19:47 No.475312501

>けっこうお酒に甘いものって合うんだよね… >赤ワインにケーキとかもいい 焼酎にカステラ

108 17/12/31(日)06:20:13 No.475312518

>日本酒なら一升飲めてもスレ画は2本飲むとベロベロになっちまう 同じペースで飲もう

109 17/12/31(日)06:21:11 No.475312556

クルマ使わなくても交通手段がある地域はいいな お休みに好きなだけ朝酒できる

110 17/12/31(日)06:21:15 No.475312560

>コーヒーやらタバコやら世の中実は危ないみたいな毒で溢れかえっているな 刃牙でも言ってたじゃん 毒も食らう栄養も食らうって つまり間違いはない?

111 17/12/31(日)06:21:50 No.475312594

>日本酒なら一升飲めてもスレ画は2本飲むとベロベロになっちまう 炭酸の魔力も手伝ってると思う

112 17/12/31(日)06:22:37 No.475312625

モンエナで割ったら動悸すごかったから気をつけて!

113 17/12/31(日)06:23:03 No.475312648

ケツから行くといいと前聞いた

114 17/12/31(日)06:23:07 No.475312651

>クルマ使わなくても交通手段がある地域はいいな >お休みに好きなだけ朝酒できる コミケのために上京して 神田御徒町ノガミ立石南千住と飲み歩く 会場行くの忘れた

115 17/12/31(日)06:24:02 No.475312699

マグナム9に改名しよう

116 17/12/31(日)06:24:52 No.475312735

アルコールにカフェイン混ぜるとか絶対危ないよ…

117 17/12/31(日)06:25:54 No.475312776

>マグナム9に改名しよう もっと若者に自然に受けいれられる感じで頼む

118 17/12/31(日)06:27:55 No.475312859

じゃあオートマグで

119 17/12/31(日)06:31:25 No.475312984

>>マグナム9に改名しよう >もっと若者に自然に受けいれられる感じで頼む 頭ぶち抜かれそうでキャッチーじゃん

120 17/12/31(日)06:53:39 No.475313915

酒を飲む習慣がまったく身につかないので酒を味わえない子供舌に感謝すべきか

121 17/12/31(日)06:55:51 No.475314007

飲まなくてすむなら飲まない方がいいよ 毒だからね

122 17/12/31(日)06:58:30 No.475314132

書き込みをした人によって削除されました

123 17/12/31(日)07:25:08 No.475315398

アル中は笑えないからやめろ

124 17/12/31(日)07:25:35 No.475315426

同じアルコールの濃さでもストロングゼロの酔やすさはなんでなの?

125 17/12/31(日)07:26:06 No.475315450

呑みやすいからじゃないかな

126 17/12/31(日)07:28:19 No.475315573

>同じアルコールの濃さでもストロングゼロの酔やすさはなんでなの? 上でも言われてる炭酸でグイグイ飲みやすいところ けっこうな濃さのアルコールが一気にドバっと入っちゃうから回ってしまう

127 17/12/31(日)07:33:33 No.475315880

上のテキーラショット4杯分みたいなのはどう言う計算なの?

128 17/12/31(日)07:33:53 No.475315894

>>同じアルコールの濃さでもストロングゼロの酔やすさはなんでなの? >上でも言われてる炭酸でグイグイ飲みやすいところ >けっこうな濃さのアルコールが一気にドバっと入っちゃうから回ってしまう ついでに糖類ゼロだからツマミなどで糖類取らないと体が低糖状態になって二日酔いがひどくなる

129 17/12/31(日)07:35:08 No.475315958

つまり角砂糖つまみに飲めばいいのか

130 17/12/31(日)07:35:27 No.475315975

>上のテキーラショット4杯分みたいなのはどう言う計算なの? 500mlの9%分のアルコールをテキーラで摂取するとそうなるという話では?

131 17/12/31(日)07:38:02 No.475316138

>つまり角砂糖つまみに飲めばいいのか 砂糖はお腹に貯まるから成分表にブドウ糖と甘味料だけのシンプルなラムネ菓子がオススメだぞ 別に朝起きてからでもいい

132 17/12/31(日)07:46:27 No.475316612

この甘ったるい感じが甘いつまみとあわなくてより厳しい

133 17/12/31(日)07:58:54 No.475317406

これ一本でテキーラのショット4杯分のアルコールあるらしいな

↑Top