虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

風邪ひ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)02:56:47 No.475302342

風邪ひいて喉が痛い時に飲むコーラが喉を刺激して美味いけど解決にはならない

1 17/12/31(日)02:57:02 No.475302371

炭酸抜くと良いぞ

2 17/12/31(日)02:58:04 No.475302466

書き込みをした人によって削除されました

3 17/12/31(日)02:58:39 No.475302524

炭酸水作ってただろ

4 17/12/31(日)03:01:07 No.475302765

>炭酸水作ってただろ su2170385.jpg

5 17/12/31(日)03:01:19 No.475302786

コーラの香りってこう作られるのか

6 17/12/31(日)03:01:56 No.475302841

温めて飲むと風邪にいいってアメリカ人がいってた

7 17/12/31(日)03:02:27 No.475302887

ほんとの仲間になったって感じがしてこのシーン好き

8 17/12/31(日)03:02:28 No.475302889

メリケンではスプライトとチキンラーメンが風引いた時の定番

9 17/12/31(日)03:02:52 No.475302915

酒を飲めばいいんじゃね?

10 17/12/31(日)03:35:21 No.475305303

手っ取り早く糖分と水分が取れるので風邪引きにはコーラを飲ませるアメリカの医者 炭酸抜いて飲んでた気がするが栄養と水分取るって話なら諸々ゼロだったりするのじゃなけりゃ酒でもいいのかね

11 17/12/31(日)03:39:15 No.475305543

タイとかだと風邪引いたときコーラ飲めって言われるらしいな

12 17/12/31(日)03:40:01 No.475305588

メキシコじゃないか

13 17/12/31(日)03:40:05 No.475305596

酒じゃ水分補給にならないから駄目じゃないかな

14 17/12/31(日)03:43:30 No.475305796

卵酒とかあるしものによるだろう

15 17/12/31(日)03:45:26 No.475305896

風邪薬もアルコールも肝臓で代謝されるから 両方同時に飲むと肝臓に負担がかかるから良くないよ 最悪風邪薬大量に飲んだのと同じ状態になって死ぬよ

16 17/12/31(日)03:45:41 No.475305916

卵酒はあれ迷信レベルの民間療法で効果があるわけじゃないぞ

17 17/12/31(日)03:46:35 No.475305976

子供の頃松の葉と砂糖水瓶に密閉してソーダ密造しなかった? 今から思うとなかなか過激な遊びだったと思う

18 17/12/31(日)03:47:35 No.475306035

民間療法っていうか 酒で体を温めて卵で栄養とるだけだよ ユンケルかなんか飲むのと変わらんよ

19 17/12/31(日)03:49:20 No.475306143

生姜湯がええよ あと湯船にはいって卵うどんでも食って寝る スマホはいじるな

20 17/12/31(日)03:51:43 No.475306288

卵やら砂糖やら蜂蜜やら生姜やらを暖めて飲むから滋養強壮飲料みたいなもんだね 成分が直接風邪に効くってわけじゃないが弱った体の栄養補給だ

21 17/12/31(日)03:54:11 No.475306404

お酒は体に良いことは一つもないので…

22 17/12/31(日)03:55:50 No.475306488

大したものですね

23 17/12/31(日)03:57:22 No.475306576

アルコールが飛ぶほど加熱するわけじゃないのか卵酒って

24 17/12/31(日)03:58:09 No.475306613

でも酒は百薬の長って…

25 17/12/31(日)03:59:18 No.475306671

これで絆が深まったと見るかもう思い残すことは無くなったと見るかは人それぞれ 死にかける展開は既にやっているんだけれど…

26 17/12/31(日)04:00:23 No.475306723

酒毒が権衡にいいわけないじゃん!

27 17/12/31(日)04:07:58 No.475307069

喉がめちゃくちゃ痛いんで病院で処方された薬飲んで3日前からずっと寝てるけど今背中の痛みで起きた 喉の痛みは改善していないこれはどうしたら

28 17/12/31(日)04:13:02 No.475307280

風邪ひいた時のコーラと言えば 生姜やレモンを入れたホットコーラだろう

29 17/12/31(日)04:16:15 No.475307426

これっぽっちでいいの!?

30 17/12/31(日)04:17:36 No.475307488

龍角散のど飴をお湯にとかして飲んだらめちゃ効くってヒで流れてきてた

31 17/12/31(日)04:23:34 No.475307768

喉の痛みだけなら大根を刻んで蜂蜜かけて混ぜたら出てくる汁をひたすら舐めると恐ろしい勢いで和らぐから試してみて欲しい

32 17/12/31(日)04:27:20 No.475307923

>龍角散のど飴をお湯にとかして飲んだらめちゃ効くってヒで流れてきてた これが本当の飴湯ってか

33 17/12/31(日)04:35:30 No.475308271

日本みたいに水道水が飲める基準に達していないのもあるよね

34 17/12/31(日)04:36:58 No.475308335

コーラのフレーバーはコカ・コーラ社の会長と社長、製造部門のトップ以外は絶対に見れないので 近いものは作れても正解は答え合わせも含めて出来ないよ

35 17/12/31(日)04:39:09 No.475308423

>近いものは作れても正解は答え合わせも含めて出来ないよ まぁ近いものでもペプシみたいに売れたりはするしな…

36 17/12/31(日)04:50:25 No.475308904

>コーラのフレーバーはコカ・コーラ社の会長と社長、製造部門のトップ以外は絶対に見れないので 「人の口に戸は立てられぬ」と言われる中 どうやって隔離してんだろうね 興味深い

37 17/12/31(日)05:09:13 No.475309766

>どうやって隔離してんだろうね >興味深い 情報を制御する特許が取れそう と思った

38 17/12/31(日)05:11:20 No.475309840

>「人の口に戸は立てられぬ」と言われる中 >どうやって隔離してんだろうね >興味深い レシピ自体はコカ・コーラの本社にある金庫の中に仕舞ってある その金庫を開けるには上級役員の半数以上の議決が必要で不用意に開けること自体が出来ない 見る時も契約書を交わすそうな

39 17/12/31(日)05:18:33 No.475310101

漏れたらテメェのせいだし違約金たっぷり取るぞ それでも見るんだな って誓約書でも書かせてるんでないか

40 17/12/31(日)05:30:07 No.475310596

大企業だし別会社に寝返るでもないと漏らすメリット無さすぎるしな…

41 17/12/31(日)05:30:55 No.475310626

まぁ数人しか知ってないとなると 漏れた時に即犯人がわかっちゃうし その時の違約金考えたら誰も漏らさないだろう

42 17/12/31(日)05:32:34 No.475310691

そもそも他社もレシピ知ったところでどうしようもないし…

43 17/12/31(日)05:37:37 No.475310869

残念ながらいまのコカ・コーラの味はオリジナルから少しずつ変わってるからレシピ見ても再現できないのだ そもそも今のコカ・コーラは甘味料と香料だけでオリジナルの成分が全く含まれていないという...

44 17/12/31(日)05:38:40 No.475310906

日本でレシピ知ってるの二人か三人だけらしいし この人らがゲロったらゲロッて貰えた以上に確実に痛い目見る

45 17/12/31(日)05:41:12 No.475311003

そもそも昔のコーラって薬っぽい味がしたし オリジナルレシピ再現したら全くウケないと思うよ

46 17/12/31(日)05:45:51 No.475311176

コーラのレシピとか別にどうでもいいしな…

↑Top