虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/31(日)01:03:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/31(日)01:03:06 No.475282935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/31(日)01:04:36 No.475283346

やばい 俺アホだから何言ってるのか分かんない…

2 17/12/31(日)01:05:56 No.475283711

3.37%中の100%だ!

3 17/12/31(日)01:06:16 No.475283795

書き方が悪いと思う

4 17/12/31(日)01:06:33 No.475283866

遊戯王カードのテキストみたいだ

5 17/12/31(日)01:06:52 No.475283954

お好み焼きか何かか

6 17/12/31(日)01:07:27 No.475284114

ソースとパウダーは違うのだ

7 17/12/31(日)01:07:33 No.475284137

つまりどういう事なの?

8 17/12/31(日)01:07:51 No.475284208

この注釈が無いと製品すべてがオタフクソースになってしまう

9 17/12/31(日)01:08:10 No.475284300

>ソースとパウダーは違うのだ ソースとパウダーが違うという事です

10 17/12/31(日)01:09:41 No.475284715

比較基準の「100%」が二種有るって事なんだけど妙に分かり辛い

11 17/12/31(日)01:10:00 No.475284801

オタフクソースパウダーは何に対しての3.37%なんです…?

12 17/12/31(日)01:10:01 No.475284807

カップやきそばかなんかで液体ソースと粉末ソースが入ってるってことか?

13 17/12/31(日)01:10:12 No.475284862

冷凍食品だかインスタント食品だかスナック菓子だか知らないけど モノ自体が何なのか提示すればこの書き方でも多少はわかりやすくなるのではないだろうか

14 17/12/31(日)01:10:59 No.475285037

この料理には〇〇県産卵を使用しています この文章はこに料理に使われている卵は100%〇〇県産であるということを意味しており 料理が全て〇〇県産卵で出来ているという事ではありません みたいな?

15 17/12/31(日)01:11:18 No.475285113

>オタフクソースパウダーは何に対しての3.37%なんです…? そこをもうちょい書くべきだと思う 「製品総重量に対して~」とかさ

16 17/12/31(日)01:13:51 No.475285783

多分だけどオモテに「オタフクソース100%使用!」みたいな表記があって 製品にソースパウダーとして使ってるソースの100%がオタフクソースって意味であって製品の100%がオタフクソースって意味じゃないよ ってことでは

17 17/12/31(日)01:14:52 No.475286057

「オタフク以外のソースを使っていません」というアピールをしたが為に二種類のパーセンテージが出てきて その所為で混乱を起こす人が出る可能性を発生させてしまってると思う

18 17/12/31(日)01:15:48 No.475286267

画像のよりより良い書き方が有る気はするな…

19 17/12/31(日)01:16:57 No.475286537

普通の人はやきそばがソースで出来てるとは考えない 考える奴がいた

20 17/12/31(日)01:17:32 No.475286711

>普通の人はやきそばがソースで出来てるとは考えない >考える奴がいた そっちの混乱の話だろうか…? 何かそれとも違う気が

21 17/12/31(日)01:17:57 No.475286834

後半部分を「本製品はオタフクソースのみで作られたわけではありません」みたいにするとか

22 17/12/31(日)01:17:57 No.475286835

というかこれ何の商品なんだ

23 17/12/31(日)01:18:39 No.475287053

>後半部分を「本製品はオタフクソースのみで作られたわけではありません」みたいにするとか ばかにされてるとしか思えねえ…

24 17/12/31(日)01:18:49 No.475287101

フリトレーの元祖たこやき亭かな

25 17/12/31(日)01:18:51 No.475287110

やきそば食べたいのに100%ソースしかはいってない物なんて買わないだろうけどそういう意味なのか…これ…

26 17/12/31(日)01:19:36 No.475287295

ここまでで液体ソースと粉末ソース入ってるカップ焼きそば説が一番しっくり来る

27 17/12/31(日)01:20:47 No.475287603

>やきそば食べたいのに100%ソースしかはいってない物なんて買わないだろうけどそういう意味なのか…これ… 分かんないって言った者だけどそういう想像はしてないな俺 じゃあどう分かんないんだ?って訊かれても俺だってそんなん分かんない!

28 17/12/31(日)01:21:22 No.475287753

わからん・・・

29 17/12/31(日)01:23:57 No.475288373

オタフクソース100%って書くとオタフクソース80%とかそういう商品もあるのかなってなる

30 17/12/31(日)01:24:11 No.475288445

3.37ってすっごい細かいな

31 17/12/31(日)01:24:47 No.475288592

ランチパックかな

32 17/12/31(日)01:25:33 No.475288823

おのれかに!

33 17/12/31(日)01:25:49 No.475288899

こんなのギャグマンガ日和であったな すっごい話すのが下手な勇者のネタ

34 17/12/31(日)01:27:25 No.475289372

「この焼きそばは麺もオタフクソースで出来てるのか!」とかイチャモンつけるやつがいたのかな

35 17/12/31(日)01:28:42 No.475289650

オタフクソース味焼きそばで検索してみたけど 液体ソースしか入ってないっぽいからパウダー使ってないし 謎が増えただけだった

36 17/12/31(日)01:28:43 No.475289655

使ってるソースは100%オタフクソースで 製品のオタフクソースパウダー含有量が3.37% ってことだよね

37 17/12/31(日)01:29:45 No.475289868

オタフクソース100%って書いたら スナック部分もオタフクなんか?ってクレームきたのかな

38 17/12/31(日)01:31:09 No.475290231

これが売りになるってことは他の類似品は違うソースを混ぜてるんだろうか

39 17/12/31(日)01:32:07 No.475290446

ああスナックかこれ それならわかるわ

40 17/12/31(日)01:32:17 No.475290478

あやしいわーるどにオタフクソース製造装置ってテンプレあったのを思い出した

41 17/12/31(日)01:32:28 No.475290526

なんの商品だかわかんないけど 表面にはオタフクソース使用としか書いてないみたいだからなんか気を回しすぎたんじゃない

42 17/12/31(日)01:32:41 No.475290574

何に対して3.37%なの

43 17/12/31(日)01:33:20 No.475290693

味付けはおたふくソース100パーセント! その味付けに使ったソース100パーセントのパウダーの使用料は内容量の3.37パーセント!! とか?

44 17/12/31(日)01:33:48 No.475290811

中途半端に細かい書き方した所為でこんがらがる人が3.37%の割合で発生しそう

45 17/12/31(日)01:33:54 No.475290847

キチガイに噛みつかれないようにするのも大変ね…

46 17/12/31(日)01:33:55 No.475290852

>何に対して3.37%なの 麺を含めた全内容量 使ってるソースがオタフク100%

47 17/12/31(日)01:34:49 No.475291058

共同開発商品ってのがミソだな

48 17/12/31(日)01:35:20 No.475291164

味噌もあるのか…そちらは何%なので?

49 17/12/31(日)01:36:09 No.475291344

おたふくソースの中におたふくソースパウダーは3.37%含まれていますって話?

50 17/12/31(日)01:36:09 No.475291345

自分のIQ低下を実感してしまったわ…

51 17/12/31(日)01:36:50 No.475291487

こういうのは…ながーーーーい会議の過程で 文面をいじくり回しいてるうちにわけわかんなくなった末の産物だと思う

52 17/12/31(日)01:37:09 No.475291567

対応間違えるとインシデントになる奴

53 17/12/31(日)01:37:18 No.475291604

この社内の連携が取れていない感じ

54 17/12/31(日)01:37:27 No.475291646

後の3.37%を製品100gに対して3.37gとかにしとけば%が並ぶのは避けられたのでは

55 17/12/31(日)01:37:41 No.475291678

つまり337%ってことだろ

56 17/12/31(日)01:38:04 No.475291758

>つまり337%ってことだろ やっぱスゲェぜオタフクソース!

57 17/12/31(日)01:38:17 No.475291798

オタフクソースパウダーの含有量はそんな重要なの

58 17/12/31(日)01:39:04 No.475291987

パウダーって3%強も入ってるのね

59 17/12/31(日)01:39:05 No.475291990

さんさんななびょーし!

60 17/12/31(日)01:39:29 No.475292063

分かりにくいけど オタフクソース100%って商品があるんだよ

61 17/12/31(日)01:39:36 No.475292077

書く順番を逆にするだけでも少しは分かりやすくなりそうなのに

62 17/12/31(日)01:39:52 No.475292131

>オタフクソースパウダーの含有量はそんな重要なの 小数点以下2位まで書くような所だぞ!拘っているんだ!

63 17/12/31(日)01:39:52 No.475292132

オタフクソースは33.7%で訴訟沙汰になりかねないからな

64 17/12/31(日)01:39:56 No.475292143

ソースとパウダーは別扱いってこと?

65 17/12/31(日)01:40:04 No.475292168

オタフクソース使用って書いた意味を説明しようとして前半書いたんだけど 100%だけだと変なクレームはいるかもってなって後半の一文を追加したのかな

66 17/12/31(日)01:40:21 No.475292215

>文面をいじくり回しいてるうちにわけわかんなくなった末の産物だと思う チャックする人もああもうこれでいいやって感じでスルーしたんだろうね

67 17/12/31(日)01:40:56 No.475292326

>100%だけだと変なクレームはいるかもってなって後半の一文を追加したのかな クレーム来ない代わりに「?」な人を生んでると思う…

68 17/12/31(日)01:41:05 No.475292351

違法ではない%のオタフクソースが含まれています

69 17/12/31(日)01:41:11 No.475292370

混じりっけなしのオタフクソースを3.37%使用してるんだよ

70 17/12/31(日)01:41:55 No.475292499

>>文面をいじくり回しいてるうちにわけわかんなくなった末の産物だと思う >チャックする人もああもうこれでいいやって感じでスルーしたんだろうね 閉まらねえなぁ

71 17/12/31(日)01:43:29 No.475292800

多分そもそもパッケージに書くのがオタフクソース使用!!だけで良かったやつだよね

72 17/12/31(日)01:43:55 No.475292896

.37まで細かくきざんで報告しないとだめですか!

73 17/12/31(日)01:44:17 No.475292961

上に共同開発商品ってあるから作ったのはオタフクでソースに含まれる アレルギー物質が3.3%入ってるってことじゃないの

74 17/12/31(日)01:44:51 No.475293071

どうでもいいクレーム回避のための文章だから わかりにくくても意味が通れば…って感じだろうか

75 17/12/31(日)01:45:09 No.475293157

>アレルギー物質が3.3%入ってるってことじゃないの 3.37%な

76 17/12/31(日)01:45:25 No.475293230

沖縄といえば! su2170295.jpg

77 17/12/31(日)01:46:14 No.475293407

成分としてはこんにゃくを50%使ってて (その使っているこんにゃくは)100%国産こんにゃくを使用 って書いてあった製品があったけど なんかそういうことなんだろうな

78 17/12/31(日)01:47:41 No.475293714

ソースの話してるのに後半パウダーの話になってるけど繋がってるのか

79 17/12/31(日)01:47:44 No.475293726

表面の表記は割合に触れてないみたいだから別に注釈なくてもいいような気もする

80 17/12/31(日)01:48:44 No.475293911

書き込みをした人によって削除されました

81 17/12/31(日)01:50:14 No.475294197

>沖縄といえば! >su2170295.jpg 博多の塩めいてる

82 17/12/31(日)01:52:44 No.475294637

製品の3.37%がソースパウダーです そのソースパウダーは全て(100%)がおたふくソースです

83 17/12/31(日)01:53:26 No.475294739

えびとカニの卵は何%入ってるんだ?

84 17/12/31(日)01:53:32 No.475294757

>製品の3.37%がソースパウダーです >そのソースパウダーは全て(100%)がおたふくソースです スマートな良い例きたな…

85 17/12/31(日)01:55:51 No.475295184

パウダーの話とソースの話それぞれは分かるけど 繋ぎ方が雑なせいで分かりづらい

86 17/12/31(日)01:58:20 No.475295581

100%のおたふくソースが3.37%混じったソース 濃度計算のじかんだ

87 17/12/31(日)01:58:24 No.475295597

>沖縄といえば! >su2170295.jpg セックスを感じる

88 17/12/31(日)01:58:48 No.475295665

こんだけ大人混乱させんだら欠陥だな

↑Top