17/12/31(日)00:54:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)00:54:18 2EWyuzCY No.475280748
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/31(日)00:55:44 No.475281104
(世にも奇妙な物語BGM)
2 17/12/31(日)00:56:17 No.475281231
わりとよくある
3 17/12/31(日)00:56:38 No.475281310
誰…?
4 17/12/31(日)00:57:27 No.475281485
乾杯の音頭取らせたらやり切りやがった
5 17/12/31(日)00:57:45 No.475281546
>わりとよくある 待てよあるのかよ!
6 17/12/31(日)00:58:05 No.475281630
>わりとよくある いやねーよ! 素性把握しとけよ!
7 17/12/31(日)00:58:41 No.475281782
>わりとよくある さも知り合いのように打ち上げに参加してくる人いるよね 俺もやられた 別に害はなかったがあれが犯罪者だったらやばかった
8 17/12/31(日)00:59:12 No.475281909
話にはよく聞くよねこれ…
9 17/12/31(日)00:59:43 No.475282032
でも本当にやろうとする奴いるの? あとなんでバレないの?
10 17/12/31(日)00:59:45 No.475282045
まじで?
11 17/12/31(日)01:00:13 No.475282183
大手であればあるほど 「あああの人は〇〇の知り合いなんだろう・・・話し込んでるし」 ってなるんだよこれ
12 17/12/31(日)01:00:19 No.475282203
>でも本当にやろうとする奴いるの? >あとなんでバレないの? 誰も互いの素性を完全に把握しきれてない! そこを突いてくる
13 17/12/31(日)01:00:20 No.475282206
(○○さんの知り合いなのかな……?)
14 17/12/31(日)01:00:24 No.475282227
例の燻製マンもこれじゃなかったっけ
15 17/12/31(日)01:00:30 No.475282256
目的! 目的はなんなんですか!?
16 17/12/31(日)01:01:03 No.475282404
やる人は度胸あるな…
17 17/12/31(日)01:01:15 No.475282463
みんな誰かの知り合いだと思ってるしあんた誰?って聞くのも失礼かなってなるし
18 17/12/31(日)01:01:24 No.475282502
>でも本当にやろうとする奴いるの? >あとなんでバレないの? コミケットスタッフっぽい人だったり もしくは売り子の知り合いみたいな感じでついてきたりするから正直大きい所であればあるほど一々詮索しない
19 17/12/31(日)01:01:30 No.475282529
>いやねーよ! >素性把握しとけよ! ((なんか話をしてたし誰かの知り合いだろう…)) 「ねぇあの人ダレ?」 「知り合いじゃなかったの!?」 みたいな事はあるあった…31日の電車の中で怖くなった
20 17/12/31(日)01:01:45 No.475282602
関係者の友人の俺すごいってやりたいんだよ
21 17/12/31(日)01:02:02 No.475282663
レス乞食
22 17/12/31(日)01:02:23 No.475282739
ご祝儀詐欺とかと違って金銭目的でないだけいいかもしれない いややっぱり駄目だこわい
23 17/12/31(日)01:02:23 No.475282743
風物詩なのか
24 17/12/31(日)01:02:53 No.475282892
今は色々な機器の発達とかヒとかの注意喚起で割と防げるけど 90年代と00年代はマジで文字画像みたいな奴普通に居た でも目的は「好きな作家とお喋りしたい」 「お近づきになりたい」程度で危害を加える系ではないが なんにしてもまあ怖い
25 17/12/31(日)01:03:11 No.475282968
その後友人面してくるのかな
26 17/12/31(日)01:03:25 No.475283020
こういうのって個人サークルだとありえないよね? 下手な大手でかつ業者っぽいのを頼むと発生する
27 17/12/31(日)01:03:26 No.475283027
知らない人かと思ったら超有名な人だったパターンもあるぞ!
28 17/12/31(日)01:03:31 No.475283052
>レス乞食 また君か
29 17/12/31(日)01:03:33 No.475283059
一回話せば友達よ、向こうからすると
30 17/12/31(日)01:03:47 No.475283122
>ご祝儀詐欺とかと違って金銭目的でないだけいいかもしれない >いややっぱり駄目だこわい 一応主催というかサークル主が飯を奢ったりする事もあるからタダ飯にありつける可能性はあると思う… そんな可能性の為に混ざろうとする神経は理解不能だが
31 17/12/31(日)01:04:08 No.475283230
葬式泥棒みたいなもんか
32 17/12/31(日)01:04:24 No.475283286
11人いる!
33 17/12/31(日)01:04:26 No.475283298
これで一番最悪な事例は 出張銀行員装ってコミケで得た現金を預かるって体で窃盗しようとする奴が これは普通に犯罪だ
34 17/12/31(日)01:05:06 No.475283475
>一回話せば友達よ、向こうからすると ヒで一方的にフォローした時もそれに該当する
35 17/12/31(日)01:06:09 No.475283761
タモリがかつて山下洋輔に似たような事したっていうのがあるから 一概に否定はできないんだよなーこの手の行動
36 17/12/31(日)01:06:47 No.475283931
タモリがやれば何でもオッケーなのかお前は
37 17/12/31(日)01:06:52 No.475283955
今だと質の悪いのは 「僕たちフォロワーじゃないっすかー」みたいな事いって決して無関係ではないと言い張ってくるからすっげーめんどくさい
38 17/12/31(日)01:06:57 No.475283978
いつの間にかいる知らない人は度胸があるっていうよりも非常識なだけというか…
39 17/12/31(日)01:07:08 No.475284025
誰か一人でもはっきり誰なのか紹介して?とでもいえば終わる事態なのがシュールだ
40 17/12/31(日)01:07:10 No.475284038
>タモリがかつて山下洋輔に似たような事したっていうのがあるから >一概に否定はできないんだよなーこの手の行動 昔はよくても今はダメだろ!
41 17/12/31(日)01:07:31 No.475284129
知らないフォロワーだ…
42 17/12/31(日)01:07:39 No.475284161
んじゃー適当な朝鮮語とか中国語で笑わせればいいんだな わかったわかった
43 17/12/31(日)01:07:49 No.475284203
芸能人の武勇伝だから許されるやつじゃねえかな…
44 17/12/31(日)01:08:13 No.475284316
個人的には害が無ければいいかなって思ってたけど 実際やられたらひたすら気持ち悪かった 何なんだお前は
45 17/12/31(日)01:08:26 No.475284386
知らない人がそれこそタモリみたいな面白い人だと知らない人から打ち上げを経て 知っている友人になる可能性もあるけど そんな例は稀だ
46 17/12/31(日)01:08:30 No.475284404
とりあえず紛れ込むような人間とは仲良くできない
47 17/12/31(日)01:08:32 No.475284415
俺の知り合いが来てたんだけど誰だよお前!!!って言って追い返してしまったことがある…
48 17/12/31(日)01:08:51 No.475284491
界隈で有名な人なら別にいいよってなるかもしれんけどさ これやるのそういう人じゃねえだろう
49 17/12/31(日)01:09:05 No.475284557
まず間違いなく言えることは コミケでこういう行動するやつはタモリレベルの芸人ではないって事だ
50 17/12/31(日)01:09:22 No.475284642
まあでもタモリが同じ行動したら俺は許しちゃうだろうな
51 17/12/31(日)01:09:46 No.475284741
っていうか実際にやられた「」いるんだな… ってことは壁かシャッター規模のサークルか?
52 17/12/31(日)01:10:22 No.475284897
>まあでもタモリが同じ行動したら俺は許しちゃうだろうな それは第一に著名人だからだろう
53 17/12/31(日)01:10:28 No.475284921
>俺の知り合いが来てたんだけど誰だよお前!!!って言って追い返してしまったことがある… ひどいな!?
54 17/12/31(日)01:10:34 No.475284947
妖怪のたぐいだろ?
55 17/12/31(日)01:10:41 No.475284976
2018年にもなろうとしてるのに未だにそんなレトロな接近の仕方ってあるの?
56 17/12/31(日)01:10:58 No.475285035
>俺の知り合いが来てたんだけど誰だよお前!!!って言って追い返してしまったことがある… そっちは逆の方向でひどいな!
57 17/12/31(日)01:11:01 No.475285047
>2018年にもなろうとしてるのに未だにそんなレトロな接近の仕方ってあるの? あるよ そりゃあるよ
58 17/12/31(日)01:11:32 No.475285172
>俺の知り合いが来てたんだけど誰だよお前!!!って言って追い返してしまったことがある… と 言うような事例もあるので…仮に誰この知らないおっさん!? とかがいても強く追い出せないのがこの世界なんだ… こういう感情を利用してくるから
59 17/12/31(日)01:11:39 No.475285201
>2018年にもなろうとしてるのに未だにそんなレトロな接近の仕方ってあるの? 逆におシャンティな接近の仕方ってなんじゃい
60 17/12/31(日)01:11:44 No.475285228
>まあでもタモリが同じ行動したら俺は許しちゃうだろうな それはダレあいつ?にならないで 何で?何でタモリが居るの!?でもタモリが来てくれるならいいか…ってだけだろ 誰の知り合いでも無いサングラスかけた奴がいても怖いぞ
61 17/12/31(日)01:11:48 No.475285250
むしろ近未来的な接近の仕方を教えてほしいよ
62 17/12/31(日)01:12:08 No.475285324
別のグループの打ち上げに間違って入り込んでしまったことはあった 言い出すタイミングがなくって…
63 17/12/31(日)01:12:12 No.475285342
これくらい無茶やれたら人生楽そうだな
64 17/12/31(日)01:12:18 No.475285372
>2018年にもなろうとしてるのに未だにそんなレトロな接近の仕方ってあるの? むしろ色々な文明の機器が進化したからこそこういうレトロな方法で接近してくる奴がいて そしてハマる ハマるのだ ハマった!
65 17/12/31(日)01:12:25 No.475285402
>むしろ近未来的な接近の仕方を教えてほしいよ ピュンッ
66 17/12/31(日)01:12:37 No.475285464
知り合い同士手を繋いでくださーい
67 17/12/31(日)01:13:23 No.475285645
ヒューミントはスパイの基本だからな CIAだって未だにやってる
68 17/12/31(日)01:13:26 No.475285668
>とかがいても強く追い出せないのがこの世界なんだ… >こういう感情を利用してくるから 感情を利用してるならそれはそれで怖いけど そういう感情すら無さそうな奴が来るから怖いんだ
69 17/12/31(日)01:13:28 No.475285677
>むしろ近未来的な接近の仕方を教えてほしいよ ハッキングして思い出を捏造する
70 17/12/31(日)01:13:30 No.475285688
最近だとあまりいい風潮じゃないけどユーチューバーとかニコ生主やってるとか言ってサングラスにマスクつけてこういうモンなんすよーって別に嘘は言ってないけど素性がわからない方面でアプローチかましてきてさらっと紛れようとする連中がいる 現代病だよ
71 17/12/31(日)01:13:51 No.475285784
>むしろ近未来的な接近の仕方を教えてほしいよ テレポーテーションで打ち上げ場所に移動だな
72 17/12/31(日)01:13:53 No.475285793
外に出せない話とかすることもあるし無関係な人がいたら話しづらくなるし嫌だな…
73 17/12/31(日)01:14:03 No.475285830
それで入ってきた人がめちゃくちゃ面白かったらアリだと思う というかそういう人って打ち上げで誰かと話したりするの?
74 17/12/31(日)01:14:18 No.475285897
>これくらい無茶やれたら人生楽そうだな いやいやいや 人付き合いレベル0がフォロワーである事を理由に無言でついてくるパターンもある あった
75 17/12/31(日)01:14:52 No.475286055
おれにもこのぐらいのゆうきとずぶとさがあればちがうじんせいをあゆめたのかもしれないつらい
76 17/12/31(日)01:15:30 No.475286210
これレベルの高い奴は手口はまあ良くはないけど 詐欺師レベルの話術でマジでサークルメンバーに取り入る人間がいるからコミケは怖い
77 17/12/31(日)01:15:38 No.475286231
「」にもたまにいるけど 「俺は根暗なオタクと違って初対面の人とも仲良くなれちゃうんだよな」って意識があって妙に馴れ馴れしい人はいる そりゃタモリ的に仲良く慣れる成功例も極稀にあるけど大抵は
78 17/12/31(日)01:16:04 No.475286324
途中で勝手に入ってきたのバレたらどうすんだろ
79 17/12/31(日)01:16:56 No.475286533
合同本とかだと主催の知り合いだろってことで誰も何も言わなかったら主催が誰あんた?ってなったことは一度だけあった
80 17/12/31(日)01:17:10 No.475286605
大学の演劇部でいい練習法ないすかね?って聞いたら先輩からの指令で無関係の忘年会に潜らされたの思い出す 成功した
81 17/12/31(日)01:17:14 No.475286634
俺が見たことあるのはコミケで清掃員っぽい姿でサークル周りの掃除とかをして最初は雑談みたいな事していい感じの話でテンション上げて んで意気投合したからお前も来いよ気に入った! みたいなノリで紛れ込んでくる人が居た 失敗すれば気持ち悪い奴 成功すればタモリだ
82 17/12/31(日)01:17:32 No.475286712
>途中で勝手に入ってきたのバレたらどうすんだろ ふふふ…バリバリバリバリ
83 17/12/31(日)01:18:05 No.475286877
>途中で勝手に入ってきたのバレたらどうすんだろ 笑って誤魔化してどっか行きやがったよ
84 17/12/31(日)01:18:28 No.475286990
>途中で勝手に入ってきたのバレたらどうすんだろ ウェーイって言う
85 17/12/31(日)01:18:41 No.475287065
>大学の演劇部でいい練習法ないすかね?って聞いたら先輩からの指令で無関係の忘年会に潜らされたの思い出す >成功した この辺はイリーガルだけど国の諜報機関もやる古典的な手段の一つだし 結局は対象となる人間の心持ち次第でクソエピソードにもなると逆にいい出会いという見方にもなるんだよな… でも8割ぐらいはクソエピソードだ
86 17/12/31(日)01:18:53 No.475287116
俺なんて知り合い相手でも緊張すんのにすごい度胸だな
87 17/12/31(日)01:19:22 No.475287226
>大学の演劇部でいい練習法ないすかね?って聞いたら先輩からの指令で無関係の忘年会に潜らされたの思い出す >成功した こう言っちゃなんだけど大学生特有のバカさがあるからこそできる発想だよな… 大人になって思うけどかなり非常識な事してる思う
88 17/12/31(日)01:19:25 No.475287242
こういう事があるので 俺はサークル代表以外はお引取り願って打ち上げしてる した あと経費もかからないし余計な人間関係も発生しない
89 17/12/31(日)01:19:37 No.475287300
完全自己中で他人の目とかどうでもいいだけだったりするぞ
90 17/12/31(日)01:20:11 No.475287449
>合同本とかだと主催の知り合いだろってことで誰も何も言わなかったら主催が誰あんた?ってなったことは一度だけあった どうなったのん?
91 17/12/31(日)01:20:15 No.475287458
演劇だとまああるよねこの手の手法 話術・演技・印象を利用してくる
92 17/12/31(日)01:20:31 No.475287536
新歓コンパは新人ばっかで顔見知り少ないからマジでよくあるらしいな
93 17/12/31(日)01:21:12 No.475287715
赤塚不二夫が気に入るレベルでの入り込み方ができるならまあ悪いことでもない だが普通の人はそんな芸は持ってない
94 17/12/31(日)01:21:19 No.475287741
水野良も最初は誰?って段階で混ざっていったという
95 17/12/31(日)01:21:28 No.475287773
一応知り合いつてで参加するけど そいつくらいしか仲いい人がいない上にそいつが顔が広くて 結果孤立する打ち上げ
96 17/12/31(日)01:21:30 No.475287785
知り合いが増えてよかったじゃん
97 17/12/31(日)01:21:43 No.475287836
>どうなったのん? 他のサークルと間違えましたー!って立ち去った ちゃっかり色々食ってから
98 17/12/31(日)01:22:01 No.475287920
こういうのってコミケに関わらず営業系の仕事とか演劇系の仕事なら一つや二つあるっていうんだからやられた側はたまったもんじゃない
99 17/12/31(日)01:22:21 No.475288018
そもそもコミケで会う程度の知り合いとも呼べない人付き合いなら潜入など余裕なのだ 大抵誰かは知らないけどお前誰とかいうと失礼だなってなる ぬらりひょん相手にお前誰って言う方が常識知らず扱いされるのだ
100 17/12/31(日)01:22:48 No.475288111
閉鎖的なコミュニティだったら問題ないんだよ そうじゃないからこういうのが入り込んでくる もっとクローズドな人間関係にしろ
101 17/12/31(日)01:23:06 No.475288187
現代のぬらりひょん
102 17/12/31(日)01:23:31 No.475288257
金払え!
103 17/12/31(日)01:23:37 No.475288287
覚えてないの?と返せば大抵押し通る
104 17/12/31(日)01:23:41 No.475288302
>大人になって思うけどかなり非常識な事してる思う 大人だってしてると思うぞ 産業スパイトか西山事件とかスパイ行為は日常だよ
105 17/12/31(日)01:23:52 No.475288350
いいや風通しは良くしてもらう
106 17/12/31(日)01:24:40 No.475288566
>産業スパイトか西山事件とかスパイ行為は日常だよ 一気に胡散臭くなったな
107 17/12/31(日)01:25:01 No.475288642
まあぶっちゃけていうなら話しかけてくる程度ならいい 飯を食うな! 配布用の本に手をかけるな! グッズを貰おうとするな! そうじゃなかったら話し相手ぐらいにはなってやるさ
108 17/12/31(日)01:25:05 No.475288675
結婚式の二次会とかトイレから戻ってきた振りすると簡単に入れて飯食えちゃうからね というか俺が酔っ払って会場間違えたのに誰にも気づかれなかったってだけだけどね
109 17/12/31(日)01:25:11 No.475288704
内輪のノリ次第で「ぶっとんでて面白いやつ」になるか「非常識な気持ち悪いやつ」になるか変わることって結構あると思う それこそ飲み会の武勇伝的な話は特に
110 17/12/31(日)01:25:34 No.475288825
っていうか「」って閉鎖的な環境や独特な専門用語使うからこういうのには巻き込まれないもんだと思ってた
111 17/12/31(日)01:25:35 No.475288828
っていうかだいたいのコミュニティは開放的スタートで合わない人を排除しながらだんだんメンバーを固めてくでしょ?
112 17/12/31(日)01:25:43 No.475288860
見ず知らずの人と会話なんてできない 何の話をすれば…
113 17/12/31(日)01:25:49 No.475288888
>産業スパイトか西山事件とかスパイ行為は日常だよ スパイ行為が良い事だとは思って無いよな? 好意的に受け取られる事じゃないって自覚はあるよな? やってる人が居るってのはその通りだろうけど行為自体は褒められたもんじゃないぞ
114 17/12/31(日)01:26:09 No.475289039
一概に悪いと言えないのは 芸能人クラスがこういうのを武勇伝にして正当化するかだと思う
115 17/12/31(日)01:26:13 No.475289076
>そうじゃなかったら話し相手ぐらいにはなってやるさ そこだよな 話をして相手を笑わせるのが好きな奴ってだけなら無害なので ヨシ!
116 17/12/31(日)01:26:29 No.475289146
>っていうか「」って閉鎖的な環境や独特な専門用語使うからこういうのには巻き込まれないもんだと思ってた 「」同士なら仲間だから安心!って意識がそういう人を生むんじゃねえかな…
117 17/12/31(日)01:26:40 No.475289190
これの厄介なのは本当に参加者の知り合いで誘ってたパターンもある事だ いや幹事や主催が把握してない時点で問題なんだけどさ
118 17/12/31(日)01:26:46 No.475289216
農家に野菜ねだるのだってTOKIOがやれば美談だからな
119 17/12/31(日)01:26:49 No.475289230
>っていうか「」って閉鎖的な環境や独特な専門用語使うからこういうのには巻き込まれないもんだと思ってた 即売会って人と触れ合うために行くんだよ ただ売るだけなら今の時代いくらでも方法あるでしょ
120 17/12/31(日)01:26:50 No.475289231
顔見知り8人でコミケ後の飲み会してたらいつの間にか知らない9人目が居たのよ ひっそりとLINEで誰こいつ?しらない…ってなってリーダー格がな 「じゃあハメるか」 散々飲み食いや話をしたあとな 9人目の肩をガッチリ確保してから 「じゃあどいつん家でガチホモハメ大会しよっか」 ってなってな
121 17/12/31(日)01:26:54 No.475289246
本当に無害ならいいんだけど だいたいは害があるからな・・・
122 17/12/31(日)01:26:58 No.475289268
知り合いにせっかくだから打ち上げも一緒に行こうよって言われて 先に行っててって言われていったら誰だお前って犯罪者みたいな扱いで物凄い居心地の悪い目に遭ったことあるから 出来れば知り合いのお誘いの可能性も考慮して欲しい
123 17/12/31(日)01:27:18 No.475289351
どこぞのエロゲスタッフの同人誌でエロゲメーカーに入った理由がこんなんだったな 成功すれば武勇伝 失敗すれば詐欺行為だ
124 17/12/31(日)01:27:19 No.475289353
きちんと登録して大手サークルのオフ会に参加したことあるけど 作家を好きというより崇拝してる人が多くてカルチャーショックを受けた思い出
125 17/12/31(日)01:27:47 No.475289458
逃がさん…お前だけは…
126 17/12/31(日)01:27:56 No.475289492
よし合言葉決めようぜ!
127 17/12/31(日)01:28:20 No.475289581
>よし合言葉決めようぜ! bee!
128 17/12/31(日)01:28:26 No.475289604
>本当に無害ならいいんだけど >だいたいは害があるからな・・・ っていうかコミケでこの手の連中がから見に来るのは大半サークすでの頒布物目的だからな 大半ロクな奴じゃない あとサークル代表に取り入ろうとするような奴
129 17/12/31(日)01:28:27 No.475289605
こういう異常な行動はそいつの言動がまともであったり態度がきちっとして礼儀正しかったりすると 見破る難易度跳ね上がりそう
130 17/12/31(日)01:28:36 No.475289635
おっぱい!
131 17/12/31(日)01:28:38 No.475289638
手首にバッテンを描いて掲げる
132 17/12/31(日)01:28:39 No.475289643
>作家を好きというより崇拝してる人が多くてカルチャーショックを受けた思い出 同人の先輩後輩関係ないんて多かれ少なかれそんなもんでは
133 17/12/31(日)01:28:45 No.475289658
>よし合言葉決めようぜ! bee!
134 17/12/31(日)01:28:59 No.475289704
というかどこで嗅ぎつけて混ざりに来るんだろう
135 17/12/31(日)01:29:02 No.475289723
会話だけで入り込んで行くには相当スキル必要だぞ あとどうでも良い雑学とか小ネタとか知ってないと
136 17/12/31(日)01:29:15 No.475289763
すじ
137 17/12/31(日)01:29:24 No.475289798
>>よし合言葉決めようぜ! >bee! これ若者脱落だ
138 17/12/31(日)01:29:25 No.475289801
orz
139 17/12/31(日)01:29:25 No.475289803
レイプと同じでイカせれば合法気持ちよくなければ即ポリス!な世界なんだな
140 17/12/31(日)01:29:28 No.475289813
orz
141 17/12/31(日)01:29:31 No.475289821
この手の連中は大きく二つに分かれる ・さも知り合いかのように話しかけてくる馴れ馴れしい系 ・妙に礼儀正しく接してくる紳士系
142 17/12/31(日)01:29:41 No.475289858
このオフ会参加者はチンポを見せ合う決まりがあるんだ
143 17/12/31(日)01:29:55 No.475289909
>というかどこで嗅ぎつけて混ざりに来るんだろう ヒや会場の絵師同士の会話とか
144 17/12/31(日)01:30:04 No.475289954
>というかどこで嗅ぎつけて混ざりに来るんだろう 大手サークルでかつ同人ショップとかに売れば金になる的な所には割と来る
145 17/12/31(日)01:30:16 No.475290002
>・さも知り合いかのように話しかけてくる馴れ馴れしい系 >・妙に礼儀正しく接してくる紳士系 それ別に打ち上げ関係なく普通はどっちかに分類されるもんでは
146 17/12/31(日)01:30:37 No.475290108
>というかどこで嗅ぎつけて混ざりに来るんだろう 最近だとヒとかブログで嗅ぎつけてくる あとシンプルの壁シャッターサークルだったら
147 17/12/31(日)01:30:56 No.475290179
>>・さも知り合いかのように話しかけてくる馴れ馴れしい系 >>・妙に礼儀正しく接してくる紳士系 >それ別に打ち上げ関係なく普通はどっちかに分類されるもんでは むしろ真ん中を知りたい…
148 17/12/31(日)01:31:07 No.475290227
>このオフ会参加者はチンポを見せ合う決まりがあるんだ (誰よりもでかいチンポを出す乱入者)
149 17/12/31(日)01:31:11 FP4MioXQ No.475290241
同人関係は創作実話が多すぎてウンザリするんだよね スレ画のネタも合宿所と同じで嘘話ばっか
150 17/12/31(日)01:31:14 No.475290257
ぬらりひょんみたいな紛れ込んでくる奴ってマジでいるよな
151 17/12/31(日)01:31:37 No.475290336
>同人の先輩後輩関係ないんて多かれ少なかれそんなもんでは 自分はその作家さんを知ってる程度のノリで参加したので先生の為なら いくらでも金を出すみたいな取り巻きの方達の熱量みたいのが衝撃だったんた
152 17/12/31(日)01:31:47 No.475290375
>同人関係は創作実話が多すぎてウンザリするんだよね >スレ画のネタも合宿所と同じで嘘話ばっか 良かった…打ち上げに参加してくる知らない奴なんて居なかったんだ…
153 17/12/31(日)01:32:07 No.475290443
>同人関係は創作実話が多すぎてウンザリするんだよね >スレ画のネタも合宿所と同じで嘘話ばっか つまり…打ち上げに参加してくる知らない奴は存在しなかった?
154 17/12/31(日)01:32:30 No.475290531
>レイプと同じでイカせれば合法気持ちよくなければ即ポリス!な世界なんだな いやなんかなぁなぁで不快感残したまま終わるよ…
155 17/12/31(日)01:32:31 No.475290542
>同人関係は創作実話が多すぎてウンザリするんだよね >スレ画のネタも合宿所と同じで嘘話ばっか っていうかそんな頻繁に知らないおっさんが紛れ込んでくる事案なんてねーよな
156 17/12/31(日)01:32:40 No.475290568
江戸時代のスレ画レベル100みたいなやつがぬらりひょんだったんだろうな
157 17/12/31(日)01:32:46 No.475290585
知り合いの知り合いの知り合いってなって数十人の団体になって飲み屋に突撃するもんなあ 誰が誰なんて知らんよ
158 17/12/31(日)01:32:47 No.475290587
コミケの後の打ち上げに誘われたんでのこのこ集合場所に行ったら なんで来たんですか?っていわれた人です…
159 17/12/31(日)01:32:47 FP4MioXQ No.475290590
>良かった…打ち上げに参加してくる知らない奴なんて居なかったんだ… うん 本当に居ないよ 実際やってみれば分かる
160 17/12/31(日)01:32:54 No.475290612
>同人関係は創作実話が多すぎてウンザリするんだよね 確かに武勇伝トークは出がちなイメージがある
161 17/12/31(日)01:33:25 No.475290717
実際に現れるようなサークルなんて限られるんじゃねえかな
162 17/12/31(日)01:33:57 No.475290863
>ぬらりひょんみたいな紛れ込んでくる奴ってマジでいるよな 声が青野武みたいな人がね
163 17/12/31(日)01:33:59 No.475290871
>ぬらりひょんみたいな紛れ込んでくる奴ってマジでいるよな 福山潤みたいな声した奴が近寄ってくるんだぜ
164 17/12/31(日)01:34:09 No.475290910
良かった良かったやっぱり世界は平和だったんだ
165 17/12/31(日)01:34:24 No.475290958
もともと不特定多数が集まる打ち上げに参加してそのあとで突発二次会だと思って参加したのが身内の集まりだったことならある 正直すまなかった
166 17/12/31(日)01:34:33 No.475291001
>ぬらりひょんみたいな紛れ込んでくる奴ってマジでいるよな でも大塚周夫声みたいなぬらりひょんっぽい人が知らないあいだに紛れ込んできたら俺は許してしまいそうだ
167 17/12/31(日)01:34:59 No.475291089
ぬらりひょんのイメージ安定しねぇな!
168 17/12/31(日)01:35:08 No.475291115
オウ例えで何のアニメ見てたかわかるのやめーや!
169 17/12/31(日)01:35:31 No.475291200
「」のぬらりひょんのイメージがバラバラ過ぎて吹いた まあゲゲゲの鬼太郎かぬらりひょんの孫なんだろうけど
170 17/12/31(日)01:36:14 No.475291361
「」はぬらりひょんをなんだと思っているんだ! 別になんか紛れ込んでくる妖怪じゃなく妖怪の総大将だぞ!
171 17/12/31(日)01:36:40 No.475291461
ぬらりひょん系知らない人
172 17/12/31(日)01:36:46 No.475291477
いや家に来てお茶のんで帰る妖怪だよ
173 17/12/31(日)01:36:53 No.475291497
アメリカのちょっとした受賞パーティだとただで飲み食い目的で もぐりこんでる奴がかなりいるとか聞いた さすがに個人パーティは20人前後なのでバレるからガチ他人はこないが
174 17/12/31(日)01:36:56 No.475291510
むしろ打ち上げとか穏便に断りたいものだがなあ
175 17/12/31(日)01:37:05 No.475291554
cv辻村真人みたいなのはちょっと…
176 17/12/31(日)01:37:18 No.475291603
>「」はぬらりひょんをなんだと思っているんだ! 元々は海坊主系の妖怪の名前ではなかったのかと言われている
177 17/12/31(日)01:37:21 No.475291620
つまりよォー 福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー?
178 17/12/31(日)01:38:02 No.475291754
>cv石田彰みたいなのはちょっと…
179 17/12/31(日)01:38:06 No.475291761
>「」はぬらりひょんをなんだと思っているんだ! >別になんか紛れ込んでくる妖怪じゃなく妖怪の総大将だぞ! ぬーべーのせい
180 17/12/31(日)01:38:22 No.475291821
>むしろ打ち上げとか穏便に断りたいものだがなあ 同人の打ち上げなんて「いや今日はちょっと…」と濁すだけでことわれるだろう
181 17/12/31(日)01:38:32 No.475291850
>福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー? 西村知道もいるぞ!
182 17/12/31(日)01:38:33 No.475291861
でもなんか近くにいた人が集団で歩きはじめると無意識について行っちゃうよね
183 17/12/31(日)01:38:44 No.475291913
「」はアニメの見過ぎだっていうけど
184 17/12/31(日)01:38:45 No.475291919
>つまりよォー >福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー? そのメンツがフルで来たらむしろこっちが紛れ込んだ人と思い込みそうだ…
185 17/12/31(日)01:38:52 No.475291940
>「」はぬらりひょんをなんだと思っているんだ! >別になんか紛れ込んでくる妖怪じゃなく妖怪の総大将だぞ! その設定あとから付いたやつじゃん…
186 17/12/31(日)01:38:53 No.475291947
>つまりよォー >福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー? 待て 後者二人来たら心霊案件だ
187 17/12/31(日)01:38:54 No.475291950
>つまりよォー >福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー? 青野武と大塚周夫が来たらそれは怪奇現象だよぅ!
188 17/12/31(日)01:38:57 No.475291958
>つまりよォー >福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー? 故人が現れたら大騒ぎたよう!
189 17/12/31(日)01:39:15 No.475292014
>でもなんか近くにいた人が集団で歩きはじめると無意識について行っちゃうよね ないよ!?
190 17/12/31(日)01:39:26 No.475292052
事前に参加人数とか確認してないもんなのか
191 17/12/31(日)01:39:40 No.475292092
>後者二人来たら心霊案件だ >青野武と大塚周夫が来たらそれは怪奇現象だよぅ! つまり3重の意味でラッキーって事じゃん!
192 17/12/31(日)01:39:49 No.475292119
>「」はアニメの見過ぎだっていうけど 僕は絶対に絶対に嘘なんか言ってない
193 17/12/31(日)01:40:02 No.475292164
オフ会みたいな感じなら潜り込めそう
194 17/12/31(日)01:40:27 No.475292239
>その設定あとから付いたやつじゃん… 妖怪の成り立ちを考えると後付けオールオッケーな存在だぞ
195 17/12/31(日)01:40:40 No.475292279
これ打ち上げじゃない 送り盆や
196 17/12/31(日)01:41:21 No.475292399
つまりこういう事か サークル主「んじゃー打ち上げします」 福山潤「あーんじゃ行きましょうか」 青野武「渋いお茶とか飲みたかったんだよねー」 大塚周夫「私いい店知ってるんですよ…美食倶楽部的な…」 って流れになるんだろうな 多分
197 17/12/31(日)01:41:52 No.475292490
>>福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー? >そのメンツがフルで来たらむしろこっちが紛れ込んだ人と思い込みそうだ… (死後の世界かな?)
198 17/12/31(日)01:41:56 No.475292501
死んでる人が迷い込んだなら良いが死んでる人の集まりに迷い込んだは危険度が跳ね上がるぞ
199 17/12/31(日)01:42:12 No.475292551
僕がコミケサークルの打ち上げやろうとしたら福山潤と青野武と大塚周夫がついてきた件について
200 17/12/31(日)01:42:17 No.475292568
常識という眼鏡で僕たちの世界は覗けはしないのさ
201 17/12/31(日)01:42:23 No.475292586
逃げろ福山潤!ここはヤバイ!
202 17/12/31(日)01:42:51 No.475292685
>(死後の世界かな?) 福山…お前死ぬのか…
203 17/12/31(日)01:43:28 No.475292794
>僕がコミケサークルの打ち上げやろうとしたら福山潤と青野武と大塚周夫がついてきた件について 近年のタイトルが長いライトノベルにありがちな感じで吹いた
204 17/12/31(日)01:43:28 No.475292799
>僕がコミケサークルの打ち上げやろうとしたら福山潤と青野武と大塚周夫がついてきた件について 最近のラノベにありそうなタイトルで駄目だった
205 17/12/31(日)01:43:34 No.475292816
病院で目が覚める福山潤と「」
206 17/12/31(日)01:43:51 No.475292879
>事前に参加人数とか確認してないもんなのか 幹事の裁量次第としか言えない 飛び入りも混ぜたい主宰もいるんだろうしね
207 17/12/31(日)01:44:15 No.475292957
>>>福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでくるなら問題無いって事だろォー? >>そのメンツがフルで来たらむしろこっちが紛れ込んだ人と思い込みそうだ… >(死後の世界かな?) 石田彰「ようこそ、僕の『店』へ」
208 17/12/31(日)01:44:22 No.475292978
>逃げろ福山潤!ここはヤバイ! そして彼の背中を扉の外に押し出した所で私は彼らに肩をつかまれ闇に引きずり込まれたのでした… あなたも気を付けてください… 打ち上げだと思って参加したら知らない顔が見えた時は… そうそう…もしかしたら私と出会うかもしれませんね…
209 17/12/31(日)01:44:33 No.475293018
福山を引きずり込むなよ!
210 17/12/31(日)01:44:38 No.475293034
後に…コミケ参加者から亡くなった声優が降臨する『いたこサークル』と呼ばれる瞬間であった
211 17/12/31(日)01:44:55 No.475293091
「」は福山潤をなんだと思ってるんだ!!!!!
212 17/12/31(日)01:45:01 No.475293117
福山潤かわいそう
213 17/12/31(日)01:45:11 No.475293170
キャスト 僕 : 「」 福山潤 : 福山潤 青野武 : 青野武 大塚周夫 : 大塚周夫
214 17/12/31(日)01:45:33 No.475293263
>「」は福山潤をなんだと思ってるんだ!!!!! ぬらりひょんの孫
215 17/12/31(日)01:45:35 No.475293267
>「」は福山潤をなんだと思ってるんだ!!!!! ぬらりひょんの孫
216 17/12/31(日)01:46:08 No.475293378
ひどい並列化だ
217 17/12/31(日)01:46:21 No.475293424
おなかいたい
218 17/12/31(日)01:46:30 No.475293454
デレレレレッ デレレレレッ
219 17/12/31(日)01:46:42 No.475293514
タイトル:僕がコミケサークルの打ち上げやろうとしたら福山潤と青野武と大塚周夫がついてきた件について キャスト 僕 : 「」 福山潤 : 福山潤 青野武 : 青野武 大塚周夫 : 大塚周夫 打ち上げ先の店の従業員 :石田彰
220 17/12/31(日)01:47:09 No.475293619
勝手にストーリー仕立てにすんなや!!!!!!!!!!!!!
221 17/12/31(日)01:47:58 No.475293781
>打ち上げ先の店の従業員 :石田彰 ヒッ…
222 17/12/31(日)01:48:05 No.475293803
>石田彰「ようこそ、僕の『店』へ」 ヒッ!
223 17/12/31(日)01:48:11 No.475293823
ラジオが始まったらどうもー福山潤役の福山潤でーすって言うやつだ
224 17/12/31(日)01:48:55 No.475293956
これむしろ僕が知らないサークルの打ち上げに迷い込む形になってない?
225 17/12/31(日)01:49:08 No.475293997
あらすじ コミケット終了して打ち上げをしようとした「」 そしたら気がつかない間に福山潤と青野武と大塚周夫が紛れ込んでいた! しかし気づかない「」 打ち上げ先の店にたどり着いた時従業員の石田彰が「」に言う 「あの…「」さん…ちょっと言いづらいんですが…青野さんと大塚さん…もうこの世の人じゃないんですよ」 ここで自体の大きさに気づき自体な急変するのであった!!!
226 17/12/31(日)01:50:01 No.475294158
>これむしろ僕が知らないサークルの打ち上げに迷い込む形になってない? ようやく気付いたのかい?
227 17/12/31(日)01:50:04 No.475294162
世にも奇妙な物語じゃねーか!!!
228 17/12/31(日)01:50:04 No.475294168
世にも奇妙な物語じゃねーか!
229 17/12/31(日)01:50:11 No.475294186
福島潤は関係者の打ち上げで関係者じゃないと思われて追い出されたと言うのに福山潤は
230 17/12/31(日)01:50:42 No.475294268
>世にも奇妙な物語じゃねーか!!! >世にも奇妙な物語じゃねーか! ストリーテラー:タモリ
231 17/12/31(日)01:50:46 No.475294292
ンモー
232 17/12/31(日)01:50:47 No.475294295
実はこのスレでレスしてるのも…
233 17/12/31(日)01:50:50 No.475294301
なんですぐ並列化するの…
234 17/12/31(日)01:51:12 No.475294367
タモリってそういう・・
235 17/12/31(日)01:51:14 No.475294370
ああ…タモリってそういう…
236 17/12/31(日)01:51:39 No.475294450
どうやら話が見えてきたな… 何故唐突にタモリという単語が最初に出てきたか
237 17/12/31(日)01:52:08 No.475294525
ちょっと待てよ!!!!! どうやってこの文字画像からそんな発想にたどり着くんだよ!!!!!!!!!!!!!
238 17/12/31(日)01:52:22 No.475294568
綺麗に1レス目に帰結してる…
239 17/12/31(日)01:52:25 No.475294578
まさかの展開に吹いた
240 17/12/31(日)01:52:44 No.475294635
お後がよろしいようで
241 17/12/31(日)01:52:50 No.475294649
まさかこんなスレでこういう展開になろうとは思わなかった
242 17/12/31(日)01:53:00 No.475294672
最初から流れ決まってたなこれ