17/12/31(日)00:34:42 艦これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/31(日)00:34:42 No.475275389
艦これ始めてしばらく経つが明石が出なさすぎて提督達の妄想により作られた架空の艦娘だと思えてきた
1 17/12/31(日)00:37:12 No.475276053
しばらくとか言って1ヶ月程度なんでしょ?
2 17/12/31(日)00:37:40 No.475276167
イマジナリーアイテム屋のお姉さん
3 17/12/31(日)00:37:46 No.475276196
そのうち出るさ あ号の消化ついでに1-5でもぐるぐるするといい
4 17/12/31(日)00:38:10 No.475276322
システムを追加するタイプの艦なんで是非頑張って掘って欲しい 副産物の潜水艦も役立つ
5 17/12/31(日)00:38:25 No.475276382
1-5回ろうぜ!
6 17/12/31(日)00:41:01 No.475277191
1-5なら司令部レベル80以上じゃないと出ないとか聞くけど 先制対潜できるの育てつつ備えとけばいいんじゃないの
7 17/12/31(日)00:42:52 No.475277731
2-5回しも悪くないと思う
8 17/12/31(日)00:44:12 No.475278060
明石いると幅が一気に広がるからね 早めに欲しい
9 17/12/31(日)00:46:35 No.475278704
何より明石は可愛い とてもかわいい
10 17/12/31(日)00:48:11 No.475279147
次はお淀が欲しくなる
11 17/12/31(日)00:48:18 No.475279182
イベントで腐るほど出るでしょ うちパーフェクト明石2隻いるもの
12 17/12/31(日)00:48:23 No.475279207
>明石いると幅が一気に広がるからね >早めに欲しい というか新任提督全員配布でいいだろ 一年以上前くらいからずっと思ってたことだが
13 17/12/31(日)00:48:57 No.475279371
明石いても改修するブツとか資源足りませんぞ確実に
14 17/12/31(日)00:51:19 No.475279985
放置で修理できるし
15 17/12/31(日)00:52:25 No.475280275
ネジは使わなければ任務消化で何だかんだで貯まるんよね
16 17/12/31(日)00:52:44 No.475280361
明石いないと改修できないってなかなか凄いシステムだよね
17 17/12/31(日)00:53:28 No.475280545
何年か前は明石と大淀は全員プレゼントでもいいんじゃないかと思ってたが 今は掘る間で戦力増強されていくのも想定されてるのかなと思うようになってきた
18 17/12/31(日)00:53:52 No.475280642
>明石いないと改修できないってなかなか凄いシステムだよね html5に移行したら赤城みたいに任務で貰える枠になると思う
19 17/12/31(日)00:54:08 No.475280711
ドスケベスリットは明石と大淀だけ!
20 17/12/31(日)00:55:20 No.475280997
後発組が地味に苦戦するのは秋月砲の確保だと思う 割と必須装備なのにイベント以外で手に入れる手段がかなり限られてる
21 17/12/31(日)00:56:14 No.475281226
>2-5回しも悪くないと思う 流星改を満載した軽空母3を用意できるならデイリー任務のついでにやっても良いとは思う
22 17/12/31(日)00:56:27 No.475281269
もう長いことログインすらしてないけど 正直この頃がすごくワクワクでおもしろかった
23 17/12/31(日)00:57:21 No.475281462
明石さん良いよね
24 17/12/31(日)00:57:24 No.475281473
明石手に入れてからが本番みたいな所は有る
25 17/12/31(日)00:57:47 No.475281553
>何年か前は明石と大淀は全員プレゼントでもいいんじゃないかと思ってたが >今は掘る間で戦力増強されていくのも想定されてるのかなと思うようになってきた ちょっとづつだけど自軍が強化されてる感は味わえるよね でももうちょっとドロップ率良くても良いとは思う
26 17/12/31(日)00:58:01 No.475281614
こう見ると明石いいデザインだな
27 17/12/31(日)00:58:14 No.475281659
俺と同じ苦労をしろとは言わないけどなんでもホイホイ配布しろはちょっと
28 17/12/31(日)00:58:21 No.475281690
艦載機周りは今は本当に良くなって手間暇さえかければ誰でも手に入る装備がめちゃくちゃ強いのがいい 沈めてしまった
29 17/12/31(日)00:58:32 No.475281752
>こう見ると明石いいデザインだな アイテム屋さんの初期絵?も好きなんだ
30 17/12/31(日)00:58:34 No.475281756
1-5での泥率が相当高いと思われる
31 17/12/31(日)00:59:04 No.475281879
課金の影響が少なくてかけた時間がほぼ全てだから後続には実に優しくない
32 17/12/31(日)00:59:14 No.475281917
明石が居ないと回収できないのはそこまでは無くても十分って事だと思う そして足りなくなるのはブツでも資源でも無くネジなのだ そして どよお
33 17/12/31(日)00:59:18 No.475281936
>でももうちょっとドロップ率良くても良いとは思う ドロップと確定入手というか天井を設けた方がモチベに繋がると思う
34 17/12/31(日)01:00:03 No.475282125
601烈風MAXは新人の特権だよね 羨ましい…
35 17/12/31(日)01:00:08 aQb5.uD. No.475282148
>課金の影響が少なくてかけた時間がほぼ全てだから後続には実に優しくない 今更艦これやる人なんていないんじゃないかな… アズールレーンの方に行くでしょ
36 17/12/31(日)01:00:10 No.475282162
まあ2-4突破まではチュートリアルみたいなところはあるし…
37 17/12/31(日)01:01:17 No.475282473
雑すぎる対立煽りは別にいいから
38 17/12/31(日)01:01:29 No.475282523
いまの環境で逃してるとどうにもならん差は陸上機とアイオワかねぇ 前者は改修入り出したから改善されていくはずではあるが
39 17/12/31(日)01:01:40 No.475282576
艦これりんご版無いからねぇ
40 17/12/31(日)01:02:19 No.475282726
>まあ3-2突破まではチュートリアルみたいなところはあるし…
41 17/12/31(日)01:02:27 No.475282762
ギンガマンはいくらでもほしいな
42 17/12/31(日)01:02:46 No.475282860
>艦これりんご版無いからねぇ おかげでamazonのFireタブ買った これ意外と良いな…
43 17/12/31(日)01:03:06 No.475282940
震電どこ…ここ…
44 17/12/31(日)01:03:51 No.475283150
アイオワは手に入れる機会がないって点ではそうだなぁ
45 17/12/31(日)01:03:54 No.475283167
洋上補給といい特定の艦がいないと使えない課金アイテムおおいな
46 17/12/31(日)01:04:07 No.475283222
html5で林檎のブラウザ直プレイ出来るようになるぞ
47 17/12/31(日)01:04:07 No.475283223
かんぱにとかはあるのにやらねーのはお金にならんからか
48 17/12/31(日)01:04:31 No.475283320
甲挑むチャンスがどんどん狭くなってる感じはあるな
49 17/12/31(日)01:04:47 No.475283401
まあ一期最後のイベントで米国艦大盤振る舞いになるだろう
50 17/12/31(日)01:04:50 No.475283409
>ギンガマンはいくらでもほしいな 銀河はたいして重要じゃ無い 雷電くれ
51 17/12/31(日)01:05:17 No.475283531
>甲挑むチャンスがどんどん狭くなってる感じはあるな 甲挑むのは本当に気合入れないとダメだしなー…
52 17/12/31(日)01:05:24 No.475283562
役に立たない方のあきつも有る無しの差が大きいぞ!正確にはたいてーちゃんだが
53 17/12/31(日)01:05:36 No.475283613
>甲挑むチャンスがどんどん狭くなってる感じはあるな 今からはじめて参加するのはまあ無理だな 昔はレベル上げしてれば参加できたから良かった
54 17/12/31(日)01:06:05 No.475283744
>まあ一期最後のイベントで米国艦大盤振る舞いになるだろう 本当に?レイテ後半で出る余地ある?
55 17/12/31(日)01:06:12 No.475283773
>雷電くれ 局地戦闘機であの防空力は最強だからな…
56 17/12/31(日)01:06:32 No.475283864
>雷電くれ なのです!
57 17/12/31(日)01:06:34 No.475283872
>>まあ一期最後のイベントで米国艦大盤振る舞いになるだろう >本当に?レイテ後半で出る余地ある? 今のところは無いです つーか英国駆逐だか軽巡だか予告されてなかったか
58 17/12/31(日)01:07:13 No.475284053
前半の時点で米艦いたっけ… てかせっかくのレイテなんだからウェストバージニアとか出せばいいのに何で扶桑がボスなんだよ
59 17/12/31(日)01:07:48 No.475284198
今のところ甲やるかやらないかは時間だけかなぁ
60 17/12/31(日)01:07:48 No.475284199
>前半の時点で米艦いたっけ… >てかせっかくのレイテなんだからウェストバージニアとか出せばいいのに何で扶桑がボスなんだよ 埋没さん…
61 17/12/31(日)01:07:57 No.475284240
>前半の時点で米艦いたっけ… >てかせっかくのレイテなんだからウェストバージニアとか出せばいいのに何で扶桑がボスなんだよ ボスは山城と凉月だが
62 17/12/31(日)01:08:33 No.475284419
>ボスは山城と凉月だが ごめん扶桑型って言えばよかったか
63 17/12/31(日)01:08:36 No.475284428
提督レベルで自動振り分けしてたのを難易度分けした感じだし 無理そうなら丙選べばいい話ではある
64 17/12/31(日)01:09:03 No.475284549
前のイベントで今まであまり役に立たなんだ陸上戦闘機や局地戦闘機がお役立ちだったのは面白かったが 長くやってない人には大変そうだ
65 17/12/31(日)01:09:11 No.475284590
甲の難易度もそうだがギミックがもう初心者お断り感なのが 丙でも折れる 折れた
66 17/12/31(日)01:09:17 No.475284621
結局あそこで沈んだ自分らの怨念をって感じだろうからね まぁ埋まるちゃんは…
67 17/12/31(日)01:09:32 No.475284674
>甲の難易度もそうだがギミックがもう初心者お断り感なのが >丙でも折れる >折れた 理解するするまでなげえすぎる…
68 17/12/31(日)01:09:41 No.475284713
もう国内艦ネタ切れ君なのにここまで米の艦出し渋るのかがちょっと分からん…
69 17/12/31(日)01:10:08 No.475284845
甲乙丙の選択が難易度ってより入手できる物品に依存してるのは若干歪かなと思う
70 17/12/31(日)01:10:18 No.475284886
西村艦隊がスリガオ海峡突破するイベントなんだから扶桑姉妹ボスで何ら問題なかろう
71 17/12/31(日)01:10:22 No.475284896
>もう国内艦ネタ切れ君なのにここまで米の艦出し渋るのかがちょっと分からん… 出し渋るというかあんまりそのつもりないんじゃねーかなー メインとサブみたいな
72 17/12/31(日)01:10:23 No.475284902
甲乙報酬の陸戦だの局地戦だのいらないよねって過去丙にしてた人がだんだん泣きを見るようになってきた
73 17/12/31(日)01:10:30 No.475284927
>>甲挑むチャンスがどんどん狭くなってる感じはあるな >甲挑むのは本当に気合入れないとダメだしなー… 主力メンバーの練度バッチリでも史実艦ある程度居ないと面倒だし やる気と時間もネックになる
74 17/12/31(日)01:10:43 No.475284986
ギミックは実質報酬なしマップをやってるのと変わらんからな
75 17/12/31(日)01:10:52 No.475285014
まあ次で終わりだし
76 17/12/31(日)01:11:27 No.475285153
>甲乙報酬の陸戦だの局地戦だのいらないよねって過去丙にしてた人がだんだん泣きを見るようになってきた 基地航空隊の比重かなり大きいからな… 艦隊よりダメージ出すのもよくある
77 17/12/31(日)01:11:34 No.475285183
今回のギミックも史実に基づいたターニングポイントをうまく再現してて 結構好きではあるんだけど分かりづらすぎるのはわかる 任務方式にでもしてもう少しヒントあっても良いんじゃねぇかな…
78 17/12/31(日)01:11:58 No.475285287
ずっと丙の人は丙で続けるから問題なのでは?
79 17/12/31(日)01:12:04 No.475285313
>今回のギミックも史実に基づいたターニングポイントをうまく再現してて >結構好きではあるんだけど分かりづらすぎるのはわかる >任務方式にでもしてもう少しヒントあっても良いんじゃねぇかな… 順次ルート開放でも良かったと思うんだけどねー 初見はビビる
80 17/12/31(日)01:12:41 No.475285480
1マップ長くするなら光作戦の時みたいにギミックを任務として出してくれると分かりやすいし報酬も小出しに手に入って嬉しいなと要望を出した
81 17/12/31(日)01:12:42 No.475285483
>ずっと丙の人は丙で続けるから問題なのでは? ヘーイ!
82 17/12/31(日)01:12:54 No.475285520
>西村艦隊がスリガオ海峡突破するイベントなんだから扶桑姉妹ボスで何ら問題なかろう いや西村艦隊がこっち側なんだから敵は米の旧型戦艦部隊が妥当だろ 米のビッグセブン出すタイミングなんてスリガオ海峡くらいしか無いぞ
83 17/12/31(日)01:13:28 No.475285679
アーケードに早くくれ
84 17/12/31(日)01:13:45 No.475285759
>いや西村艦隊がこっち側なんだから敵は米の旧型戦艦部隊が妥当だろ >米のビッグセブン出すタイミングなんてスリガオ海峡くらいしか無いぞ 艦これはそういうゲームじゃないので…とかしか言いようがないといいますか…
85 17/12/31(日)01:14:03 No.475285836
今月3-5ほっぽちゃんマスで2人拾ったな
86 17/12/31(日)01:14:04 No.475285839
いやあれ分かりづらいってのはその…
87 17/12/31(日)01:14:16 No.475285892
別に米軍と戦うゲームじゃないので
88 17/12/31(日)01:14:38 No.475285990
>艦これはそういうゲームじゃないので…とかしか言いようがないといいますか… その割にサラトガは普通に出してたじゃん
89 17/12/31(日)01:14:46 No.475286025
>今回のギミックも史実に基づいたターニングポイントをうまく再現してて >結構好きではあるんだけど分かりづらすぎるのはわかる >任務方式にでもしてもう少しヒントあっても良いんじゃねぇかな… 知ってる人は楽しめるけどまあ運営の自己満足に近いよな現状は
90 17/12/31(日)01:15:08 No.475286116
ギミックとか特効装備とか最初に見つける人はすごいね
91 17/12/31(日)01:15:09 No.475286122
甲から丙に落ちるのは簡単だけど丙から甲に上がるのは難しい
92 17/12/31(日)01:15:31 No.475286211
>知ってる人は楽しめるけどまあ運営の自己満足に近いよな現状は 元々そういうニッチな層向けの物だとは思うんだがね こんだけ人が増えたらそうも言ってられんか
93 17/12/31(日)01:15:35 No.475286220
>1マップ長くするなら光作戦の時みたいにギミックを任務として出してくれると分かりやすいし報酬も小出しに手に入って嬉しいなと要望を出した いやギミックを任務にしたら盛り上がりもなにもない 昔ギミックを任務にした馬鹿はドイツだと要望だした
94 17/12/31(日)01:15:45 No.475286253
丙だとギミック一部省略や空襲も0回とかザラだから丙で続ける限りはそこまで苦労しないと思う
95 17/12/31(日)01:15:52 No.475286280
E4は複雑に見えてかなり自由度が高くておもしろく感じたがとにかく複雑に見えるのがよくない 2~3割は雰囲気出すための飾りマスなのに…
96 17/12/31(日)01:15:58 No.475286300
>別に米軍と戦うゲームじゃないので 今まで散々史実ネタの米艦隊もどきと戦わされてたのにそりゃねえよ
97 17/12/31(日)01:16:09 No.475286343
前回面倒臭そうすぎて初めて様子見のまま丁督になった
98 17/12/31(日)01:16:11 No.475286348
>その割にサラトガは普通に出してたじゃん サラトガはそこに沈んでたじゃん
99 17/12/31(日)01:16:12 No.475286351
>こんだけ人が増えたらそうも言ってられんか 増えた人ももういなくなってるしまた好き勝手やれば良いんじゃない?
100 17/12/31(日)01:16:21 No.475286380
サラトガはクロスロードで的にされて沈んだからでは?
101 17/12/31(日)01:16:21 No.475286386
海に沈んだ恨みつらみ成分はまず絶対数で日本由来のもののほうが多そうなんだよな
102 17/12/31(日)01:16:39 No.475286451
>>別に米軍と戦うゲームじゃないので >今まで散々史実ネタの米艦隊もどきと戦わされてたのにそりゃねえよ ネタはそうだが雷巡いるかよ米艦隊に
103 17/12/31(日)01:16:39 No.475286454
明石さん最初にイベントで取って所持でも1-5で掘れる時にパーフェクトにしたけど それ以降でドロップしたの1回だけだな…
104 17/12/31(日)01:16:44 No.475286475
>ギミックとか特効装備とか最初に見つける人はすごいね 今回は楽勝だった
105 17/12/31(日)01:16:47 No.475286487
>E4は複雑に見えてかなり自由度が高くておもしろく感じたがとにかく複雑に見えるのがよくない >2~3割は雰囲気出すための飾りマスなのに… 7隻の戦闘力とチンポパワーで楽しかったな
106 17/12/31(日)01:17:01 No.475286559
>今まで散々史実ネタの米艦隊もどきと戦わされてたのにそりゃねえよ ?
107 17/12/31(日)01:17:15 No.475286642
普通に初期のイベントから大和や加賀と戦ってるので
108 17/12/31(日)01:17:27 No.475286687
理解すればそれなりにはスムーズに行ったけど 初見のヤバさは相当のもんだったなE-4
109 17/12/31(日)01:17:40 No.475286741
>ギミックとか特効装備とか最初に見つける人はすごいね 秋イベは割と順調にみんな見つけられた感があるが 夏イベマジで意味わかんなかったわ最後 結局ダメコン戦法でごり押しした
110 17/12/31(日)01:17:50 No.475286794
>普通に初期のイベントから大和や加賀と戦ってるので そもそも最初のイベントからして真珠湾で翔鶴ゲットとかわけわからんな…
111 17/12/31(日)01:17:51 No.475286800
赤城だか加賀だかが最初のボスだった気がする
112 17/12/31(日)01:17:53 No.475286811
ボスはずっと帝国海軍だったぞ?
113 17/12/31(日)01:18:02 No.475286857
実際既に始まってるけど このゲームはプレイヤーの考察とか妄想で固まってるイメージばっかりだから そこらに変に固執するとこんな感じでレスポンチバトル起きるから気を付けような
114 17/12/31(日)01:18:02 No.475286863
荒らしたいんだろう
115 17/12/31(日)01:18:10 No.475286897
>海に沈んだ人間の恨みつらみ成分はまず絶対数で日本由来のもののほうが多そうなんだよな
116 17/12/31(日)01:18:43 No.475287073
マジかよ帝国海軍最低だな
117 17/12/31(日)01:18:58 No.475287134
>サラトガはクロスロードで的にされて沈んだからでは? 標的艦として沈んだくらいで恨まれてたらアメリカ海軍が怨念の塊になっちまう
118 17/12/31(日)01:19:06 No.475287162
ボスの浄化セリフ聞けば分かるのに
119 17/12/31(日)01:19:27 No.475287246
>マジかよ帝国海軍最低だな やっぱりユニオンだよなー! 帰ってアズールレーンやろうぜー!
120 17/12/31(日)01:19:37 No.475287301
>>サラトガはクロスロードで的にされて沈んだからでは? >標的艦として沈んだくらいで恨まれてたらアメリカ海軍が怨念の塊になっちまう ?
121 17/12/31(日)01:20:02 No.475287400
>いやあれ分かりづらいってのはその… ではwikiの情報無しでクリアして下さい
122 17/12/31(日)01:20:03 [陸軍] No.475287406
>海に沈んだ人間の恨みつらみ成分はまず絶対数で日本由来のもののほうが多そうなんだよな 絶対に許さないよ
123 17/12/31(日)01:20:07 No.475287422
E4は攻略法が行き着いて志摩艦隊の扶桑山城駆逐艦4に西村艦隊の潜水艦とかいうおもしろゲームになってしまったがあれはあれで面白いからいいのだ 最上…
124 17/12/31(日)01:20:07 No.475287426
言いたいことがよくわからんがウェストバージニアが欲しかったんだよってことでいいんだろうか
125 17/12/31(日)01:20:45 No.475287596
どうしようもない海軍に代わってあきつ棲鬼とかをお出ししよう
126 17/12/31(日)01:20:53 No.475287628
>最上… 制空役で使うから! 水戦つかうと扶桑姉妹に徹甲弾つめねえから!
127 17/12/31(日)01:20:55 No.475287633
ペン姉が欲しかったね
128 17/12/31(日)01:21:04 No.475287677
モガミンというよりは山雲かな…
129 17/12/31(日)01:21:06 No.475287687
>ではwikiの情報無しでクリアして下さい したぞ てか今甲攻略はwikiなんて見ないだろ
130 17/12/31(日)01:21:13 No.475287718
>海に沈んだ人間の恨みつらみ成分はまず絶対数で日本由来のもののほうが多そうなんだよな 海軍が敵艦隊撃滅したって言うから兵を輸送してたら皆沈められたんですけお!
131 17/12/31(日)01:21:32 No.475287795
>ではwikiの情報無しでクリアして下さい E4は各出発点から奥まで行くのといつもの空襲無傷だけだから ギミックはマジ単純よ
132 17/12/31(日)01:21:53 No.475287880
>言いたいことがよくわからんがウェストバージニアが欲しかったんだよってことでいいんだろうか スリガオ海峡なら他にもメリーランドとかメルビンも欲しい
133 17/12/31(日)01:22:02 No.475287931
>海軍が敵艦隊撃滅したって言うから兵を輸送してたら皆沈められたんですけお! まさか陸軍がラスボスだったとは……
134 17/12/31(日)01:22:13 No.475287990
>ではwikiの情報無しでクリアして下さい wikiは最も煩雑な情報源だと思う
135 17/12/31(日)01:22:14 No.475287992
>E4は攻略法が行き着いて志摩艦隊の扶桑山城駆逐艦4に西村艦隊の潜水艦とかいうおもしろゲームになってしまったがあれはあれで面白いからいいのだ >最上… いや全員西村艦隊の駆逐1抜きだろ 君騙されたな
136 17/12/31(日)01:22:15 No.475287995
揚げ足取るとぶっちゃけ今wiki見なくても甲クリアは割りと余裕 twitterとかここの専用板とかあるんで
137 17/12/31(日)01:22:23 No.475288029
wikiは敵の編成データと報酬をちょこっと覗くくらいかな イベント中は他見た方が色々参考になる
138 17/12/31(日)01:22:34 No.475288071
>どうしようもない海軍に代わってあきつ棲鬼とかをお出ししよう と言うか敵にだけ陸上型が要るのは不公平なのでこっちにも欲しい 基地航空隊が空爆される時に出てきたり防衛戦で出てくる感じで
139 17/12/31(日)01:22:44 No.475288099
>海に沈んだ人間の恨みつらみ成分はまず絶対数で日本由来のもののほうが多そうなんだよな IJNはちょっと許されない案件多過ぎる…
140 17/12/31(日)01:22:46 [郵船] No.475288109
>>海に沈んだ人間の恨みつらみ成分はまず絶対数で日本由来のもののほうが多そうなんだよな >絶対に許さないよ
141 17/12/31(日)01:22:56 No.475288145
見るのはwikiじゃないよな 艦これ板とか個人の攻略サイト
142 17/12/31(日)01:23:07 No.475288189
艦これ板の方でもwiki見るより艦これ板で聞いた方が早いな!みたいなこと言ってたな
143 17/12/31(日)01:23:43 No.475288309
>海に沈んだ人間の恨みつらみ成分はまず絶対数で日本由来のもののほうが多そうなんだよな 今利根の話した?
144 17/12/31(日)01:23:48 No.475288332
丙だとギミック条件自体がかなり緩いから 気づかず普通にクリアしてるのも居るんじゃない?
145 17/12/31(日)01:23:50 No.475288337
>艦これ板の方でもwiki見るより艦これ板で聞いた方が早いな!みたいなこと言ってたな まあ情報の集積速度が違うからな wikiには普通に嘘書き込む荒らしが常駐してるし
146 17/12/31(日)01:23:50 No.475288338
ほんとかな… 今回だとE3甲の制空ギミックとか直近2年ぐらい走って蓄積無いと相当きついように思うが… 逆にあれ以外は足切りきついギミックはないか今回
147 17/12/31(日)01:23:52 No.475288349
>艦これ板の方でもwiki見るより艦これ板で聞いた方が早いな!みたいなこと言ってたな あそこ画像貼って即レスが返って来るのが一番の強みだと思う
148 17/12/31(日)01:23:53 No.475288355
>揚げ足取るとぶっちゃけ今wiki見なくても甲クリアは割りと余裕 >twitterとかここの専用板とかあるんで 人の作った攻略情報を頼りにするなって話じゃないかな…
149 17/12/31(日)01:23:57 No.475288374
wikiとかまだ見てると思ってるのか やっぱりエアプが荒らしてるんだな
150 17/12/31(日)01:24:04 No.475288402
艦これのキャラが濃いなんて思ってる奴実際は居ないだろ… 公式の描写だとマジ薄っぺらなキャラばかりだからな
151 17/12/31(日)01:24:13 No.475288451
基地航空来るって聞いたときはついに味方陸上型がって思ったけど違ったな…
152 17/12/31(日)01:24:37 No.475288553
>今回だとE3甲の制空ギミックとか直近2年ぐらい走って蓄積無いと相当きついように思うが… 甲だからな!?
153 17/12/31(日)01:25:07 No.475288685
甲は態々無理したい人用みたいなもんだぞ
154 17/12/31(日)01:25:26 No.475288782
攻略だけならマップ名でググって出たブログとかに編成載ってるからそれを真似してあとは回すだけだ これで丙督にはなれる
155 17/12/31(日)01:25:30 No.475288801
>艦これのキャラが濃いなんて思ってる奴実際は居ないだろ… >公式の描写だとマジ薄っぺらなキャラばかりだからな エアプ以前の小僧はなにがしたいの?
156 17/12/31(日)01:25:48 No.475288887
>艦これのキャラが濃いなんて思ってる奴実際は居ないだろ… >公式の描写だとマジ薄っぺらなキャラばかりだからな この辺メインストーリー無いのが痛い
157 17/12/31(日)01:26:11 No.475289067
何が楽しくて年末のこんな時間からdelしなきゃならんのだ
158 17/12/31(日)01:26:23 No.475289117
公式ってどこまで公式って含むんだろう…
159 17/12/31(日)01:26:35 No.475289170
>甲だからな!? 1年ちょっとの自分でもE3甲クリアできてるんで2年もいらんぞあれ ある程度の局戦か陸戦は欲しいが優勢とったら運勝負だし
160 17/12/31(日)01:26:54 No.475289248
>郵船 日本郵船の歴史博物館行くとマジ怨念と言っていいレベルの海軍への恨み辛みが書き綴ってあって駄目だった まあやった事考えたら仕方ないけどさ
161 17/12/31(日)01:27:05 No.475289285
薄味な公式に飽きたら目安箱を読むと胃もたれになるぞ
162 17/12/31(日)01:27:43 No.475289441
>何が楽しくて年末のこんな時間からdelしなきゃならんのだ 誰も強制なんてしてないぞ? ひょっとして馬鹿なのか?
163 17/12/31(日)01:28:04 No.475289525
E4の制空ギミックは存在を認識できなかった「」すら居たのに なんでE3はあんなにシビアな判定に…
164 17/12/31(日)01:28:54 No.475289686
>薄味な公式に飽きたら戦藻録を読むと胃もたれになるぞ
165 17/12/31(日)01:29:19 No.475289780
>E4の制空ギミックは存在を認識できなかった「」すら居たのに >なんでE3はあんなにシビアな判定に… 仕様の問題 どんだけいっても迎撃ボーナス乗せても優勢じゃ撃墜100にならない あと相手の制空が3基地無いと確保とれない
166 17/12/31(日)01:29:27 No.475289808
>基地航空来るって聞いたときはついに味方陸上型がって思ったけど違ったな… 基地娘出てきても出撃できない…防衛作戦か
167 17/12/31(日)01:29:44 No.475289867
E-3甲ははなから資源がなければダメージ受けても無意味というノーガード戦法まで編み出されてておなかいたい
168 17/12/31(日)01:29:47 No.475289882
>今巻雲の話した?
169 17/12/31(日)01:30:03 No.475289949
1マップにしちゃうからめんどくせえってなるけど ふつうにE4~6で見るとべつにってなる…
170 17/12/31(日)01:30:05 No.475289960
>なんでE3はあんなにシビアな判定に… なぜかと言うとハルゼーの機動艦隊だから そこで足止めしたからEー4に機動艦隊がいない 史実と違って
171 17/12/31(日)01:31:23 No.475290289
史実知ってると全部ダメなとこ覆してくシナリオなんだよね
172 17/12/31(日)01:31:27 No.475290309
>薄味な公式に飽きたら戦藻録を読むと胃もたれになるぞ マジで胃もたれになるぞそれ…
173 17/12/31(日)01:31:34 No.475290325
毎回物資運んで仮設で航空基地作ってる感じだし基地娘はちょっと無理なんかな
174 17/12/31(日)01:32:30 No.475290536
>毎回物資運んで仮設で航空基地作ってる感じだし基地娘はちょっと無理なんかな 技術革新してできませんかね妖精さん?
175 17/12/31(日)01:32:31 No.475290538
>>なんでE3はあんなにシビアな判定に… >なぜかと言うとハルゼーの機動艦隊だから >そこで足止めしたからEー4に機動艦隊がいない >史実と違って そうか今回のでハルゼー戦死してるんだよな どうすんだ次 激おこハルゼー丸できないじゃないか
176 17/12/31(日)01:32:52 No.475290607
>史実知ってると全部ダメなとこ覆してくシナリオなんだよね 表面的な部分だけ史実ネタ触ってくのが相変わらず寒々しいよね
177 17/12/31(日)01:33:14 No.475290666
>そうか今回のでハルゼー戦死してるんだよな >どうすんだ次 >激おこハルゼー丸できないじゃないか 深海だから普通に出てきそう ボスは瑞鶴だろうが
178 17/12/31(日)01:33:19 No.475290691
こっちの村田殿なんか死ぬたびに甦ってんだからどうとでもなるでしょ
179 17/12/31(日)01:33:29 No.475290727
南方に巨大水上機基地があるし…
180 17/12/31(日)01:33:33 No.475290739
>表面的な部分だけ史実ネタ触ってくのが相変わらず寒々しいよね 逮捕を震えて待て
181 17/12/31(日)01:33:35 No.475290752
深海ハルゼー凄姫か
182 17/12/31(日)01:33:38 No.475290766
>そうか今回のでハルゼー戦死してるんだよな 米海軍と戦ってるわけじゃないんだろ? 上と言ってる事矛盾してるぞ?
183 17/12/31(日)01:33:39 No.475290768
>深海だから普通に出てきそう >ボスは瑞鶴だろうが 葛城でばんだぞオラァ!
184 17/12/31(日)01:33:49 No.475290817
>深海ハルゼー凄姫か 気持ち悪いわー!!!