ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/30(土)23:55:06 No.475264050
画像フォルダ漁ってたら出てきたんだけど何かと思ってググってみたら 世界各国の一週間分の食事だそうです
1 17/12/30(土)23:56:08 No.475264366
地理の資料集でこんなの見たよ
2 17/12/30(土)23:56:58 No.475264626
あめりかじんピザ好きすぎる…
3 17/12/30(土)23:57:00 No.475264639
コーラらしきものがずらっと…
4 17/12/30(土)23:58:27 No.475265044
イギリスマジイギリス
5 17/12/31(日)00:00:07 No.475265495
ア リ ア | ス
6 17/12/31(日)00:00:33 No.475265633
加工品多いな
7 17/12/31(日)00:00:36 No.475265645
カリフォルニアの家族なんか他のアメリカの家庭より食費安くね?
8 17/12/31(日)00:01:52 No.475265998
ブータンは5$でこれとは羨ましい話だ
9 17/12/31(日)00:02:05 No.475266064
グアテマラの細長い緑の物が気になる
10 17/12/31(日)00:02:12 No.475266090
>ア >リ >ア >| >ス 2001年頃の写真みたいだな
11 17/12/31(日)00:03:57 No.475266611
ポテチタワーときあカップヌードルタワーいいよね
12 17/12/31(日)00:04:32 No.475266803
メキシコじゃコーラは健康飲料だからこんなに飲むの
13 17/12/31(日)00:05:05 No.475266988
エジプト カイロ
14 17/12/31(日)00:06:50 No.475267516
地球の食卓―世界24カ国の家族のごはん
15 17/12/31(日)00:07:52 No.475267801
どいつじんはさあ… ウルトラバカ酒飲みの人?
16 17/12/31(日)00:08:08 No.475267887
ドイツ飲み物多いな
17 17/12/31(日)00:08:27 No.475267965
ほとんどエールとビールかなドイツじん
18 17/12/31(日)00:08:33 No.475267999
いたりあじん柿食うんだ…
19 17/12/31(日)00:08:49 No.475268100
俺が見たいのは北朝鮮だ
20 17/12/31(日)00:09:11 No.475268187
メキシコじんコーラ多っ! オーストラリアじん肉多っ!
21 17/12/31(日)00:09:34 No.475268284
日本の代表が小平なの初めて見た
22 17/12/31(日)00:09:41 No.475268314
日本なんかすげえ貧しく見えるな…
23 17/12/31(日)00:09:42 No.475268324
>ほとんどエールとビールかなドイツじん ドイツ人ってエールビール飲むの?
24 17/12/31(日)00:10:37 No.475268608
右下グリーンランド?は物価高いんだな
25 17/12/31(日)00:10:58 No.475268693
中国は富裕層だなこれ
26 17/12/31(日)00:11:57 No.475268961
ドイツ人4人で500ドルって子供も 酒飲むのか?
27 17/12/31(日)00:14:44 No.475269746
>ドイツ人4人で500ドルって子供も >酒飲むのか? あっちじゃ法的には14だか16から飲めるけどもっとガキの頃から飲むとか聞く
28 17/12/31(日)00:16:10 No.475270174
日本は魚が多いな…
29 17/12/31(日)00:16:13 No.475270186
>ドイツ人4人で500ドルって子供も >酒飲むのか? ヨーロッパでは安全に飲める水が少ないので水分補給はもっぱらビールなんだ
30 17/12/31(日)00:16:48 No.475270357
アメリカはどこも必ずピザがあって落ち着く
31 17/12/31(日)00:17:11 No.475270481
>ドイツ人ってエールビール飲むの? ケルン地方のケルシュとかおいしいよ
32 17/12/31(日)00:18:23 No.475270831
日本は加工食品おおいなーって思った
33 17/12/31(日)00:18:40 No.475270912
ケロッグが世界企業すぎる…
34 17/12/31(日)00:19:20 No.475271115
>ケルン地方のケルシュとかおいしいよ ありがとう今度飲んでみるよ ヴァイツェンがそもそもドイツか
35 17/12/31(日)00:20:47 No.475271519
>中国は富裕層だなこれ 地方の貧乏なとこは見たい
36 17/12/31(日)00:21:05 No.475271587
あったなぁこれ
37 17/12/31(日)00:21:08 No.475271615
ドイツでこれだとロシアとかどうなるんだ
38 17/12/31(日)00:24:17 No.475272552
ドイツとルクセンブルクの飲料消費量にビビったけど よく考えたら食品と言われて湯出し用麦茶パックとか水道水とかは並べないよな…
39 17/12/31(日)00:24:47 No.475272682
にほんじん米食わなさすぎだろ
40 17/12/31(日)00:28:59 No.475273899
ルクセンブルクはその鶏と犬も食うの
41 17/12/31(日)00:29:58 No.475274169
イギリスのドッグフードはちゃんと犬が食べるんだよね?
42 17/12/31(日)00:32:02 No.475274693
グリーンランドの右下なに? アザラシ?
43 17/12/31(日)00:36:06 No.475275761
グリーンランドの人アジア人っぽく見えるけどやっぱイヌイットとかそういうインディアン系の人の子孫なの?
44 17/12/31(日)00:38:16 No.475276350
>にほんじん米食わなさすぎだろ 毎週買うもんじゃないからじゃない?
45 17/12/31(日)00:38:58 No.475276540
原材料費だけじゃなくて加工費とかも払ってるのが先進国って感じの分かれ方だ
46 17/12/31(日)00:39:01 No.475276553
ロシアとか食料少なそうだけどすげぇ値段になりそうだな…お酒とかで
47 17/12/31(日)00:40:08 No.475276924
メキシコ糖尿多そう
48 17/12/31(日)00:40:55 No.475277163
水道水をまんま飲める国かどうかで飲料の量変わりそう
49 17/12/31(日)00:50:42 No.475279860
果物多いな 加工品多いな こくじんよくそれで足りてるな
50 17/12/31(日)00:51:52 No.475280129
魚食う国少ないな
51 17/12/31(日)00:53:16 No.475280493
知ったかぶりのレスまみれ