虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/30(土)23:49:29 今年一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)23:49:29 No.475262525

今年一番の名場面

1 17/12/30(土)23:50:47 No.475262868

救う…?

2 17/12/30(土)23:51:37 No.475263102

そういうのいいから

3 17/12/30(土)23:52:54 No.475263420

女の子背負ってません?

4 17/12/30(土)23:53:09 [サー] No.475263503

俺は依然ルミリオンだの方が好き

5 17/12/30(土)23:53:22 No.475263570

目の前じゃなくて後ろだからセーフ

6 17/12/30(土)23:53:42 No.475263648

ヒロシ!

7 17/12/30(土)23:53:52 No.475263699

積み重ねがなければかっこよかった

8 17/12/30(土)23:54:12 No.475263799

その通りなんだけど じゃあなんで一回見捨てる展開を入れた?

9 17/12/30(土)23:55:11 No.475264075

エリちゃんとの会話がほとんどなかったのがすげえと思う

10 17/12/30(土)23:55:49 No.475264280

普通に頭おかしいと思う

11 17/12/30(土)23:56:09 No.475264379

エリちゃん絡みはミリオの方が良かったかな ちゃんと失敗して反省して頑張ってでかっこよかった

12 17/12/30(土)23:57:26 No.475264767

>エリちゃんとの会話がほとんどなかったのがすげえと思う ミリオはそこそこ会話してたしエリちゃんを元気づけようと励ましてたのに よりによって主人公はなぜあんなことに…

13 17/12/30(土)23:57:48 No.475264879

これに関してはいろんな擁護があったがまず「デクはヒーロー志望」という点を考慮してほしい まあヒーロー以前に普通に良識ある人間ならありえない行動なんだけれども

14 17/12/30(土)23:58:03 No.475264936

誰も死なせない!と啖呵切った後普通に死ぬサー

15 17/12/30(土)23:58:09 No.475264966

ミリオもいろいろ問題はあるけど正直戦闘かっこいいしなアイツ 顔を差し引いても

16 17/12/30(土)23:58:25 No.475265032

インターン編は何が目的のエピソードだったのか未だに理解できない

17 17/12/30(土)23:59:44 No.475265384

力を貸してくれるかい?を問答無用で縛りつけてから言うんじゃなくするとか エリちゃんの方から協力を申し出るとか いくらでももうちょっと当たり障りのない展開にできたはずなのに ある種の才能を感じざるを得ない

18 17/12/31(日)00:00:00 No.475265456

タケシ!

19 17/12/31(日)00:00:05 No.475265487

>ミリオはそこそこ会話してたしエリちゃんを元気づけようと励ましてたのに >よりによって主人公はなぜあんなことに… ミリオにやらせたことをデクにやらせてればOFA失ってもエリちゃんを守り抜いて サーにも精神性を認められて個性もエリちゃんの巻き戻しで復活してめでたしめでたし とかいくらでもリカバリできただろうに

20 17/12/31(日)00:00:38 No.475265658

主要キャラが軒並み無惨な状態で消えていくのいいよね…

21 17/12/31(日)00:01:01 No.475265751

>インターン編は何が目的のエピソードだったのか未だに理解できない 後継者問題とかあったような気がするけど 結局残ったのはマイトはいずれ死ぬって中身のない予言だけ

22 17/12/31(日)00:01:02 No.475265761

デクマジで壁壊して最後の方でおいしいとこかっさらっただけだからな

23 17/12/31(日)00:01:07 No.475265781

受け入れるしかないらしいな

24 17/12/31(日)00:01:10 No.475265796

救わずに見捨てたやつが言うもんじゃないよね

25 17/12/31(日)00:02:21 No.475266130

デクの方が後継者に相応しいってオチにしないといけないのに なぜか全力でミリオのフォローをする先生はちょっと疲れてたんだと思う

26 17/12/31(日)00:02:24 No.475266150

搬送先の病院で死亡 重傷個性喪失再起不能 重傷個性喪失休学 意識不明隔離 新キャラたちの末路である

27 17/12/31(日)00:03:11 No.475266368

デクが知ってるエリちゃんの情報って名前と優しい個性(後に撤回)のことだけだよね イカれてるよ

28 17/12/31(日)00:03:28 No.475266454

見捨てさえ無ければ頷けた画像ではあった本当に というか画像の台詞だけが極端な話デクを主人公足らしめてた唯一の理由だったのに 絶対に曲げちゃいけないそれをあっさり曲げたセンスには脱帽せざるを得なかった

29 17/12/31(日)00:03:54 No.475266595

リューキューとかほぼノーダメでしょ!

30 17/12/31(日)00:04:44 No.475266884

ミリオの病室でエリちゃんの話題スルーして半ギレの自虐を始める主人公

31 17/12/31(日)00:05:03 No.475266978

カングリーロードの一件は救われる覚悟のなかったエリちゃんが悪いってことで結論出ただろ

32 17/12/31(日)00:05:06 No.475266996

味方ガチ殺しで敵の手助けするメスドラゴンとか頭痛すぎる…

33 17/12/31(日)00:05:24 No.475267086

>リューキューとかほぼノーダメでしょ! あんだけ無価値なキャラも珍しいと思うんすよ

34 17/12/31(日)00:06:36 No.475267441

見捨てるシーンはぶっちゃけ負けて奪われても良かったんだよ 結果的に守れなかったのと見捨てて見送ったのでは意味合いが全く異なるし

35 17/12/31(日)00:07:23 No.475267661

ランキング9位のヒーローがいつまでも玄関のチンピラすら始末できずぐずぐずしているという

36 17/12/31(日)00:07:42 No.475267757

サーが即死や現場で死亡じゃなくて病院運ばれてからその日の内に死亡なのもじわじわくる そしてデクをイレ先が呼びマイトをバブルが呼ぶのに対し無視される愛弟子のミリオ

37 17/12/31(日)00:08:08 No.475267889

すごい…すごいぞ玄関マン…!

38 17/12/31(日)00:08:42 No.475268049

>見捨てるシーンはぶっちゃけ負けて奪われても良かったんだよ >結果的に守れなかったのと見捨てて見送ったのでは意味合いが全く異なるし 戦ってたらデクもミリオも殺されてたからあの場で見過ごすのは正しいとか擁護もあったが それでよくヒーロー目指してるなって話だよな まあそもそも普通にミリオならボコれてたけど

39 17/12/31(日)00:08:54 No.475268124

エリちゃんくらいの年で高熱出っ放し意識不明ってかなり危ないよな 障害残ることも多いぞ

40 17/12/31(日)00:09:55 No.475268390

今回のインターン編もジメッとした暗さの話やるんだろうか? やめてほしいわ

41 17/12/31(日)00:10:49 No.475268655

結局のところワンフォーオールの後継者がデクである必要はまったくないというか デク以外ならまだマシレベル

42 17/12/31(日)00:10:57 No.475268688

思うに…思うんだ…

43 17/12/31(日)00:11:04 No.475268720

>俺は依然ルミリオンだの方が好き さっさと成仏しろ

44 17/12/31(日)00:11:41 No.475268892

あの糞のような会議をよくジャンプに載せたな すげえ度胸だ

45 17/12/31(日)00:11:52 No.475268937

>戦ってたらデクもミリオも殺されてたからあの場で見過ごすのは正しいとか擁護もあったが ならそのように描写しろって話なんだけどな 先走ってオバホに突っかかりそうになった二人をサーが止めるとかさ

46 17/12/31(日)00:12:17 No.475269053

過去は変えられるんだっけ…

47 17/12/31(日)00:12:28 No.475269100

デクとエリちゃんの絡み薄すぎるのはちょっと待てよ!?ってなる

48 17/12/31(日)00:12:29 No.475269107

女の子背負ってなけりゃかっこいいのに…

49 17/12/31(日)00:12:30 No.475269115

>戦ってたらデクもミリオも殺されてたからあの場で見過ごすのは正しいとか擁護もあったが >それでよくヒーロー目指してるなって話だよな >まあそもそも普通にミリオならボコれてたけど 個性破壊弾もない取り巻きもいないエリちゃんは高速離脱できるデクが抱えてるっていう最大のチャンスだったからな

50 17/12/31(日)00:12:58 No.475269233

ミリオが出てきた時はてっきり「職業ヒーローとして」最もNO1に近い存在と対比させる形で 最終的にOFAを継いだ事が間違いじゃなかった事を証明するような展開になると思ってた

51 17/12/31(日)00:12:59 No.475269239

>あの糞のような会議をよくジャンプに載せたな >すげえ度胸だ 糞ではないから 際限なく意味不明なだけだ

52 17/12/31(日)00:13:14 No.475269313

ミリオvsオバホ単品はかっこよくても ミリオが強すぎたせいでツッコミ所が増える仕様

53 17/12/31(日)00:13:56 No.475269485

>個性破壊弾もない取り巻きもいないエリちゃんは高速離脱できるデクが抱えてるっていう最大のチャンスだったからな あの場で見逃した結果が今の惨状だもんね…

54 17/12/31(日)00:14:12 No.475269578

>戦ってたらデクもミリオも殺されてたからあの場で見過ごすのは正しいとか擁護もあったが >それでよくヒーロー目指してるなって話だよな >まあそもそも普通にミリオならボコれてたけど あそこでエリさらっても意味ないだろ そもそも犯罪だし

55 17/12/31(日)00:14:22 No.475269638

体感した感じでわかれよな…

56 17/12/31(日)00:14:40 [ロックロック] No.475269728

>そもそも犯罪だし えっ

57 17/12/31(日)00:14:41 No.475269736

推理全部間違ってるのに結論だけ合ってるというミラクル会議

58 17/12/31(日)00:14:43 No.475269741

ミリオも殺してやれよ

59 17/12/31(日)00:15:04 No.475269884

>あそこでエリさらっても意味ないだろ >そもそも犯罪だし わかれよな…

60 17/12/31(日)00:15:05 No.475269890

>あそこでエリさらっても意味ないだろ あるでしょ! いやマジで

61 17/12/31(日)00:15:46 No.475270079

トカゲ女サーにとどめ刺したようなもんなのに悔いてすらなかったな・・・

62 17/12/31(日)00:15:59 No.475270132

こいつらが保護してりゃ一発で解決だったんじゃねーの!?

63 17/12/31(日)00:16:18 No.475270208

裸足で包帯巻いてズタボロで「行かないで」って泣いてる女の子 を見捨てるヒーローか…

64 17/12/31(日)00:16:19 No.475270213

女の子1人見捨てたばかりに敬愛する師匠も個性も失った哀れな敗北者ミリオってあまりにも末路が酷い

65 17/12/31(日)00:16:41 No.475270304

サーが他のヒーローから嫌われてるのは会議でなんとなくわかっただろ

66 17/12/31(日)00:16:48 No.475270355

>あそこでエリさらっても意味ないだろ >そもそも犯罪だし って思ってたんだけどね 会議で先生自らその擁護を潰してきたから

67 17/12/31(日)00:16:54 No.475270384

デクが冷たい割に不自然にエリちゃんサイドは懐いてるってのはよくあるパターンだが エリちゃんもあくまでミリオのマント掴もうとしただけという徹底ぶり 手優とはなんだったのか

68 17/12/31(日)00:18:01 No.475270709

手、優しかった(人間的にはダメだと思う)

69 17/12/31(日)00:18:11 No.475270768

>女の子1人見捨てたばかりに敬愛する師匠も個性も失った哀れな敗北者ミリオってあまりにも末路が酷い でもアイツお外見てるとそこそこ人気あるぞ 主に外人とガチホモに

70 17/12/31(日)00:18:25 No.475270836

むしろ読者は毎週毎週好意的な解釈考えて辻褄合わせようと頑張ってたのに 先生が次の週にはまとめて背中から撃ち抜くから…

71 17/12/31(日)00:18:31 No.475270872

インターン編は今まで作品を読んでてずっと感じてた何かが遂に形を取って襲い掛かってきたような印象だった

72 17/12/31(日)00:18:40 No.475270908

あの見捨ては虐待された女児を前にしてミリオとのマウントの取り合いしてる時点でもう保護するとかしないとか以前の問題だよ

73 17/12/31(日)00:19:32 No.475271157

文句いっぱい言ったし振り返ってやっぱ酷いな!ってなるけど後半部は毎週怒濤の展開続きで楽しかったよ

74 17/12/31(日)00:19:48 No.475271252

>あの見捨ては虐待された女児を前にしてミリオとのマウントの取り合いしてる時点でもう保護するとかしないとか以前の問題だよ いかに自然にヒーローらしくエリちゃんを見捨てるかを知能戦みたいに描いてるのが凄かったよね

75 17/12/31(日)00:20:38 No.475271480

メストカゲばかり言われるが他のプロもろくなのいなかったぞ 弱いデブはまだしも何もしてない有象無象連中なんなんだあの人たち

76 17/12/31(日)00:20:44 No.475271508

>インターン編は今まで作品を読んでてずっと感じてた何かが作者の手でこうもハッキリと突きつけられると現実として去来する

77 17/12/31(日)00:20:56 No.475271555

デクがぶっちぎりで不快で困る なんでこんなのが主人公なの…

78 17/12/31(日)00:21:19 No.475271663

いくら週刊連載で大変だとはいえ先を考えず描くのも限度があるなと思った

79 17/12/31(日)00:22:27 No.475272038

ミリオはカングリーロードがやらかしすぎだったが その後はつっこみ所はあるとはいえ一番頑張ってたから 妙に気の毒になる

80 17/12/31(日)00:22:38 No.475272095

一時期手優でスレが埋まってたけどそれすら霞む怒涛の展開だった

81 17/12/31(日)00:23:29 No.475272342

見捨て回はオバホとの顔見せの意味くらいにしか考えてなかったんだろうなって…

82 17/12/31(日)00:23:36 No.475272384

ていうかミリオ頑張らせる前にデク頑張らせないとダメでしょ…

83 17/12/31(日)00:24:48 No.475272689

>ていうかミリオ頑張らせる前にデク頑張らせないとダメでしょ… なんで最終的に退場させられるような奴を主人公差し置いて全力でフォローしてたんだろうね…

84 17/12/31(日)00:25:18 No.475272843

後から見るとミリオはカングリーロードのときだけ別人すぎる 着ぐるみみたいな顔してるし多分中の人が違う デクはいつも通りだった

85 17/12/31(日)00:25:46 No.475272985

テイルズオブハーツを思い出した パーティ全員が海に落ちる時ヒロインの一人のお姫様と仲良くなった兄貴分を差し置いてそのお姫様を主人公が抱きかかえて落ちる しかも挿入アニメで 多分進行が馬鹿でプロットも定まってないのにアニメ作り開始させたんだな

86 17/12/31(日)00:25:48 No.475273005

ワンピースで言うところの腹に据えた一本の槍を自分でへし折った奴が主役とかもう無理

87 17/12/31(日)00:25:50 No.475273024

タケシだけは本気でなんのつもりで書いたのか理解に苦しむ そりゃ一般的な突っ込みとしてこんなところで戦ったら民間にも被害出るだろって言われるだろうけど それを馬鹿正直に書いてあまつさえ顛末はスルーとか何がしたかったんだよ

88 17/12/31(日)00:26:19 No.475273189

普通に考えればプロ含めてNo.1に一番近いミリオが醜態さらしただけなのはまずいから見せ場は要るんだけど…

89 17/12/31(日)00:27:28 No.475273512

デクに関してはヒーロー飯でいっぺんに醒めてしまった こんな悪い意味で女々しい主人公じゃ憧れもなにも持てない

90 17/12/31(日)00:27:53 No.475273632

>タケシだけは本気でなんのつもりで書いたのか理解に苦しむ >そりゃ一般的な突っ込みとしてこんなところで戦ったら民間にも被害出るだろって言われるだろうけど >それを馬鹿正直に書いてあまつさえ顛末はスルーとか何がしたかったんだよ 「そこツッコまれるのわかってますよ!」って自分で描いてアピールしつつ解答は出せないの先生の悪い癖だと思う

91 17/12/31(日)00:27:57 No.475273648

新境地フルカウル20%!(技量がゴミなので普通に回避される)はひどいと思うね

92 17/12/31(日)00:28:04 No.475273671

でもインターンのキャラ恋しいよ 意味不明な破綻者ばっかだったが意外と好きだった 全員もう出ないのは寂しい

93 17/12/31(日)00:29:14 No.475273969

>ワンピースで言うところの腹に据えた一本の槍を自分でへし折った奴が主役とかもう無理 作品内だと(実際には出来てなくても)フォローした体で話進められるけど 読者の中では既に主役として再起不能レベルにまで陥ってる 少なくとも俺はそう

94 17/12/31(日)00:29:33 No.475274042

エリちゃんの協力で個性を取り戻したルミリオン復活!はそのうちあるかもしれない もういっそ個性無しのままで無双という物語を覆す活躍をしてほしいが

95 17/12/31(日)00:31:04 No.475274436

シュートスタイル意味あったかな

96 17/12/31(日)00:31:33 No.475274555

動きが直線的だと言われる主人公

97 17/12/31(日)00:31:41 No.475274605

もう「かっちゃん以外は助けない」が揺るがなくなったせいで 逆に楽しく読めるようになった

98 17/12/31(日)00:31:48 No.475274635

触られるだけで即死のオバホ相手にハンデ抱えながら15分ボコり続けた戦闘力ならランキング5位くらい余裕でいけそう

99 17/12/31(日)00:32:24 No.475274810

>シュートスタイル意味あったかな 正解でしょ!

100 17/12/31(日)00:32:24 No.475274811

個性を一切使わないハンコ投げでヒーローやってるサーがデクにOFAは相応しくないって言うのは正論だよね

101 17/12/31(日)00:32:59 No.475274949

今更といえば今更なんだけどこの作品の世界観て人間が作中のような現代と大差ない文明と秩序を維持するの絶対無理だよな

102 17/12/31(日)00:33:15 No.475275014

デブとキリシマンをボコボコにしたラッパのコピーを数コマで瞬殺するサー

103 17/12/31(日)00:33:28 No.475275064

ってかオバホ戦のミリオは酩酊のデバフもある状態だったが あの条件であそこまで戦えるプロまじで何人いるかってレベル 9位とか確実に無理だろ

104 17/12/31(日)00:34:32 No.475275356

指折らずにフルカウルしか使ってないデクは手抜いてるようにしか見えない

105 17/12/31(日)00:34:44 No.475275404

>ってかオバホ戦のミリオは酩酊のデバフもある状態だったが >あの条件であそこまで戦えるプロまじで何人いるかってレベル >9位とか確実に無理だろ ドンピシャすれば余裕でしょ ドンピシャが当たれば

106 17/12/31(日)00:34:53 No.475275446

>今更といえば今更なんだけどこの作品の世界観て人間が作中のような現代と大差ない文明と秩序を維持するの絶対無理だよな それを成せてたのがマイトの力だったんだろう

107 17/12/31(日)00:35:02 No.475275479

ヒーロー飯の所はめっちゃ好意的に見るとして そりゃエリちゃん見捨てたこととかマイトの後継者問題とかデク本人のなかじゃ天秤に乗っけて 同じくらい重たい問題で答えが出せなくて苦しむのはわかるよ ただそういうのは誰にも気取られないようにしたかったのにこっそり見られてたくらいでいいのを わざわざ食堂のそれもみんなの見てる前で心配してくれって態度ありありなのは気持ち悪すぎたよ

108 17/12/31(日)00:35:30 No.475275586

>17/12/30(土)23:53:09 No.475263503 del そうだねx23 >俺は依然ルミリオンだの方が好き ホリーが見たらミリオの命があぶない

109 17/12/31(日)00:35:41 No.475275639

>ってかオバホ戦のミリオは酩酊のデバフもある状態だったが >あの条件であそこまで戦えるプロまじで何人いるかってレベル >9位とか確実に無理だろ プロ含めてもナンバーワンだってイレ先が言ってたし…

110 17/12/31(日)00:35:43 No.475275646

>指折らずにフルカウルしか使ってないデクは手抜いてるようにしか見えない 身体壊す技なんて欠陥もいいとこじゃねーか!

111 17/12/31(日)00:35:54 No.475275702

>指折らずにフルカウルしか使ってないデクは手抜いてるようにしか見えない 合宿編と比べたら手抜いてるよエリちゃん装備するまでは

112 17/12/31(日)00:36:23 No.475275845

>わざわざ食堂のそれもみんなの見てる前で心配してくれって態度ありありなのは気持ち悪すぎたよ 女々しいと言うか色々と描写が女性向けの漫画の様だよね…

113 17/12/31(日)00:36:50 No.475275968

マイトも腕力でヴィラン達を押さえつけてただけで精神的には全然平和の象徴じゃないしな やっぱこの漫画最終的には「体鍛えろ」に落ち着くと思う

114 17/12/31(日)00:36:59 No.475276004

>それを成せてたのがマイトの力だったんだろう 個人の力でどうにもならないレベルの個性が溢れすぎてると思う 馬鹿正直に暴れる個性ならマイトが鎮圧出来るけど、陰で隠れたりスピンオフの蜂みたいなのが出てきたら単純パワーじゃどうにもならないし

115 17/12/31(日)00:37:09 No.475276038

イレ先の言うことなんて当てにならないのに どうでもいいとこばっか整合性が取れてるんだよな・・・

116 17/12/31(日)00:37:25 No.475276103

>わざわざ食堂のそれもみんなの見てる前で心配してくれって態度ありありなのは気持ち悪すぎたよ 食べてるのは僕の好物のかつ丼だぞあの場面

117 17/12/31(日)00:37:28 No.475276115

>身体壊す技なんて欠陥もいいとこじゃねーか! そもそも攻撃が当たらないよりはマシでしょ!

118 17/12/31(日)00:37:45 No.475276193

>>身体壊す技なんて欠陥もいいとこじゃねーか! >そもそも攻撃が当たらないよりはマシでしょ! うるさい!

119 17/12/31(日)00:37:55 No.475276227

>プロ含めてもナンバーワンだってイレ先が言ってたし… そんだけの人材を師も含めてプロヒーローが寄ってたかってカチコミ入れてほぼ全滅 AFOこんな連中相手に無双してたの? 国外のヴィランとかもう不死とか光速とかそんなレベルなんじゃねえの?

120 17/12/31(日)00:38:09 No.475276320

>>身体壊す技なんて欠陥もいいとこじゃねーか! >そもそも攻撃が当たらないよりはマシでしょ! あれこそ当たるのか?制御できてないんだろ?

121 17/12/31(日)00:38:25 No.475276384

>マイトも腕力でヴィラン達を押さえつけてただけで精神的には全然平和の象徴じゃないしな >やっぱこの漫画最終的には「体鍛えろ」に落ち着くと思う それでもどんな時でもオールマイトが来てくれるっていう安心感は社会全体にあったんじゃないかな一応

122 17/12/31(日)00:38:33 No.475276427

>女々しいと言うか色々と描写が女性向けの漫画の様だよね… 少女漫画はもうちょっと心理描写丁寧だし…

123 17/12/31(日)00:39:25 No.475276673

右の大振りやってる暇があったら全力で殴れや!

124 17/12/31(日)00:39:34 No.475276727

>そんだけの人材を師も含めてプロヒーローが寄ってたかってカチコミ入れてほぼ全滅 洒落にもならない域でプロが役に立たなすぎる…

125 17/12/31(日)00:40:07 No.475276916

エリちゃん装備するまでに当てられたの壁破壊した直後の右の大振りだけだったね カカト落としみたいな新技普通に外したし

126 17/12/31(日)00:40:52 No.475277143

>シュートスタイル意味あったかな 脳天一撃マンチェスタースマッシュ!(かかと落としなのでガガンシューズは機能しない)

127 17/12/31(日)00:40:56 No.475277169

としのりが君臨しすぎたせいでヒーローの質が下がってるんだよきっと

128 17/12/31(日)00:41:30 No.475277326

としのりの責任は重い わりと深刻に

129 17/12/31(日)00:41:37 No.475277356

オールマイト一強でヴィランへの抑止が成立してたって設定がそもそも嘘だと思う ヒーローとヒーローになれなかった超人と個性の差と個性が自由に扱えないって社会で自爆テロを考えるやつがどれだけ出てくるかなんて分かったもんじゃないし そういう連中が事を起こす前にどうやって止めるというんだ

130 17/12/31(日)00:41:44 No.475277398

デクは妙な持ち上げられ方する割に一貫して身体を動かすセンスが壊滅的なうんことして描かれてるのは何の意図があるのか分からない

131 17/12/31(日)00:42:00 No.475277484

わざわざ説明修正までしてまともに使われないガガンシューズって

132 17/12/31(日)00:42:05 No.475277506

AFO>弱小ヤクザの若頭>地下闘技場チャンピオン>プロヒーロー オールマイトは絶対に引退しちゃいけなかった

133 17/12/31(日)00:42:10 No.475277536

警察がもっと頑張ればいいだろ セメントガンより強いヴィランがどれだけいるんだよ

134 17/12/31(日)00:42:47 No.475277700

そもそもオールマイトは事件解決数じゃ葛餅以下だし…

135 17/12/31(日)00:43:16 No.475277848

サーに会うのが気まずいというだけの理由で デクのサーへの紹介をサーが推すミリオに丸投げする としのりの駄目さもほんとブレない

136 17/12/31(日)00:44:14 No.475278068

>としのりが君臨しすぎたせいでヒーローの質が下がってるんだよきっと 何で君臨してるのにコンビニレベルでヒーローがいるんですか…?

137 17/12/31(日)00:44:37 No.475278164

警察が犯人射殺していいなら大半の個性持ちはぶち殺せるとは思うよ 少なくとも正面から殴るタイプの個性は馬鹿をしなくなる

138 17/12/31(日)00:44:38 No.475278169

オバホまだ生きてんのかな もう生きててもいいことなさそう

139 17/12/31(日)00:44:46 No.475278196

>そもそもオールマイトは事件解決数じゃ葛餅以下だし… 機動力は圧倒的に上で人々の悲鳴聞いたらすっ飛んでいくマイトが何で葛餅より下になるのって話が出てくるけどな

140 17/12/31(日)00:45:01 No.475278264

そもそもロクに何も教えずに仮免試験にぶち込んでやはり救助が…とか言ってるし

141 17/12/31(日)00:45:14 No.475278306

というかとしのりと葛餅の超えられない差をもっと明確に描いて欲しい 葛餅が気にしてる差がどんだけ差があるのかさっぱりわからん

142 17/12/31(日)00:45:52 No.475278477

殴り合いで葛餅が全盛期のとしのりに勝てる気はしないがそういうことではないはず

143 17/12/31(日)00:45:56 No.475278491

>>そもそもオールマイトは事件解決数じゃ葛餅以下だし… >機動力は圧倒的に上で人々の悲鳴聞いたらすっ飛んでいくマイトが何で葛餅より下になるのって話が出てくるけどな 葛餅は事務所の件数じゃないの

144 17/12/31(日)00:46:00 No.475278521

葛餅はもうちょっと大事にされていい

145 17/12/31(日)00:47:08 No.475278837

としのりは弟子の管理がんばれよ

146 17/12/31(日)00:47:35 No.475278958

まだ何も救えてないのに画像の台詞が出てきて 戦い終わってから「僕なんか逆に助けられて」とか反省してるの本当に酷いと思う じゃあ何でこんな啖呵切ったんだよ…

↑Top