蒸気タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)23:26:21 No.475255979
蒸気タービンを動力源にした機関車があってもよかったと思う画像は好きな蒸機
1 17/12/30(土)23:27:17 No.475256183
>蒸気タービンを動力源にした機関車 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E6%B0%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A
2 17/12/30(土)23:29:56 No.475256822
あんのかよ!国鉄は一切やらなかったのかな
3 17/12/30(土)23:31:34 No.475257244
タービン作るのは……とても難しいんだ………
4 17/12/30(土)23:32:56 No.475257665
>あんのかよ!国鉄は一切やらなかったのかな その時代の日本にタービン作れる技術があるとは思えない
5 17/12/30(土)23:33:42 No.475257913
電気でお湯沸かす蒸気機関車とか蒸気タービンで発電する電気機関車とか どっちもアメリカで試作されてた気がする
6 17/12/30(土)23:35:20 No.475258382
海軍休日で暇してる海軍工廠に仕事してもらうとか…
7 17/12/30(土)23:41:39 No.475260209
蒸気タービンで発電はしてたけど 前照灯を点ける程度の電力…
8 17/12/30(土)23:42:29 No.475260440
ピストン運動させたほうが効率いいよ
9 17/12/30(土)23:46:52 No.475261765
>海軍休日で暇してる海軍工廠に仕事してもらうとか… 船舶用のタービンは研究してて1924年に国産化は出来たけど 鉄道用に軽量化小型化するのは難しい