17/12/30(土)22:44:29 夜は最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)22:44:29 No.475243750
夜は最高指導者
1 17/12/30(土)22:46:52 No.475244322
顎なくしおじさん
2 17/12/30(土)22:46:58 No.475244346
ちょっと柔らかい最高指導者
3 17/12/30(土)22:47:38 No.475244548
こいつシスでいいの?
4 17/12/30(土)22:48:35 No.475244846
こいつはお目目が黄色くないからシスじゃないよ
5 17/12/30(土)22:49:31 No.475245121
年齢的な意味でどこから沸いて出たんだろうな
6 17/12/30(土)22:50:38 No.475245467
心の底は読めてるぞ言いつつ奇襲されるじいさん
7 17/12/30(土)22:51:58 No.475245925
拷問?がエッチでよかった
8 17/12/30(土)22:52:31 No.475246093
なんなのあの赤い部屋…
9 17/12/30(土)22:52:49 No.475246183
この人7から8にかけて身長めちゃくちゃ縮んでない?何があったの
10 17/12/30(土)22:52:53 No.475246205
右側隠すとイケメン 左側隠すとイケメン
11 17/12/30(土)22:52:58 No.475246226
誰このおじいちゃん
12 17/12/30(土)22:55:24 No.475246986
くたびれてる
13 17/12/30(土)22:57:55 No.475247816
特にその由来が明かされることもなく切腹する最高指導者
14 17/12/30(土)22:59:00 No.475248120
こんなどうでもいいキャラ別に出す必要なかった気がする
15 17/12/30(土)22:59:30 No.475248241
世界中でこいつの正体は一体!?って言われてる時に 監督に「こいつの正体とか考えてる奴はアホ!」って言われた人
16 17/12/30(土)22:59:31 No.475248253
お前の真の敵を!
17 17/12/30(土)22:59:50 No.475248321
初回で影の大物感出しておいてあっさり
18 17/12/30(土)23:01:45 No.475248904
紫ハゲとかダースプレイガスとか色々考察されてたらしいなこのじいさん
19 17/12/30(土)23:02:22 No.475249090
>監督に「こいつの正体とか考えてる奴はアホ!」って言われた人 その意味がEP8でとんでもない正体が明かされる!じゃなくて 正体なんて考えてないよ!ってのは確かに衝撃だった
20 17/12/30(土)23:03:14 No.475249341
ファーストオーダーってヒューマノイド原理主義じゃなかったの?
21 17/12/30(土)23:03:14 No.475249343
おじさんじゃなくておばさんじゃなかったのか…
22 17/12/30(土)23:03:30 No.475249424
シスっぽいけどシスじゃないさん
23 17/12/30(土)23:03:52 No.475249545
手を離れた後で勝手に盛らせればいいのに自らの手で道を塞ぐ
24 17/12/30(土)23:04:08 No.475249625
赤い部屋とかファッションセンスがフラッシュゴードンのミン皇帝みたいで嫌いじゃない
25 17/12/30(土)23:04:29 No.475249735
>世界中でこいつの正体は一体!?って言われてる時に >監督に「こいつの正体とか考えてる奴はアホ!」って言われた人 興醒めさせる天才だな…
26 17/12/30(土)23:04:30 No.475249740
まさか監督の人そこまで考えてないと思うよが当たりだったとは…
27 17/12/30(土)23:04:37 No.475249770
クローン大戦前後からパルパティーンの帝国が弱くなるのを待ち続けてたとかなのかな…
28 17/12/30(土)23:04:53 No.475249844
邪悪なピコ太郎
29 17/12/30(土)23:05:53 No.475250129
皇帝ミンに死を! くたばれ皇帝ミン!
30 17/12/30(土)23:06:16 No.475250251
ルークから弟子を奪ったって事実があるから皆それなりの出自を期待してただろ
31 17/12/30(土)23:06:31 No.475250314
歌丸師匠
32 17/12/30(土)23:06:50 No.475250405
レイとベン君を繋げていたと言っていたのはどこまで本当なんだろう
33 17/12/30(土)23:06:54 No.475250419
>世界中でこいつの正体は一体!?って言われてる時に >監督に「こいつの正体とか考えてる奴はアホ!」って言われた人 ファンを馬鹿にしてんか…
34 17/12/30(土)23:07:12 No.475250502
シディアスに対してどう思っていたのかは気になる
35 17/12/30(土)23:07:32 No.475250591
この状況で9は監督戻すってJJおじさんへの嫌がらせか何かですか
36 17/12/30(土)23:08:08 No.475250788
ルーカスならなんだかんだ盛りそうなのに…
37 17/12/30(土)23:08:17 No.475250837
知らないおじさんが特に何をするのでもなく退場する
38 17/12/30(土)23:08:17 No.475250838
そりゃあんなこれ見よがしに過去に誰かにボロ負けしたんだろう風貌なんだから 何かあるに違いないと考察するよね…
39 17/12/30(土)23:08:19 No.475250847
ホログラフのみで現れることでカリスマ性演出 …と思ってたらあっさり生身で出てきた
40 17/12/30(土)23:08:23 No.475250867
よく見ると衣装がピコ太郎おじさん
41 17/12/30(土)23:08:49 No.475250982
リレー小説映画だからね 次の監督にパース!
42 17/12/30(土)23:09:19 No.475251123
歴史が浅いアメリカだからスターウォーズとかの創作は大切にされてると聞いてたのに よりによってそんな人が話書いたのか…
43 17/12/30(土)23:09:33 No.475251205
7の強キャラ感いいよね…
44 17/12/30(土)23:09:43 No.475251255
ベイダーか皇帝の不完全なクローンだと予想してた自分が恥ずかしい…
45 17/12/30(土)23:09:53 No.475251315
書き込みをした人によって削除されました
46 17/12/30(土)23:10:12 No.475251406
>リレー小説映画だからね >次の監督にパース! そんなノリで運用していいプロジェクトだったん…?
47 17/12/30(土)23:10:16 No.475251420
仮に同じ時代生きてたとしても たぶんパル爺は相手にすらしてなかったと思う
48 17/12/30(土)23:10:41 No.475251532
実はレイの親父と思ったけど全然関係なかった
49 17/12/30(土)23:11:04 No.475251654
ファンが最低作って評した理由もわかる 観客を馬鹿にしすぎだろ…
50 17/12/30(土)23:11:55 No.475251904
パルパティーンとシスの覇権争いがあったんじゃとか妄想してた頃が懐かしい
51 17/12/30(土)23:12:01 No.475251932
もともと巨人なのかと思ったらホログラムをデカくしてただけってお前
52 17/12/30(土)23:12:05 No.475251947
>ベイダーか皇帝の不完全なクローンだと予想してた自分が恥ずかしい… そっちのがまだ面白ぇじゃん…
53 17/12/30(土)23:12:36 No.475252094
フォース感応者
54 17/12/30(土)23:12:37 No.475252096
>リレー小説映画だからね >次の監督にパース! 前の監督が頑張って張った伏線を無駄遣いしたうえに投げ返すのは控えめに言ってリレー小説の破壊者…
55 17/12/30(土)23:12:43 No.475252125
ディズニーもこれにGOサイン出したんだから監督の暴走ってだけの話じゃないよな
56 17/12/30(土)23:12:56 No.475252195
8見る前はレイはルークの子だとばかり
57 17/12/30(土)23:13:11 No.475252263
恵まれた背景に物語の蓄積があって放り出されたのがコレじゃ…
58 17/12/30(土)23:13:22 No.475252311
新シリーズが考察に値しない物語だって衆知させたかったんなら大成功だ
59 17/12/30(土)23:13:22 No.475252312
三部作の脚本書く人はそれぞれ別人でもシリーズ全体の構成などは先に決めておくものじゃ無いのか?
60 17/12/30(土)23:13:28 No.475252344
>>世界中でこいつの正体は一体!?って言われてる時に >>監督に「こいつの正体とか考えてる奴はアホ!」って言われた人 >ファンを馬鹿にしてんか… てか8って1から10までそんなのばっかだったじゃん
61 17/12/30(土)23:13:38 No.475252389
今回正体明かされず死ぬにしてもあんな間抜けな不意打ちじゃなく レイとレン相手にセイバー戦の果てに死んでればな
62 17/12/30(土)23:13:45 No.475252417
ディズニーが余計なことしたとかじゃなくて 単純にメインスタッフに問題があるという
63 17/12/30(土)23:13:49 No.475252437
アイハブアベン
64 17/12/30(土)23:13:51 No.475252449
俺が監督するなら脚本もやらせろって書き直したそうですよ
65 17/12/30(土)23:13:55 No.475252467
>ディズニーもこれにGOサイン出したんだから監督の暴走ってだけの話じゃないよな GOサインってか 脚本に口出ししないことがそもそも監督引き受ける条件だったんじゃないの
66 17/12/30(土)23:14:26 No.475252607
なぜそんな冒険を?
67 17/12/30(土)23:14:38 No.475252664
>新シリーズが考察に値しない物語だって衆知させたかったんなら大成功だ アメリカのスターウォーズファンのアイデンティティまで揺るがしてそうだな…
68 17/12/30(土)23:14:42 No.475252674
MCUは数年前からプロット用意して撮影もしてるけど SWはまだ9の撮影すらしてない段階って話だし2年後大丈夫なのか心配になる
69 17/12/30(土)23:15:08 No.475252776
アメリカの神話とすら揶揄される映画でも ぶち壊しにするようなアレな人が混ざることってあるんだな
70 17/12/30(土)23:15:37 No.475252906
レン君に付いた顔の傷とかもあの位置ダサいからって急遽8でずらされたし割と行き当たりばったりな気がしてきた
71 17/12/30(土)23:15:38 No.475252916
>MCUは数年前からプロット用意して撮影もしてるけど >SWはまだ9の撮影すらしてない段階って話だし2年後大丈夫なのか心配になる 8はレイアの人亡くなる前に撮影してたから結構早かったのかな
72 17/12/30(土)23:15:39 No.475252924
>三部作の脚本書く人はそれぞれ別人でもシリーズ全体の構成などは先に決めておくものじゃ無いのか? 製作総指揮JJが噛んでる7の脚本家も噛んでた 監督が蹴って自分でシナリオも書き始めた
73 17/12/30(土)23:15:43 No.475252938
セイバー奪って皇帝と同じムーブしてたらまさか起動するなんて思っていなかったんじゃよ…
74 17/12/30(土)23:15:53 No.475252978
こいつ相当ボロッボロのねじ曲がった身体だからライトセーバーはさすがに振るえないだろうけど もうちょっと見せ場があると思ってたな…
75 17/12/30(土)23:15:59 No.475252991
>アメリカの神話とすら揶揄される映画でも >ぶち壊しにするようなアレな人が混ざることってあるんだな この映画該当例が最低でも二つはあるな
76 17/12/30(土)23:16:38 No.475253172
>>三部作の脚本書く人はそれぞれ別人でもシリーズ全体の構成などは先に決めておくものじゃ無いのか? >製作総指揮JJが噛んでる7の脚本家も噛んでた >監督が蹴って自分でシナリオも書き始めた 他に監督出来る人材居なかったのか…
77 17/12/30(土)23:16:51 No.475253233
スレ画にEP8のキャラの扱いが集約されているといってもいい
78 17/12/30(土)23:17:13 No.475253325
プロデューサーがしっかりしてないのがいかんのやな
79 17/12/30(土)23:17:28 No.475253387
残されたのがレン君とハグス将軍って大丈夫なのファーストオーダー…
80 17/12/30(土)23:18:05 No.475253555
今回はつまらない以前に監督の蓄積無視した完全な私物化だから プリクエルがヘイト集めてた時と状況全然違うからね 大変ねぇ
81 17/12/30(土)23:18:15 No.475253595
キャラクターの扱いが重要って知らなかったんだろうな
82 17/12/30(土)23:18:24 No.475253633
レン騎士団がいるんじゃない 今回影も形もなくなってたけど
83 17/12/30(土)23:18:30 No.475253664
世界一のエンタメ映画でファンボーイ煽りとブス専嗜好を盛り込む勇気
84 17/12/30(土)23:18:32 No.475253670
お前はクリエイターとして最低だよって言ってやれる人がいなかったんだな
85 17/12/30(土)23:18:32 No.475253676
暗黒面に堕ちた歌丸 円楽は最初からシス
86 17/12/30(土)23:18:35 No.475253690
8の不評から10-12降ろされてくんないかなー 尻拭いのJJがあまりに不憫だ
87 17/12/30(土)23:18:50 No.475253761
と言うか黒幕はPのケネディでライアンは下僕 Pの思惑通り女性受けは良かったが犠牲にしたものは大きい
88 17/12/30(土)23:19:01 No.475253828
>>アメリカの神話とすら揶揄される映画でも >>ぶち壊しにするようなアレな人が混ざることってあるんだな >この映画該当例が最低でも二つはあるな おい!ルーカスを入れるんじゃない
89 17/12/30(土)23:19:02 No.475253831
EP9の舞台が20年後でも驚かない
90 17/12/30(土)23:20:13 No.475254203
女性受け良かったんだ… 檜山のくだりとかかな…
91 17/12/30(土)23:20:13 No.475254204
こればかりは絶賛している人が理解出来ない
92 17/12/30(土)23:20:22 No.475254269
もうディズニーの版権なんだから手綱握れる監督で良かったジャン…そんないい映画取れる監督だと信頼してたのか?
93 17/12/30(土)23:20:32 No.475254314
赤い近衛兵が近接武器しか持ってないし離れてるし 役に立つのコレ?と思ってたら本当に役に立たないとは…
94 17/12/30(土)23:20:51 No.475254414
レジェンズに熱心だったファンとかクソコテになってそうだな
95 17/12/30(土)23:20:56 No.475254433
レンくんに賛同してついていったパダワンたちどうしちゃったんだろうね… 数少ないライトセーバー使える敵役なのに
96 17/12/30(土)23:21:13 No.475254531
>プロデューサーがしっかりしてないのがいかんのやな その立場の人は売り上げさえあればいいから仕事はキッチリやってる 広告会社もローズを完全に隠蔽してキッチリ売り上げに貢献する宣伝したし しっかりしてないのはネットの情報を信用せずに見に行った観客なのではないだろうか
97 17/12/30(土)23:21:15 No.475254542
>と言うか黒幕はPのケネディでライアンは下僕 >Pの思惑通り女性受けは良かったが犠牲にしたものは大きい よかったんだこれ 2みたいな強い恋愛要素もないし7と違ってレイちゃんあんまり活躍もしないしで微妙だと思ってた
98 17/12/30(土)23:21:18 No.475254560
スノーク死んでから本格始動するロイヤルガードいいよね よくない
99 17/12/30(土)23:21:18 No.475254565
あんなブスがドアップでバンバン出てきて女性ウケいいのか……
100 17/12/30(土)23:21:25 No.475254609
ハックスも7の時は顔青白いしナチの高官みたいで怖かったよ なんだよ8の親しみのわくポンコツぶり
101 17/12/30(土)23:21:30 No.475254631
古参ファンには後ろ足で砂を引っ掛け 新規ファンは増えたかというとそうでもなかった
102 17/12/30(土)23:21:36 No.475254660
ファズマはもう今作で出番終わりなのかな
103 17/12/30(土)23:22:11 No.475254828
とりあえずめっちゃ売れたけどep9が心配
104 17/12/30(土)23:22:12 No.475254836
製作者の意図を超えて人気が出たキャラは潰されるのがSW コントロールフリーク過ぎる
105 17/12/30(土)23:22:12 No.475254838
>しっかりしてないのはネットの情報を信用せずに見に行った観客なのではないだろうか つまり次回作は観に行くなという
106 17/12/30(土)23:22:16 No.475254860
ハンニバルで豚に喰われてた人じゃね?
107 17/12/30(土)23:22:21 No.475254882
敵も味方も弱体化しすぎなのでは 次回作どうするの
108 17/12/30(土)23:22:23 No.475254896
フォースが何なのか特に考えてないから遠隔幻影だろうと宇宙遊泳だろうとぶち込める 血筋の話も過去オマージュも捨てたのは全部予想をひっくり返して驚かせたいだけ 女性層食いつかせる為に徹底して男はsageて女はageまくる ホントクソ監督だわ
109 17/12/30(土)23:22:29 No.475254932
>レンくんに賛同してついていったパダワンたちどうしちゃったんだろうね… >数少ないライトセーバー使える敵役なのに 次作に投げてる気がするけどたぶんもう回収しねえなこれ…
110 17/12/30(土)23:22:36 No.475254972
>ハックスも7の時は顔青白いしナチの高官みたいで怖かったよ >なんだよ8の親しみのわくポンコツぶり なんかFateのケイネス先生に見えて和んだ
111 17/12/30(土)23:22:40 No.475254995
あの手からビリビリって暗黒面の力を極めないと使えないものだと思ってたけどこの人も使えるあたり修得自体はそう難しくないのかな
112 17/12/30(土)23:22:45 No.475255014
ギャグみたいな言動させてるファズマさんに主要敵キャラの一人を担わせようとしてるのがもう面白い
113 17/12/30(土)23:22:56 No.475255063
別に盛り上がらない展開でキャラを使い潰していくスタイル
114 17/12/30(土)23:23:09 No.475255120
>赤い近衛兵が近接武器しか持ってないし離れてるし >役に立つのコレ?と思ってたら本当に役に立たないとは… あの戦闘自体はまあよかったけど消化試合感がすごい ガード戦の次にスノークが待ち構える構図なら燃えるんだけど
115 17/12/30(土)23:23:22 No.475255178
>ファズマはもう今作で出番終わりなのかな なんで今回出したんだろって思う
116 17/12/30(土)23:23:29 No.475255212
EP8は過去キャラ処分してまで何がやりたかったのかよくわからんってのがダメ
117 17/12/30(土)23:23:39 No.475255252
>あんなブスがドアップでバンバン出てきて女性ウケいいのか…… ブスが出ることで相対的に自分はブスじゃないのよと心を癒せるのかも
118 17/12/30(土)23:23:59 No.475255334
意味のある流れで旧キャラが死んでくのは悲劇だけどいいんだ 特に意味もなく盛り上がりもせずに処理されてくのはもう嫌がらせとしか思えん
119 17/12/30(土)23:24:04 No.475255356
そんなこといったら君と公式がレーダー技師させてるレン君なんて
120 17/12/30(土)23:24:09 No.475255376
耐えながら見てたけど姫がフォースで戻ってくる展開でもうダメだこれと思った
121 17/12/30(土)23:24:12 No.475255389
>役に立つのコレ?と思ってたら本当に役に立たないとは… 喧嘩が強いだけで一個も気が利かなくて普通にボスを目の前で殺されるというね
122 17/12/30(土)23:24:16 No.475255417
>女性受け良かったんだ… そりゃ重要なネームドの女は見せ場ばかり作って男は空回りにバカな突撃ばかりにしたし…
123 17/12/30(土)23:25:05 No.475255626
何がやりたかったのかわからない上めっちゃ長いからな… いっぱい削れるとこあったろ
124 17/12/30(土)23:25:09 No.475255649
はい…レイア泳ぎます…
125 17/12/30(土)23:25:15 No.475255678
>そんなこといったら君と公式がレーダー技師させてるレン君なんて 殺してゴメンね カイロより
126 17/12/30(土)23:25:22 No.475255708
>あの戦闘自体はまあよかったけど消化試合感がすごい レンとレイを殺したところで何やってたんだバカって怒られるよね
127 17/12/30(土)23:25:59 No.475255868
レイアをしばらく退場させたのはなんだったんだ? 演者が亡くなる直前で撮影にも差し支えるほど体調悪かったのか?
128 17/12/30(土)23:26:01 No.475255883
ファズマをまた出す辺りネットをチラチラ見てる感じがして気持ち悪い
129 17/12/30(土)23:26:02 No.475255887
ブスは実際に見るまでカタログで見かける顔が顔の平均値だと思ってた 最高値だった 前情報あっても見てて辛いよあれ
130 17/12/30(土)23:26:04 No.475255900
>レンくんに賛同してついていったパダワンたちどうしちゃったんだろうね… ルークに無双されて全滅まで撮影したよ使わなかったけど
131 17/12/30(土)23:26:18 No.475255965
>ガード戦の次にスノークが待ち構える構図なら燃えるんだけど いいなぁそれ
132 17/12/30(土)23:26:50 No.475256083
観てて一番イヤだったのが過去作のファンに喧嘩売ってる部分があからさまに多いこと 俺自身はそんなにスターウォーズフリークじゃないけど客を小馬鹿にする感覚自体不快だった こういうのは誰が喜んでやってんのかね?
133 17/12/30(土)23:26:56 No.475256105
>何がやりたかったのかわからない上めっちゃ長いからな… >いっぱい削れるとこあったろ ポーを納得させられてたらカジノ星とか敵の船に侵入する必要とかまるまる無くなってたな
134 17/12/30(土)23:27:07 No.475256152
>こういうのは誰が喜んでやってんのかね? 監督
135 17/12/30(土)23:27:25 No.475256218
はじえてライトセーバーふるった女に負けてる ベイダーの真似のマスクがふざけてるってネットで叩かれてるようなことを スクリーンで言われちゃうといやそこは言わないであげても…って気持ちになった
136 17/12/30(土)23:27:29 No.475256236
見に行く前にネットでネタバレ見るのはやだしそんなことするやつはバカだって人いるけど こういう大作でやらかすこともあるから一概にそうは言えないと思う
137 17/12/30(土)23:27:49 No.475256330
>ファズマをまた出す辺りネットをチラチラ見てる感じがして気持ち悪い それ自体はまあいいよ ボバ・フェットも似たようなもんだし ただあそこまで退場を省略したのにまた出すって… キャラクターの作り方が雑すぎる
138 17/12/30(土)23:27:52 No.475256344
ビジュアル的にはいいけど シチュエーション的には???ってなるシーンばっかりの映画
139 17/12/30(土)23:27:59 No.475256375
>前情報あっても見てて辛いよあれ びっくりするくらい天童よしみか花子にしか見えん…
140 17/12/30(土)23:28:00 No.475256378
フィン対ファズマは嬉しかったよ でもトドメさせたのか曖昧なのはやめてくだち!
141 17/12/30(土)23:28:17 No.475256441
ブスに受けがいいの間違いじゃねぇのかそれ
142 17/12/30(土)23:28:17 No.475256447
スノークころころした後に俺が最高指導者だーいいや私の軍だーってやってたけどFOには大モフ的な立場の人とかおらんのかね
143 17/12/30(土)23:28:26 No.475256493
凄くスターウォーズっぽくなかった展開とかが別のシリーズっぽい
144 17/12/30(土)23:28:58 No.475256604
レンレイ共闘は良かった所でよく挙がるし嫌いではないんだけど共闘ってシチュエーションだけなんだよね 話の前後が間抜けだから頑張っててもちょっと引いて見ちゃってた
145 17/12/30(土)23:29:17 No.475256670
グランドモフ・ターキンみたいな濃すぎる有能な指揮官がいないとなぁ
146 17/12/30(土)23:29:17 No.475256671
過去にしばられるな的な説教しつつ ハンソロのスピンオフしたり 結局旧キャラたよりなのが
147 17/12/30(土)23:29:21 No.475256683
ファズマは出すだけ出してちょっと人気出たから またいつでも出せるように曖昧にしとこうって魂胆が見え見え過ぎる その上その後どうなったかまでは考えてないだろうし
148 17/12/30(土)23:29:43 No.475256769
8:50開始の回見たけど 終了が11:40で長え!ってまず思った カジノ星の時に眠くてたまらなくなった EP1~3や7の頃は全く退屈せずに見てたのに…
149 17/12/30(土)23:29:46 No.475256777
でもスノークとレイのやりとりとかすげえEP6オマージュしまくってるんだよな 過去作を捨てたいのか捨てたくないのかわからん
150 17/12/30(土)23:29:48 No.475256789
アクバー提督が死んだのが悲しい…
151 17/12/30(土)23:29:53 No.475256814
>こういうのは誰が喜んでやってんのかね? リアルじゃそんなドラマチックに何でも上手くいかねえよ! ってシチュエーション大好きな監督だもの…
152 17/12/30(土)23:30:01 No.475256843
脚本に書いた人がスターウォーズに詳しいのか不安になる出来
153 17/12/30(土)23:30:09 No.475256875
>過去にしばられるな的な説教しつつ >ハンソロのスピンオフしたり >結局旧キャラたよりなのが あんまりなこと言うとこれスターウォーズのタイトル借りてなければ駄作認定されてただろうなと
154 17/12/30(土)23:30:20 No.475256922
都合よく紹介された天才ハッカー 都合よく出会った別の天才ハッカー
155 17/12/30(土)23:30:27 No.475256950
旧キャラはオワコンにして新キャラを活躍させようって意図ならそれもいいよ こっちだって7でフィンいい…ポーいい…って前向きに新キャラ好きになってたし でも旧キャラの死と引き換えがあれじゃ釣り合わない
156 17/12/30(土)23:30:34 No.475256979
>脚本に書いた人がスターウォーズに詳しいのか不安になる出来 脚本書いたの監督です…
157 17/12/30(土)23:30:35 No.475256990
見てくれは派手なんだけど 中身が伴ってないというか
158 17/12/30(土)23:30:41 No.475257013
>レンレイ共闘は良かった所でよく挙がるし嫌いではないんだけど共闘ってシチュエーションだけなんだよね >話の前後が間抜けだから頑張っててもちょっと引いて見ちゃってた 冷静に考えると初手でスノークの胴体落とした時点で勝ち確じゃんとかそういう
159 17/12/30(土)23:30:41 No.475257016
旧作のファンに喧嘩売るのはまだしも EP7でついたファンにも喧嘩売るのは自殺行為では…?
160 17/12/30(土)23:30:46 No.475257034
>リアルじゃそんなドラマチックに何でも上手くいかねえよ! >ってシチュエーション大好きな監督だもの… いい歳こいてリアルめくら過ぎる… もう創作活動やめろよ過ぎる…
161 17/12/30(土)23:31:02 No.475257098
>>こういうのは誰が喜んでやってんのかね? >リアルじゃそんなドラマチックに何でも上手くいかねえよ! >ってシチュエーション大好きな監督だもの… 娯楽映画でやるなや!!
162 17/12/30(土)23:31:30 No.475257217
スターウォーズはエンタメなんです…SFなんです…
163 17/12/30(土)23:31:48 No.475257307
言ってもまあ真田隊二人で協力して倒してるのは素直にこの映画のいいところだとは思ったけどな いつか和解するための伏線なのかねとも思ったけど
164 17/12/30(土)23:31:52 No.475257330
>都合よく紹介された天才ハッカー >都合よく出会った別の天才ハッカー ご都合主義使ってまで作り上げた展開を最後は全て無駄にしてわけわかんねえ しかもおっさん意味深な素振りしときながら最後まで知らないおっさんのまま消えるし
165 17/12/30(土)23:31:52 No.475257334
一番萎えたのはフィンが例のトンファー構えた時 ああ…これ出せばネットで人気が出るって考えたんだな… って魂胆が余りにも見え見えですごく気落ちした
166 17/12/30(土)23:32:03 No.475257382
過去作ぶち壊してやるよ!って粋がりつつ過去キャラやオマージュに頼るダブスタなスタイル
167 17/12/30(土)23:32:06 No.475257394
レン君がしようとした旧態依然としたファーストオーダーも反乱軍もぶっ壊してやるってのがこの作品で一番伝えたいことなんだろうなって
168 17/12/30(土)23:32:07 No.475257404
こいつ現役の時から弱かったんじゃ…? こんな傷多いし
169 17/12/30(土)23:32:16 No.475257458
8単体でもこれどうするんだろう…って思うのに次の9は何やることが残ってるんだろう…という期待出来なさがヤバい
170 17/12/30(土)23:32:19 No.475257476
レンくんめっさ小物だしなぁ… あっさり死んだスレ画もどうかしてるが駆けつけられて「女が殺したんですけお!!!!」は酷い
171 17/12/30(土)23:32:22 No.475257495
>ああ…これ出せばネットで人気が出るって考えたんだな… 言っても全然尺無かったからなあそこら辺の太刀打ちって…
172 17/12/30(土)23:32:30 No.475257533
撮影事情とかわかんないんだけどスパイダーマンやアイアンマンやキャプテンアメリカやマスクのヒーローがちょくちょく素面出すのは 役者さんの顔を一定時間出すのが契約に盛り込まれてるからっていうけど ファズマさんはそんなことないの美人なのにもったいない
173 17/12/30(土)23:32:43 No.475257601
>>話の前後が間抜けだから頑張っててもちょっと引いて見ちゃってた >冷静に考えると初手でスノークの胴体落とした時点で勝ち確じゃんとかそういう そのあと逃げれば完全勝利なのにかったるい殺陣始めてバカしかいない空間だなって思った HiGH&LOW3の爆弾のくだりみたい
174 17/12/30(土)23:32:44 No.475257609
謎のハッカーおじさんなんだったの… あの後どこ行ったの…
175 17/12/30(土)23:32:56 No.475257666
ポー好きなキャラだったのになー!
176 17/12/30(土)23:33:02 No.475257696
砕けたセーバーをそれぞれに持たせとけばドラマチックなアイテムになったかもしれないのに
177 17/12/30(土)23:33:05 No.475257716
>こっちだって7でフィンいい…ポーいい…って前向きに新キャラ好きになってたし 今回7からのフィンポーも株落としてばっかりなんだよな 8は7好きな人ほどダメージ受けてそう
178 17/12/30(土)23:33:13 No.475257769
>レン君がしようとした旧態依然としたファーストオーダーも反乱軍もぶっ壊してやるってのがこの作品で一番伝えたいことなんだろうなって しかしその実作品もレン君も過去に捕らわれまくってるという
179 17/12/30(土)23:33:29 No.475257845
>ポー好きなキャラだったのになー! お前こんなキャラだったっけ感あったけど 結果以外あんま変わってないのかなこいつは
180 17/12/30(土)23:33:35 No.475257874
最高指導者は俺がやった俺がこれからは最高指導者だとか言えないレン君
181 17/12/30(土)23:33:41 No.475257901
>ブスが出ることで相対的に自分はブスじゃないのよと心を癒せるのかも 女馬鹿にしすぎてて逆に反感買いそうだな!
182 17/12/30(土)23:33:45 No.475257925
10から新シリーズやるってんだからパターン崩しとか変化球はそこからやってくれよ
183 17/12/30(土)23:33:58 No.475257990
ブス見ればもうわかるだろ? 古参ファンも7からの新規ファンもまとめて根絶やしにしたいんだよこの監督は
184 17/12/30(土)23:34:07 No.475258033
ふと思ったけど燃料切れた宇宙船が次々フラーっと斜め下に落ちていってたよね あそこ宇宙だよね?
185 17/12/30(土)23:34:08 No.475258048
やっぱりギャレスは凄い監督だったんだなって
186 17/12/30(土)23:34:12 No.475258062
ファズマに関してはEP9まで契約してるのにEP7のあの扱いで投げられたからこればっかりはEP8の監督じゃなくてもどう扱いようもないと思う
187 17/12/30(土)23:34:30 No.475258136
>役者さんの顔を一定時間出すのが契約に盛り込まれてるからっていうけど ふつうに作劇的に顔見せた方が良いからだよ 機械のマスクじゃふざけてるみたいだろ
188 17/12/30(土)23:34:30 No.475258137
紫おばさんはもう少し説明してくだち… 檜山は一人の命よりみんなの命を優先してくだち…
189 17/12/30(土)23:34:31 No.475258144
>謎のハッカーおじさんなんだったの… >あの後どこ行ったの… あれも続編で出すためなんだろう とは思うけどリレー形式と聞いて(…?)となる なにがしたいの監督?
190 17/12/30(土)23:34:31 No.475258145
>お前こんなキャラだったっけ感あったけど >結果以外あんま変わってないのかなこいつは 状況的にしょうがないと言えばしょうがないんだけど声荒げたり醜態見たく無かったよ…
191 17/12/30(土)23:34:39 No.475258194
話の規模がしょぼくなってワクワク感が激減したのがな 次のエピソードが待ち遠しくなる感覚が今回はないというか
192 17/12/30(土)23:34:42 No.475258218
映画見てなけりゃお前らブスに偏見持ちすぎじゃねって絶対逆張りしてた自信ある
193 17/12/30(土)23:35:03 No.475258312
最初の作戦で 無鉄砲だけどギリギリ被害出なかったのでポーが調子に乗るってのならわかるけど 実際は死にまくってるんだよな…
194 17/12/30(土)23:35:11 No.475258345
フィンは株以前に7で作り上げたキャラ像全く活かせてない上に話的にいらないポジションなのが辛い
195 17/12/30(土)23:35:16 No.475258372
ブスは盾だよ 8の数々の不満点を全てブスが受け止めてくれる
196 17/12/30(土)23:35:31 No.475258435
なんかワクワクする画も無いし物語はしみったれた中身だしブスは大暴れだし 見た後でスッキリしねぇ映画だった
197 17/12/30(土)23:35:46 No.475258506
>映画見てなけりゃお前らブスに偏見持ちすぎじゃねって絶対逆張りしてた自信ある 実際多分見てないであろう逆張りおじさん居たからな始めは もう消えたけど
198 17/12/30(土)23:35:55 No.475258554
>ふと思ったけど燃料切れた宇宙船が次々フラーっと斜め下に落ちていってたよね >あそこ宇宙だよね? 冒頭の爆雷投下もなんで落ちるのか不思議だった
199 17/12/30(土)23:35:59 No.475258570
>紫おばさんはもう少し説明してくだち… 黙りなさい飛行機乗り あなたたちは監督の撮影したものを観てればいいのよ
200 17/12/30(土)23:36:05 No.475258608
>最高指導者は俺がやった俺がこれからは最高指導者だとか言えないレン君 そういうとこだよねこの監督 文句あるかガキども!ってかたっぱしからフォースチョーク決めて従えれば迫力あるのに
201 17/12/30(土)23:36:15 No.475258667
おブスはブスな上に行動も意味不明だし且つ突然出て来たからそりゃ反感買う
202 17/12/30(土)23:36:22 No.475258689
もう監督を「反乱者たち」のデイブフィローニに任せて 作り直した方がいいんじゃないかな
203 17/12/30(土)23:36:50 No.475258824
>ブスは盾だよ >8の数々の不満点を全てブスが受け止めてくれる 監督がいらんことまで喋って勝手に自白し始めたからヘイトは監督に移ったけどね!
204 17/12/30(土)23:36:56 No.475258851
>実際多分見てないであろう逆張りおじさん居たからな始めは >もう消えたけど 実際見ると全体の粗も酷いけど顔も酷いからね
205 17/12/30(土)23:37:04 No.475258897
全部JJで良かったんじゃねえかな…
206 17/12/30(土)23:37:11 No.475258938
>映画見てなけりゃお前らブスに偏見持ちすぎじゃねって絶対逆張りしてた自信ある 見た目悪く言ってやるなよ…と思ってたが 実際視聴すると行動に問題ありすぎる…
207 17/12/30(土)23:37:13 No.475258959
ブスをメインに使うなと 使うにしても愛嬌あるブスをイラつくキャラにするな
208 17/12/30(土)23:37:27 No.475259005
>ブス見ればもうわかるだろ? >古参ファンも7からの新規ファンもまとめて根絶やしにしたいんだよこの監督は 監督「ローズはスターウォーズ世界に飛び込んだ私自身そのものだよ!素晴らしい世界だよね!」 って下手な同人誌発言しちゃうぐらいだからな
209 17/12/30(土)23:37:37 No.475259046
ブスには悪いがフィンにキスしたところでうへぇってなった
210 17/12/30(土)23:37:41 No.475259073
檜山はなんでレーザー発射シーンでキスしてるんだよ!
211 17/12/30(土)23:37:42 No.475259074
正直SWじゃなけりゃ途中で席立つか迷うレベルの映画だった
212 17/12/30(土)23:37:47 No.475259096
>全部JJで良かったんじゃねえかな… 最初は三部作は監督全部違うってアナウンスしてた気がする
213 17/12/30(土)23:37:56 No.475259123
>おブスはブスな上に行動も意味不明だし且つ突然出て来たからそりゃ反感買う 出てきてオンオン泣いてんなーっと思ったら逃げるつもりかオラァってスタンガンするから何コイツってなった カジノ惑星じゃ無駄に自分語りするし
214 17/12/30(土)23:37:57 No.475259126
金払って損したとかそんな気はしないけどテレビでやってても見ない自信はある 見返したいシーンがほとんどない…
215 17/12/30(土)23:37:58 No.475259132
ローズがナタリーポートマンでもこの映画問題点だらけだよってのは逆張りなりますか?
216 17/12/30(土)23:38:06 No.475259177
>そういうとこだよねこの監督 >文句あるかガキども!ってかたっぱしからフォースチョーク決めて従えれば迫力あるのに なんか作劇的に盛り上がる部分を意図して避けてるよね それがリアルでクールなんだ!って勘違いしてそう
217 17/12/30(土)23:38:13 No.475259214
レイの岩ふわふわも本来は盛り上がる場面なのかもだけど さんざん無茶フォースマジック見た後だと白けるというか
218 17/12/30(土)23:38:21 No.475259255
>ブスには悪いがフィンにキスしたところでうへぇってなった 画面いっぱいで不快な上タイミングも意味不明という謎シーンすぎる…
219 17/12/30(土)23:38:37 No.475259328
ハイパードライブ特攻強すぎない? あれ兵器化したら勝てるんじゃないの?
220 17/12/30(土)23:38:38 No.475259336
続三部作としての評価だとBvSくらいの割合で評価点と不満点がある
221 17/12/30(土)23:38:39 No.475259342
キャノンが鉱山ごと吹き飛ばすとかそういう威力じゃなくて助かったけど ブスは特攻阻止してキャノンで鉱山の仲間全滅してフィンだけ敵の前に一人って状況になったらどうしてたんだろうか
222 17/12/30(土)23:38:50 No.475259396
>ブスをメインに使うなと >使うにしても愛嬌あるブスをイラつくキャラにするな メインキャラにしてもやり方は幾らでもあるよな なぜ1番反感買う形に…
223 17/12/30(土)23:38:59 No.475259449
正体を隠して最高のエンタメ作品の監督の位になるまでのぼりつめて全てをぶち壊す者 どこか既視感をおぼえないかね?
224 17/12/30(土)23:39:04 No.475259468
>ローズがナタリーポートマンでもこの映画問題点だらけだよってのは逆張りなりますか? そういう「」が居るのは分かるけど俺は好きだとかそういうやつだろそれ 美人だと最終的にしょうがねーなーってなりかねんのは辛いとこだな
225 17/12/30(土)23:39:05 No.475259477
キスは100歩譲るとしてもあそこでやらないでくだち…
226 17/12/30(土)23:39:18 No.475259537
>ローズがナタリーポートマンでもこの映画問題点だらけだよってのは逆張りなりますか? ナタリー・ポートマンの美しさでも拭いきれない脚本のアレさ って評価になるだけだから普通じゃねえかな
227 17/12/30(土)23:39:22 No.475259562
>最初は三部作は監督全部違うってアナウンスしてた気がする なんかいつのまにか8の監督と脚本が代わってて ちゃっかり9もJJになってる…
228 17/12/30(土)23:39:32 No.475259602
恋愛要素無理にねじ込んでくるとか邦画かと思ったわ
229 17/12/30(土)23:39:46 No.475259662
キスシーン不快だったけどブス死んだからいいか… 生きてる…
230 17/12/30(土)23:39:53 No.475259690
> 極端な例を挙げると、たとえば僕自身が『スター・ウォーズ』の世界に急に置かれたとしたら、誰もがヒーロー然としてないと思うでしょうね。そこが狙いでした。だから僕の代わりに、ケリーを投入したんだ。僕は彼女の名前はもちろん、ローズというキャラクターをみなさんに知ってもらえることに今からワクワクしているよ
231 17/12/30(土)23:40:01 No.475259724
スターウォーズは死にました 万雷の拍手の中で
232 17/12/30(土)23:40:08 No.475259745
>続三部作としての評価だとBvSくらいの割合で評価点と不満点がある 今思い出すとBvSはそんなに悪くなかったなって思ったよ
233 17/12/30(土)23:40:11 No.475259763
どうせEP9はEP6のオマージュに終始して終わるよ
234 17/12/30(土)23:40:21 No.475259838
>レイの岩ふわふわも本来は盛り上がる場面なのかもだけど >さんざん無茶フォースマジック見た後だと白けるというか 修行の末やっとできるようになったとかじゃないからな なんか主人公の割に活躍少ないから入れとくかって感じ
235 17/12/30(土)23:40:22 No.475259842
紫おばさんとブストレードしてくだち…
236 17/12/30(土)23:40:22 No.475259843
ベイダーなんて首締めやりまくってんのにな この監督は観客への嫌がらせには躍起になるくせに物語を作るのには消極的なんだ
237 17/12/30(土)23:40:27 No.475259873
>続三部作としての評価だとBvSくらいの割合で評価点と不満点がある ワンダーウーマンのところからの盛り上がりを考えたらBvSのほうがよく出来てるように見える…
238 17/12/30(土)23:40:30 No.475259883
面白ければ粗は無視できるが今作は…
239 17/12/30(土)23:40:31 No.475259886
>ふと思ったけど燃料切れた宇宙船が次々フラーっと斜め下に落ちていってたよね >あそこ宇宙だよね? 8冒頭戦闘で宇宙空間でも爆撃機の爆弾は下に落ちるようになってたしそんな頭がある脚本だと思う? あのクソ酷い作戦を最初にお出しされたのがな…
240 17/12/30(土)23:40:58 No.475260025
>どうせEP9はEP6のオマージュに終始して終わるよ 今回からしてそれっぽかったような気が
241 17/12/30(土)23:41:04 No.475260057
主人公は女性と黒人だしヒロインはアジアのブスあとはゲイが出てくれば最高だな!
242 17/12/30(土)23:41:36 No.475260197
日本でもこんな感じなのに本国アメリカあたりだと相当荒れてそうだ
243 17/12/30(土)23:41:38 No.475260200
ネオデススターとか作られてるんだ…
244 17/12/30(土)23:41:40 No.475260218
EP9はゲイとレズとバイセクシャルとブスの話になるのかな…
245 17/12/30(土)23:41:42 No.475260226
>今思い出すとBvSはそんなに悪くなかったなって思ったよ バットマンVSスーパーマンは 終盤まではウダウダすぎたけど3人組揃ってからはヒャッホーー!!てテンション上がるから好き
246 17/12/30(土)23:41:43 No.475260229
>あとはゲイが出てくれば最高だな! レジスタンスは0点じゃ!
247 17/12/30(土)23:41:48 No.475260253
>主人公は女性と黒人だしヒロインはアジアのブスあとはゲイが出てくれば最高だな! ダメロンをそっち系にしようぜ!
248 17/12/30(土)23:41:49 No.475260256
>レイの岩ふわふわも本来は盛り上がる場面なのかもだけど >さんざん無茶フォースマジック見た後だと白けるというか 岩持ち上げたりする力じゃなくてバランス司るもんなんだよみたいな説明してたのに結局そういう使い方させるんなら極意どうこうの部分いらなかったんじゃ…って
249 17/12/30(土)23:41:50 No.475260260
>どうせEP9はEP6のオマージュに終始して終わるよ というかそうでもしないともう不毛の大地から評価出来るものなんて出てこねえわ… この監督はマジで害悪すぎる
250 17/12/30(土)23:42:08 No.475260345
ルークの役者が怒ってるとか噂で聞いていやいやそんなまさかと思ったけど 実際見ると真実味がある
251 17/12/30(土)23:42:13 No.475260365
>日本でもこんな感じなのに本国アメリカあたりだと相当荒れてそうだ 比べ物にならないくらい荒れてるよ もちろんブスも嫌われてる
252 17/12/30(土)23:42:23 No.475260415
>日本でもこんな感じなのに本国アメリカあたりだと相当荒れてそうだ 荒れてるというかむしろ葬式やってるから静かだよ
253 17/12/30(土)23:42:30 No.475260447
>恋愛要素無理にねじ込んでくるとか邦画かと思ったわ ローグワンのジンとキャシアンみたいな恋愛よりも深いところでお互いをリスペクトしあう男女のバディ感とかすげーいいなと思っただけに余計残念だった
254 17/12/30(土)23:42:45 No.475260520
話はダメだと思うけど フォースとかスターウォーズ宇宙に突っ込んでる人は今更それ言う?って気持ちでいっぱいになる
255 17/12/30(土)23:42:47 No.475260535
フォースって何?ってなった 能力限界解らない…
256 17/12/30(土)23:42:50 No.475260553
>日本でもこんな感じなのに本国アメリカあたりだと相当荒れてそうだ 酷いコメント送り付けて自殺させればブスをEP9で見ないで済むぞ! みたいなノリだって「」が言ってたけどマジなんだろうか
257 17/12/30(土)23:43:00 No.475260605
>>日本でもこんな感じなのに本国アメリカあたりだと相当荒れてそうだ >比べ物にならないくらい荒れてるよ >もちろんブスも嫌われてる こっちじゃ実感わかないけどスターウォーズって神話扱いされてるんだろ? 怒りなんてもんじゃない