虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/30(土)21:55:43 現代知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)21:55:43 No.475230538

現代知識がどちらが上か勝負だ!

1 17/12/30(土)21:56:41 No.475230802

転生した異世界は未開の原始の地

2 17/12/30(土)21:58:00 No.475231132

人類最強の高校生vs頭脳による科学王国!

3 17/12/30(土)22:00:18 No.475231715

互いにうろ覚え!

4 17/12/30(土)22:02:28 No.475232278

まずは住処と食料の確保

5 17/12/30(土)22:04:02 No.475232700

※たまに敵役が転生先を自分が好き勝手していい世界だと主張したりする

6 17/12/30(土)22:04:43 No.475232879

やれやれ傍観系転生者vsやれやれ傍観系転生者!同じタイプの戦いが起き…ない!

7 17/12/30(土)22:05:24 No.475233041

トッド!!

8 17/12/30(土)22:05:50 No.475233152

「コーラ飲みたいよね」 「ね」

9 17/12/30(土)22:06:56 No.475233454

転生者の子孫による中途半端に現代知識の痕跡が残っている集落がある

10 17/12/30(土)22:07:17 No.475233518

勇者も魔王も転生者ってのはたまに見るな

11 17/12/30(土)22:09:01 No.475233986

前世はムー大陸の王子!

12 17/12/30(土)22:11:08 No.475234599

100年前の下着マニアの転生者が下着を十世紀分くらい先に進めてた

13 17/12/30(土)22:12:31 No.475234982

というか一昔前に普通にわりとあったジャンルだから よりによって二次創作で人様の世界を舞台にしたりしながら

14 17/12/30(土)22:12:52 No.475235075

踏み台サイコー

15 17/12/30(土)22:13:28 No.475235246

踏み台転生者って用語があるからな…

16 17/12/30(土)22:13:48 No.475235347

>というか一昔前に普通にわりとあったジャンルだから >よりによって二次創作で人様の世界を舞台にしたりしながら 迷惑すぎる…

17 17/12/30(土)22:14:28 No.475235539

別の転生者がいたから文化が混じってるとかはかなりよく見かける気がする あと最初勘違いで敵対から味方になるのもわりと見る

18 17/12/30(土)22:15:26 No.475235821

このすば好きだけどこのすばみたいなのはあんまり好きじゃない…

19 17/12/30(土)22:16:23 No.475236051

>迷惑すぎる… まず転生者自体が迷惑という概念から転生者はクズ(俺は違うけど)みたいな踏み台が生まれ さらにその先にいくとクズ転生者が殺し合う作品みたいなのも出てくる

20 17/12/30(土)22:16:47 No.475236151

サコミズ王は転生者が昔からいたパターン?

21 17/12/30(土)22:17:53 No.475236433

>現代知識がどちらが上か勝負だ! 高校生クイズみたいなことになってる!

22 17/12/30(土)22:18:27 No.475236575

流行ってるっていうわりには転生者を狩る作品はあまりアニメ化されないな このすばでマツルギさんやっつけたくらいじゃない?

23 17/12/30(土)22:19:12 No.475236747

>流行ってるっていうわりには転生者を狩る作品はあまりアニメ化されないな だって正直こう身内ネタの身内への皮肉叩きみたいなもんで あまり一般的に楽しいものでは

24 17/12/30(土)22:20:02 No.475236978

>流行ってるっていうわりには転生者を狩る作品はあまりアニメ化されないな >このすばでマツルギさんやっつけたくらいじゃない? よく知らんけど盾の勇者とかは違うん?

25 17/12/30(土)22:20:21 No.475237053

クラスまるごと転生して無法者リア充を無法で殺すみたいなのはみるけどそういうのはバトロワ二次創作時代からあった

26 17/12/30(土)22:20:35 No.475237111

自分以外の全ての転生者を殺し最後に自分も死ぬ! これでこの世界は在るべき姿に還る!みたいな主人公いそう

27 17/12/30(土)22:21:39 No.475237433

踏み台転生者を作者はゲスに書いてるつもりだけど これそれを見下してる主人公も同類のゲスじゃね?ってなってる作品は多い

28 17/12/30(土)22:21:57 No.475237503

現代でやれよ

29 17/12/30(土)22:22:07 No.475237562

>自分以外の全ての転生者を殺し最後に自分も死ぬ! >これでこの世界は在るべき姿に還る!みたいな主人公いそう 二次オリ主とかだと自分は転生者で異物だから原作通りにするために頑張るぞいみたいなのはもうかなりベタなあるある そして面白い方向に行くにしろつまらない方向に行くにしろ当然崩れる

30 17/12/30(土)22:22:27 No.475237663

結局ダンバインすぎる

31 17/12/30(土)22:22:50 No.475237753

>これそれを見下してる主人公も同類のゲスじゃね?ってなってる作品は多い なのでJIKAKUとかKAKUGOとか「俺は同類のゲスだと理解しているが敵はそうではない」と予防線を張っておく

32 17/12/30(土)22:23:16 No.475237895

>二次オリ主とかだと自分は転生者で異物だから原作通りにするために頑張るぞいみたいなのはもうかなりベタなあるある >そして面白い方向に行くにしろつまらない方向に行くにしろ当然崩れる まあ原作通り見たいなら原作読むからね…

33 17/12/30(土)22:24:21 No.475238175

このすばは某女神のせいで恐ろしく長い期間沢山の日本人が送り込まれてるんだよな

34 17/12/30(土)22:24:22 No.475238184

お前は転生者である自分を悪だと思っているのになぜ敵はそう思ってないと決めつけているんだ 一方的な思い込みで自分を上に置くなんて悪の転生者としての自覚が足りないのでは

35 17/12/30(土)22:24:39 No.475238255

転生者どうしでバカやってるのいいよね…

36 17/12/30(土)22:24:41 No.475238263

踏み台転生者とかかませ勇者と見せかけて最終的には成長枠みたいなのもある?

37 17/12/30(土)22:25:52 No.475238569

六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストか

38 17/12/30(土)22:26:28 No.475238732

現代知識対現代知識! 22世紀の地球で生き残るのはどちらだ!

39 17/12/30(土)22:26:31 No.475238743

というかかませ勇者とか踏み台転生者自体が昔の勇者とか転生者を揶揄するネタだけど 今はもうそれも定番になってるからそれの逆張りも当然あるよ

40 17/12/30(土)22:27:12 No.475238922

>六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストか 戦わないじゃん!

41 17/12/30(土)22:27:18 No.475238944

踏み台転生者に憑依した主人公とかもあるな

42 17/12/30(土)22:27:45 [ジャコバ] No.475239053

面倒なんで全員帰ってくだち!

43 17/12/30(土)22:28:34 No.475239242

大抵の逆張りは誰かがやってる

44 17/12/30(土)22:29:17 No.475239430

ゴブリンスレイヤーが売れてるなら転生者スレイヤーはないの

45 17/12/30(土)22:29:19 No.475239436

かませ勇者が主人公の取り巻き化した挙げ句最終的には主人公よりかっこいい戦い繰り広げる時代だからな…

46 17/12/30(土)22:30:10 No.475239679

余所の世界から高性能な人物…この際有名人辺りを沢山転生させて そいつら同士で現地人使って国盗り合戦 なんかドリフターズとかそこらへんになるな

47 17/12/30(土)22:30:15 No.475239708

>ゴブリンスレイヤーが売れてるなら転生者スレイヤーはないの あるけど

48 17/12/30(土)22:30:18 No.475239729

なのはとネギまはすごかったな

49 17/12/30(土)22:30:51 No.475239895

主人公が調子こいて悪者になって現地人に討伐されるってのは昭和からやってるレベル

50 17/12/30(土)22:30:56 No.475239920

>戦わないじゃん! 最終的に三次元に負けて惨たらしく死んだじゃん!

51 17/12/30(土)22:31:09 No.475239996

>転生した異世界は未開の原始の地 銅を抑えるべきか鉄に行くべきか…

52 17/12/30(土)22:31:28 No.475240099

原作主人公が転生者である弟とかに殺されかけて…とか沢山ある

53 17/12/30(土)22:32:11 No.475240282

>>迷惑すぎる… >まず転生者自体が迷惑という概念から転生者はクズ(俺は違うけど)みたいな踏み台が生まれ >さらにその先にいくとクズ転生者が殺し合う作品みたいなのも出てくる うんこしかいねぇ…

54 17/12/30(土)22:32:24 No.475240330

というかまあそもそも誰でも投稿できるのがなろうなわけで 逆張りされてないわけがないじゃんという それが続くか面白いかは別として

55 17/12/30(土)22:32:30 No.475240361

>なのはとネギまはすごかったな 主人公が原作ヒロインを侍らせながら 他の転生者が原作関係者に馬鹿にされるのを嘲笑ってた作品あったなぁ

56 17/12/30(土)22:32:54 No.475240483

転生者に迷惑かけられて戦うことになる現地主人公原作キャラみたいなのも山ほどあるよね

57 17/12/30(土)22:32:53 No.475240485

転生時に正義の人格と悪の人格に別れて勇者と魔王として戦い合い最後は融合して神になる

58 17/12/30(土)22:33:36 No.475240689

>転生時に正義の人格と悪の人格に別れて勇者と魔王として戦い合い最後は融合して神になる 騎士ガンダムか

59 17/12/30(土)22:33:39 No.475240704

無想転生者vs無想転生者

60 17/12/30(土)22:33:40 No.475240705

>転生時に正義の人格と悪の人格に別れて勇者と魔王として戦い合い最後は融合して神になる 勇者と魔王ではないけどこういうのもう見たことある 自覚ないけど自分を転生させたのが自分自身なマッチポンプとかも

61 17/12/30(土)22:33:49 No.475240738

>転生時に正義の人格と悪の人格に別れて勇者と魔王として戦い合い最後は融合して神になる 黄金の苦労神か

62 17/12/30(土)22:34:33 No.475240946

スペリオルドラゴンは後からどんどん設定が追加されて凄いことになったな

63 17/12/30(土)22:34:40 No.475240985

どっちが勝っても最後は本来の主人公である現地人に討たれる

64 17/12/30(土)22:34:49 No.475241037

チート転生者とチート転生者のハッタリ効かせたバトルみたいなのやるのは結構好き

65 17/12/30(土)22:36:18 No.475241484

どんなものも食べられるチート能力者vs 呼吸しなくても生きられるチート能力者vs 眠らなくても活動できるチート能力者

66 17/12/30(土)22:36:46 No.475241614

転生が事前に決まってて転生時に神が 「俺のミスで魔王化した一番最初の奴を殺してね!」 って無茶ぶりしてくる作品とかもあるからな その魔王が主人公で既に他の転生者が勝つのは無理な強さ

67 17/12/30(土)22:37:09 No.475241720

転生者同士で仲良くするのも転生者同士であいつ嫌い!ってやるのもまあよくある 男の転生者同士で悪友みたいな感じで仲良くなってバカ話したりするような関係とか好き

68 17/12/30(土)22:38:34 No.475242130

バトロワ二次創作をまた流行らせるべきだと思う

69 17/12/30(土)22:39:14 No.475242305

転生じゃなくて転移だけどイコノクラスト!だと主人公より先に転移して脱走したり駄目になって後の転移者の料理の材料になったのとか居たな

70 17/12/30(土)22:39:24 No.475242360

参加者殺し合いだとジョーカーゲームの二次創作とか

71 17/12/30(土)22:40:00 No.475242501

片方TSしたカップルがくっついて子供居たりするのとかいいよね... やたらファンタジーなのに現代知識豊富だなってなったやつが両親転生者でしたってのも

72 17/12/30(土)22:41:41 No.475242973

そういえばクラス転生とかはよく聞くけど友達や幼馴染ヒロインとかと二人きりで転生ってあんまり見ないね もうちょっと流行ってもいい気がするけど

73 17/12/30(土)22:41:42 No.475242979

親友TSお嬢様が寝取られた蜘蛛はシコれるとおもったんだけどな

74 17/12/30(土)22:45:06 No.475243892

>親友TSお嬢様が寝取られた蜘蛛はシコれるとおもったんだけどな あれホモよ!するのが目的だから洗脳はしても寝取りとかではないし・・・

75 17/12/30(土)22:46:15 No.475244168

>幼馴染ヒロインとかと二人きりで転生ってあんまり見ないね なくはないだろうがハーレム作る邪魔になるし流行るのは無理じゃねえかな

76 17/12/30(土)22:46:21 No.475244199

>転生じゃなくて転移だけどイコノクラスト!だと主人公より先に転移して脱走したり駄目になって後の転移者の料理の材料になったのとか居たな …あまりにもダークすぎるよあのロボ物

77 17/12/30(土)22:47:45 No.475244570

単ヒロインものもいっぱいあるけど人気出やすいのはハーレムの方だね

78 17/12/30(土)22:48:24 No.475244787

>現代知識がどちらが上か勝負だ! それではパネルを選んでしりとりで勝負だ!

79 17/12/30(土)22:49:51 No.475245225

転生ものより異世界召還ものが多いと思う

80 17/12/30(土)22:51:49 No.475245883

>転生ものより異世界召還ものが多いと思う 単純に転生の方が書くの難しいからな

↑Top