虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/30(土)21:50:46 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)21:50:46 No.475229162

>ナイスデザイン

1 17/12/30(土)21:51:19 No.475229340

黒い主人公と白いラスボスいいよね

2 17/12/30(土)21:51:44 No.475229459

いつ出るんです…?

3 17/12/30(土)21:52:26 No.475229659

黒くなった…!

4 17/12/30(土)21:53:52 No.475230024

近くで見ると禍々しいな

5 17/12/30(土)21:54:09 No.475230099

クウガって顔のバランスが絶妙だよね描いてみると以外と難しい

6 17/12/30(土)21:54:56 No.475230308

>クウガって顔のバランスが絶妙だよね描いてみると以外と難しい フィギュアも割とバランス苦心してる

7 17/12/30(土)21:57:20 No.475230958

リントはいずれ我らと近くなるぞ

8 17/12/30(土)22:03:39 No.475232599

>いつ出るんです…? 最終話前に

9 17/12/30(土)22:04:56 No.475232938

>近くで見ると禍々しいな 悪役の記号の塊みたいなシルエットに 赤い目がスーっとしみこんで…

10 17/12/30(土)22:05:04 No.475232967

設定と活躍まで含めてナイスデザイン

11 17/12/30(土)22:05:14 No.475233009

ひと目で分かる最強感

12 17/12/30(土)22:06:31 No.475233337

>この武器いつ出るんです…?

13 17/12/30(土)22:06:44 No.475233397

俺の中でスレ画を超えるデザインは存在しないと思う位かっこいい 痺れる

14 17/12/30(土)22:08:05 No.475233737

すべてのフォームの武器が使える究極フォーム!玩具でみたから知ってる! 全然違うじゃないですかー!

15 17/12/30(土)22:09:08 No.475234024

(発火)

16 17/12/30(土)22:09:17 No.475234075

そもそも設定鑑みれば武器要る?ってなるんで…

17 17/12/30(土)22:09:19 No.475234082

武器なんぞなくともバックル破壊ナックルさえあれば十分だった

18 17/12/30(土)22:09:36 No.475234154

設定的にも禍々しいしな…

19 17/12/30(土)22:10:07 No.475234292

棘が伸びる 身体中から封印エネルギー放出

20 17/12/30(土)22:11:25 No.475234690

ダグバのクウガだこれ…ってデザインいいよね 実際は逆なんだけど

21 17/12/30(土)22:16:25 No.475236058

クウガのこれまでの変身形態と明らかに違う姿だって一目見てわかる

22 17/12/30(土)22:16:58 No.475236207

発火能力の応酬いいよね

23 17/12/30(土)22:17:35 No.475236355

プラズマ発火能力!相手は死…なないので殴り合う

24 17/12/30(土)22:18:28 No.475236584

小説設定だとビーム砲作ることすらできるという

25 17/12/30(土)22:19:25 No.475236824

ドラゴンとペガサスとタイタンの武器が全部使える! 使わない!

26 17/12/30(土)22:19:31 [バンダイ] No.475236849

>すべてのフォームの武器が使える究極フォーム!玩具でみたから知ってる! 黒いクウガはカブトムシ怪人と戦うって言ってたじゃないですか東映さん!

27 17/12/30(土)22:20:14 No.475237021

実は黒目のアルティメットも好き…

28 17/12/30(土)22:20:18 No.475237033

超自然発火能力って要するに相手に直接モーフィングパワーが効くって事?

29 17/12/30(土)22:20:52 No.475237201

敵を騙すにはまず味方から…

30 17/12/30(土)22:21:10 No.475237288

あの最終決戦で見せた能力はほんの一部でしかない

31 17/12/30(土)22:21:27 [アメイジングマイティ] No.475237373

>黒いクウガはカブトムシ怪人と戦うって言ってたじゃないですか東映さん! ほら黒いクウガだぞ

32 17/12/30(土)22:21:42 No.475237443

全身黒より黒に赤目のほうが遥かに禍々しいと思う

33 17/12/30(土)22:22:04 No.475237546

>超自然発火能力って要するに相手に直接モーフィングパワーが効くって事? そうだよ 相手の内蔵を原始分解しながらプラズマ化させてる

34 17/12/30(土)22:22:17 No.475237614

>黒いクウガはカブトムシ怪人と戦う 合ってる!

35 17/12/30(土)22:22:28 No.475237667

スレ画の生体鎧から分かる 今までよりも異形化が進みすぎてる感が凄い

36 17/12/30(土)22:23:39 No.475238002

仮死状態の時にベルトにビリビリ電気が流れたせいで動作不良起こして最終的に黒目じゃなくて赤目になったんだっけ?

37 17/12/30(土)22:23:41 No.475238015

五代にもう一度電気ショック与えたらライジングアルティメットになるのかな

38 17/12/30(土)22:23:44 No.475238029

フィギュアはどうしてもダグバと並べたくなるせいでコンバージで黒目がシークレットだったのにハズレ扱いされてるのは可哀そうだった

39 17/12/30(土)22:23:57 No.475238082

ラスボスの死因が撲殺のライダーなんてこれくらいだよな

40 17/12/30(土)22:24:00 No.475238095

それまで散々聖なる泉枯れはてし時って作中でやってたから効果倍増

41 17/12/30(土)22:24:11 No.475238138

アメイジングマイティなんてやっておいてよく響鬼やらせてもらえたよなと思ってしまう

42 17/12/30(土)22:24:25 No.475238196

>ドラゴンとペガサスとタイタンの武器が全部使える! フィギュアーツだとなかったことにされてて辛い

43 17/12/30(土)22:24:30 No.475238221

底が知れない存在っていうのを全面に出してくるのいいよね

44 17/12/30(土)22:24:38 No.475238251

>仮死状態の時にベルトにビリビリ電気が流れたせいで動作不良起こして最終的に黒目じゃなくて赤目になったんだっけ? それはライジング発現 赤目は五代の根性

45 17/12/30(土)22:24:39 No.475238259

>アメイジングマイティなんてやっておいてよく響鬼やらせてもらえたよなと思ってしまう 売れたから結果オーライ

46 17/12/30(土)22:24:44 No.475238283

ちなみにプラズマ化した際の発火温度はおよそ30万度だそうな…

47 17/12/30(土)22:24:52 No.475238316

>仮死状態の時にベルトにビリビリ電気が流れたせいで動作不良起こして最終的に黒目じゃなくて赤目になったんだっけ? 電気ショックで黒の力が金装飾に変換されたのがライジング 黒目が赤目になったのは変身者の正しく清い心の在り方のせい

48 17/12/30(土)22:25:02 No.475238357

>ラスボスの死因が撲殺のライダーなんてこれくらいだよな 蹴り殺されたりするのは一応撲殺なのでは…

49 17/12/30(土)22:25:23 No.475238451

すいません始まる前の番宣でしょっちゅう出てくるのに出ないんですが?

50 17/12/30(土)22:25:35 No.475238506

泣く五代と笑うダグバの対比よ

51 17/12/30(土)22:25:42 No.475238534

爆発せずに神経断絶が死因のラスボス

52 17/12/30(土)22:25:56 No.475238583

>ちなみにプラズマ化した際の発火温度はおよそ30万度だそうな… ロボライダーじゃないと耐えられないのか…

53 17/12/30(土)22:26:11 No.475238650

アメイジンググローイングフォームとかはないのですか

54 17/12/30(土)22:26:16 No.475238675

腹パンは強いからな…

55 17/12/30(土)22:26:35 No.475238763

そもそもライジングフォームが アルティメットの力が漏れた事で起こった変化だからなぁ…

56 17/12/30(土)22:26:38 No.475238774

酷い性能のベルト作ったんだな昔のリント

57 17/12/30(土)22:26:54 No.475238846

正直、子供の頃は出番もう終わり!?ってなった

58 17/12/30(土)22:27:02 No.475238884

よくアルティメットの出番は話題になるけど次回予告と冒頭のシーンで1週見逃した!?ってなるダイジェストの方がひどいと思う…

59 17/12/30(土)22:27:10 No.475238918

原子分解の結果発火しているようなので耐火性能があっても体が消えていくと思う

60 17/12/30(土)22:27:22 No.475238962

>酷い性能のベルト作ったんだな昔のリント 戦い嫌いな割にはエグいもんぶち込んでいくスタイル

61 17/12/30(土)22:27:35 No.475239009

>すいませんテレマガでしょっちゅう出てくるのに出ないんですが?

62 17/12/30(土)22:27:39 No.475239033

すみませんこのダグバがアメイジングマイティを踏みつけるシーンは…?

63 17/12/30(土)22:27:45 No.475239054

特殊能力てんこもり同士の戦いで互いの能力無効化できちゃうから 殴り合いでしか戦いにならなかったんだっけ

64 17/12/30(土)22:28:05 No.475239121

>酷い性能のベルト作ったんだな昔のリント 封印エネルギーを注ぎ込むために体を保護できればいいので なんでそんなに使用上の注意に記載してるヤバイ使い方選ぶの馬鹿なの死ぬのって感じ

65 17/12/30(土)22:28:14 No.475239160

>アメイジングマイティなんてやっておいてよく響鬼やらせてもらえたよなと思ってしまう 4年間左遷して流石に反省してるだろうと思ったら、酷くなって帰って来るとか予想出来んよ

66 17/12/30(土)22:28:18 No.475239181

>正直、子供の頃は出番もう終わり!?ってなった 俺も思った そして最近見直したらやっぱこれでいいわ…ってなった

67 17/12/30(土)22:28:39 No.475239267

>全身黒より黒に赤目のほうが遥かに禍々しいと思う blackのカラーリングじゃねーか!

68 17/12/30(土)22:28:51 No.475239338

バンダイも出番これで終わり!?ってなった

69 17/12/30(土)22:29:19 No.475239440

>4年間左遷して流石に反省してるだろうと思ったら、酷くなって帰って来るとか予想出来んよ 総集編やらせてくれれば響鬼だってなんとかなったかもしれないし…

70 17/12/30(土)22:30:02 No.475239641

最終的に五代君の覚悟が一番化け物じみておる

71 17/12/30(土)22:30:09 No.475239670

視聴者&バンダイ「「アルティメットフォーム?」」 視聴者&バンダイ「「もう終わり!?」」

72 17/12/30(土)22:30:27 No.475239787

そもそも出番これで終わり!?はライジング系にも言えることじゃん! フィニッシュ時にだけ変身は演出としては効果的だけどそりゃライジングセット売れねえよ!ってなる

73 17/12/30(土)22:31:02 No.475239955

>特殊能力てんこもり同士の戦いで互いの能力無効化できちゃうから >殴り合いでしか戦いにならなかったんだっけ それとお互いに物凄い自己再生能力を有するから 超自然発火くらいじゃ相手を殺しきれないとも言われてるよ

74 17/12/30(土)22:31:12 No.475240016

ダグバがアメイジングボコってるのは唐突すぎてちゃんと描写しろよ!って思ったけど 冷静に考えて朝に流して良い状況じゃなさすぎる

75 17/12/30(土)22:31:38 No.475240143

>最終的に五代君の覚悟が一番化け物じみておる そんな覚悟する必要はなかったのに!

76 17/12/30(土)22:31:55 No.475240214

一晩で3万だっけダグバが燃やしたの

77 17/12/30(土)22:32:00 No.475240237

>ダグバがアメイジングボコってるのは唐突すぎてちゃんと描写しろよ!って思ったけど >冷静に考えて朝に流して良い状況じゃなさすぎる まわりで一般人が燃やされてる...

78 17/12/30(土)22:32:04 No.475240257

>ダグバがアメイジングボコってるのは唐突すぎてちゃんと描写しろよ!って思ったけど >冷静に考えて朝に流して良い状況じゃなさすぎる 今まで散々ゲゲルやっといて日和る必要ないだろ…

79 17/12/30(土)22:32:32 No.475240370

ゴオマがダグバのベルトの欠片取り込んだら そりゃスレ画みたいなシルエットになるよね・・・って位に本来ヤバイ代物だよね スレ画とダグバって・・・

80 17/12/30(土)22:32:44 No.475240430

漫画版が明々後日の方向に迷走しててつらい

81 17/12/30(土)22:32:45 No.475240434

アメイジングボコのシーンかなり暗かった記憶があるけど周りが死体だらけだったんだろうな…

82 17/12/30(土)22:33:11 No.475240571

>>ちなみにプラズマ化した際の発火温度はおよそ30万度だそうな… >ロボライダーじゃないと耐えられないのか… ロボライダー耐えられるのか…

83 17/12/30(土)22:34:09 No.475240845

>一晩で3万だっけダグバが燃やしたの しかも都内だけで

84 17/12/30(土)22:34:25 No.475240913

強すぎてアメダスでデータ取れるラスボス

85 17/12/30(土)22:34:25 No.475240918

>最終的に五代君の覚悟が一番化け物じみておる 究極の闇になると言いつつ正気を保てていた五代君はどんな心境で変身したのだだろうといまだに思う

86 17/12/30(土)22:34:31 No.475240943

だから見ててください俺の変身

87 17/12/30(土)22:35:01 No.475241100

なんかblackリスペクト?のジョーカーよりもblackっぽい印象受けたけどなスレ画 カラーリングが黒基調に赤目で装飾に金(blackは黄色)だからだろうか

88 17/12/30(土)22:35:21 No.475241200

>アメイジングボコのシーンかなり暗かった記憶があるけど周りが死体だらけだったんだろうな… 死体は直接写ってなかった気がするが死んでいく人間は結構いた覚えが

89 17/12/30(土)22:35:57 No.475241376

一応直前の戦いでアークルが破損してて機能不全起こしてたって理由もあるし…

90 17/12/30(土)22:35:59 No.475241387

>アメイジングボコのシーンかなり暗かった記憶があるけど周りが死体だらけだったんだろうな… 安心してください 生きながら燃やしました

91 17/12/30(土)22:36:01 No.475241397

>漫画版が明々後日の方向に迷走しててつらい つらいのか?

92 17/12/30(土)22:36:04 No.475241404

原子の動きを止められるプトティラならギリ何とか戦えるのかな

93 17/12/30(土)22:36:47 No.475241624

>なんかblackリスペクト?のジョーカーよりもblackっぽい印象受けたけどなスレ画 敵がシャドームーンの様に白っていうのもあるのでは

94 17/12/30(土)22:36:50 No.475241635

やろうと思えば人類が考え付く殺し方のほとんどは出来ると思うダグバ

95 17/12/30(土)22:36:55 No.475241657

>正直、子供の頃は一話ぶん全部見逃した!?ってなった

96 17/12/30(土)22:37:07 No.475241706

一応身体能力だけなら響鬼紅が勝ってたような気がする

97 17/12/30(土)22:37:35 No.475241861

アギトに不幸全振りされてるのが

98 17/12/30(土)22:37:46 No.475241902

>原子の動きを止められるプトティラならギリ何とか戦えるのかな 原子操作以前にダグバの能力的に瞬間移動と天候操作とかあるぞ

99 17/12/30(土)22:37:51 No.475241930

100mを1秒ですよ!

100 17/12/30(土)22:37:52 No.475241937

物質変換のレベルが自分の体の一部及び触れた物だったのが触れなくても認識すれば大きさ問わずできるってヤバイ あとプラズマ化以外も物質変換出来るよね

101 17/12/30(土)22:38:01 No.475241976

>正直、この間見て一話ぶん全部見逃した!?ってなった

102 17/12/30(土)22:38:51 No.475242199

>>漫画版が明々後日の方向に迷走しててつらい >つらいのか? 正確に言うとクウガの本筋自体は独自色出しつつもきちんとリスペクトした展開だけど 同時に展開されてるアギトの物語があまりにもえげつないと言うか・・・マジでキツイ

103 17/12/30(土)22:38:59 No.475242236

数字の話だとライアルさえ超えてるムテキが

104 17/12/30(土)22:39:09 No.475242280

こいつとかダグバを人類でぶち殺すには超感覚の網を抜けないといけないのがかなり厄介なんだよな… どうやらうるさすぎて死んじゃうって弱点なくなってるっぽいし

105 17/12/30(土)22:39:21 No.475242340

天候操作ってアレって周囲の空の雨とかを物質変換能力で変えているのかな

106 17/12/30(土)22:39:24 No.475242359

>強すぎてアメダスでデータ取れるラスボス ダグバ自身が天候を操れるからな そしてスレ画も同じ事が出来る

107 17/12/30(土)22:39:39 No.475242411

小説版でプロトアルティが東京タワー丸ごと変化させててヒッってなった

108 17/12/30(土)22:39:56 No.475242478

>原子操作以前にダグバの能力的に瞬間移動と天候操作とかあるぞ 天候操作くらいレンゲルにもできる!

109 17/12/30(土)22:40:13 No.475242548

>あとプラズマ化以外も物質変換出来るよね 原始長野県民はなんでそんなデタラメパワー使えるの…

110 17/12/30(土)22:40:33 No.475242667

スペックの数字の高さに目が行きがちだけどダグバと同等のモーフィングパワーのがヤバすぎる

111 17/12/30(土)22:40:37 No.475242685

でもアメイジングマイティは結構格好良いから好きなんですよ…

112 17/12/30(土)22:40:56 No.475242776

漫画版って原作井上だっけ? アギトは自分の作品だけに独自色出しまくってるのか

113 17/12/30(土)22:41:08 No.475242835

ダグバ自体の身長体重が測定不能なうえスペック不明ってのが

114 17/12/30(土)22:41:09 No.475242839

>>あとプラズマ化以外も物質変換出来るよね >原始長野県民はなんでそんなデタラメパワー使えるの… やっぱ凄えぜ!霊石アマダム!

115 17/12/30(土)22:41:42 No.475242975

グロンギはゲゲルしてランクアップしてダグバと戦って その後どうなるの?

116 17/12/30(土)22:42:16 No.475243138

ダグバは念道力で五代を金縛りにしたり 強すぎる殺気だけで失神させる事も出来たりするので…

117 17/12/30(土)22:42:28 No.475243184

1週見逃した!?って展開も最初は困惑したけど 2周目に入るとこれはこれでアリだなと思ってしまう信者脳ですまない…

118 17/12/30(土)22:42:35 No.475243222

>グロンギはゲゲルしてランクアップしてダグバと戦って >その後どうなるの? 勝てばン族になるんじゃなかったか

119 17/12/30(土)22:42:49 No.475243280

>でもアメイジングマイティは結構格好良いから好きなんですよ… ちゃんと活躍してるから印象にも残りやすいしね

120 17/12/30(土)22:42:52 No.475243299

>グロンギはゲゲルしてランクアップしてダグバと戦って >その後どうなるの? 勝てば次のンになる 負ければ死ぬ

121 17/12/30(土)22:42:59 No.475243325

RAH安くなってていいよね…

122 17/12/30(土)22:43:14 [リント] No.475243396

普通に封印パワー使ってくだち…

123 17/12/30(土)22:43:22 No.475243428

>勝てば次のンになる >負ければ死ぬ 勝てんの?

124 17/12/30(土)22:43:26 No.475243454

>グロンギはゲゲルしてランクアップしてダグバと戦って >その後どうなるの? 関係ねぇ 戦いてぇ

125 17/12/30(土)22:43:33 No.475243479

残虐性だけで言えばダグバに最も迫っていたと思うゴ・ジャラジ・ダ

126 17/12/30(土)22:44:12 No.475243667

俺はこれ以上誰かの笑顔を見たくない!

127 17/12/30(土)22:44:15 No.475243680

>勝てんの? 見てくれよこの究極体ゴオマくんを

128 17/12/30(土)22:44:16 No.475243690

クウガのデザインの好きな所は 口元のモールドがくっきりしてる所

129 17/12/30(土)22:44:31 No.475243760

>原始長野県民はなんでそんなデタラメパワー使えるの… 全部霊石(魔石)が悪い

130 17/12/30(土)22:44:35 No.475243778

>グロンギはゲゲルしてランクアップしてダグバと戦って >その後どうなるの? ンになって時間無制限の狩りができる

131 17/12/30(土)22:45:11 No.475243911

すごいね長野

132 17/12/30(土)22:45:18 No.475243947

>普通に封印パワー使ってくだち… 使い方分からないし…全力で封印パワー?ってなんかよくわからんけど叩き込むね >>(キノコ雲)

133 17/12/30(土)22:45:19 No.475243949

ザキバスゲゲルの時は挑戦者のベルト強化されるとかここで聞いたけど実際は本当か知らない

134 17/12/30(土)22:46:25 No.475244216

ドルド君は人間体かっこいいのに変身するとキモくて残念

135 17/12/30(土)22:46:38 No.475244268

小説版いいよね… ただやっぱ一条さんホモなんじゃ…ってなる

136 17/12/30(土)22:47:20 No.475244469

>原始長野県民はなんでそんなデタラメパワー使えるの… 本来アマダムもゲブロン(グロンギ側の秘石)もその力を極めたらそこまでの力を引き出せるみたいだし・・・ あと漫画版の(現代での)アギトはドルドによって無理やりゲフロン埋め込まれた人間が強制的に変身させられてる つまりは翔一も・・・

137 17/12/30(土)22:47:35 No.475244533

>見てくれよこの究極体ゴオマくんを あ、やべぇコイツに五代君勝てねぇわ… と思ったらなんか木にひっかかってたわ…

138 17/12/30(土)22:48:42 No.475244887

マイティよりの赤いアルティメットとかペガサスよりの緑のアルティメットとか妄想してた

139 17/12/30(土)22:48:50 No.475244924

>ただやっぱ一条さんホモなんじゃ…ってなる ほかに言葉など何もいらなかった

140 17/12/30(土)22:49:08 No.475245008

>普通に封印パワー使ってくだち… 本来の仕様だと文字通り一撃当てただけで文字通り敵を「封印」する仕様なんだけど 五代はその力の加減がヘタなせいなのもあって怪人を爆殺できちゃってるんだよね・・・

↑Top