17/12/30(土)20:46:57 今年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)20:46:57 No.475213337
今年も色々あったね
1 17/12/30(土)20:49:03 No.475213788
U19のインパクトを超えるものは現れなかったな
2 17/12/30(土)20:50:28 No.475214129
3本結果出してると考えると結構な打率だな
3 17/12/30(土)20:50:45 No.475214181
>U19のインパクトを超えるものは現れなかったな あんなもんそうそう超えられちゃ困るよ!?
4 17/12/30(土)20:51:46 No.475214407
>3本結果出してると考えると結構な打率だな ロボとシューダンのどっちを抜いた!言え!
5 17/12/30(土)20:52:00 No.475214483
石とゴルフとサッカーで年代ジャンプがかぶってしまった
6 17/12/30(土)20:53:18 No.475214818
フルドラとゴーレムはもうすぐ終わりそう
7 17/12/30(土)20:53:37 No.475214904
1話から「」の話題を総なめにして閃光のように突き抜けたU19
8 17/12/30(土)20:54:33 No.475215128
卓球は1話は「」が絶賛してたけどそれ以降は全くパッとしないな…
9 17/12/30(土)20:55:05 No.475215281
U19は何で序盤から展開失速してんの…って戸惑うぐらいだった
10 17/12/30(土)20:55:17 No.475215336
トイトマプーがこんな安定して面白いとは…
11 17/12/30(土)20:55:41 No.475215436
U19という巨人の陰でひっそりと死んでいったポロとマリー
12 17/12/30(土)20:55:54 No.475215486
大石先生はベテランだからね
13 17/12/30(土)20:56:58 No.475215752
リコピンはジワジワと馴染んでいって ポストいぬまるを復活させた感じになった
14 17/12/30(土)20:57:20 No.475215835
左3つはしばらく続くだろうからあたり年なんじゃないか
15 17/12/30(土)20:58:49 No.475216208
>1話から「」の話題を総なめにして閃光のように突き抜けたU19 打ち切り決まったらやる気なくしたり逆に手遅れなのに盛り返してまともになったりする中 最初から最後までツッコミどころ満載で力強く散っていったのは凄いと思う 熱意だけは凄く感じられた
16 17/12/30(土)20:58:52 No.475216219
ロボは第二の黒子!ってくらい最初は推してたけどじんわり落ち着いてそれなりにそこそこな感じになったな
17 17/12/30(土)21:00:05 No.475216552
ロボは死ぬかなーと思うけどなかなかしぶといな
18 17/12/30(土)21:00:27 No.475216652
>ロボは第二の黒子!ってくらい最初は推してたけどじんわり落ち着いてそれなりにそこそこな感じになったな 正直前作補正がなければ単行本あそこまで売れなかったろうし打ち切りになってもおかしくないと思う
19 17/12/30(土)21:01:09 No.475216838
ぼく勉はラッキースケベとラブコメのバランスが良いし 石は毎回何らかのカガクってすげー話を組み込んでくれるから楽しい
20 17/12/30(土)21:01:52 No.475217010
ロボは今週プロ編になって初めて面白いと思った 今回の為に溜めてたんだろうなあって回だった でも緑間ですよね?
21 17/12/30(土)21:02:00 No.475217041
ロボはまあぶっちゃけ死んでもおかしくない位置だけどロボ以上に死なせるべき連中がまだゴロゴロいるから…
22 17/12/30(土)21:03:16 No.475217356
サッカーはそろそろ喪服出しとかなきゃ…
23 17/12/30(土)21:03:26 No.475217395
開幕6連続新連載!って言い出した時はオイオイオイってなったけど なんだかんだその内半分続いてるのは大したもんだ
24 17/12/30(土)21:03:36 No.475217461
クロアカ打ち切られないんで最近様子を見てたけど 末期のパコさんの漫画みたいなドロっとした感じになって来てちょっとつらい
25 17/12/30(土)21:04:23 No.475217658
しかし僕勉めっちゃ絵柄変わったなあ 今見るとスレ画ニセコイだこれ
26 17/12/30(土)21:05:14 No.475217876
クロアカはなんだかんだ言って多少端折ってるとは言え当初想定してた流れには出来てるんだろうから次回作に期待できるんじゃないかと思ってる もうグッチャグチャなシューダンはうn
27 17/12/30(土)21:05:28 No.475217938
卓球は最初安定して面白かったけど最近翳りが見えてきて大分危ない と言うか眼鏡戦長いよ!
28 17/12/30(土)21:05:30 No.475217947
あたりは2/11かな
29 17/12/30(土)21:06:55 No.475218292
シューダンは年内生き残れるとは思わなかったわ 年初一発目で死ぬけど
30 17/12/30(土)21:07:11 No.475218363
卓球はまりんちゃんを意地でも出すくらいでないと不味いと思う
31 17/12/30(土)21:08:14 No.475218643
正直この面子で次回作を1番見たい作者が誰かってきかれたらU19の作者って答えると思う
32 17/12/30(土)21:08:22 No.475218679
卓球からは塩あじを感じるしゴーレムからはもう色々とよくないものを感じる
33 17/12/30(土)21:08:37 No.475218731
こうして見ると唯我くんめっちゃ表情柔らかくなったな
34 17/12/30(土)21:09:03 No.475218832
卓球は主人公が自分のチーム内の実力者と試合して終わるという連綿と続いてきたジャンプダメスポーツ漫画の系譜として語り継がれていくと思う
35 17/12/30(土)21:09:56 No.475219025
勉強はゆらぎあるのにまたラブコメかーって思ったけど住み分け出来てていいね
36 17/12/30(土)21:10:12 No.475219098
新連載なのに終わり掛けなクロアカとシューダンを差し置いてドベ1ドベ2な卓球とゴーレムはヤバい
37 17/12/30(土)21:10:50 No.475219256
石がずっと安定して面白くて安心して見れる
38 17/12/30(土)21:10:57 No.475219286
ゴーレムは読みきり悪くなかったのにどうして…
39 17/12/30(土)21:11:43 No.475219510
人気があるにせよ編集が推すにせよ生き残る新連載は大体8話くらいでセンターカラーやるイメージ
40 17/12/30(土)21:11:43 No.475219514
ぶっちゃけ6連新連載は前3つの新人は全部後半3つのベテランの噛ませになると思ってました マリーがわけの分からない迷走をしてぼく勉がここまで期待できる漫画になるとは…
41 17/12/30(土)21:11:48 No.475219543
まさかの4outとかあるのかな…
42 17/12/30(土)21:11:49 No.475219551
卓球は何一つ試合が面白くないのに無駄に長いのが酷い ゴーレムは試験始まってからまともになってきた気がするけど多分気のせいなのが酷い
43 17/12/30(土)21:11:52 No.475219570
U19は連載だけでもあれだったのに単行本でガガンとくる二連撃がやばかった
44 17/12/30(土)21:12:04 No.475219600
新連載6連発見たときは全部死ぬわコレと思ったのに
45 17/12/30(土)21:12:30 No.475219706
筒あじ先生は結構なベテランだよう
46 17/12/30(土)21:12:37 No.475219733
今一番喜ぶべきなのは青春のファンと作者
47 17/12/30(土)21:12:40 No.475219744
何週か前のアンケであなたがジャンプを買ってる理由は何ですか?って質問があって 1.応援している漫画があるからってのを選んだら 1を選んだ人に聞きます、その漫画の番号を選んで書いて下さいって書かれてて吹いた 青春だよコノヤロー
48 17/12/30(土)21:12:48 No.475219777
>新連載6連発見たときは全部死ぬわコレと思ったのに 流石に前作アニメ化経験者3人連れてきて全滅はないだろ!
49 17/12/30(土)21:13:10 No.475219870
マリーは作者もヤケになって印象最悪だった 単行本の後書きでもなんか言い訳してたし
50 17/12/30(土)21:13:16 No.475219901
今年はU19という逸材が現れて打ち切り漫画愛好家には良い年だったのではないだろうか
51 17/12/30(土)21:13:21 No.475219931
>ぶっちゃけ6連新連載は前3つの新人は全部後半3つのベテランの噛ませになると思ってました >マリーがわけの分からない迷走をしてぼく勉がここまで期待できる漫画になるとは… 僕勉の人は本誌初連載なだけで新人ではないからな…
52 17/12/30(土)21:13:34 No.475219992
>勉強はゆらぎあるのにまたラブコメかーって思ったけど住み分け出来てていいね ゆらぎは堂々としたエロ 勉強はフェチ重視と 住み分け出来てるな
53 17/12/30(土)21:13:42 No.475220018
>今一番喜ぶべきなのは青春のファンと作者 不死鳥すぎる…
54 17/12/30(土)21:13:53 No.475220063
>今一番喜ぶべきなのは青春のファンと作者 そろそろ死ぬかな…って思うたびに他のが先に死ぬ…
55 17/12/30(土)21:14:11 No.475220153
連載から結構経つけどいまだにリコピンが測れない 巻末ギャグマンガ枠で続くのかな
56 17/12/30(土)21:14:35 No.475220257
ノルマン現象だよね青春
57 17/12/30(土)21:14:53 No.475220329
バトルもの少ないな
58 17/12/30(土)21:15:23 No.475220460
青春兵器は面白いだろ!?
59 17/12/30(土)21:15:29 No.475220493
青春は掛け値なしのノルマン現象でファンが一番それを理解してると思う
60 17/12/30(土)21:15:51 No.475220593
ノルマンは無味乾燥だったけど青春はワンピとかゴローとか頭おかしい爆発回があるし…
61 17/12/30(土)21:15:58 No.475220626
>今年はU19という逸材が現れて打ち切り漫画愛好家には良い年だったのではないだろうか あの濃さに慣れた愛好家が禁断症状起こしてクロアカやゴーレムの1話に食いついては話進むにつれがっかりしててダメだった
62 17/12/30(土)21:16:02 No.475220641
>青春兵器は面白いだろ!? 時々キレが凄いけど基本は大分ピンキリだと思うぞ! 一話完結で毎回安定って難しけどね
63 17/12/30(土)21:16:14 No.475220691
さい藤さんも「昔もて王って漫画があってね」って不穏な事を言って去ってしまった…
64 17/12/30(土)21:16:30 No.475220756
>青春は掛け値なしのノルマン現象で作者が一番それを理解してると思う
65 17/12/30(土)21:16:53 No.475220854
パンツ野郎はメダカ飼ってたからな
66 17/12/30(土)21:17:05 No.475220901
>連載から結構経つけどいまだにリコピンが測れない >巻末ギャグマンガ枠で続くのかな 最初の方は読み切りの黒さや切れ味を薄めて出してきたなーと思ったけど 読み切りのネタ使い尽くしてから急にキレッキレになって来た気がする
67 17/12/30(土)21:17:11 No.475220926
青春っていうか今の本誌のギャグ枠は割と住み分け出来てていい 理屈の斉木と毒のリコピンと比較すると正統派な方だと思う
68 17/12/30(土)21:17:14 No.475220942
>あの濃さに慣れた愛好家が禁断症状起こしてクロアカやゴーレムの1話に食いついては話進むにつれがっかりしててダメだった スタート失敗したら普通修正してくるから味気ない感じになっちゃうよね
69 17/12/30(土)21:17:31 No.475221002
クロアカが1話のノリのまま進んだらどうなってたかは気になる
70 17/12/30(土)21:18:29 No.475221220
>クロアカが1話のノリのまま進んだらどうなってたかは気になる 実は一話でうわキツ…ってなってそれ以降読んで無いんだ 思いの外続いてるけど面白かったん?
71 17/12/30(土)21:18:36 No.475221249
あんまジャンプの単行本って買わない方なんだけど おまけページのめだかの件がここに貼られてて面白かったから以降ずっと買ってるよ青春
72 17/12/30(土)21:18:43 No.475221277
そんなU19が最後まで狂ったまんま終わったみたいな言い方…
73 17/12/30(土)21:18:49 No.475221302
石は1発でとびぬけてるのわかったよね
74 17/12/30(土)21:18:53 No.475221323
時事ネタもりもり入れながら過去のネタも天丼で運用したり上手よねリコピン
75 17/12/30(土)21:19:16 No.475221406
>思いの外続いてるけど面白かったん? 幼馴染振ってから話がゴロゴロ動いてて面白いよ それまではただただ薄味だった
76 17/12/30(土)21:19:38 No.475221488
>思いの外続いてるけど面白かったん? 良くも悪くも改編期の都合でちょっと長く続いたうすあじラブコメでしかないよ
77 17/12/30(土)21:20:18 No.475221631
>石は1発でとびぬけてるのわかったよね 読み進めてワクワクしてくる感じがいいよね
78 17/12/30(土)21:20:20 No.475221645
>そんなU19が最後まで狂ったまんま終わったみたいな言い方… 主人公達が余計なことしなかったら人体実験の材料にされずにラノベみたいなラブコメできた子がかわいそうで…
79 17/12/30(土)21:20:24 No.475221666
>思いの外続いてるけど面白かったん? 現実の幼馴染に告白されたけど主人公はやっぱアイドルが好きだからって断った 先週そのアイドルと再接触して色々バレた上で現実を見なさいってキツく言われてアカウントも消されて別れた 次回どうなるか分かんないけど重い…
80 17/12/30(土)21:20:30 No.475221681
卓球はもっと読みたいんだから頼むぞ
81 17/12/30(土)21:20:38 No.475221727
卓球好きなんだけど短命なのかなぁ
82 17/12/30(土)21:20:41 No.475221740
次でシューダン死亡でクロアカも畳みに入ってるからほぼ確実に死ぬけど 新連載2本とハンタ再開で3枠必要になるんだよね
83 17/12/30(土)21:21:21 No.475221904
>石は1発でとびぬけてるのわかったよね 3700年ぶりのコーラ見てコーラ買いに行きましたよ俺は
84 17/12/30(土)21:21:48 No.475222021
ゴーレムは旅立ってからはいい感じだからあの村編要らなかったと思う
85 17/12/30(土)21:22:06 No.475222084
U19は四季大和だけはルックスも名前もかっこいいと未だに思う
86 17/12/30(土)21:22:25 No.475222148
>石は1発でとびぬけてるのわかったよね とは言え千空先生主導になってから格段に面白くなったと思う
87 17/12/30(土)21:22:41 No.475222210
何だかんだ大当たりではないが当たりではあったと思う
88 17/12/30(土)21:22:42 No.475222213
クロアカは最初から割りと閉じた話だから打ち切りでも綺麗に終われそうだ
89 17/12/30(土)21:22:43 No.475222223
卓球は当初やたら推してる「」がいた覚えがある 今どう思ってるんだろう
90 17/12/30(土)21:23:29 No.475222423
>卓球は当初やたら推してる「」がいた覚えがある >今どう思ってるんだろう まりんちゃん早く出して・・・
91 17/12/30(土)21:24:02 No.475222550
ポロも終盤は話も絵も良くなってたから次には期待してる 読み切りの設定多分取っておいてるんだろうし
92 17/12/30(土)21:24:29 No.475222667
卓球は話遅いくらいで面白いと思ってるよ
93 17/12/30(土)21:24:36 No.475222701
卓球の1話はきそうな気がした 2話からはなんか
94 17/12/30(土)21:24:40 No.475222722
石は人類最強さんの霊圧が消えっぱなしなのが気になる
95 17/12/30(土)21:24:51 No.475222760
卓球はそんな悪く無いんだと思うけど今週の話は正直かなり微妙だった 今この位置でこの展開だと大分危ないかな…
96 17/12/30(土)21:25:13 No.475222837
卓球好きだけど終わったら終わったで理由がはっきりしてるから仕方ないかな…
97 17/12/30(土)21:25:16 No.475222842
人類最強さんの霊圧は消えたままでいいよ
98 17/12/30(土)21:26:12 No.475223068
>卓球は当初やたら推してる「」がいた覚えがある >今どう思ってるんだろう いや一話は面白かったよ 何だったらスレ画なんてマリーの一話めっちゃ出来良かったもの あそこからあんだけ転がり落ちてのたうち回るとはエスパーじゃないんだから想像出来ねえ
99 17/12/30(土)21:26:18 No.475223094
卓球とゴーレムはカラー貰えなかった時点で死ぬほどアンケ取れてなかったんだろうな…
100 17/12/30(土)21:26:36 No.475223158
>石はメンタリストさんの霊圧がいつ消えてもおかしくないのが気になる
101 17/12/30(土)21:27:15 No.475223304
マリーは1話だけなら確かに面白かったね 本当に1話だけだったよ…
102 17/12/30(土)21:27:35 No.475223368
マリーの一話はここでも評判良かったよ あのままお嬢様学園でのドキドキTSラブコメだと誰もが思ってたよ
103 17/12/30(土)21:28:06 No.475223506
>卓球とゴーレムはカラー貰えなかった時点で死ぬほどアンケ取れてなかったんだろうな… 大半の連載はそんなもん
104 17/12/30(土)21:28:10 No.475223517
卓球は1話からすると卓球描写うまくなってきてるとは思う パット見でどっちがどこに打ってどう返したかちゃんとわかる
105 17/12/30(土)21:28:24 No.475223568
>人類最強さんの霊圧は消えたままでいいよ 石は序盤から評判良かったけど人類最強の大人倒す理由はU19のvs大人党とかより数倍酷いと思うの 他人の私有地に潜り込んだらボコられたから大人を潰す…!って いや千空サイドの話は滅茶苦茶面白いんだけどね
106 17/12/30(土)21:28:30 No.475223589
卓球は次の次で増ページ貰えたからまだチャンスある ゴーレムはやばい
107 17/12/30(土)21:29:04 No.475223715
1話でさすが長期連載経験者は違うなあと思ったら
108 17/12/30(土)21:29:06 No.475223722
ゴーレムは読み切りから大体劣化してるのが酷い
109 17/12/30(土)21:29:26 No.475223800
>マリーは1話だけなら確かに面白かったね >本当に1話だけだったよ… 軌道修正しやすい話作りをしているんだな からのそもそも軸が無いは聞くだけで笑った
110 17/12/30(土)21:29:32 No.475223831
>マリーの一話はここでも評判良かったよ 一話に関しては今でも文句のつけようがない完璧な構成だと思うよあれ
111 17/12/30(土)21:29:35 No.475223847
人類最強がいないと千空が科学で無双して終わるだけの漫画になるし…
112 17/12/30(土)21:30:02 No.475223950
メガネとの戦いはもっとあっさりでよかったとは思うけど面白いと思ってるよ
113 17/12/30(土)21:30:04 No.475223958
ゴーレムは村編が丸々いらなかったね ハンター試験編から進めて軌道に乗ったら回想でやればよかったんじゃねえかな
114 17/12/30(土)21:30:05 No.475223963
僕勉って今年だったんだ…
115 17/12/30(土)21:30:16 No.475224009
サバイバルものは目的というかでかい障害がないとそのうち安定して終わるからね
116 17/12/30(土)21:30:21 No.475224032
>1話でさすが長期連載経験者は違うなあと思ったら 一話は石マリーゴルフ全部面白かったな… まあ一話酷かったら読者が付いてこないから最高の話は一話に使うべきかもしれんが
117 17/12/30(土)21:30:57 No.475224184
>>マリーの一話はここでも評判良かったよ >一話に関しては今でも文句のつけようがない完璧な構成だと思うよあれ 男同士のドリルキスってパワーワードで冒頭一発目から食いつかせて あれよあれよと読んでく内にヒロイン赤面顔でこの子可愛いねからの主人公TS そりゃ「」が食いつく俺も食いつく
118 17/12/30(土)21:31:05 No.475224215
>石は序盤から評判良かったけど人類最強の大人倒す理由はU19のvs大人党とかより数倍酷いと思うの きっかけはともかくめちゃくちゃ力を持ってて神足り得る状況なら 不満に思ってた部分が解消したもっといい世界を作るぞ!って発想はまぁありえるんじゃないか
119 17/12/30(土)21:31:12 No.475224232
勉強好きだけど今でもあの童話例えいらないんじゃねえかな…って思う
120 17/12/30(土)21:31:20 No.475224267
石は潜入中のカップルと合流?するときどうなるんだろな
121 17/12/30(土)21:31:46 No.475224375
石は主人公っぽい主人公じゃ無かった奴とヒロインっぽいヒロインじゃ無かった子の名前がもう思い出せない でも科学王国サイド面白いからいいか…
122 17/12/30(土)21:31:54 No.475224396
僕勉は面白いけどキャラごとのイベント進行が悪い意味で早すぎて生き急いでるなと思う
123 17/12/30(土)21:32:05 No.475224443
マリーは表紙でこの女の子幽霊がくっついてって話なんだろうなぁからの 主人公がマリーになるでもっかい表紙見ると、あ~ってなる流れとか本当秀逸
124 17/12/30(土)21:32:16 No.475224493
都知事とのツーショットは三万円だしね
125 17/12/30(土)21:32:23 No.475224529
人類最強さんはポル・ポトについて学んでおくべきだった
126 17/12/30(土)21:32:31 No.475224556
僕勉は人気出て終わりどころミスると危ない感じはある
127 17/12/30(土)21:32:38 No.475224584
Q:千空の相棒といえば?
128 17/12/30(土)21:32:57 No.475224657
>石は序盤から評判良かったけど人類最強の大人倒す理由はU19のvs大人党とかより数倍酷いと思うの 敵の行動原理が理不尽なのは別になんの問題もなくね
129 17/12/30(土)21:33:00 No.475224666
>Q:千空の相棒といえば? 科学!
130 17/12/30(土)21:33:06 No.475224684
>勉強好きだけど今でもあの童話例えいらないんじゃねえかな…って思う うるかちゃん=人魚姫以外なんだったか思い出せない
131 17/12/30(土)21:33:11 No.475224708
この中で「」イチオシの漫画は何インティライミ?
132 17/12/30(土)21:33:30 No.475224781
>僕勉は面白いけどキャラごとのイベント進行が悪い意味で早すぎて生き急いでるなと思う そこは仕方ないと言うか高校三年だし… と言うか何で高校三年にしたんだろう…理系ちゃんも文系ちゃんも控えめに言って完全に手遅れでは 海行って泳ぎたいじゃねーだろ!
133 17/12/30(土)21:33:31 No.475224787
>僕勉は人気出て終わりどころミスると危ない感じはある 勝者は誰だ! って宣伝ページ見たときは オオオ イイイ ってなるなった
134 17/12/30(土)21:33:50 No.475224853
>卓球は1話は「」が絶賛してたけどそれ以降は全くパッとしないな… シューダンのほうがよっぽどだと思うよ
135 17/12/30(土)21:33:53 No.475224866
>Q:千空の相棒といえば? クロムいいよね…
136 17/12/30(土)21:34:31 No.475225007
>うるかちゃん=人魚姫以外なんだったか思い出せない 親指理系と眠り姫文系
137 17/12/30(土)21:35:07 No.475225138
シューダンは頑張って推そうとしてたすじピンファンが全員沈黙しちゃったのが酷い
138 17/12/30(土)21:35:16 No.475225168
U19は一話目で延々説明挟んできていいからとっとと不思議能力お披露目くらいやりなさいよと思わせてからの 二話ラストページで「こ、これは!?」って来週力お披露目するよ~ってヒキで この漫画は今までの打ち切り漫画とは違う! ってめっちゃなる
139 17/12/30(土)21:35:16 No.475225170
高3で勉強始めましたじゃイベント数足りないよね
140 17/12/30(土)21:35:30 No.475225221
一週間くらい一緒に過ごしただけで親友認定して悲しき宿命の戦いみたいな雰囲気出してる人類最強さんは面白かったよ
141 17/12/30(土)21:35:39 No.475225257
>シューダンのほうがよっぽどだと思うよ シューダンは今週良かったけど卓球はこの話は素晴らしかった!ってのがまだ無いかな… っていうかやめなよ低レベルな争い 個人的にはどっちも続いて欲しいけどさ…
142 17/12/30(土)21:35:51 No.475225311
>シューダンのほうがよっぽどだと思うよ 掲載順落ちるまでは好評だったよ 落ちてからは本音言い出したけど
143 17/12/30(土)21:36:07 No.475225382
糸など最弱の能力だ!
144 17/12/30(土)21:36:12 No.475225402
>シューダンは頑張って推そうとしてたすじピンファンが全員沈黙しちゃったのが酷い いや最初から今でも七瀬の挙動に一喜一憂しとるよ それはそれとしてもう終わるんだな…って気持ちではいる
145 17/12/30(土)21:36:18 No.475225435
僕勉は高三スタートのせいでバレンタインイベントが受験と被ってるのどうするんだろ
146 17/12/30(土)21:36:29 No.475225478
>この漫画は今までの打ち切り漫画とは違う! ってめっちゃなる 谷先生退治で俺たちの戦いはこれからだ!エンドって言われてた頃も今となっては懐かしい
147 17/12/30(土)21:37:04 No.475225618
人類最強は多分和解するんだと思ってる
148 17/12/30(土)21:37:13 No.475225659
俺は割と好きだよシューダン この中で比べるとU19とポロとマリーとクロアカと卓球とゴレームよりは面白いと思ってるよ
149 17/12/30(土)21:37:18 No.475225681
シューダンはサッカーしてないシーンは好きですまない…
150 17/12/30(土)21:37:19 No.475225683
>>うるかちゃん=人魚姫以外なんだったか思い出せない >親指理系と眠り姫文系 人魚→泡 親指→攫われまくって異種族嫁にされそうになりまくるけど最後は王子とくっつく 眠り→魔法で寝るけど王子のキスで目覚めて結婚 うーん・・・
151 17/12/30(土)21:37:19 No.475225687
精神年齢も全員高3と言うか中3だよね… 18歳か17歳ですよ高3って
152 17/12/30(土)21:37:26 No.475225711
シューダンはサッカーしてない時は面白いよね
153 17/12/30(土)21:37:40 No.475225759
卓球はあのヒロインとのハイテンションラブコメだったら文句なかったんだがな…
154 17/12/30(土)21:37:48 No.475225792
>俺は割と好きだよシューダン う n >この中で比べるとU19とポロとマリーとクロアカと卓球とゴレームよりは面白いと思ってるよ 終わった作品しかねえ…
155 17/12/30(土)21:37:48 No.475225795
>>この漫画は今までの打ち切り漫画とは違う! ってめっちゃなる >谷先生退治で俺たちの戦いはこれからだ!エンドって言われてた頃も今となっては懐かしい その後くらいからジャンプの別のヒーロー漫画がとんでもないことになって この手の漫画好きの人がほぼ全員そっちに流れて行った感がある終盤
156 17/12/30(土)21:37:57 No.475225831
>人類最強は多分和解するんだと思ってる でもあいつめっちゃ殺人してるし…
157 17/12/30(土)21:38:51 No.475226056
俺シューダンのサッカーしてるときも好きなんだけどなぁ 大和の使い方とかベタだけど良かったし主人公が司令塔ってのも好きよ
158 17/12/30(土)21:39:05 No.475226103
>その後くらいからジャンプの別のヒーロー漫画がとんでもないことになって シャケでよかったか?
159 17/12/30(土)21:39:10 No.475226120
U19は男バンバだの飯田君だの人類最強だのジャンプキャラっぽいのが色々出てきてダメだった
160 17/12/30(土)21:39:11 No.475226125
>でもあいつめっちゃ殺人してるし… 石を元に繋ぎ合わせる的なフラグ立ててたし…
161 17/12/30(土)21:39:35 No.475226227
>シューダンは頑張って推そうとしてたすじピンファンが全員沈黙しちゃったのが酷い 何でそうやって矛先をファンに向けるのかね
162 17/12/30(土)21:39:41 No.475226247
というかオコラレッゾ去年だったのか
163 17/12/30(土)21:39:50 No.475226292
試合が見やすいサッカー漫画ってなかなかないよね
164 17/12/30(土)21:40:29 No.475226442
シューダンはすじピンと同じで致命的に地味
165 17/12/30(土)21:41:00 No.475226567
色んな作品について語られてきたなとスレ画見返したらポロの何とかが一切触れられてねえ
166 17/12/30(土)21:41:07 No.475226606
人類最強と和解はわだかまりが残るから そういうときは和解した瞬間に主人公をかばって死亡みたいなやつが丸いぞ
167 17/12/30(土)21:41:29 No.475226710
>試合が見やすいサッカー漫画ってなかなかないよね 22人が動き回るからどうしても難しいよなあ
168 17/12/30(土)21:41:32 No.475226719
オコラレッゾ終わって悲しみにくれてた翌週U19に移籍してる男・バンバはめっちゃ笑った
169 17/12/30(土)21:41:36 No.475226742
刹那で忘れちゃった まぁいいかこんなクソ漫画
170 17/12/30(土)21:41:38 No.475226756
>色んな作品について語られてきたなとスレ画見返したらポロの何とかが一切触れられてねえ うn… …………うn
171 17/12/30(土)21:41:39 No.475226764
シューダンは腐女子人気取れなかったのかな ジャンプのスポーツ漫画はその方面で客取れなければ死ぬ印象がある
172 17/12/30(土)21:41:46 No.475226796
>試合が見やすいサッカー漫画ってなかなかないよね だって実物が見にくいもの
173 17/12/30(土)21:41:51 No.475226826
スレ画の成幸君なんか全然雰囲気違う…嫌な奴っぽい…
174 17/12/30(土)21:42:02 No.475226884
>スレ画の成幸君なんか全然雰囲気違う…誠実な奴っぽい…
175 17/12/30(土)21:42:08 No.475226905
>オコラレッゾ終わって悲しみにくれてた翌週U19に移籍してる男・バンバはめっちゃ笑った 次はどこに移籍するのかと思ったらしなかったね
176 17/12/30(土)21:42:12 No.475226922
>色んな作品について語られてきたなとスレ画見返したらポロの何とかが一切触れられてねえ 読み切りのケモ医者ならいくらでも触れられるぞ ポロ自体は良い悪いもなくてただの水ってぐらい味がなかった
177 17/12/30(土)21:42:17 No.475226952
>スレ画の成幸君なんか全然雰囲気違う…嫌な奴っぽい… すっかり雌落ちしてしまったからな…
178 17/12/30(土)21:42:27 No.475227005
>刹那で忘れちゃった >まぁいいかこんなクソ漫画 おい、アンタ!ふざけたこと言ってんじゃ…
179 17/12/30(土)21:42:28 No.475227008
ジャンプのスポーツ漫画で凡人主人公は無理なんじゃねえかな…
180 17/12/30(土)21:42:33 No.475227027
>刹那で忘れちゃった >まぁいいかこんなクソ漫画 おいアンタ!勝手な事いってんじゃ…!
181 17/12/30(土)21:42:34 No.475227031
ポロは作者が明らかに週間に慣れてなかったのが終盤解消されてたから次には期待出来ると思ってる
182 17/12/30(土)21:42:43 No.475227064
>色んな作品について語られてきたなとスレ画見返したらポロの何とかが一切触れられてねえ 二、三話目ぐらいからラフ入ってオイオイオイってなったのは覚えてる
183 17/12/30(土)21:42:44 No.475227066
ポロは空気だったけどU19よりよっぽど売れたんだぞ
184 17/12/30(土)21:43:03 No.475227137
やめろ「」っちゃん!
185 17/12/30(土)21:43:04 No.475227145
>>試合が見やすいサッカー漫画ってなかなかないよね >22人が動き回るからどうしても難しいよなあ インドアサッカーのフットサルの方が5人制で楽なんだけれどそちらは企画通りにくいんだろうか…
186 17/12/30(土)21:43:08 No.475227163
そういや飯田くんインターンから帰ってきた?
187 17/12/30(土)21:43:33 No.475227270
>次はどこに移籍するのかと思ったらしなかったね ふるあじ先生の読み切りで復活するよ
188 17/12/30(土)21:43:42 No.475227313
シューダン(小学生時代)は8人制だったけどそれはそれで馴染みが薄くて状況を脳内に浮かべづらかった
189 17/12/30(土)21:43:43 No.475227320
セパタクローとか派手そうでよくない?知らないけど
190 17/12/30(土)21:43:50 No.475227349
「」ライトウイングネタ好きすぎない?
191 17/12/30(土)21:43:59 No.475227379
ライトウイングみたいにいつまで経ってもスレに定型がはびこってるのもあるし 短期打ち切りでもやっぱり強いインパクトを残せば次に繋がるのかもしれない
192 17/12/30(土)21:44:04 No.475227404
そういえばライトウイングやソルキャの作者はテレビ番組のタイアップ物の探偵漫画を最強ジャンプで描き始めたとか
193 17/12/30(土)21:44:09 No.475227426
>そういや飯田くんインターンから帰ってきた? 卓球やってるじゃん
194 17/12/30(土)21:44:13 No.475227448
>ヘディスとか派手そうでよくない?知らないけど
195 17/12/30(土)21:44:21 No.475227478
>シューダンは腐女子人気取れなかったのかな >ジャンプのスポーツ漫画はその方面で客取れなければ死ぬ印象がある 腐女子票の有無は開始半年ぐらいにひびいてくると思う
196 17/12/30(土)21:44:25 No.475227505
>スレ画の成幸君なんか全然雰囲気違う…元教育係の私から言わせてみれば…怠慢
197 17/12/30(土)21:44:37 No.475227558
もう7年近く前の漫画なのにねライトウイング…
198 17/12/30(土)21:44:49 No.475227600
>ジャンプのスポーツ漫画で凡人主人公は無理なんじゃねえかな… すじピンは仲間が国内最強クラスの争いやりつつど素人が一から一歩一歩って色んな物語が見れたけど そこそこ戦えるチームがそこそこの戦績の話してるからな… 主人公のキャラは好きなんだけどこういう中途半端なのはジャンプじゃなあ
199 17/12/30(土)21:44:55 No.475227631
>ヘディスとか派手そうでよくない?知らないけど あの漫画の一番の笑い所は調べたら実在することだよね…
200 17/12/30(土)21:45:04 No.475227663
>「」ライトウイングネタ好きすぎない? 絵とセリフにパワーがある漫画だったからな ソルキャではよりパワーアップして帰ってきてセリフネタがスレに蔓延っていた…
201 17/12/30(土)21:45:07 No.475227676
>ライトウイングみたいにいつまで経ってもスレに定型がはびこってるのもあるし >短期打ち切りでもやっぱり強いインパクトを残せば次に繋がるのかもしれない あっ迷惑deathぅー蔓延られても 死臭がヒドイ!ゾンビかっての
202 17/12/30(土)21:45:27 No.475227759
腐女子票はアニメ化するまであんまり入らないイメージあるけどどうなんだろ
203 17/12/30(土)21:45:47 No.475227838
ソルキャの虹だ!虹をだしてくれ!もソシャゲのガチャするときに貼ってる人がいたりする