虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オオオ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/30(土)20:28:04 No.475209074

    オオオ イイイ

    1 17/12/30(土)20:29:16 No.475209352

    素晴らしい

    2 17/12/30(土)20:29:30 No.475209399

    全て

    3 17/12/30(土)20:29:32 No.475209407

    全て

    4 17/12/30(土)20:29:51 No.475209466

    5 17/12/30(土)20:30:09 No.475209536

    6 17/12/30(土)20:30:13 No.475209553

    7 17/12/30(土)20:30:15 No.475209556

    8 17/12/30(土)20:30:41 No.475209634

    9 17/12/30(土)20:30:45 No.475209644

    10 17/12/30(土)20:30:49 No.475209663

    11 17/12/30(土)20:30:53 No.475209691

    12 17/12/30(土)20:30:55 No.475209697

    13 17/12/30(土)20:31:10 No.475209755

    14 17/12/30(土)20:31:16 No.475209779

    15 17/12/30(土)20:31:17 No.475209783

    愛してるわフィン

    16 17/12/30(土)20:31:23 No.475209808

    17 17/12/30(土)20:31:28 No.475209834

    18 17/12/30(土)20:32:36 No.475210081

    だから失敗するんじゃ

    19 17/12/30(土)20:33:23 No.475210274

    島から去れぇ!!11!!1!!

    20 17/12/30(土)20:33:42 No.475210359

    (ライトセイバー早よ受け取れや!)

    21 17/12/30(土)20:34:06 No.475210472

    (ぽいっ

    22 17/12/30(土)20:34:40 No.475210581

    ミルクおいしい!

    23 17/12/30(土)20:35:12 No.475210707

    ダークサイドは誰でも入りやすくてしかも強力なパワーってのがジェダイにちょっと不利すぎない?

    24 17/12/30(土)20:35:36 No.475210784

    カイロレンの寝込みを襲うときの表情が忘れられない

    25 17/12/30(土)20:36:26 No.475210965

    バランスっていうけど暗黒面ズルいよね

    26 17/12/30(土)20:36:35 No.475210996

    ATATの攻撃受けてるときはオイオイオイとか考えてそう

    27 17/12/30(土)20:37:15 No.475211143

    沈んでたXウイングはなんだったんです?

    28 17/12/30(土)20:38:05 No.475211293

    すべて間違ってるの天丼はちょっと感動した

    29 17/12/30(土)20:38:13 No.475211324

    >沈んでたXウイングはなんだったんです? フォースで持ち上げる修行をやると見せかけたミスリードだったんじゃね

    30 17/12/30(土)20:38:14 No.475211325

    >カイロレンの寝込みを襲うときの表情が忘れられない ゴッサムシティとかでヴィランやってそうな顔だったね

    31 17/12/30(土)20:38:45 No.475211449

    >ゴッサムシティとかでヴィランやってそうな顔だったね ジョーカー=マーク・ハミル

    32 17/12/30(土)20:38:56 No.475211491

    >沈んでたXウイングはなんだったんです? あの惑星にどうやって来たのかの説明と もう2度と出て行く気は無いってことの説明でもある ダゴバで沈んでもまた飛んでた? あそこは淡水で今度のは海水だったし…

    33 17/12/30(土)20:38:57 No.475211494

    実写版には出てないだろ!

    34 17/12/30(土)20:39:05 No.475211522

    どうだ フォースを感じるか?

    35 17/12/30(土)20:39:06 No.475211523

    レイに修行の時やってたギャグ 絶対弟子達にもやってるよね

    36 17/12/30(土)20:39:36 No.475211630

    色々言われてるけど ヨーダに若きスカイウォーカー言われてるところとか最後の夕日とかは好きだよ

    37 17/12/30(土)20:39:44 No.475211653

    俺は面白くみれたんだけど旧来からのファンからは難色示されてるって聞いて不思議に思った どのへんがダメなの?

    38 17/12/30(土)20:39:54 No.475211692

    最期までただの小汚いおっさんだと思ってたのに…

    39 17/12/30(土)20:40:28 No.475211816

    イェーイ!お前が斬ったのただの幻影!

    40 17/12/30(土)20:40:55 No.475211913

    救えないからって煽らなくても

    41 17/12/30(土)20:40:57 No.475211924

    てか地味にあの分身の術やべぇよ…

    42 17/12/30(土)20:41:37 No.475212076

    FSSのエイリアスみたいなことしやがって

    43 17/12/30(土)20:41:41 No.475212094

    質量を持った残像を使えるとはね…

    44 17/12/30(土)20:42:00 No.475212174

    ナイフ持って暴れるのは誰にでも出来るが 武道を修めて心身ともに健やかになるのは難しい

    45 17/12/30(土)20:42:36 No.475212334

    >俺は面白くみれたんだけど旧来からのファンからは難色示されてるって聞いて不思議に思った >どのへんがダメなの? どっぷり闇に浸かってた父(ベーダー)のライトサイドを最後まで信じて戦ったのとと反対に まだ従順な弟子である甥っ子(ベン)のライトサイドをあっさり疑ってしまったことかな

    46 17/12/30(土)20:43:18 No.475212514

    >FSSのエイリアスみたいなことしやがって アマ公だこれ!ってなるよねなった

    47 17/12/30(土)20:43:19 No.475212520

    なんでライトセーバー抜いたの

    48 17/12/30(土)20:43:40 No.475212599

    ルーク関連は結構満足してる 問題はブス周り

    49 17/12/30(土)20:44:21 No.475212757

    兄に貰った質量を持った分身のアクセサリーをおいておくレイア

    50 17/12/30(土)20:44:28 No.475212781

    ルーク関連で俺が駄目だと思ったのは深夜にベンくんの寝室に忍び込んでもの凄い形相でライトセイバー構えてたとこくらいだな あれはいろんな意味で駄目

    51 17/12/30(土)20:44:48 No.475212855

    誤解とか偽の記憶の刷り込みとかじゃなくて本当にちょっと血迷ったってお前

    52 17/12/30(土)20:44:55 No.475212877

    なんであんなにローズ推しなんだろ

    53 17/12/30(土)20:45:00 No.475212897

    旨し 母乳旨し 深部より我がフォース覚醒す

    54 17/12/30(土)20:45:10 No.475212930

    良くも悪くも精神面はEP5くらいのルークに戻っちゃってる感ある あの頃のルークが戻ってきたって感じでもあるしお前この30年何やってたのって感じもある

    55 17/12/30(土)20:45:40 No.475213043

    納得できない人もそりゃいるだろうけど本人的には老いて変わっちゃったって話じゃないの ヨーダはまだまだ若いのうみたいな態度取ってくるところ含め

    56 17/12/30(土)20:45:41 No.475213053

    ルークが元凶な気もしながら観てたわ

    57 17/12/30(土)20:45:41 No.475213055

    R2とめっちゃ嬉しそうに会話するよね

    58 17/12/30(土)20:45:52 No.475213105

    寸前で我に帰ったからセーフ!セーフです!

    59 17/12/30(土)20:46:00 No.475213133

    レン坊やにも察知できないほどのまるで実体のような幻影

    60 17/12/30(土)20:46:18 No.475213195

    なんてことだ全部燃えた!

    61 17/12/30(土)20:46:19 No.475213203

    あれ結構納得はできる流れだったな

    62 17/12/30(土)20:46:32 No.475213246

    レジスタンスがもうXウィング一機もなくなっちゃったから ポーがルークのお古を譲り受けるんだよ だったらいいな

    63 17/12/30(土)20:46:35 No.475213257

    >R2とめっちゃ嬉しそうに会話するよね ズルいぞR2

    64 17/12/30(土)20:46:36 No.475213259

    >ルークが元凶な気もしながら観てたわ ルークのところにベンが来る前からすでにスノークの干渉ってあったんじゃなかったっけ レイアはそれ知ってた気がする

    65 17/12/30(土)20:47:13 No.475213394

    >ルーク関連で俺が駄目だと思ったのは深夜にベンくんの寝室に忍び込んでもの凄い形相でライトセイバー構えてたとこくらいだな >あれはいろんな意味で駄目 俺このカットが一番好きだ ダメだけどこの映画で一番好きだ このルークのやっちまった感を見るためだけに金払った思いがある

    66 17/12/30(土)20:47:21 No.475213424

    結構楽しんで観れたけどレイアの宇宙フワーッだけは意味がわからなかった

    67 17/12/30(土)20:47:21 No.475213425

    夜中に甥っ子のところに行ってセイバーを起動させただけなんですけど!

    68 17/12/30(土)20:47:23 No.475213434

    あの辺は教わる側と教える側だと違ってくるって部分もあるかなと

    69 17/12/30(土)20:47:26 No.475213444

    ああなるほどルークが精神的にちっちゃくなってたからみんなわーわー言ってんのか 今までの展開が無駄みたいに感じたのね

    70 17/12/30(土)20:47:31 No.475213463

    しくじり先生

    71 17/12/30(土)20:47:45 No.475213520

    >>沈んでたXウイングはなんだったんです? >フォースで持ち上げる修行をやると見せかけたミスリードだったんじゃね どうせ旧作ファンは持ち上げると思っただろ? その予想の上をいく!一切その後触れない!!

    72 17/12/30(土)20:47:58 No.475213562

    ゆとり教育受けたただ1人の生き残りが手探りで教鞭握れば迷いも出るよ

    73 17/12/30(土)20:48:29 No.475213654

    レンくんに殺そうとしたことくらいは謝ってあげなよ…と思わないでもないけど それ以外はそんな嫌いじゃないよ最後の幻影モードの老獪な感じ含め

    74 17/12/30(土)20:48:41 No.475213708

    ちょっと魔が差して殺そうとしただけってここのスクがまんま過ぎて酷いすぎる…

    75 17/12/30(土)20:48:53 No.475213748

    君の闇は深すぎる…死ね!ベン君! 師匠が俺を殺そうとしたんですけおおおお!!!!! 違…ルークそんなつもりじゃ…

    76 17/12/30(土)20:48:57 No.475213765

    ルークの描かれ方に関しては賛と否けっこう分かれてる部分だと思うよ

    77 17/12/30(土)20:49:01 No.475213779

    >結構楽しんで観れたけどレイアの宇宙フワーッだけは意味がわからなかった フォースの力だよ!

    78 17/12/30(土)20:49:01 No.475213782

    >どうせ旧作ファンは持ち上げると思っただろ? ヨーダの前でやったみたいにレイが持ち上げてれば岩を持ち上げるカットも自然だったのに

    79 17/12/30(土)20:49:06 No.475213803

    スノークあっさり退場したけど結局なんだったのこのおっさん…

    80 17/12/30(土)20:49:07 No.475213808

    >ポーがルークのお古を譲り受けるんだよ >だったらいいな やっぱりXウィングで駆けつけほしかったな

    81 17/12/30(土)20:49:12 No.475213825

    >どのへんがダメなの? これはダメというか賛否両論な点だろうが過去シリーズでは絶対やらなかった展開や演出を多用してるとこ 他にもフィンポー下げまくっててEP7からのファンにすら砂掛けてるのもなー

    82 17/12/30(土)20:49:19 No.475213851

    >結構楽しんで観れたけどレイアの宇宙フワーッだけは意味がわからなかった あれが分かる人は体内にミディクロリアンが多過ぎる

    83 17/12/30(土)20:49:25 No.475213871

    >夜中に甥っ子のところに行ってセイバーを起動させただけなんですけど! たぶん起きなかったとしても 先っちょだけ入れたあたりで 俺はなにをやってるんだ!って慌ててやめると思う

    84 17/12/30(土)20:49:40 No.475213936

    まあ確かにあのレイアがただじゃ死ぬわけないよな…って笑いながら思った

    85 17/12/30(土)20:49:44 No.475213960

    全体的に納得しながらみてたけどどうしてもレンくんの小者感がどうしようもないなとは思った EP7でそうなってるから今回のカントク可愛そう

    86 17/12/30(土)20:49:51 No.475213990

    海外で俳優さんがこれルーク違うわ言って炎上した後にごめんなさいしてたけど 言いたいのも分かる でもウインクは可愛い

    87 17/12/30(土)20:49:52 No.475213994

    あの表情には絶対にころころする強い意思を感じたよ

    88 17/12/30(土)20:50:19 No.475214093

    >ゆとり教育受けたただ1人の生き残りが手探りで教鞭握れば迷いも出るよ そうはいうがベンおじやヨーダと人には恵まれてると思う

    89 17/12/30(土)20:50:28 No.475214128

    >ああなるほどルークが精神的にちっちゃくなってたからみんなわーわー言ってんのか 今までの展開が無駄みたいに感じたのね まそれだけじゃないはずだけどね せっかく旧シリーズから主人公格のメンバー代えたのに そいつら揃って作戦失敗してんだもん

    90 17/12/30(土)20:50:47 No.475214186

    フォースで宇宙でも無事とか映画以外だと一応既に公式でやったことあるんだけど 映像化するとなんかこう…なんか言われるよね!みたいな話をSWファンの人がしてるのは見た

    91 17/12/30(土)20:50:56 No.475214225

    でもヨーダの教えは途中で聞くのやめて飛び出していったし…

    92 17/12/30(土)20:51:01 No.475214242

    めっちゃ旧作っぽかった7で4のまんまじゃねーかって叩かれたし 5っぽい描写で違うことするね…

    93 17/12/30(土)20:51:10 No.475214274

    レイアとルークが浮く老人してるところは会場がちょっと笑顔になった

    94 17/12/30(土)20:51:17 No.475214296

    死ねベン!!!!111!! そんな…寺院が燃えている!!一体誰が!?なぜ!!??

    95 17/12/30(土)20:51:20 No.475214311

    とにかくみんなの予想を裏切ればおもしろくなるに決まってるんですけお! ダオナンは困惑した

    96 17/12/30(土)20:51:26 No.475214342

    とにかくスケールが小さい器が小さい

    97 17/12/30(土)20:51:29 No.475214350

    ピププー(昔の映像を投影

    98 17/12/30(土)20:51:39 No.475214386

    >全体的に納得しながらみてたけどどうしてもレンくんの小者感がどうしようもないなとは思った いやそれはそういうキャラだからとしか言いようがないんじゃ… 好みの問題だよ流石に

    99 17/12/30(土)20:51:39 No.475214387

    8初見は観てて楽しめたよ それはそれとして不満は言うよ

    100 17/12/30(土)20:51:52 No.475214439

    何度か笑いたくなったので名作だと思う

    101 17/12/30(土)20:51:54 No.475214447

    マーク・ハミルがルークが逝くのを試写会まで知らんかったってネタが好きだ 確かに撮り終わった時点では本人には分からんのだろうが面白い

    102 17/12/30(土)20:52:02 No.475214488

    最高指導者カイロ・レンって字面だけで面白い

    103 17/12/30(土)20:52:10 No.475214522

    >スノークあっさり退場したけど結局なんだったのこのおっさん… ただのシスファン

    104 17/12/30(土)20:52:19 No.475214555

    これはあれだ web連載のリレー小説みたいなもんと考えるんだ

    105 17/12/30(土)20:52:42 No.475214648

    >死ねベン!!!!111!! >そんな…寺院が燃えている!!一体誰が!?なぜ!!?? 愛してたのに!!1

    106 17/12/30(土)20:52:43 No.475214653

    レン君の行き当たりばったり感は作品自体の迷走も相まってすごく秀逸に感じる ただそれだけに9でこじんまりまとまったらちょっとガッカリしそう

    107 17/12/30(土)20:52:51 No.475214692

    >マーク・ハミルがルークが逝くのを試写会まで知らんかったってネタが好きだ アーマー着るつもりだったのにエージェントが断ってた人を思い出すな

    108 17/12/30(土)20:53:01 No.475214730

    正月に見に行くけどブス耐性はここで付けたから今から楽しみ

    109 17/12/30(土)20:53:03 No.475214744

    >>スノークあっさり退場したけど結局なんだったのこのおっさん… >ただのシスファン 紫のおばちゃんもそうだけどもっと説明しろや!

    110 17/12/30(土)20:53:06 No.475214757

    >何度か笑いたくなったので名作だと思う 観客を笑わせる作品というより 観客に笑われる作品だと思う

    111 17/12/30(土)20:53:17 No.475214805

    話の展開自体がつまんないところとかあるのはうn…って感じだけど スノークとレイの正体が考察されてたのに何もなかった!って燃やし方してる人見た時はアニメの9話くらいで考察を披露して外れた時ぐだぐだ言うめんどくさい考察オタクだ…という気持ちになった

    112 17/12/30(土)20:53:18 No.475214812

    7から丸投げされたとはいえ全体的にショボい収束のさせかたしちゃったな

    113 17/12/30(土)20:53:18 No.475214813

    ダメな所はダメだけど 面白いところはちゃんと面白い いつものスターウォーズじゃねーか

    114 17/12/30(土)20:53:21 No.475214827

    >ただのシスファン ただのシスファンにしては尋常じゃないレベルでフォース使いこなしてない? 実写映像化された中ではトップクラスだと思う

    115 17/12/30(土)20:53:21 No.475214828

    不満聞くと結構うnそうだね…ってなるけど 俺はめっちゃ楽しんだからいいんだよこれで!!

    116 17/12/30(土)20:53:29 No.475214866

    スノーク対決の後の連盟くんとのケンカのあとのレイいつのまにファルコン乗ったの? 俺が寝てた?

    117 17/12/30(土)20:53:32 No.475214879

    レンくんトップだと締まらないけどレジスタンスも決め手欠いてるしな

    118 17/12/30(土)20:53:57 No.475214974

    話の6割をブスが持ってくのはどうかと思うのです…もっとルークとレイの話見たかったよ!

    119 17/12/30(土)20:54:03 No.475214997

    レン君の部下の白人が小物すぎる…

    120 17/12/30(土)20:54:04 No.475215005

    今回はR2とかチューイとかもほとんど出番がなかったね ずるいぞのシーンは本当にずるくてよかったけど

    121 17/12/30(土)20:54:21 No.475215082

    >>ただのシスファン >ただのシスファンにしては尋常じゃないレベルでフォース使いこなしてない? >実写映像化された中ではトップクラスだと思う 監督自身が直々に 「スノークの正体とか考察してるやつはバカしかいない」 って煽ってるよ

    122 17/12/30(土)20:54:43 No.475215177

    ジェダイが全ての元凶じゃん!って劇中で言わせるとは思わなかった しかもルークに

    123 17/12/30(土)20:54:52 No.475215221

    >実写映像化された中ではトップクラスだと思う ホログラフごしにフォース使ってくるとかパルパティーンにもできたっけ? どんだけ強いんだこいつ…と観てておもったのに

    124 17/12/30(土)20:54:53 No.475215223

    加点方式か減点方式かで全然変わる映画だよ

    125 17/12/30(土)20:55:08 No.475215300

    フォースの力の及ぶ範囲は明らかにインフレしてると思う

    126 17/12/30(土)20:55:09 No.475215303

    >スノークあっさり退場したけど結局なんだったのこのおっさん… 帝国にたくさんいたダークサイドの下っ端フォース感応者の一人

    127 17/12/30(土)20:55:18 No.475215339

    正直スターウォーズシリーズ自体そんな重厚なストーリーじゃなくない?

    128 17/12/30(土)20:55:28 No.475215380

    >ジェダイが全ての元凶じゃん! 大体あってる でもこの世界ジェダイやシスがいなくても戦乱は酷いままだと思う

    129 17/12/30(土)20:55:29 No.475215381

    >正月に見に行くけどブス耐性はここで付けたから今から楽しみ 個々のせいで仏像しか出てこなくて逆にダメだったよ!

    130 17/12/30(土)20:55:32 No.475215403

    >話の展開自体がつまんないところとかあるのはうn…って感じだけど >スノークとレイの正体が考察されてたのに何もなかった!って燃やし方してる人見た時はアニメの9話くらいで考察を披露して外れた時ぐだぐだ言うめんどくさい考察オタクだ…という気持ちになった だって7で意味深な雰囲気でお出しされた映像があったじゃん? 如何にも考察して下さいって言わんばかりのモノをお出ししておいてこれはちょっとひどいと思うのです

    131 17/12/30(土)20:55:44 No.475215444

    スノーク不評なんだ… 80年代のOVAみたいにエロい拷問してたのに…

    132 17/12/30(土)20:55:54 No.475215487

    若干ミスリード多すぎ問題 が一番気になった所 ルーク回りは葉っぱやレイちゃん危険人物やR2D2の説得やヨーダとかラストの煽り逃げとかかなり好き

    133 17/12/30(土)20:55:56 No.475215497

    スノーク誰このおっさんだけどそれ言い出したら昔の皇帝だって後付けで色々設定ついただけやんみたいなレスポンチは見る

    134 17/12/30(土)20:55:57 No.475215501

    描写とかFSSの命の水争奪戦っぽいなと思いながら見てた 実際は逆なんだろうけど

    135 17/12/30(土)20:56:19 No.475215594

    >レン君の部下の白人が小物すぎる… 部下じゃねーよ同格だろ! (フォースグリップ) イエスボス

    136 17/12/30(土)20:56:26 No.475215614

    やっぱ強大な敵がいないとな というわけでシス大戦映画化してください ライアン以外で

    137 17/12/30(土)20:56:29 No.475215625

    >おお…かつての愛剣…これはありがたいなどと言うとでも思ったかね!!1!!レイ子!その辺に捨てておきなさい!!! >帰りなさい!!!何?なぜ帰ろうとするのかね弟子にしてやるといっているんだ!ほら!!さっさと負のエネルギーを浴びてこんか!!! >可愛い弟子はとても強くてこれは危険…死ね!!!ピピニーデン君!!!う!誤解だ!!11!ふと殺そうと思っただけだ!私は悪くない!なんてことだ皆死んだ >だが私は立ち直ったぞ!もういい!こんな過去の遺物燃やしてやる!いややっぱやめよう何をしているのかね!勿体ない!!! >誰だこの宝物を燃やそうとしているのは熱ッ!無理!燃えた。最高だ何もかも間違っている。死ねピピン君!!! >すまなかったねピングー君…だが謝るつもりは毛頭ない >私はずっと君のことを見ているからなぴるす君… 上映数日後に貼られたこれが完璧過ぎて見返す度に吹く

    138 17/12/30(土)20:56:31 No.475215635

    >スノーク不評なんだ… >80年代のOVAみたいにエロい拷問してたのに… いつ快感攻めに移るのかなあとか考えてたよ

    139 17/12/30(土)20:56:37 No.475215666

    赤土に塩の惑星とか絵はすごく良かった

    140 17/12/30(土)20:56:39 No.475215674

    >ホログラフごしにフォース使ってくるとかパルパティーンにもできたっけ? ベイダーもできたからやれるのでは

    141 17/12/30(土)20:56:45 No.475215695

    >正直スターウォーズシリーズ自体そんな重厚なストーリーじゃなくない? 宇宙で光る剣振り回して戦列歩兵とかやってる作品がいつから重厚だと錯覚していた?

    142 17/12/30(土)20:56:58 No.475215749

    ブスはここ見ててネタ系のブスかと思ってたのに なんか真面目に嫌な事言って笑えないことやってくるブスで辛かった

    143 17/12/30(土)20:57:02 No.475215761

    なんだかんだで好きだけど 「実は何でもなかったという展開こそ現代の置けるリアリティ!!」とか褒め殺してるレビューはどうかと思った

    144 17/12/30(土)20:57:20 No.475215832

    レイはともかくスノークはEP7時点で誰…?とか言われてた印象しかないよあのピコ太郎

    145 17/12/30(土)20:57:40 No.475215920

    >昔の皇帝だって後付けで色々設定ついただけやん 昔の皇帝はコミックシリーズで映画初登場までにめっちゃちゃんと設定骨格ついてて映画もそれを踏襲したのでスノークとはぜんぜん違う スノークはそう言う骨格付された正史扱いの既に発表したカノンと矛盾する点が多いから監督がクソ

    146 17/12/30(土)20:58:12 No.475216038

    2週間経ってようやくあのブサイクに対する拒絶反応が抜けてきた 今は胸を張って全否定できる

    147 17/12/30(土)20:58:13 No.475216042

    ミレニアムファルコンみてハンは!?ってなったりR2みて一気に昔っぽくなったりヨーダとの会話で俺は樹を燃やす!って何燃やしてんの貴重な法典が!!111ってなったりルークが可愛い生き物すぎて大好きだよEP8

    148 17/12/30(土)20:58:23 No.475216091

    >監督自身が直々に >「スノークの正体とか考察してるやつはバカしかいない」 >って煽ってるよ まぁシリーズ物の監督がファンボーイに正面から喧嘩売るのは普通にバカだよね…

    149 17/12/30(土)20:58:45 No.475216193

    思わず振りかぶったルークはあいつ完全にライトサイドって訳でもないからなぁ… 思わずキレてバシバシしたりした奴だし

    150 17/12/30(土)20:59:04 No.475216286

    まあ叩いていいもんと思って便乗叩きしてる奴多いだろ 何割ちゃんとみたんだか と言うかそういう輩は見てても悪意をもとにゆがんだ観方してたりするし

    151 17/12/30(土)20:59:14 No.475216320

    なんかティーンエイジャーが組織のトップとか中心になって 青臭いロマンスを無意味に交えながら戦ってる横でおじいちゃんとおばあちゃんが死んでいく 作ってる人もターゲットも若年なんだろうなって

    152 17/12/30(土)20:59:16 No.475216326

    >正直スターウォーズシリーズ自体そんな重厚なストーリーじゃなくない? うn 惑星の動植物とか独特なデザインのビークルが見たいのであってストーリーは王道でいいんだよ ローグワンのハンマーヘッドいいよね…

    153 17/12/30(土)20:59:32 No.475216403

    色々ショックだったのは分かるけど最初からお前出てたらファーストオーダーここまででかくならなかったんじゃねえかな!

    154 17/12/30(土)20:59:36 No.475216427

    >なんかティーンエイジャーが組織のトップとか中心になって >青臭いロマンスを無意味に交えながら戦ってる横でおじいちゃんとおばあちゃんが死んでいく >作ってる人もターゲットも若年なんだろうなって …?

    155 17/12/30(土)20:59:40 No.475216448

    別に綺麗な伏線回収とか完璧なストーリーは求めちゃいないけど活劇として破綻してるよこれ プリクエルに対する批判から何を学んだんだよってくらいスッキリしない

    156 17/12/30(土)20:59:49 No.475216481

    ルーク周りの話は目も当てられないけどルークのリアクションはめちゃくちゃ良い まあそんなに出番ないんですけどね

    157 17/12/30(土)20:59:51 No.475216494

    むしろブスって何かやったっけ…? 最後のフィンの特攻阻止してキスした以外全部やってもやんなくても意味なかった気がするんだが…

    158 17/12/30(土)21:00:00 No.475216529

    まあ叩いていいもんと思って便乗叩きしてる奴多いだろ 何割ちゃんとみたんだか と言うかそういう輩は見てても悪意をもとにゆがんだ観方してたりするし ちゃんと見てる評論家とかはちゃんとした評価してるよね

    159 17/12/30(土)21:00:03 No.475216541

    真っ二つになって死んだおっさんなんてどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど どうやってファーストオーダーとかいう超巨大な組織を作れたのかは気になる ていうか共和国はマジでなにしてたんだよ…

    160 17/12/30(土)21:00:25 No.475216645

    レン君明らかに未熟で考えなしで能力不足に描かれてるじゃん…?

    161 17/12/30(土)21:00:41 No.475216705

    正直ブスはブスの出て来るパートが長いだけで言うほど活躍もしてないし 最後のキス以外はわりとどうでもいいと思いました

    162 17/12/30(土)21:00:55 No.475216764

    むしろ1本だけでも肩透かしと回りくどさの権化みたいなこの脚本のどこ評価すりゃ良いんだ… 1時間以上はしゃしゃるブスも映画的に華ないし

    163 17/12/30(土)21:00:57 No.475216780

    >ていうか共和国はマジでなにしてたんだよ… 前回のあれであっさり滅んでるとは思わなかった

    164 17/12/30(土)21:01:01 No.475216801

    割と早い段階で旧共和国並に腐敗してしまったのだ

    165 17/12/30(土)21:01:11 No.475216843

    ルーク絡みではレンくんの闇の深さに関する描写が欲しかったけどそれ以外は概ね満足だった ルーク以外に関しては >素晴らしいすべて間違ってる

    166 17/12/30(土)21:01:11 No.475216844

    普通に帝国の生き残りを寄せ集めて作ったネオ帝国軍とかで良かったんじゃないの

    167 17/12/30(土)21:01:23 No.475216905

    感情に流されるレン君大好きです ファルコンとルーク見たときに顔色変え杉で

    168 17/12/30(土)21:01:27 No.475216922

    >ていうか共和国はマジでなにしてたんだよ… 映画にしない部分で内輪揉めの挙句一撃で壊滅 晴れて帝国VS反乱軍の構図に戻せましたとさ

    169 17/12/30(土)21:01:29 No.475216929

    >普通に帝国の生き残りを寄せ集めて作ったネオ帝国軍とかで良かったんじゃないの ファーストオーダーってそんな感じの組織じゃなかったっけ

    170 17/12/30(土)21:01:49 No.475216996

    >映画にしない部分で内輪揉めの挙句一撃で壊滅 内輪もめしてたんか…

    171 17/12/30(土)21:01:59 No.475217037

    >映画にしない部分で内輪揉めの挙句一撃で壊滅 >晴れて帝国VS反乱軍の構図に戻せましたとさ もう帝国に統治させといたほうがまとまっていいんじゃないかな…

    172 17/12/30(土)21:02:09 No.475217073

    >何割ちゃんとみたんだか 無知なお前に教えてやると先週から興行1位だよ

    173 17/12/30(土)21:02:39 No.475217193

    けど最初のX-Wingと最後の鍾乳洞のドッグファイトは手放しで褒められる出来だったよ 私これ好き!

    174 17/12/30(土)21:02:55 No.475217256

    >>普通に帝国の生き残りを寄せ集めて作ったネオ帝国軍とかで良かったんじゃないの >ファーストオーダーってそんな感じの組織じゃなかったっけ 新兵器作りまくってるすっごく潤沢な組織なんですけど…

    175 17/12/30(土)21:02:56 No.475217264

    よく考えたらあんなギリギリで逆転したあと平和に共和国になるわけないよな…

    176 17/12/30(土)21:02:57 No.475217267

    >ていうか共和国はマジでなにしてたんだよ… ユージャン・ヴォングと戦争をしていてファーストオーダーは帝国残党の中立傭兵組織として拡大して星系領有権を確立して共和国は認めてる、レイアたちはそういった支配星系のレジスタンスを構成した・・・と言う所まではカノンで確定していた 監督は気に入らなくて共和国とユージャン・ヴォング自体をデススターより凄い兵器でふっ飛ばした

    177 17/12/30(土)21:03:07 No.475217322

    見た人間が多すぎて世界中で荒れてる

    178 17/12/30(土)21:03:22 No.475217374

    9で霊体ルークがレンをどれだけけおらせるかだけが楽しみとも言える

    179 17/12/30(土)21:03:26 No.475217397

    フォーストオーダーとか脅威じゃないわーとか言い続けて30年くらい放置した 共和国は滅んだ

    180 17/12/30(土)21:03:33 No.475217439

    ユージャン・ヴォング出てたの!?

    181 17/12/30(土)21:03:39 No.475217471

    >晴れて帝国VS反乱軍の構図に戻せましたとさ あの時代の反乱軍はレイアの私兵みたいな設定と規模だから共和国艦隊いないとFO抜きにしても旧帝国相手に何も出来ないようだが って不安も今作で壊滅してスッキリだふざけるなよ

    182 17/12/30(土)21:04:06 No.475217574

    >どうやってファーストオーダーとかいう超巨大な組織を作れたのかは気になる >ていうか共和国はマジでなにしてたんだよ… そこらへんはちゃんと設定がある 帝国残党はアウターリムのさらに外側にある人類未踏の領域まで逃げてこっそり再建してた そこには今までコンタクトしたことのない知的生命体がいてスノーク爺ちゃんの野望に手を貸してくれた で共和国はド田舎に引きこもっただけじゃねーかwwwと相手にしなかった

    183 17/12/30(土)21:04:06 No.475217577

    レン君が最後に見るセクシーはアナキンだろうしなぁ

    184 17/12/30(土)21:04:26 No.475217665

    >内輪もめしてたんか… レジスタンスが出来たのも共和国がウダウダしてたからだしね 戦力はあるけど何もやってないのよ 今回のポーが乗ってたX-Wingも共和国の最新鋭機で前作のは型落ち機

    185 17/12/30(土)21:04:30 No.475217681

    でもだいたい残党とか復活した組織とかそういうのって よくわからんけどどっから予算出てんだよって感じになるのよくあるし…

    186 17/12/30(土)21:04:35 No.475217701

    >フォーストオーダーとか脅威じゃないわーとか言い続けて30年くらい放置した >共和国は滅んだ まさかスターキラーなんて一発逆転兵器用意してるとか思わんし… いやマジであれちょっとキルスコア高すぎる…

    187 17/12/30(土)21:04:42 No.475217742

    昨日川崎のレイトショーで見たけどかなり空いてた

    188 17/12/30(土)21:04:48 No.475217765

    なんていうか共和国に属する人たちってみんな呑気だよね

    189 17/12/30(土)21:04:53 No.475217786

    >そこには今までコンタクトしたことのない知的生命体がいてスノーク爺ちゃんの野望に手を貸してくれた そいつら出せよ

    190 17/12/30(土)21:04:55 No.475217797

    >ユージャン・ヴォング 私こいつ嫌い!

    191 17/12/30(土)21:05:10 No.475217858

    >宇宙で光る剣振り回して戦列歩兵とかやってる作品がいつから重厚だと錯覚していた? たぶんガンダムでも何でもだけど 通ぶって好きなとこ≒大人も楽しめる!な部分だけ話してる内に記憶が書き換わる めんどくさいだけの通おじさんは少なくない

    192 17/12/30(土)21:05:18 No.475217892

    ポーの活躍もっともっとくだち あとあの無能?提督代行みたいなのと実は親子みたいなのでもあれば完璧だった

    193 17/12/30(土)21:05:36 No.475217974

    >そいつら出せよ もう滅んだよ

    194 17/12/30(土)21:05:41 No.475217991

    >まあ叩いていいもんと思って便乗叩きしてる奴多いだろ >何割ちゃんとみたんだか >と言うかそういう輩は見てても悪意をもとにゆがんだ観方してたりするし >ちゃんと見てる評論家とかはちゃんとした評価してるよね みんな見て叩いてるよアホ

    195 17/12/30(土)21:06:03 No.475218088

    >ホログラフごしにフォース使ってくるとかパルパティーンにもできたっけ? 米田さんも失敗した艦長を映像越しにキュって絞めてたよ

    196 17/12/30(土)21:06:22 No.475218160

    >まさかスターキラーなんて一発逆転兵器用意してるとか思わんし… >いやマジであれちょっとキルスコア高すぎる… 仮に惑星一個改造して建材も現地調達してたらうっかりするとマジわからない気がする…

    197 17/12/30(土)21:06:36 No.475218216

    >ポーの活躍もっともっとくだち >あとあの無能?提督代行みたいなのと実は親子みたいなのでもあれば完璧だった お母さんは元同盟軍のエースなのだ ちなみに家の近くにルークが探してたフォースの木植えてたけど回収される伏線かは知らない

    198 17/12/30(土)21:06:40 No.475218232

    話としても大部分いらないシーンで埋まってる…

    199 17/12/30(土)21:06:41 No.475218237

    ユージャン・ヴォングって設定ごと滅びたんだと思ってた

    200 17/12/30(土)21:07:35 No.475218483

    >ユージャン・ヴォング出てたの!? より正確に言うとエピソード6以降のストーリーはコミックや小説でしっかり描かれていて それを公式でも正史扱いしてたんだけど 7を作るにあたって「6以降を描いた作品は全部二次創作」って追放宣言した その追放宣言でユージャンヴォングも無かったことになった

    201 17/12/30(土)21:07:38 No.475218494

    加点方式でも加点できるのルークとR2やベンくらいだし映画として駄目だろこれ

    202 17/12/30(土)21:07:38 No.475218495

    もちろんユージャンヴォングはレジェンズ扱いになったので安心してほしい

    203 17/12/30(土)21:07:56 No.475218563

    ポーグの批判もされず絡まずただかわいいだけの絶妙な立ち位置 いいですねグッズも大人気です

    204 17/12/30(土)21:08:12 No.475218622

    >ポーグの批判もされず絡まずただかわいいだけの絶妙な立ち位置 >いいですねグッズも大人気です おいしそうだしね

    205 17/12/30(土)21:08:40 No.475218740

    オイシイヨ!!

    206 17/12/30(土)21:08:50 No.475218771

    >おいしそうだしね チューイが怒るぞ

    207 17/12/30(土)21:08:58 No.475218814

    ベン・スカイウォーカーとか存在しようがないしな

    208 17/12/30(土)21:09:05 No.475218835

    一度肉の姿を見るともう食材にしか見えない…

    209 17/12/30(土)21:09:12 No.475218855

    反乱者たちでスローンとかでてきたし、一応あのキャラだけは正史なんかね マラジェイドとかはなかったことになるんだろうけど

    210 17/12/30(土)21:09:14 No.475218862

    ポーグは色々あってついてくることになるんだろうなと思ってた 何となくついてきた

    211 17/12/30(土)21:09:18 No.475218879

    >>ポーグの批判もされず絡まずただかわいいだけの絶妙な立ち位置 >>いいですねグッズも大人気です >おいしそうだしね チューイ焼いてたのあいつらだよね?いいのか?ってなったわ

    212 17/12/30(土)21:09:21 No.475218888

    結局食ったのかどうか

    213 17/12/30(土)21:09:33 No.475218933

    ポーグも食べて食べてーって言ってるよ

    214 17/12/30(土)21:09:41 No.475218963

    フィン含む子供攫って兵士に教育したり未開エリアの惑星開拓して資源集めたり基地にしたり武器商人から新兵器買ったりベン君ダークサイドに引き込んだりと過程は凄いんだが後一歩の所で弟子に殺される所まで真似しなくても

    215 17/12/30(土)21:09:45 No.475218985

    >ユージャンヴォング 新しくカノンになったから存在はして「た。」

    216 17/12/30(土)21:09:57 [チューバッカ] No.475219035

    見ないでくだち!!!111

    217 17/12/30(土)21:10:17 No.475219113

    非常食の巣になったファルコンがマトモに飛ぶなんて…!

    218 17/12/30(土)21:10:33 No.475219177

    ポーグがかわいいと言われる度にあの目が結構某エロゲのモンスターっぽくて怖いと言いづらい

    219 17/12/30(土)21:10:49 No.475219249

    設定資料集か何かでライトセーバーふんづけてたポーグが案の定頭に穴あいててダメだった 映像化されなくてよかった

    220 17/12/30(土)21:10:51 No.475219259

    ただの紛れ込んだヒリで吹いた 主役級の紹介してたじゃんCM

    221 17/12/30(土)21:11:00 No.475219295

    カジノ星でブスがわざわざ人権メッセージ挟むとかもマジいらんわ

    222 17/12/30(土)21:11:01 No.475219304

    ユージャン・ヴォングはレジェンズになった作品由来だが カノンでも外伝で出てきて設定上は存在してた が幕間の話で滅んだ ってことでいいのかな

    223 17/12/30(土)21:11:36 No.475219477

    塩の惑星で狭い隙間を飛ぶミレニアムファルコンの絵が まんまデススター内を飛ぶミレニアムファルコンのオマージュだったね

    224 17/12/30(土)21:12:26 No.475219686

    ドア蹴破ったのがレイちゃんだと思ってすまない…… いやてっきりゴリラパワーかと

    225 17/12/30(土)21:13:12 No.475219877

    >ドア蹴破ったのがレイちゃんだと思ってすまない…… >いやてっきりゴリラパワーかと 多分みんな同じこと思ってるからいいんだ

    226 17/12/30(土)21:13:16 No.475219902

    >ドア蹴破ったのがレイちゃんだと思ってすまない…… >いやてっきりゴリラパワーかと チューイも相棒が死んだのにかつての仲間はウジウジ引きこもってたらキレるよね そりゃポーグ食べるわ

    227 17/12/30(土)21:13:21 No.475219929

    >まんまデススター内を飛ぶミレニアムファルコンのオマージュだったね 塩の惑星の各シーンは過去作のオマージュというか 過去作のアレンジで作られてた気がする

    228 17/12/30(土)21:13:51 No.475220054

    あのままルーク無理やり抱えてファルコンで飛び立てば普通についてきたんじゃないかな

    229 17/12/30(土)21:14:43 No.475220289

    さすがにゴリラパワーじゃなくてフォースで吹き飛ばしたんだとは思いましたよわたしは

    230 17/12/30(土)21:15:20 No.475220447

    未だにレイのあの棒がなんなのかよくわかってない

    231 17/12/30(土)21:17:07 No.475220909

    >未だにレイのあの棒がなんなのかよくわかってない 単なる護身具でしょ 貧乏すぎてブラスターも買えなかっただろうし

    232 17/12/30(土)21:17:33 No.475221004

    >あのままルーク無理やり抱えてファルコンで飛び立てば普通についてきたんじゃないかな まあ修行付けてもらう目的も含めてですし

    233 17/12/30(土)21:17:52 No.475221090

    >ユージャン・ヴォングはレジェンズになった作品由来だが >カノンでも外伝で出てきて設定上は存在してた >が幕間の話で滅んだ > >ってことでいいのかな 全然違う

    234 17/12/30(土)21:17:56 No.475221103

    最終武器はあの棒型のセイバー作って欲しい

    235 17/12/30(土)21:18:00 No.475221117

    >未だにレイのあの棒がなんなのかよくわかってない バーベルシャフト ざっくり言うと20キロくらいの重さの鉄の棒

    236 17/12/30(土)21:18:36 No.475221253

    重いなオイ

    237 17/12/30(土)21:18:47 No.475221292

    クローンウォーズに出る予定だったとは聞いた

    238 17/12/30(土)21:18:59 No.475221359

    あれでどつかれたルーク頭大丈夫かな…

    239 17/12/30(土)21:19:22 No.475221428

    >ざっくり言うと20キロくらいの重さの鉄の棒 やっぱりゴリラじゃん!

    240 17/12/30(土)21:19:23 No.475221429

    >あれでどつかれたルーク頭大丈夫かな… まさかルークの死因って

    241 17/12/30(土)21:19:40 No.475221494

    >あれでどつかれたルーク頭大丈夫かな… 伝説のジェダイだし大丈夫だろう

    242 17/12/30(土)21:19:53 No.475221536

    ただの棒よりは機能かなんかあるん? ずっと大事に持ってるが

    243 17/12/30(土)21:20:56 No.475221804

    幻影で出てくるアナキンどの姿なんだろう ヴェーダーなのか誰このおっさんなのか若アナキンなのか

    244 17/12/30(土)21:21:05 No.475221837

    SWってわりとアナログ武器が活躍してるよね

    245 17/12/30(土)21:21:31 No.475221948

    六尺棒みたいなもんだろ 鋼鉄製だけど

    246 17/12/30(土)21:22:07 No.475222088

    >ただの棒よりは機能かなんかあるん? >ずっと大事に持ってるが 機能は一切ないよ かっこ悪く言えば単なる廃材の切れ端だし

    247 17/12/30(土)21:22:36 No.475222190

    ポスターのせいで棒にビームが沿うようにでるもんだと思ってた前作

    248 17/12/30(土)21:22:50 No.475222248

    7のときのイメージが強いからレイちゃんは長物のほうがしっくりくる

    249 17/12/30(土)21:24:05 No.475222571

    >幻影で出てくるアナキンどの姿なんだろう >ヴェーダーなのか誰このおっさんなのか若アナキンなのか 出ると思った?残念でしたぁ!

    250 17/12/30(土)21:25:03 No.475222812

    映画館で隣のGAIJINが笑っていたのでシナリオは問題ないだろうと思う 主にギャグ