虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/30(土)20:18:16 発進! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)20:18:16 No.475206993

発進!

1 17/12/30(土)20:21:40 No.475207746

聞いてないぞ…

2 17/12/30(土)20:22:31 No.475207932

言ったぞ…

3 17/12/30(土)20:23:41 No.475208170

そりゃ脚にブースターがあるんならこんな飛び方になるよね…

4 17/12/30(土)20:25:57 No.475208624

こないだTVと映画全部一気に見たけど やっぱ同期ロボ3作品で一番好きだわ面白いわ 早く2期とスパロボ出演して欲しい

5 17/12/30(土)20:26:06 No.475208656

全乗せで

6 17/12/30(土)20:26:48 No.475208791

なんかポーズちょっとへちょいな…と思ったらこれだよ!

7 17/12/30(土)20:27:55 No.475209056

ゼロファフナーみたいに乗ったら負荷が強くて死ぬ機体だと思ってた 全く違った

8 17/12/30(土)20:28:19 No.475209132

コイツめっちゃ目立つけど 俺はチームフォックスも好きだよ

9 17/12/30(土)20:29:01 No.475209283

チンピラの喧嘩みたいな戦闘で笑う

10 17/12/30(土)20:29:17 No.475209356

劇場版は映画館で見たけど25話26話みてないや…

11 17/12/30(土)20:29:32 No.475209408

>ゼロファフナーみたいに乗ったら負荷が強くて死ぬ機体だと思ってた あってる! >全く違った あってる!

12 17/12/30(土)20:29:51 No.475209467

>チンピラの喧嘩みたいな戦闘で笑う 歩き方がガラ悪いよね

13 17/12/30(土)20:37:00 No.475211076

乗ったら(まともに操縦できないので)負荷が強くて(的になったり自滅したりして)死ぬ

14 17/12/30(土)20:39:00 No.475211502

ランスロットみたいにかっこよく前に進むかと思ったらそんなことなかった…

15 17/12/30(土)20:39:34 No.475211622

一回上昇しただけでも拍手ものだよ

16 17/12/30(土)20:39:59 No.475211715

これを活かしまた全載せが見たい

17 17/12/30(土)20:40:53 No.475211909

次の全乗せ作るなら5機合体ロボか5人が乗り込む型の戦隊ヒーローロボになるな

18 17/12/30(土)20:41:56 No.475212158

>これを活かしまた全載せが見たい 設計思想的にはブラック6がそれに近いと思う

19 17/12/30(土)20:42:53 No.475212406

量産型アッシュがブラック6と同型で薄緑色だったな

20 17/12/30(土)20:44:07 No.475212701

量産型アッシュは最終話かその1話前に一瞬出てきてた

21 17/12/30(土)20:44:23 No.475212763

その銃の原型がつくられたのはおよそ

22 17/12/30(土)20:44:26 No.475212772

足にブースター大量配置したらそりゃ足元すくわれるような転け方するよね……

23 17/12/30(土)20:45:22 No.475212967

死んだかと思ったリーダーがプロトタイプ機体で復活という燃えるシーン

24 17/12/30(土)20:46:53 No.475213325

親父殿 これ人間に扱える機体にござるか?

25 17/12/30(土)20:47:40 No.475213500

お兄ちゃんでこれだから…うn…

26 17/12/30(土)20:49:18 No.475213847

人である限り超えちゃいけないマンポイントってあると思うの…

27 17/12/30(土)20:49:38 No.475213928

イズルくんとケイさんによる愛の共同作業ならもっと活躍できたかも知れないわね

28 17/12/30(土)20:49:46 No.475213965

>早く2期とスパロボ出演して欲しい スパロボは参戦しただろ

29 17/12/30(土)20:50:07 No.475214046

そうそうザンネン5はこんなんだよねって思い出した場面 ところでイズルはケイのケーキで目を覚ましたみたいな感じになってません?

30 17/12/30(土)20:51:25 No.475214331

>イズルくんとケイさんによる愛の共同作業ならもっと活躍できたかも知れないわね 自演してんじゃねえぞこのまな板女がぁ!

31 17/12/30(土)20:51:25 No.475214333

>>早く2期とスパロボ出演して欲しい >スパロボは参戦しただろ 違うよクソ! しかも今手に入らないじゃん!

32 17/12/30(土)20:52:18 No.475214554

>ところでイズルはケイのケーキで目を覚ましたみたいな感じになってません? みたいなじゃなくてそう

33 17/12/30(土)20:53:09 No.475214771

ケイの支援込みでもまだコケるからな…

34 17/12/30(土)20:53:48 No.475214943

使うと体の負担は凄いよね… 機体的な性能が殺人的なんじゃなくて操作するのに必要な処理能力的な意味で…

35 17/12/30(土)20:54:05 No.475215015

支援機や索敵機が超重要なアニメってなんか新鮮だった

36 17/12/30(土)20:54:06 No.475215018

>みたいなじゃなくてそう ひどい…

37 17/12/30(土)20:54:51 No.475215213

このパターンで本当に粗大ごみなのは初めて見たかもしれない

38 17/12/30(土)20:55:25 No.475215364

やっぱり何でもかんでも一人にやらせるのはよくないよね! だから役割分担した!

39 17/12/30(土)20:56:04 No.475215524

でも足に分かりやすいブースター付いてるロボットはカッコいいから好きなんだ… 手が大きいのも好きだしカラーも好き

40 17/12/30(土)20:57:53 No.475215971

>手が大きいのも好きだしカラーも好き ライノスに引き継がれたであろう副腕機構いいよね

41 17/12/30(土)20:58:19 No.475216076

バッと足広げて構えたシーンで すでに関節がぐずぐずになっている

42 17/12/30(土)20:58:32 No.475216134

多分ウルガルなら使えるんだろう…

43 17/12/30(土)20:58:41 No.475216170

文字通りの超高性能機だよね

44 17/12/30(土)20:59:39 No.475216441

スターゲイザーみたいな輪っかってパープルの物と似たようなレーダーなのかな

45 17/12/30(土)20:59:44 No.475216467

>使うと体の負担は凄いよね… >機体的な性能が殺人的なんじゃなくて操作するのに必要な処理能力的な意味で… どうして普通の機体と操作系統から違うのですか?

46 17/12/30(土)21:00:05 No.475216551

OS書き換える前のストライク…よりもたぶんひどい

47 17/12/30(土)21:00:22 No.475216629

壊しまくってまた世論面倒くさいことになってないかな…

48 17/12/30(土)21:01:04 No.475216811

助けに来たんならちゃんとやれよ!

49 17/12/30(土)21:01:05 No.475216814

>どうして普通の機体と操作系統から違うのですか? 多分これがさすがに酷すぎたから頑張って根っこから作り直したんじゃないかな…

50 17/12/30(土)21:01:34 No.475216946

遺伝子弄ったブーステッドヒューマンですら使えないってどんな機体だよ…

51 17/12/30(土)21:01:38 No.475216961

こいつの経験から機能バラしたのが普通の機体なのでは…

52 17/12/30(土)21:01:40 No.475216968

そもそもアッシュが超高性能機でジュリアシステムありきの操作性してるのに更に全部載せの超々高性能でジュリアシステムのサポートなしじゃこうもなろう

53 17/12/30(土)21:01:51 No.475217007

杉田が必死に止めたのが一瞬で納得できた

54 17/12/30(土)21:02:09 No.475217076

心はひとつじゃないは劇場版の使い方がめっちゃいい

55 17/12/30(土)21:02:30 No.475217147

本物のテストベットや試験機ってこうゆうものだよな・・・ 創作じゃ超高性能とか色々尾ひれがついてるけど

56 17/12/30(土)21:03:09 No.475217334

死にたいのか!!

57 17/12/30(土)21:03:47 No.475217511

ホワイトゼロはアッシュのお兄ちゃんと言えないだろうか

58 17/12/30(土)21:04:32 No.475217689

お兄ちゃんが死んだ!

59 17/12/30(土)21:05:04 No.475217837

スギタがちゃんと説明すれば乗らなかったかもいや乗るな

60 17/12/30(土)21:05:05 No.475217843

文字通りの意味で使いこなせれば最強だよね… 使いこなせれば

61 17/12/30(土)21:05:50 No.475218025

あの絵書いた人誰なの?おかーさん?

62 17/12/30(土)21:06:18 No.475218141

誰も乗りこなせない(本当に誰も乗りこなせない)

63 17/12/30(土)21:06:33 No.475218205

ブラック6以外のアッシュの特徴がミックスされてるのがいいよね

64 17/12/30(土)21:06:52 No.475218275

>あの絵書いた人誰なの?おかーさん? タマキのオタク三兄弟クルーでしょ

65 17/12/30(土)21:06:56 No.475218294

結局使いこなせなかった…

66 17/12/30(土)21:07:04 No.475218337

>あの絵書いた人誰なの?おかーさん? タマちゃんのとこのデブ三人組

67 17/12/30(土)21:07:10 No.475218360

暴れ馬とかそんなレベルじゃない…

68 17/12/30(土)21:07:14 No.475218381

ケイのサポートあってもまだ持て余している感がある

69 17/12/30(土)21:07:55 No.475218560

ブルー1あの後修復されたのかな

70 17/12/30(土)21:08:39 No.475218738

うっ!うまい!(絵が)

71 17/12/30(土)21:09:00 No.475218820

ロボも良いけどおっぱい揉みながらお礼を言うシーン好き!

72 17/12/30(土)21:09:20 No.475218883

>ブルー1あの後修復されたのかな 劇中でも言われてたけど1~5は高コストなワンオフ機体だから修復されない可能性もあるのが悲しい所だよな…

73 17/12/30(土)21:09:22 No.475218891

よく見たらこの中身土たっぷりな生垣なに!?

74 17/12/30(土)21:10:24 No.475219143

キャタピラだったらこんな発進ぶっ飛んだりしなかったと思う

75 17/12/30(土)21:10:43 No.475219223

元気なアサギと再開したアンナちゃんがどんな反応するか見たい

76 17/12/30(土)21:11:13 No.475219367

レッドファイブプラスはあれ別機体を作ってあったんだっけ

77 17/12/30(土)21:11:45 No.475219526

>よく見たらこの中身土たっぷりな生垣なに!? 生垣じゃなくて土手じゃないかな…

78 17/12/30(土)21:11:47 No.475219538

>元気なアサギと再開したアンナちゃんがどんな反応するか見たい とりあえずスパナでスネを叩く 自分以外の幼女に抱きついたと知ってスパナで頭を叩く

↑Top