17/12/30(土)19:50:30 はいお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)19:50:30 No.475200927
はいお世話になってます「」ですー え!?元旦?いやーありがたいんですけどうちその日やってないんですよー(半分嘘) いやー申し訳ないんですけどね…年末立て込んでてそもそも準備するのが厳しいんですよ(大嘘) はい…はいすいませんこの次お返しいたしますのでよろしくお願いしますー良いお年を! ……ヨシかーえろ
1 17/12/30(土)19:51:15 No.475201055
良い猫
2 17/12/30(土)19:51:40 No.475201122
よくやった
3 17/12/30(土)19:52:34 No.475201319
年末年始はみんなで笑って迎えような!
4 17/12/30(土)19:52:50 No.475201370
信用を買うなら金になる仕事くれる相手の信用を買いたくないですか?
5 17/12/30(土)19:52:56 No.475201392
良い猫初めて見た
6 17/12/30(土)19:53:00 No.475201406
※たまに真逆のことをする営業がいる
7 17/12/30(土)19:53:14 No.475201469
(この後部長から電話が来て対応を強要される「」)
8 17/12/30(土)19:53:34 No.475201542
定時退社ヨシ!
9 17/12/30(土)19:54:25 No.475201729
実際にはできますやれますやらせてくださいだよね…
10 17/12/30(土)19:54:38 No.475201785
有能猫
11 17/12/30(土)19:54:53 No.475201837
どうしてお得意様からの仕事を貰ったのに蹴るんですか?
12 17/12/30(土)19:54:59 No.475201865
業者が皆休みだから難しいですねー
13 17/12/30(土)19:55:30 No.475201979
できないことはできないのだ
14 17/12/30(土)19:56:02 No.475202096
まあ嘘ついてまで拒否ったのは間違いなく俺も手伝うことになるからなので安心してほしい あと本音言うと切りたい業者だし
15 17/12/30(土)19:56:10 No.475202129
それをやってしまうときりがないのだ あらかじめだめよっていってるのだ
16 17/12/30(土)19:56:15 No.475202156
もうそこから仕事はもらえなくなるね…
17 17/12/30(土)19:56:30 No.475202201
ちゃんとアホ高い見積書出すよ褒めて …え?これでいいから発注??え???
18 17/12/30(土)19:56:35 No.475202225
待って年末年始動いてるよね?
19 17/12/30(土)19:56:41 No.475202255
営業が無理な仕事取ってこないでくれるなら 良い仕事で返してやらないとな・・・
20 17/12/30(土)19:56:47 No.475202278
皆休みたい元旦にお仕事送り込んでくる相手とか嫌すぎるし…
21 17/12/30(土)19:56:52 No.475202294
>もうそこから仕事はもらえなくなるね… やった…!
22 17/12/30(土)19:57:06 No.475202327
なぜ相手に中指を立てているのですか?
23 17/12/30(土)19:57:07 No.475202331
>もうそこから仕事はもらえなくなるね… ありがてえ…!
24 17/12/30(土)19:57:33 No.475202428
無理して赤字の仕事持ってくるより仕事しない方が赤字額が少ない事はある
25 17/12/30(土)19:57:58 No.475202505
何年か前は盆暮れ正月も休みなかったなぁ…
26 17/12/30(土)19:58:05 No.475202533
しかしこの後再度かかってきた電話を上司が取って仕事を受ける
27 17/12/30(土)19:58:27 No.475202626
>営業が無理な仕事取ってこないでくれるなら >良い仕事で返してやらないとな・・・ はい…万全を期して工期は無理が出ないように設定します…
28 17/12/30(土)19:59:03 No.475202750
万が一嘘がバレて怒られても勘違いで済むレベルには抑えたしなによりあそこから仕事が来ることなくなるならそれでいい… 胃が糞痛くなるよりマシ
29 17/12/30(土)19:59:09 No.475202766
昔は営業石とかいたけど今はほぼ悪役の営業に悲しみを感じる
30 17/12/30(土)19:59:26 No.475202831
取引先の信用も大事だけど社内の信用も大事なんだ
31 17/12/30(土)19:59:27 No.475202837
無理な依頼がくる ↓ 1日放置 ↓ 電話 ↓ すみませんあらゆる部署と限界まで調整したのですが やはりこの期日と内容は厳しいようです はい 大変申し訳ありませんがよろしくお願いしまーす
32 17/12/30(土)19:59:58 No.475202934
※こういうタイミングでいいつけてくる顧客はだいたい有害無益です
33 17/12/30(土)20:00:18 No.475203011
>ちゃんとアホ高い見積書出すよ褒めて >…え?これでいいから発注??え??? 嫌な客じゃなくて本当にケツに火がついてたりした場合か……
34 17/12/30(土)20:00:19 No.475203018
>※こういうタイミングでいいつけてくる顧客はだいたい有害無益です 本当にな!
35 17/12/30(土)20:00:34 No.475203078
昨日で仕事納めだったんだけど 上司が27日に現場調査した情報を年内に上げます!ヨシ!して実家の北海道に帰っていった 俺も帰ってきたがどうなるんだろうな・・・
36 17/12/30(土)20:01:42 No.475203304
分かりやすくクソみたいな見積もり出して断って欲しい空気出してるのに それでも発注する業者って何なんだろうね…
37 17/12/30(土)20:01:47 No.475203322
普段美味しい仕事をくれる客がたまに持ってくるめんどくさく旨味のない仕事はやる
38 17/12/30(土)20:01:49 No.475203326
>嫌な客じゃなくて本当にケツに火がついてたりした場合か…… その火点いてるのが納期とかの時間的な問題だけで財政面でも火が点いてなけりゃいいんだけどね…
39 17/12/30(土)20:01:49 No.475203327
>無理して赤字の仕事持ってくるより仕事しない方が赤字額が少ない事はある 信用を買うんだよ! 尚次の仕事も赤字の模様
40 17/12/30(土)20:02:03 No.475203369
祝日なんで祝日料金請求しますね って言ったら見積書に一切書かれてないから通常料金でやれ!!!って言われたことある まあ俺が迂闊だったよそれはそれとしてもう二度とそこやらねえ
41 17/12/30(土)20:02:05 No.475203378
>(この後部長から電話が来て対応を強要される「」) わたしこういうのホント嫌い!
42 17/12/30(土)20:02:25 No.475203443
中指立ててる
43 17/12/30(土)20:02:31 No.475203472
>信用を買うんだよ! >尚次の仕事も赤字の模様 安いお仕事もやってくれるという信用って必要かな…
44 17/12/30(土)20:02:58 No.475203575
どうして御社は大晦日元日に営業してないのですか? どうして御社は三が日電話が通じないのですか? どうして御社は仕事始めが4日ではなく9日なのですか?
45 17/12/30(土)20:03:28 No.475203690
赤字で買える信用はここは使い潰せるという信用だからな
46 17/12/30(土)20:03:34 No.475203715
>分かりやすくクソみたいな見積もり出して断って欲しい空気出してるのに >それでも発注する業者って何なんだろうね… 担当がいまいち仕事を把握してないと クソみたいな下見積もりでそのまんま進んでくことは珍しくないと思う
47 17/12/30(土)20:03:47 No.475203765
無理なものは無理って言えるほうが健全よね
48 17/12/30(土)20:03:47 No.475203767
>安いお仕事もやってくれるという信用って必要かな… 単に足元見られてるだけで信用じゃないよなそれ
49 17/12/30(土)20:04:22 No.475203896
>信用を買うんだよ! >尚次の仕事も赤字の模様 ホント無能営業… 1回下げたら上がる訳無いじゃない…
50 17/12/30(土)20:04:32 No.475203938
無理なものは無理っていえる職場いいよね
51 17/12/30(土)20:04:48 No.475204006
なのでこうして見積もりの時点で割高にして適正価格以下で取る場合は営業部の責にして我が身を守る 結果的には売り上げが下がり課ごとお取り潰しになったが
52 17/12/30(土)20:05:02 No.475204050
赤字営業でも一件仕事とれば営業成績がプラスになるからな営業は…
53 17/12/30(土)20:05:18 No.475204114
このギリギリのタイミングでの発注とかろくな会社じゃないすぎる
54 17/12/30(土)20:05:32 No.475204170
まともな会社は元旦から依頼なんてしないんだよ
55 17/12/30(土)20:05:44 No.475204215
半額弁当なら買うという手合いが通常価格で買ってくれるかって話だ
56 17/12/30(土)20:06:32 No.475204410
うちは親が大企業で結構無理いってくるけどさすがに年末年始は向こうさんも休みだから平和だ
57 17/12/30(土)20:06:49 No.475204478
>ちゃんとアホ高い見積書出すよ褒めて >…え?これでいいから発注??え??? 俺も本当に発注来るとは思ってなかったんよ 何だったんだろうねあの8400万円
58 17/12/30(土)20:06:52 No.475204498
この好景気に赤字の仕事吹っかけてくる会社なんて今後黒転する確率皆無だし
59 17/12/30(土)20:07:00 No.475204525
>赤字営業でも一件仕事とれば営業成績がプラスになるからな営業は… そのへんはマネジメントの手腕と言うか 赤字じゃないと売れないなら改善するしかないし 開拓件数足りないなら無理ないレベルで増やすしかないし
60 17/12/30(土)20:07:05 No.475204546
>ホント無能営業… >1回下げたら上がる訳無いじゃない… この期限でできたんだから次はもっと短くできますよね?
61 17/12/30(土)20:07:10 No.475204565
>赤字営業でも一件仕事とれば営業成績がプラスになるからな営業は… つまり真の邪悪は査定部門…
62 17/12/30(土)20:07:13 No.475204574
このタイミングで仕事よこすとか得意先でもなんでもねぇ!
63 17/12/30(土)20:07:23 No.475204629
倍出されてもこの納期じゃ無理です!
64 17/12/30(土)20:07:40 No.475204699
>このギリギリのタイミングでの発注とかろくな会社じゃないすぎる 最悪なのは年末トラブルでありとあらゆる同業者に片っ端から電話掛けてやがって 弊社上長がヤレっつうからヤリますって電話したら 「あーゴメン他の業者見つかったからもういいわー」 って言われた時は本気で大晦日に火つけたろかと思ったわ
65 17/12/30(土)20:08:04 No.475204797
全部揃ってないと機能しないが客の予算取りの都合で契約を分けて片方は赤に見えるとかだったらまだ理解は示せるが 単発の仕事を赤で取るのは余程の戦略的案件でないとモチベーションがな…
66 17/12/30(土)20:08:12 No.475204829
12月30日に元日の仕事依頼する企業は控えめに言ってクソでは?
67 17/12/30(土)20:08:17 No.475204848
4倍の費用と2倍の納期を頂ければできます!
68 17/12/30(土)20:08:18 No.475204851
>無理なものは無理っていえる職場いいよね 俺印刷業界で高卒から20年働いてたんだ 納期厳守で正月も働いたこともあった やってらんなくて業界もクソだし辞めて機械加工やり始めたんだ この業界比較的出来ないのは出来ないって言えていい…
69 17/12/30(土)20:08:27 No.475204882
>つまり真の邪悪は査定部門… まあ実際そうだろう ちゃんと利益勘定出来てないわけだから
70 17/12/30(土)20:08:32 No.475204897
歩合制をやめたら腕のいい営業は去ったけど利益は上がった会社もあるほどです
71 17/12/30(土)20:09:06 No.475205006
出来ない事を出来ないと言う事が信頼を損なうとお考えなのですか? 中指ヨシ!
72 17/12/30(土)20:09:09 No.475205019
書き込みをした人によって削除されました
73 17/12/30(土)20:09:09 No.475205023
無理な依頼をしてくる客を長年相手にして 絶対取れない(取れても大丈夫)クソ高見積もりを 作るスキルがすげーアップした
74 17/12/30(土)20:09:57 No.475205184
報告は正確に行いましょう
75 17/12/30(土)20:10:07 No.475205224
>12月30日に元日の仕事依頼する企業は控えめに言ってクソでは? でも受ける側もこのタイミングで巻けないと同じ年始から始める仕事でも入金のタイミングが一ヶ月は遅れるだろうし…
76 17/12/30(土)20:10:24 No.475205289
3倍出すから!!!!とか明らかにヤバいのたまにくるよね 何処も受けない受けたら死ぬぞみたいなやつ ああいうの拾っちゃうとこもあるんだろうな…
77 17/12/30(土)20:10:30 No.475205310
無茶を言う相手には吹っ掛ける 良いお客様には勉強する こんな当たり前の事が何故通用しないのか
78 17/12/30(土)20:10:54 No.475205406
>作るスキルがすげーアップした これから必要とされる素晴らしいスキルだ 良かったな!
79 17/12/30(土)20:11:10 No.475205467
>12月30日に元日の仕事依頼する企業は控えめに言ってクソでは? 糞というかただただ頭が悪い その程度の道理も分からないようならどの道先は長くあるまい
80 17/12/30(土)20:11:25 No.475205517
毎週ありがたい朝礼の講話で過剰サービスを推奨されてどんどんやる気が削がれたよ
81 17/12/30(土)20:11:25 No.475205519
>何処も受けない受けたら死ぬぞみたいなやつ 結局豊洲の追加工事の入札できたんだろうか
82 17/12/30(土)20:11:45 No.475205602
>何処も受けない受けたら死ぬぞみたいなやつ 豊洲の新市場の仕事とかな どこから請ける業者見つけて来たのかと思ったら入札停止喰らってる業者に 都から自分で直接依頼出すなんて裏技かますとは思わなかった
83 17/12/30(土)20:12:07 No.475205684
>その程度の道理も分からないようならどの道先は長くあるまい しかし現実はソレを引き受けてしまうやつがいるから、長くない命がずぶずぶと延命されていくのだ バーカ!滅びろ!
84 17/12/30(土)20:12:26 No.475205743
買う側になるとうぜーなと思うもB2Bの商材が大抵価格はお問い合わせくださいになってる理由が売る側になると分かる…
85 17/12/30(土)20:12:28 No.475205747
これにイエスと答えなきゃならんほど普段美味しい仕事をふってこない方が悪い
86 17/12/30(土)20:12:33 No.475205762
>出来ない事を出来ないと言う事が信頼を損なうとお考えなのですか? どうして出来ないことを出来ると言った方が信用問題に関わると気づかないのですか? という人はいるよね…
87 17/12/30(土)20:12:52 No.475205826
>歩合制をやめたら腕のいい営業は去ったけど利益は上がった会社もあるほどです 歩合制導入してみたら皆びっくりするくらい成果上げなくて給料下がり続けてて駄目だった やる気ある人は元から有能だし無い奴は尻たていても駄目だね…
88 17/12/30(土)20:12:54 No.475205832
>結局豊洲の追加工事の入札できたんだろうか 見えている地雷どころか 剥き出しの爆弾じゃねーか!
89 17/12/30(土)20:13:08 No.475205880
頭というのは有利な時に下げるものなのだ
90 17/12/30(土)20:13:47 No.475206027
>都から自分で直接依頼出すなんて裏技かますとは思わなかった これド素人でもわかるやべーやつだ!
91 17/12/30(土)20:13:52 No.475206049
こんなスレ見てる俺も俺だけどもう皆お仕事の事忘れて年末年始エンジョイしようよ…
92 17/12/30(土)20:14:33 No.475206218
>どこから請ける業者見つけて来たのかと思ったら入札停止喰らってる業者に >都から自分で直接依頼出すなんて裏技かますとは思わなかった クライアント自ら不良品を回収して流用しても良いとお示しになったのだ こいつぁ面白くなってきたゾ! 私は傍で見ているだけにしますがね
93 17/12/30(土)20:14:41 No.475206254
新国立もザハ案の時点でよく入札が来たよな
94 17/12/30(土)20:14:53 No.475206308
>見えている地雷どころか >剥き出しの爆弾じゃねーか! 見え見えなら解体しやすくていいじゃないか(他人事
95 17/12/30(土)20:14:54 No.475206310
こういうとき入札は本当にありがたい みんながみんなこの価格はねえと思うと入札不調にして客に反省を促すことができる 何処の馬の骨か分からん会社が明らかにできない価格で取っておいおいおいあいつ死ぬわになるのもいい
96 17/12/30(土)20:15:06 No.475206357
社長が「俺の友達の会社から仕事もらってくる」つって仕事が来た 営業がぺこぺこしまくって初回特急料金なしになった とうぜん次回からも同じ値段ですよね もっと短くなりませんか 物理的には可能なんですよね? (定時後)あそこの仕事何で今日中にください! 数百人分まとめてきました! まとめてなんで値段も安く! え? 特急料金? あそこからは取れないですよ
97 17/12/30(土)20:15:08 No.475206370
>どこから請ける業者見つけて来たのかと思ったら入札停止喰らってる業者に >都から自分で直接依頼出すなんて裏技かますとは思わなかった どう考えても担当課案件ではないよね? ヤバ過ぎない?
98 17/12/30(土)20:15:39 No.475206475
前の会社で信用買うとか言って社長が赤字仕事取って来てたけど お客様の立場からしたら次お願いしたら値段上がるわけだしそれで注文してくれるのかなと思った
99 17/12/30(土)20:16:10 No.475206575
社長が年末年始の新規の大手の仕事とってきてつらい 儲けはでかいらしいけど…
100 17/12/30(土)20:16:15 No.475206596
豊洲のあれは今工事発注担当させられてる人が凄い理不尽な目負わされてるんだろうな もう解決したことをあの目立ちたがり能力ゼロゼロ糞ババアがなかったことにして ブチギレ寸前の現場を相手に胃を痛めなきゃならんし
101 17/12/30(土)20:16:25 No.475206642
よく遊ばせとくよりとか言うけど有給とってもらったほうが士気あがるんじゃないですか?
102 17/12/30(土)20:16:43 No.475206707
>こんなスレ見てる俺も俺だけどもう皆お仕事の事忘れて年末年始エンジョイしようよ… 「」に聞いてもらうとちょっとスッキリするのだ よかったら聞いてあげてくれよ
103 17/12/30(土)20:16:45 No.475206715
>ちゃんと利益勘定出来てないわけだから 知ってる縫製会社で 国内に2~3台しかありません!って機械入れて売り出したんだ TPS縫製を知ってもらいたいから安く見積もって仕事バンバン入れたんだって 当然その機械での単価を買い叩かれてしまって そこの社長バカじゃないかって…
104 17/12/30(土)20:17:12 No.475206800
入札停止中の相手と随契巻くのは熱いよな…
105 17/12/30(土)20:17:26 No.475206840
>社長が年末年始の新規の大手の仕事とってきてつらい >儲けはでかいらしいけど… おはぎ貰ってる社長だけ儲かるやつでは?
106 17/12/30(土)20:17:29 No.475206850
相手先の社長から直電もらったとかで 現場しらない役員が突っ込んでくるのいいよね・・・
107 17/12/30(土)20:18:09 No.475206971
>そこの社長バカじゃないかって… 名を上げるためにダンピングするバカいいよね 日本は特にどこにでもいるけど
108 17/12/30(土)20:18:09 No.475206972
>社長が年末年始の新規の大手の仕事とってきてつらい >儲けはでかいらしいけど… 黒字なだけマシ 年末年始の仕事は儲けだけは多いことが多いので既存顧客の分はそうそうのがさない なので今更探してる会社は大体赤字仕事になる
109 17/12/30(土)20:18:19 No.475207014
>入札停止中の相手と随契巻くのは熱いよな… 30万以下くらいならともかく 都の入札審どーすんだろう…
110 17/12/30(土)20:18:36 No.475207075
よその資材廻してくれたら言い値を払うって陥没事故のときに初めて聞いた でもねうちに声が掛かるくらいには他所にも断られてるんでしょ…諦めて…ってなった
111 17/12/30(土)20:18:39 No.475207090
人間関係でお仕事を受けないでくだち
112 17/12/30(土)20:18:40 No.475207096
聞いてるだけだと社長ってバカの比率高いのかと勘違いしてしまいそうになるな
113 17/12/30(土)20:18:42 No.475207106
>社長が年末年始の新規の大手の仕事とってきてつらい >儲けはでかいらしいけど… 儲けでかいなら良仕事じゃないの ちゃんと儲かるなら年末年始でも働くよ~
114 17/12/30(土)20:18:42 No.475207108
利益は出ないけどキャッシュが出るんだ!
115 17/12/30(土)20:18:49 No.475207131
赤字で受けて保守で儲けを出すって方針だけど 京都のお役所案件でそのプランが破綻してたな
116 17/12/30(土)20:18:50 No.475207136
>前の会社で信用買うとか言って社長が赤字仕事取って来てたけど >お客様の立場からしたら次お願いしたら値段上がるわけだしそれで注文してくれるのかなと思った 赤字覚悟でとるだろもちろん大炎上するだろ 次の入札は競合が引くから高くだしてもも1社しか入札しないのだ
117 17/12/30(土)20:18:51 No.475207140
談合できるぐらいじゃないと最初は安く信用を買うとか上手くいかないんじゃないかな…
118 17/12/30(土)20:18:51 No.475207142
>相手先の社長から直電もらったとかで >現場しらない役員が突っ込んでくるのいいよね・・・ バイト君の方がまだやりやすい分いいわ
119 17/12/30(土)20:19:08 No.475207202
豊洲のアレは期間短い地獄確定の上に絶対難癖つけられるのわかってるとか触れてはいけないすぎる
120 17/12/30(土)20:19:23 No.475207252
どうせ無理難題ふっかけてくる相手の仕事やったって赤字が増えるだけなので切るのは良い選択
121 17/12/30(土)20:19:31 No.475207283
>都の入札審どーすんだろう… そこはまあ上が(どの上とは言わんが)「この件に関しては何もすんなよ?」ってこう
122 17/12/30(土)20:19:52 No.475207369
マジうちの会社なんでずっと黒だしてるかわかんないんですけお! お前ら何の案件で利益だしてるの!?
123 17/12/30(土)20:20:19 No.475207456
>赤字で受けて保守で儲けを出すって方針だけど >京都のお役所案件でそのプランが破綻してたな 保守は別のところでってなるに決まってるすぎる
124 17/12/30(土)20:20:33 No.475207508
>そこはまあ上が(どの上とは言わんが)「この件に関しては何もすんなよ?」ってこう いったいどの上なんだ…
125 17/12/30(土)20:20:38 No.475207524
>聞いてるだけだと社長ってバカの比率高いのかと勘違いしてしまいそうになるな 経営者はサイコパス率間違いなく高いよ あと本人は病気じゃないと思ってる躁病の人とか
126 17/12/30(土)20:20:52 No.475207579
実際無茶な案件で実入りが多いことはまずないからスッパリ断ったほうがいい それで切れる仕事の縁なら向こうが切ってくれるだけ後腐れもないしその分他に注力できるし
127 17/12/30(土)20:21:19 No.475207665
親会社から出向してきてた上司が親会社に戻った 友達感覚で仕事投げてきた 「これ本当に先方に確認しなくていいんですか」「あーいいよいいよ」 納品後怒りの電話が
128 17/12/30(土)20:21:33 No.475207721
名義貸し 株
129 17/12/30(土)20:22:12 No.475207848
>儲けでかいなら良仕事じゃないの >ちゃんと儲かるなら年末年始でも働くよ~ この頃よく顔出すクソ営業猫は儲けも削るからモチベ下げてるわけなんだよな…
130 17/12/30(土)20:22:18 No.475207873
上司と部下は友達じゃねえし取引先もお友達じゃねえ!
131 17/12/30(土)20:22:28 No.475207916
実際赤字顧客に値上げ交渉して断られたから切ったら利益が増えた弊社
132 17/12/30(土)20:22:32 No.475207935
>>赤字で受けて保守で儲けを出すって方針だけど >>京都のお役所案件でそのプランが破綻してたな >保守は別のところでってなるに決まってるすぎる 「それは当社で開発したシステムではなので保守対象外です」
133 17/12/30(土)20:22:34 No.475207938
社長やろうなんて思う奴はギャンブラーに決まってる
134 17/12/30(土)20:22:45 No.475207969
>何処の馬の骨か分からん会社が明らかにできない価格で取っておいおいおいあいつ死ぬわになるのもいい 俺が担当してた仕事攫ってった業者がまさにそれでね 案の定お出しされた品物が半端物でクライアントが後悔してたよ だからもう一度うちへ頼みたいと言ってくれる気持ちはありがたいんだが 価格頑張ってくださいと言われても頑張れないから手を引いたんだっての
135 17/12/30(土)20:22:53 No.475207995
>某猫の会社で某外資の仕事 伏せてるのに伏せてないすぎてだめだった
136 17/12/30(土)20:22:59 No.475208023
>人間関係でお仕事を受けないでくだち 仕事ではないけどオーナーが人間関係で事務所ビルのテナントに塾入れたら底辺のガキばかりで煩くなって銀行に逃げられたって物件なら管理してたよ
137 17/12/30(土)20:23:18 No.475208087
>赤字で受けて保守で儲けを出すって方針だけど >京都のお役所案件でそのプランが破綻してたな 自治体によっては業者間が仲良しで A社が開発入札を取って B社が保守入札を取ってA社に業務委託するを みんなでぐるぐる回してみんなで幸せにな…なってるのか?
138 17/12/30(土)20:23:23 No.475208107
損益は子会社 利益は本社って帳簿つければ毎年黒よ
139 17/12/30(土)20:23:39 No.475208160
安売りすると同業者や職人の顰蹙もセットで買うんだ 最近はコレが客の信用より高い
140 17/12/30(土)20:23:59 No.475208222
>マジうちの会社なんでずっと黒だしてるかわかんないんですけお! >お前ら何の案件で利益だしてるの!? 会計…かな…
141 17/12/30(土)20:24:15 No.475208278
>安売りすると同業者や職人の顰蹙もセットで買うんだ >最近はコレが客の信用より高い いざって時にどこも助けてくれないのいいよね
142 17/12/30(土)20:24:21 No.475208292
>この頃よく顔出すクソ営業猫は儲けも削るからモチベ下げてるわけなんだよな… よく考えなくても儲けまで削るって厄いな…もしや敵なのでは?
143 17/12/30(土)20:24:50 No.475208372
別に赤字営業するのは関係ないからいいんだけどこの納期で残業禁止とか言い出すのはやめてくれませんか?
144 17/12/30(土)20:25:08 No.475208438
談 合
145 17/12/30(土)20:25:09 No.475208441
>安売りすると同業者や職人の顰蹙もセットで買うんだ うちの営業「あそこに外注するとうちより安いんですよ!」って喜んでそっちの値段で見積もり出してる…
146 17/12/30(土)20:25:32 No.475208521
>「それは当社で開発したシステムではなので保守対象外です」 これを言ってくれるのが羨ましい… 弊社はマニュアルも何もないまったく知らない他社の機械を平気で見ろとか言ってくる…
147 17/12/30(土)20:25:32 No.475208524
ぶっちゃけ利益だそうが給料にそんなストレートに反映されるもんでもねーしこんな時期ぐらい休ませろと
148 17/12/30(土)20:25:41 No.475208563
>安売りすると同業者や職人の顰蹙もセットで買うんだ >最近はコレが客の信用より高い 氷河期のせいでどこも中年の層が薄くなってるからな そこに抜けられたら立ち行かなくなる
149 17/12/30(土)20:25:43 No.475208569
>うちの営業「あそこに外注するとうちより安いんですよ!」って喜んでそっちの値段で見積もり出してる… そうやって孫請け曾孫請けが誕生していくんだな…
150 17/12/30(土)20:26:03 No.475208644
>よく考えなくても儲けまで削るって厄いな…もしや敵なのでは? 上でも出てるけどしばしば社長や重役御自ら最大の敵になってることもあるぞ!
151 17/12/30(土)20:26:10 No.475208666
>みんなでぐるぐる回してみんなで幸せにな…なってるのか? 変に正義感に目覚めた監査部署が目をつけなけりゃWin-Win 実際はお手柄のために掘り返されてその時の注文担当課が苦しむ
152 17/12/30(土)20:26:55 No.475208828
>「それは当社で開発したシステムではなので保守対象外です」 弊社にない概念だ くれ
153 17/12/30(土)20:26:56 No.475208829
>「それは当社で開発したシステムですが資料がないので保守対象外です」
154 17/12/30(土)20:27:06 No.475208866
「あいつどこの営業のつもりだ」ってのはよくあること
155 17/12/30(土)20:27:12 No.475208885
>ぶっちゃけ利益だそうが給料にそんなストレートに反映されるもんでもねーしこんな時期ぐらい休ませろと 利益はちゃんと出てるんだけど会社が内部留保してこっちに反映しないからそうなる
156 17/12/30(土)20:27:43 No.475209008
>安売りすると同業者や職人の顰蹙もセットで買うんだ >最近はコレが客の信用より高い デモニポーンジンノトクイワザデスヨネ?
157 17/12/30(土)20:27:52 No.475209046
30代後半から40代あたりが本当にスッカスカだよね かといってその辺の年齢で仕事探してる連中は結局うんこクズなこと多くて中途採用するのも迷ってしまう
158 17/12/30(土)20:28:14 No.475209110
会社の利益にならないノルマの課し方が悪いのでは…
159 17/12/30(土)20:28:18 No.475209128
>マジうちの会社なんでずっと黒だしてるかわかんないんですけお! 少し怖い話をしよう 財務諸表は社内向け・社外向け・経営幹部用の3種類を作ったりする 営業猫に配られてるのはそのうちのどれでしょう
160 17/12/30(土)20:28:20 No.475209134
>上でも出てるけどしばしば社長や重役御自ら最大の敵になってることもあるぞ! そういう所は長続きしないから転職準備だよ
161 17/12/30(土)20:28:21 No.475209142
>>ぶっちゃけ利益だそうが給料にそんなストレートに反映されるもんでもねーしこんな時期ぐらい休ませろと >利益はちゃんと出てるんだけど会社が内部留保してこっちに反映しないからそうなる 株価が高い!好景気! って言われても実際のおちんぎんに反映されないと 「知らんがな」としかならないよね…
162 17/12/30(土)20:28:29 No.475209167
>上でも出てるけどしばしば社長や重役御自ら最大の敵になってることもあるぞ! 一族経営だとこの傾向が強い気がする… 弊社は二代目でもう駄目かもしれません
163 17/12/30(土)20:28:53 No.475209251
某印刷業なんて某社が人海戦術で超安くするもんだから業界そのものが死にかけてるのに焼け野原ですよ
164 17/12/30(土)20:29:03 No.475209295
どこで利益が出てるのかまるで分からんどんぶり勘定なら間違いなく医療業界 電子レセプトで軽く関わったが民間や自治体系なら普通に捕まることをする
165 17/12/30(土)20:29:03 No.475209298
うちは新しい営業部長が上と掛け合って数だけじゃなくて単価も業績評価に入れるようになってから変な仕事バッサリこなくなった
166 17/12/30(土)20:29:06 No.475209318
そもそも計画段階で破綻してるっつってんだろうが… いい大人が揃いも揃ってなんでこんなに段取りヘタクソなんだよ…
167 17/12/30(土)20:29:26 No.475209388
>って言われても実際のおちんぎんに反映されないと >「知らんがな」としかならないよね… ようやく総理からお前いい加減にせえよって殴られて 経団連のおっさんが内部留保を賃上げに使ってねって発表することになったよ
168 17/12/30(土)20:29:38 No.475209431
日本人に欠けてるのはリスクマネジメントだと思う
169 17/12/30(土)20:29:52 No.475209472
どうしてボーナスが増えないんですか?どうして…
170 17/12/30(土)20:29:56 No.475209483
>営業猫に配られてるのはそのうちのどれでしょう わぁ…あんしんだあ~
171 17/12/30(土)20:30:21 No.475209578
>いい大人が揃いも揃ってなんでこんなに段取りヘタクソなんだよ… 困ったらすぐに人海戦術と残業に頼る 基本給が低いからみんな残業してくれる 段取りを変えるという概念はない
172 17/12/30(土)20:30:35 No.475209616
>30代後半から40代あたりが本当にスッカスカだよね >かといってその辺の年齢で仕事探してる連中は結局うんこクズなこと多くて中途採用するのも迷ってしまう 氷河期で元々弾かれてる→職歴埋められない(スキルがない)→派遣・バイトの悪循環よ 唯一救いなのは関係がクソな所は即辞められるくらいか…金はどこもクソだから同じだし
173 17/12/30(土)20:30:47 No.475209655
今後の引き合いあるしいい実績になるから受けてって言うけど ホントにそれで仕事入ってくるのぉ?
174 17/12/30(土)20:30:55 No.475209699
>いい大人が揃いも揃ってなんでこんなに段取りヘタクソなんだよ… こんなに苦労して作り上げた計画なんだから絶対にうまくいく! たとえ初動が悪くてもいずれ必ず上向きになるからそれまで頑張ろう!
175 17/12/30(土)20:30:57 No.475209706
>経団連のおっさんが内部留保を賃上げに使ってねって発表することになったよ 実際の給料に反映されてくるのはどれぐらい後かな… 2020年後の不況も目に見えてるし
176 17/12/30(土)20:31:05 No.475209738
来年1月から地獄のスケジュールだったことを思い出しちゃったじゃねーか!
177 17/12/30(土)20:31:08 No.475209753
でも単価高すぎない…?人間ってこんなにお金かかるの…?
178 17/12/30(土)20:31:14 No.475209768
なんというか今のお偉いさんたちって今以上にポンポン会社つぶれまくってた頃に働いてたはずなのになんで危機感無いんだろうね
179 17/12/30(土)20:31:16 No.475209778
うちの会社は営業はまともでありがたい でも部長が社長の愛人で全部署に口出すようになった ミスするとケツまくって真っ先に逃げるわ 仲悪かった自分の同期左遷するわで凄い勢いで社員が減ってて笑うしかない
180 17/12/30(土)20:31:20 No.475209793
今月チーム10人で30人月分は働いたよ ほめて 納期は守れなかったよ
181 17/12/30(土)20:31:28 No.475209837
日本は人口が急速に増えている時代のやり方しか知らないから…
182 17/12/30(土)20:31:36 No.475209852
給料よりも休日のほうがなあ 土日祝日は休む前提で労働時間8時間で組めよ公共事業の工期設定 厚労省は国交省と建設業界の首を締めて言うこと聞かせないと誰も守らんだろ働き方改革とか
183 17/12/30(土)20:31:52 No.475209910
>なんというか今のお偉いさんたちって今以上にポンポン会社つぶれまくってた頃に働いてたはずなのになんで危機感無いんだろうね バブル世代だからでは
184 17/12/30(土)20:32:01 No.475209937
>でも単価高すぎない…?人間ってこんなにお金かかるの…? 逆に考えるんだ 人を使うのに今まで安すぎたんだと
185 17/12/30(土)20:32:19 No.475210022
>日本は人口が急速に増えている時代のやり方しか知らないから… というか間違ったやり方でうっかりうまくいって成功神話として
186 17/12/30(土)20:32:23 No.475210042
>でも単価高すぎない…?人間ってこんなにお金かかるの…? いいか「」 人件費以上に高いものはない
187 17/12/30(土)20:32:46 No.475210112
>今月チーム10人で30人月分は働いたよ >ほめて >納期は守れなかったよ よくやった
188 17/12/30(土)20:33:04 No.475210174
>人間ってこんなにお金かかるの…? いいか 人件費が高くなればその分お給料が上がるんだ お給料が上がればその分内需が上がるんだ 内需が上がれば単価を上げられるんだ たぶん
189 17/12/30(土)20:33:11 No.475210220
>今後の引き合いあるしいい実績になるから受けてって言うけど >ホントにそれで仕事入ってくるのぉ? とりあえず1回だけ飲んでバックが来なかったらスッパリ切るなら軽傷で済むからいいんだ 釣られた人参でトラック何周もしちゃうと営業がクソ
190 17/12/30(土)20:33:16 No.475210242
そして人件費が一番削ると会社のHPがサクサクになる
191 17/12/30(土)20:33:16 No.475210248
信用を得るためには納期ギリギリの重要な仕事を受けるのではなく重要で納期に余裕がある仕事を受けるべきなんだよ
192 17/12/30(土)20:33:17 No.475210252
>人件費以上に高いものはない じゃあどこにお金かければいいんです?
193 17/12/30(土)20:33:23 No.475210272
>日本は人口が急速に増えている時代のやり方しか知らないから… 多少死んでも後から簡単に人増やせたんだよね 今は死んだらその分減るだけ
194 17/12/30(土)20:33:28 No.475210299
昔は24時間戦えますかだからな…
195 17/12/30(土)20:33:44 No.475210371
人件費でわりとごにょごにょしてるって話はよく聞くな…
196 17/12/30(土)20:34:03 No.475210458
物販だけでなくて開発もしないといけない見積もりを作ってると人間たけーなおい!って邪悪な発想が芽生えるのいいよね
197 17/12/30(土)20:34:04 No.475210462
これから単価上がるのは当たり前なんだけど 公共系は監査という名目で議員が出しゃばるから 下がる一方だかんな!
198 17/12/30(土)20:34:04 No.475210466
今もうどこもサクサクな気がする…
199 17/12/30(土)20:34:12 No.475210487
>でも単価高すぎない…?人間ってこんなにお金かかるの…? 逆に考えるんだ 自分はいくら欲しいのかとか
200 17/12/30(土)20:34:19 No.475210502
>昔は24時間戦えますかだからな… 戦ってなかったくせにな…
201 17/12/30(土)20:34:23 No.475210507
>>人件費以上に高いものはない >じゃあどこにお金かければいいんです? 製造なら真面目に設備かな…
202 17/12/30(土)20:34:37 No.475210564
無茶の押し付け合いで失敗すればよかったのにクズどもがラッキーを重ねるから
203 17/12/30(土)20:34:39 No.475210571
>昔は24時間戦えますかだからな… その24時間戦えますかの時代って残業代ついて月なんぼくらい貰ってたんだろう
204 17/12/30(土)20:34:43 No.475210601
>人件費でわりとごにょごにょしてるって話はよく聞くな… (例のイラスト屋さん)
205 17/12/30(土)20:34:57 No.475210645
>製造なら真面目に設備かな… 弊社が特に金をかけない部門だ…
206 17/12/30(土)20:35:03 No.475210669
役所の安さこそ大正義えっ議員の子会社で明らかブラック?しらんしらん体質もそろそろ…
207 17/12/30(土)20:35:04 No.475210674
(サクサクするくらいスカスカなんだ…)
208 17/12/30(土)20:35:06 No.475210687
24時間戦う中で何パーセント力抜いてたんだろうね
209 17/12/30(土)20:35:16 No.475210717
>日本は人口が急速に増えている時代のやり方しか知らないから… そういう意味では老害にも同情の余地はあるんだよね 本来なら自分のスキルは後輩の役に勃つから伝承していくんだけど今みたいな下降時代の経験が無いからただの役たたずになってる
210 17/12/30(土)20:35:31 No.475210765
助けて「」 部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの
211 17/12/30(土)20:35:56 No.475210838
>昔は5時まで男5時から男だからな…
212 17/12/30(土)20:36:11 No.475210902
>人件費でわりとごにょごにょしてるって話はよく聞くな… 本当に他人事なんだけれど 除染作業の7次受けとか見ていると なんで人間ってこんなバカみたいな事していて 世間に知られてもなお誰も是正に動かないこの狂った世界
213 17/12/30(土)20:36:17 No.475210920
24時間戦えますかの時代ってもう景気後退してたような
214 17/12/30(土)20:36:22 No.475210947
>助けて「」 >部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの ごい ろま
215 17/12/30(土)20:36:24 No.475210953
>部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの 何年前からの来訪者なんだ
216 17/12/30(土)20:36:26 No.475210963
>>製造なら真面目に設備かな… >弊社が特に金をかけない部門だ… 業界にもよるけど人が動かない休日でも機械は動けるからな…
217 17/12/30(土)20:36:32 No.475210982
>これから単価上がるのは当たり前なんだけど >公共系は監査という名目で議員が出しゃばるから >下がる一方だかんな! リニアもひっどいね 自分でやるって言ってるのに無理やり介入して 挙句談合でゼネコン取っ捕まる
218 17/12/30(土)20:36:39 No.475211010
24時間働けますか時代もなんだかんだ夜は飲み会だったので…
219 17/12/30(土)20:36:40 No.475211012
>部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの おいマジでやめろ もしどうしてもやるなら金を先に出させろよ絶対に あいつら先に納品するとまず金払わないからな
220 17/12/30(土)20:36:41 No.475211017
>お給料が上がればその分内需が上がるんだ >内需が上がれば単価を上げられるんだ ミクロ視点だと人件費削るのは合理的だけどマクロ視点だとその分消費が落ち込んで商品が売れなくなって合成の誤謬が起こる
221 17/12/30(土)20:36:47 No.475211038
>本当に他人事なんだけれど >除染作業の7次受けとか見ていると >なんで人間ってこんなバカみたいな事していて >世間に知られてもなお誰も是正に動かないこの狂った世界 お あ し す
222 17/12/30(土)20:36:54 No.475211055
>部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの その世代の発言を聞くときには (五年遅いわジジイ)と心の中でつぶやくとなんとなく心穏やかになるよ 心の中でとどまってなかった
223 17/12/30(土)20:37:00 No.475211079
>業界にもよるけど人が動かない休日でも機械は動けるからな… 完全に無人化できればいいんですけどね…
224 17/12/30(土)20:37:16 No.475211147
>部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの ちゃんと品物届くのか中国って
225 17/12/30(土)20:37:24 No.475211170
>経団連のおっさんが内部留保を賃上げに使ってねって発表することになったよ 聞いてない事にする会社が出てこないかな
226 17/12/30(土)20:37:27 No.475211178
>その世代の発言を聞くときには >(五年遅いわジジイ)と心の中でつぶやくとなんとなく心穏やかになるよ >心の中でとどまってなかった どうなったの…?
227 17/12/30(土)20:37:31 No.475211190
>その24時間戦えますかの時代って残業代ついて月なんぼくらい貰ってたんだろう サビ残だよもちろん でも不満が出なかったのは毎年ベアが上がって終身雇用というリターンがあったから 今はそのリターンがないのにサビ残やらせてるからそりゃ逃げる
228 17/12/30(土)20:37:32 No.475211193
>世間に知られてもなお誰も是正に動かないこの狂った世界 だって政治家が役人24時間こき使ってるんだもの
229 17/12/30(土)20:37:43 No.475211225
>業界にもよるけど人が動かない休日でも機械は動けるからな… はい「」休日も保守します・・・
230 17/12/30(土)20:37:49 No.475211243
>無茶の押し付け合いで失敗すればよかったのにクズどもがラッキーを重ねるから めんどい仕事は結局踏ん張るヤツのところに行き着くからな… 誰にも相談しないでバカデカイ試験体作って送りつけたお前のことだよ部長!
231 17/12/30(土)20:37:51 No.475211256
>完全に無人化できればいいんですけどね… 職人さんがうんたらかんたら 外注との人つなぎの縁がうんたらかんたら もちつもたらつがうんたらかんたら やらない
232 17/12/30(土)20:38:08 No.475211305
昔の人が悪いとは言わないが人口増加が最も強い力だったとは気付いて欲しかった
233 17/12/30(土)20:38:14 No.475211328
>24時間戦えますかの時代ってもう景気後退してたような 1988年発売だしバブル真っ只中じゃないか
234 17/12/30(土)20:38:42 No.475211435
明日が私の仕事納めなので… いくらか愚痴って大変気分が楽になりましたありがとうございます
235 17/12/30(土)20:38:47 No.475211454
>どうなったの…? まあちょっと心象悪くなっただけで済んだよ 結果強行した部長は2年後にはいなくなった
236 17/12/30(土)20:38:58 No.475211497
>>業界にもよるけど人が動かない休日でも機械は動けるからな… >完全に無人化できればいいんですけどね… 弊社は溶接絡みなのでロボットしゅごい…ってなるよ もちろん基本となるのは工場にいる職人の腕と段取りだけど
237 17/12/30(土)20:39:04 No.475211519
>明日が私の仕事納めなので… >いくらか愚痴って大変気分が楽になりましたありがとうございます 仕事始めは…
238 17/12/30(土)20:39:07 No.475211529
ちなみに海外進出するにはまず日本で通販サイト参加しないといけないとかで 数百万かけて通販サイト作ったが 月の売り上げが1万以下という凄まじい状況で担当押し付けられた営業が発狂してる
239 17/12/30(土)20:39:30 No.475211611
人が増えるとその分経済が回る 日本の人口を増やしてくれ頼む
240 17/12/30(土)20:39:30 No.475211612
>いくらか愚痴って大変気分が楽になりましたありがとうございます 明日もお仕事お疲れ様です ですが帰るまでが仕事なのですよ…気を付けるのですねッ!
241 17/12/30(土)20:39:42 No.475211648
>だって政治家が役人24時間こき使ってるんだもの 議員が質問通告を締め切りギリギリになるまで待たせてるおかげで 国会前は何を質問されても答えられるよう24時間待機だからな…
242 17/12/30(土)20:39:50 No.475211678
通販なんてアマゾンで出せって誰か言わなかったのか
243 17/12/30(土)20:39:51 No.475211682
>昔の人が悪いとは言わないが人口増加が最も強い力だったとは気付いて欲しかった ネッサ手遅れ感がにじみ出てる文章好きよ
244 17/12/30(土)20:39:52 No.475211688
>部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの 自分への影響次第だけど全力で凸しちゃうようなら転職かな 転職理由も今更中国という見る目のなさって言えば凄く納得してくれるだろう
245 17/12/30(土)20:39:53 No.475211691
年末年始他が休むからうちは頑張って儲けようなとのたまう社長のおかげで20日からずっと休みなし連勤だしあと15日も休みなし連勤がまってる 俺含めて現場が皆社長…ねしか言わなくて怖いです助けて「」猫
246 17/12/30(土)20:39:56 No.475211706
>明日が私の仕事納めなので… >いくらか愚痴って大変気分が楽になりましたありがとうございます お前のとこ遅くね…?
247 17/12/30(土)20:40:01 No.475211721
公共事業は役所が参加企業が従業員に適正な給料払える予定価格決める能力ないとクソになる…
248 17/12/30(土)20:40:17 No.475211775
人工子宮とか作れれば産休とかそういうの無くていいだろうに
249 17/12/30(土)20:40:33 No.475211836
変えたいことがあるなら選挙で投票してくだち!! 経済社会の改善うたってるやついねぇ…教育費だの税金だの言ってないで根本のシステム変えろや!
250 17/12/30(土)20:40:44 No.475211877
>人が増えるとその分経済が回る >日本の人口を増やしてくれ頼む 出生率減少中!!
251 17/12/30(土)20:40:44 No.475211881
>結果強行した部長は2年後にはいなくなった 差し引きして遅かったのは3年分だな
252 17/12/30(土)20:40:45 No.475211882
>仕事始めは… 元旦は休めるんだ他の人が出てくれるからねだから2日から仕事始め頑張るよ
253 17/12/30(土)20:40:52 No.475211900
>俺含めて現場が皆社長…ねしか言わなくて怖いです助けて「」猫 労基に凸ろう
254 17/12/30(土)20:40:55 No.475211914
社長猫はもうどうしようもない…
255 17/12/30(土)20:41:00 No.475211931
>公共事業は役所が参加企業が従業員に適正な給料払える予定価格決める能力ないとクソになる… んなこと言っても落札率100%になるとやれ談合だの何だの 小学生並みの正義感しか持ち合わせてない図体でかいゴミクズ共団体に言われるんだから仕方ないじゃん
256 17/12/30(土)20:41:04 No.475211945
ストロングゼロ飲むっきゃねえ…ってなってきた
257 17/12/30(土)20:41:09 No.475211955
>公共事業は役所が参加企業が従業員に適正な給料払える予定価格決める能力ないとクソになる… 決めてても最低価格を決めなくていい分野だと赤字上等で分捕りに来るところがだなー
258 17/12/30(土)20:41:11 No.475211965
>年末年始他が休むからうちは頑張って儲けようなとのたまう社長のおかげで20日からずっと休みなし連勤だしあと15日も休みなし連勤がまってる 給料次第だけど逃げたら?
259 17/12/30(土)20:41:16 No.475211980
人件費は神の見えざる手に任せると合成の誤謬で需要縮小するから介入してゴリゴリ上げていい
260 17/12/30(土)20:41:32 No.475212053
>変えたいことがあるなら選挙で投票してくだち!! >経済社会の改善うたってるやついねぇ…教育費だの税金だの言ってないで根本のシステム変えろや! 議員がシステム考えられるほど頭の良いの多いと思うのですか?
261 17/12/30(土)20:41:34 No.475212062
>年末年始他が休むからうちは頑張って儲けようなとのたまう社長のおかげで20日からずっと休みなし連勤だしあと15日も休みなし連勤がまってる >俺含めて現場が皆社長…ねしか言わなくて怖いです助けて「」猫 一人消えると皆一斉に消えるからサクサクになるぞ
262 17/12/30(土)20:41:38 No.475212084
>決めてても最低価格を決めなくていい分野だと赤字上等で分捕りに来るところがだなー ああいうの何がしたいの…
263 17/12/30(土)20:41:39 No.475212086
AIが完成した暁には人件費問題は解消されるぞ!
264 17/12/30(土)20:41:49 No.475212126
>年末年始他が休むからうちは頑張って儲けようなとのたまう社長のおかげで20日からずっと休みなし連勤だしあと15日も休みなし連勤がまってる 「」ちょろすぎない?
265 17/12/30(土)20:42:08 No.475212211
無理に経済回してるから一人一人の仕事量がキャパ超えるんだよ
266 17/12/30(土)20:42:08 No.475212215
>人件費は神の見えざる手に任せると合成の誤謬で需要縮小するから介入してゴリゴリ上げていい 神様はひどいやつだな…
267 17/12/30(土)20:42:21 No.475212286
実際機械に仕事を取られるってのあるけどほどほどに導入して負担減らす方がいいんじゃないかなって
268 17/12/30(土)20:42:28 No.475212311
結局国が首根っこ掴まないと経営者なんて動くわけないんだよ 性善説なんて嘘だ嘘
269 17/12/30(土)20:42:37 No.475212341
>AIが完成した暁には人件費問題は解消されるぞ! いつごろ完成するんですかね…
270 17/12/30(土)20:42:44 No.475212360
>議員がシステム考えられるほど頭の良いの多いと思うのですか? 頭いいから先見て変えないんだろ
271 17/12/30(土)20:42:46 No.475212369
>ああいうの何がしたいの… 仕事がしたいの!
272 17/12/30(土)20:42:51 No.475212395
ウチの工場では無理ですってなった結果全部外注に投げやがった クソみたいな製品がどんどん入ってくる!
273 17/12/30(土)20:42:55 No.475212416
今の若いのは頭のいいのそろってるから後輩に媚びつつ 頑張って食いつなぐしかない
274 17/12/30(土)20:42:56 No.475212427
>AIが完成した暁には人件費問題は解消されるぞ! 弊社は機械保守なので人間でないと駄目なんです…
275 17/12/30(土)20:43:03 No.475212456
>人が増えるとその分経済が回る >日本の人口を増やしてくれ頼む 儲かるとわかったら大手が参入してきて地獄のロード開始するだけじゃないの?
276 17/12/30(土)20:43:13 No.475212492
>>年末年始他が休むからうちは頑張って儲けようなとのたまう社長のおかげで20日からずっと休みなし連勤だしあと15日も休みなし連勤がまってる >>俺含めて現場が皆社長…ねしか言わなくて怖いです助けて「」猫 >一人消えると皆一斉に消えるからサクサクになるぞ みんな同じ…ねって感じならストライキ通るんじゃない?
277 17/12/30(土)20:43:28 No.475212551
>仕事がしたいの! やめるんぬ!
278 17/12/30(土)20:43:34 No.475212577
>部長が「日本製品は中国では飛ぶように売れるから通販で海外進出する!」って言い出したの >ちゃんと品物届くのか中国って 物が届いても中身が砂袋とかで重量感だしたバッテリーとかあるぞ
279 17/12/30(土)20:43:35 No.475212579
労働組合が余計なことしかしてないのがだいたい悪い
280 17/12/30(土)20:43:37 No.475212588
>無理に経済回してるから一人一人の仕事量がキャパ超えるんだよ 違う違う 人減ってるのに市場規模を据え置き~向上と考えてるからそうなる わかりやすい例だと年賀ハガキのノルマとかがまさに
281 17/12/30(土)20:43:39 No.475212596
>弊社は溶接絡みなのでロボットしゅごい…ってなるよ 最近の溶接ロボはかなりスゴイよな それでも超えられない神業職人の壁があるけどロボ任せに出来る溶接は大分増えた あとは超ハイテン鋼の耐圧構造の自動溶接とか 大直径の無垢鋼シャフトの溶接が出来るようになればシメたもんなんだがな
282 17/12/30(土)20:43:43 No.475212614
新しい社長猫が働き方改革とやらで不満をアンケートで聞くというのを始めた さすがに記名にはしなかったが一言一句書いた回答を全部転載した一覧表を作りほぼ全部に「もっと会社のことを考えてください」という返事を付けて社員に配布した 次の日から雰囲気が最悪に!
283 17/12/30(土)20:44:01 No.475212673
>ああいうの何がしたいの… 掲示板の荒らしと同じだ考えても分からん
284 17/12/30(土)20:44:01 No.475212674
>性善説なんて嘘だ嘘 性善にしろ性悪にしろ どうして生まれはそれなのに今の世には逆のタイプがいるんですか?って話に繋がるから… どっちの説でもそこからが大事な話だと思うんだけど
285 17/12/30(土)20:44:04 No.475212687
>仕事がしたいの! うち自動車保険会社が持つんじゃなくて従業員が払うんですぜ とかちょっとまてや!と思ったけど聞かなかったことにしたよ
286 17/12/30(土)20:44:07 No.475212700
>実際機械に仕事を取られるってのあるけどほどほどに導入して負担減らす方がいいんじゃないかなって 業種にもよるけどそれマジ大事よ… 鉄骨業界なので余計そう思う
287 17/12/30(土)20:44:09 No.475212708
vorkersでウチの会社の評価見たら平均残業時間が月70時間程度になってて変な笑いが出た
288 17/12/30(土)20:44:31 No.475212789
>労働組合が余計なことしかしてないのがだいたい悪い 学生運動の延長線で労組やってたやつらに言ってくだち! ちなみに今は経営者世代だ!
289 17/12/30(土)20:44:34 No.475212805
>>議員がシステム考えられるほど頭の良いの多いと思うのですか? >頭いいから先見て変えないんだろ 変えて自分の地位とか権力とか金が脅かされる確率あるなら誰がやるかって感じだよね
290 17/12/30(土)20:44:55 No.475212879
>給料次第だけど逃げたら? 手取り14万だよ…もう次の職場見つけたから来年になったら逃げるね…
291 17/12/30(土)20:45:22 No.475212968
>議員が質問通告を締め切りギリギリになるまで待たせてるおかげで >国会前は何を質問されても答えられるよう24時間待機だからな… あれほんとクソだよな 前日12時とか期限決めて締めきって、提出してない質問は無視とか質問した奴にペナルティとか与えるべき
292 17/12/30(土)20:45:22 No.475212971
今でもPC98使ってるようなところはその機材使う前提で建ててるだろうし 全とっかえする!ってなっても費用がとんでもない事になりそうで しーらない
293 17/12/30(土)20:45:29 No.475212993
ガッツさんは逃げた先に楽園はないというけれどすくなくとも今より酷い地獄なんてそうはないぜ!
294 17/12/30(土)20:45:33 No.475213012
ウチの大阪支店の人だけ残業時間が飛びぬけて多いのが問題になってたな でももうああいう場所だって諦めてる
295 17/12/30(土)20:45:36 No.475213024
>どうして生まれはそれなのに今の世には逆のタイプがいるんですか?って話に繋がるから… >どっちの説でもそこからが大事な話だと思うんだけど 本来は生まれついて悪だから善くなろうねとか生まれついて善いけど悪くなりがちだから善くあろうねというものだからね…
296 17/12/30(土)20:46:22 No.475213210
>>給料次第だけど逃げたら? >手取り14万だよ…もう次の職場見つけたから来年になったら逃げるね… よかったそりゃ逃げていいわ
297 17/12/30(土)20:46:40 No.475213275
>本来は生まれついて悪だから善くなろうねとか生まれついて善いけど悪くなりがちだから善くあろうねというものだからね… あれなんかやたら間違えて覚えられてるよね
298 17/12/30(土)20:46:41 No.475213280
>>給料次第だけど逃げたら? >手取り14万だよ…もう次の職場見つけたから来年になったら逃げるね… うn…逃げて正解かな…
299 17/12/30(土)20:46:42 No.475213283
>議員がシステム考えられるほど頭の良いの多いと思うのですか? >頭いいから先見て変えないんだろ >変えて自分の地位とか権力とか金が脅かされる確率あるなら誰がやるかって感じだよね 国を動かす官僚とかトップクラスのエリートなんじゃないっすかね…どうして
300 17/12/30(土)20:46:45 No.475213288
時間外なので対応しませんねって言ったら社長直々に出てきておまえなんかAIが発達して来たから直に不要になるぞって罵られたけど機械なら尚のこと対応しないのでは…?
301 17/12/30(土)20:46:47 No.475213297
単純に昔と比べて仕事量明らかに増えてるしその分は放り投げてえし給料見合わないし
302 17/12/30(土)20:46:59 No.475213344
>次の日から雰囲気が最悪に! 地獄
303 17/12/30(土)20:47:08 No.475213376
14万なんてめっちゃ休み多いくらいでもないとやってられんわ
304 17/12/30(土)20:47:09 No.475213379
性悪説の悪って善でないってだけで悪いやつって意味じゃないはず
305 17/12/30(土)20:47:10 No.475213385
>前日12時とか期限決めて締めきって、提出してない質問は無視とか質問した奴にペナルティとか与えるべき そうすると今度はマスコミ使って役人は使えない!って攻撃してくるから…
306 17/12/30(土)20:47:12 No.475213392
危機的状況になった時こそ本性が出るから見過ごさないようにするんだ 311の時社員を置いて真っ先に逃げた部長が翌朝会社に泊まり込んだ連中に「会社にいるなら今日一日働いていけ」って自宅から電話してきた時はどうしようかと
307 17/12/30(土)20:47:16 No.475213403
>性善説なんて嘘だ嘘 なぜ一面だけを見る罠に嵌るのですか?
308 17/12/30(土)20:47:41 No.475213502
>>弊社は溶接絡みなのでロボットしゅごい…ってなるよ >最近の溶接ロボはかなりスゴイよな まあほんと細かいところは職人任せたー!ってなるけどね
309 17/12/30(土)20:48:05 No.475213587
トップクラスのエリート(学歴と家庭の経済力だけが)
310 17/12/30(土)20:48:11 No.475213601
>AIが完成した暁には人件費問題は解消されるぞ! 昔は機械が人間の代わりに働いて人間は創造的な活動に専念するなんて言われてたけど AIがパターン分析して文章や音楽をゼロから生み出せるようになっちゃって単純労働こそ人間の強みだな!ってなった
311 17/12/30(土)20:48:11 No.475213603
>機械なら尚のこと対応しないのでは…? 何言ってんだ機械なら24時間対応するだろ って考えてるかもしれないし…
312 17/12/30(土)20:48:34 No.475213677
>手取り14万だよ…もう次の職場見つけたから来年になったら逃げるね… 半月仕事の土木作業でももっともらってたなあ…
313 17/12/30(土)20:48:54 No.475213754
機械もなんだかんだで設定とか入れるのは人間だからそこの腕マジ重要
314 17/12/30(土)20:49:01 No.475213780
>機械(オペレーター)