虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/30(土)18:50:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)18:50:04 No.475189050

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/30(土)18:52:18 No.475189500

マイチンポ振る舞って逮捕されたおっさんいたけど味は聞いてみたい

2 17/12/30(土)18:53:41 No.475189736

人肉というとどうしても倫理面の話になるけど味はどうなんだ 調理すれば食えるのか

3 17/12/30(土)18:54:26 No.475189887

無職にはなにしてもいいと思ってる人っているよね

4 17/12/30(土)18:54:49 No.475189965

病気になるよ

5 17/12/30(土)18:56:10 No.475190232

正直美味しく品種改良された牛豚に味で勝てる気がしない

6 17/12/30(土)18:56:30 No.475190300

焼いたらどうなるかは知らんけど 口の中を噛んだことのある人は味を知っているだろう

7 17/12/30(土)18:57:12 No.475190413

育成費用や年月に対して可食部分少なすぎると思う…

8 17/12/30(土)18:57:19 No.475190432

あれは血の味じゃん 牛豚も血抜きはするじゃん

9 17/12/30(土)18:57:25 No.475190455

つまりクンタラの先祖は役立たずのニート 彼らは子々孫々に至るまで人類に奉仕し 最期には肉のひとかけらまで人類の腹を満たす為にある ノレドの三枚下ろしを仕込みながら 僕はそんな事をつらつらと考えるのだった 次回、Gのレコンギスタ ノレドのある食卓 そんな宇宙など無いという人、見て下さい!

10 17/12/30(土)18:58:08 No.475190573

>無職にはなにしてもいいと思ってる人っているよね 思ってるよいるだけ無駄だし

11 17/12/30(土)18:58:23 No.475190622

生きてこそでググれ

12 17/12/30(土)18:58:38 No.475190673

>無職にはなにしてもいいと思ってる人っているよね 無職には事情があってなる人もいるけどニートにはいいと思う

13 17/12/30(土)18:59:31 No.475190826

この後働きたいけど体が不自由とかで働けない奴どうすんのって問いに 弱肉強食だからそんな奴食って良いよって言い出す男だからなこれ

14 17/12/30(土)18:59:31 No.475190828

肉食って生きる動物の肉は臭いらしいな

15 17/12/30(土)19:00:29 No.475191020

寄生虫とかいないだろうしもしかしたら生でいけるんじゃない

16 17/12/30(土)19:00:32 No.475191030

組織成分的には豚肉とほぼ同じとかなんとか 日本でとっつかまってた人がいうには違うそうだけど 実際はわからない

17 17/12/30(土)19:00:39 No.475191049

独裁者帰れや!

18 17/12/30(土)19:00:40 No.475191055

不健康な有職者でよかった… よくねえ

19 17/12/30(土)19:00:42 No.475191064

弟へのお中元で豚肉の食べ比べセットが送られてきたんでご相伴に預かったんだけど 部位ごとで全然味違った

20 17/12/30(土)19:01:25 No.475191196

新興国は高齢化と人口減少で喘いでるのに食用にしろと… 発展途上国から攫ってこいとか言ったら今度は大航海時代に逆戻りでは

21 17/12/30(土)19:05:33 No.475192000

プリオンとかの病気が怖いよ

22 17/12/30(土)19:05:40 No.475192036

生産性が高いものが有益であるというのは人間が作った価値観で 人肉食を提唱する人間がそれに順ずるのは皮肉じゃないかね

23 17/12/30(土)19:06:13 No.475192130

なんで最後寄生獣みたいな顔になってんだ

24 17/12/30(土)19:07:14 No.475192304

人肉食いすぎたら病気になるんじゃなかったか?

25 17/12/30(土)19:10:11 No.475192878

最後にコイツが喰われるというオチですか

26 17/12/30(土)19:10:38 No.475192952

基本同種を食うようには出来ていない

27 17/12/30(土)19:12:05 No.475193230

もし安楽死で殺して食ってもらえるならそれはそれで…って言い出す奴もいそうだ

28 17/12/30(土)19:12:34 No.475193323

> ハンス・シュヴァルツマン >食人鬼。紳士風のドイツ人だが人肉料理人で、人肉食は正しいと考えている。世界最強殺人鬼決定戦の本戦でも、希望者に人肉料理を人肉とは言わずに振舞い好評を博した。 >サタニスターと対峙した際には彼女の手料理を不味いと評し、彼女の怒りを買うような形で死亡した。

29 17/12/30(土)19:12:51 No.475193393

鳥や牛の病気に人はかからないことが多いけど 人の病気はダイレクトに感染するから取り込むのは大変リスキー 血液がかかるだけでもヤバい

30 17/12/30(土)19:14:41 No.475193775

別に遺産があるとか株とかで傭けて金は腐るほどあるってんなら無職でいいよ 金もないのに無職してる奴はいらん

31 17/12/30(土)19:18:54 No.475194608

南米で人肉食ツアーがあるらしいぞ!ゴウナウ!

32 17/12/30(土)19:19:42 No.475194767

この後主人公が「文句を言われるのは『人肉でもかまわないからもっと食べたい』と思わせるほど 美味い料理を作れないお前が悪い」って言って人肉料理作り始める

33 17/12/30(土)19:21:41 No.475195164

無職やニートの肉なんて食いたいか? やっぱ食うなら美味い方がいいだろ

34 17/12/30(土)19:22:49 No.475195386

人の病気はそのままフィルターないまま取り込んじゃうしな

35 17/12/30(土)19:23:53 No.475195624

>無職やニートの肉なんて食いたいか? >やっぱ食うなら美味い方がいいだろ 健康的なマッチョニートとか…

36 17/12/30(土)19:24:18 No.475195695

れい子?

37 17/12/30(土)19:28:30 No.475196542

だから高級食材として家畜食用人間を作ればいいんだって

38 17/12/30(土)19:28:53 No.475196605

>れい子? 少なくとも同じ作者が描いた漫画だろうね 絵柄からして三毛本礼?さんぽいし

39 17/12/30(土)19:28:54 No.475196610

昔の中国で果物だけ食べさせた人間がごちそうだったって話きいたことある

40 17/12/30(土)19:30:01 No.475196835

安定供給しようとすると約立たずかどうかなんて関係ない家畜化がベストになるしプリオン病の問題も怖いな…

41 17/12/30(土)19:32:55 No.475197419

>だから高級食材として家畜食用人間を作ればいいんだって 費用対効果考えると人間は畜産には向かないからなあ 脂と体温の論点なら魚食えよになるし

42 17/12/30(土)19:34:04 No.475197654

品種改良されてない上に無職やニートは健康的とは言えない人間だから不味そうだし手間と病気のリスク考えるとないわ

43 17/12/30(土)19:34:21 No.475197715

障害者の肉は安かったりするんだろうか

44 17/12/30(土)19:35:15 No.475197891

牛に牛の骨粉を食わせてたらおかしくなった

45 17/12/30(土)19:35:47 No.475197993

健康かなあ

46 17/12/30(土)19:35:48 No.475197996

>昔の中国で果物だけ食べさせた人間がごちそうだったって話きいたことある そんな沙村広明の漫画で仕入れた知識披露されても あれウソだぞ

47 17/12/30(土)19:35:51 No.475198007

クールー病も怖いな フグ肝感覚で食べるやつが出そう

48 17/12/30(土)19:36:05 No.475198057

牛と人間の基礎体温の違いってたかだか2℃程度だけど その程度で燃焼率(?)とやらがそこまで非効率になるの?

49 17/12/30(土)19:38:05 No.475198442

ヤコブソンだっけ

50 17/12/30(土)19:39:05 No.475198644

死ぬ間際に一度だけでいいから 人間食ってみたいとは正直思ってる なんか小理屈並べて不味いはずだっていう人もいるけど こんなに美味しいもん食ってる生き物なんだからいい味するのでは…

51 17/12/30(土)19:40:02 No.475198832

ささくれは美味しくない

52 17/12/30(土)19:40:43 No.475198981

食人JK漫画描いてる人がヒで 実際に食人を考えたら成長速度が雲泥の差 豚牛は1年そこらで大人になって食べ頃だけど人間だとワケが違う 食人専用の人へ改良するのはなんか違うし実際に飼育したらとんでもない高級食品になるね…って言ってた

53 17/12/30(土)19:40:57 No.475199040

味は期待しない方がいいと思うが食ってみたいのは同意 なんか合法的に食える方法ないかなぁ 自分の肉だとできてもせいぜいケツとかももとかだろうしハツとかどんな味がするんだろう(人を殺したいということではない)

54 17/12/30(土)19:41:02 No.475199056

突っ込みを入れてるサイボーグ(作中屈指の常識人)の意見もどこかずれてるのが面白い

55 17/12/30(土)19:41:39 No.475199188

人類の歴史が出来てからずいぶん時間が立ったのにそれが主流にならないのには理由がちゃんとあるのに 病気怖い

56 17/12/30(土)19:41:47 No.475199210

一瞬合理的かもと思ってしまったが 先に凶悪犯罪者な気がするな…不健康なのが多いから犯罪者じゃないというなら ニートは自分から不健康になると思う

57 17/12/30(土)19:42:20 No.475199320

人肉を豚肉として売りさばいてたサイコが昔海外にいたので多分ほぼ豚肉味だよ人間

58 17/12/30(土)19:42:29 No.475199350

自分の肉培養すればいいのでは とてつもなく費用高そうだけど

59 17/12/30(土)19:42:33 No.475199363

味を整えてからにしてもらわないと 食用の人肉ってどうやって育てればいいんだか

60 17/12/30(土)19:42:44 No.475199406

>こんなに美味しいもん食ってる生き物なんだからいい味するのでは… 美味いものを食う=美味いは成立しないぞ 食用の牛豚が食ってるものも美味いのか?

61 17/12/30(土)19:42:48 No.475199416

見た目がな 美女だったらいいけどおっさんとかブ男とか嫌だし…

62 17/12/30(土)19:43:12 No.475199505

>味は期待しない方がいいと思うが食ってみたいのは同意 >なんか合法的に食える方法ないかなぁ >自分の肉だとできてもせいぜいケツとかももとかだろうしハツとかどんな味がするんだろう(人を殺したいということではない) いいねこの()が入る感じ中学生とかそんな感じで好き

63 17/12/30(土)19:43:23 No.475199538

>味を整えてからにしてもらわないと >食用の人肉ってどうやって育てればいいんだか そんな事するなら1年ちょいで成体になる家畜育てるって話になるからな

64 17/12/30(土)19:43:58 No.475199651

>食用の牛豚が食ってるものも美味いのか? でも餌の品質上げれば上げた分だけ肉も美味しくなるから… 牛や豚に必要以上の美食させないのは単にそれじゃ採算合わんからだし

65 17/12/30(土)19:44:33 No.475199771

まず食われる判定になる無職の定義から決めないといけないな それは自己申告で行うのか国が管理して認可するのか その費用はどこから出すのかとか大変だぜ

66 17/12/30(土)19:46:18 No.475200106

人間を品種改良しよう

67 17/12/30(土)19:46:18 No.475200107

>でも餌の品質上げれば上げた分だけ肉も美味しくなるから… 食用人間育成するとして美味いと思うエサを与えるなら そのエサとされる美味いもの食った方が費用対効果はでかいんじゃないですか?

68 17/12/30(土)19:47:15 No.475200310

食べてみたいよね人肉

69 17/12/30(土)19:47:22 No.475200335

>食用人間育成するとして美味いと思うエサを与えるなら >そのエサとされる美味いもの食った方が費用対効果はでかいんじゃないですか? べつに人間を産業的に食いたいなんて話はしてないんだが…

70 17/12/30(土)19:47:57 No.475200445

>人間を品種改良しよう そういう事やるとはー2年そこらで育つ品種改良で育つヤツは駄目だな! 品種改良されてないのをじっくり育てたヤツじゃないとなー!とか言い出すと思う

71 17/12/30(土)19:48:24 No.475200520

>食用人間育成するとして美味いと思うエサを与えるなら >そのエサとされる美味いもの食った方が費用対効果はでかいんじゃないですか? お前はいいもん食ってるから美味しそうだなって話であって お前を家畜にしようという話ではないのだ

72 17/12/30(土)19:48:34 No.475200551

雑食の動物で美味しいのはあまりいなかったような…

73 17/12/30(土)19:48:49 No.475200611

カール・デンケいいよね…

74 17/12/30(土)19:48:58 No.475200637

豚は草食?

75 17/12/30(土)19:49:22 No.475200721

硬い豚肉って食感になりそう 油の乗ったデブかフレッシュな子供が食べ時だろうな

76 17/12/30(土)19:49:33 No.475200747

豚は雑食だけどうまい豚は穀物中心の野菜食だからな…

77 17/12/30(土)19:49:35 No.475200751

人肉食がなんでやってはいけないかというと お前、肉や野菜を自分と同列扱いするか?って話になるからだ

78 17/12/30(土)19:49:41 No.475200771

やっぱ子供の肉だよね

79 17/12/30(土)19:49:47 No.475200790

せっかく殺したのに美味しくなかったとか嫌だな…

80 17/12/30(土)19:49:56 No.475200809

そもそも美味いエサ=美味い肉は因果関係がないからな 栄養やらなら別の話だけど

↑Top