17/12/30(土)18:49:05 バカ殿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)18:49:05 No.475188823
バカ殿を利息でやり込める話かと思ったら全然違った
1 17/12/30(土)18:49:24 No.475188903
面白かった?
2 17/12/30(土)18:51:55 No.475189405
>面白かった? 人情物で面白かったよ ちょっと無駄に長いところはあったかも
3 17/12/30(土)18:51:56 No.475189412
実は良い人だったんじゃよみたいなラストでちょっと萎える
4 17/12/30(土)18:53:23 No.475189690
時代劇?じゃないけどもこれとかのぼうの城とか面白いよね
5 17/12/30(土)18:54:05 No.475189821
これ実話らしいな
6 17/12/30(土)18:55:08 No.475190031
潰れるの覚悟で支払った額に対してご褒美と酒の命名で賄えるのアレ
7 17/12/30(土)18:56:18 No.475190253
最後で舞台になった地域の今を映すのは幾つか続けて見ちゃうと禁止したくなる ヒーロー物のラストバトルで主題歌が流れるくらい定番なんだろうけど
8 17/12/30(土)18:59:55 No.475190906
壮大な日本酒宣伝映画でめっちゃのみたい
9 17/12/30(土)18:59:56 No.475190910
いいよね… ネットフリックスで見たが良かった…
10 17/12/30(土)18:59:58 No.475190915
殿にはスケートして欲しかった
11 17/12/30(土)19:01:10 No.475191152
>殿にはスケートして欲しかった そういや日本で最初のフィギュアスケートって宮城県で行われたんだってね
12 17/12/30(土)19:02:10 No.475191351
なぜ羽生結弦が殿に…
13 17/12/30(土)19:02:20 No.475191391
藩の財政のクソ具合は結局何が原因なんだっけ
14 17/12/30(土)19:03:09 No.475191542
羽生くんは殿というより王子って感じ
15 17/12/30(土)19:16:24 No.475194116
>なぜ羽生結弦が殿に… 仙台藩だからだよ!
16 17/12/30(土)19:23:38 No.475195561
坊さんが居なかったら完全に歴史に埋もれた話になってたんだな
17 17/12/30(土)19:26:04 No.475196047
大きい話より小さい話の時代劇が好みだ
18 17/12/30(土)19:34:05 No.475197661
原作も良かった
19 17/12/30(土)19:36:47 No.475198200
>実は良い人だったんじゃよみたいなラストでちょっと萎える そんな正しい意味での中二病みたいな…
20 17/12/30(土)19:38:50 No.475198594
細かい銭だと面倒だから金で払ってね
21 17/12/30(土)19:43:00 No.475199466
>藩の財政のクソ具合は結局何が原因なんだっけ 藩は別に切迫してないよ 役所絡みの荷運びの費用が全部町民持ちでつらいという話
22 17/12/30(土)19:46:10 No.475200072
参勤交代のといい老中は悪役にハマりすぎる…
23 17/12/30(土)19:48:02 No.475200452
>参勤交代のといい老中は悪役にハマりすぎる… それで殿様は大体良い人なんだよな