ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/30(土)14:42:37 No.475144464
キン肉マンの始祖編のベストバウトランキング発表されたよ
1 17/12/30(土)14:44:47 No.475144788
金銀ワンツーフィニッシュは当然として アトランティス頑張ったな…
2 17/12/30(土)14:45:26 No.475144881
カーメン…
3 17/12/30(土)14:45:53 No.475144962
アトランティス健闘したなぁ
4 17/12/30(土)14:46:12 No.475145018
三階の馬鹿は塩試合製造機だから点入らねえわな
5 17/12/30(土)14:46:27 No.475145057
ステカセ戦8位は大健闘だな…
6 17/12/30(土)14:46:45 No.475145101
そういや何かムックみたいな本出たんだっけ
7 17/12/30(土)14:46:57 No.475145131
むしろ6票も入ったのかあの試合
8 17/12/30(土)14:47:06 No.475145151
蛇口戦も中々凄い
9 17/12/30(土)14:47:51 No.475145285
ステカセ戦は読みだしたきっかけで票入れた「」も多かったはず
10 17/12/30(土)14:48:32 No.475145377
ベスト3は妥当だな
11 17/12/30(土)14:48:37 No.475145389
ブラックホールはずるいよ… あの勝ち方は票入るよそりゃ
12 17/12/30(土)14:49:26 No.475145529
ミラージュマンとアビスマンは惜しかったな
13 17/12/30(土)14:49:45 No.475145567
サンちゃん旅行が趣味でBHの穴こき使ってるらしいね… おかげでBHの部屋は砂だらけって…
14 17/12/30(土)14:49:56 No.475145604
ジャンクの大金星はやっぱり印象に残ったよね
15 17/12/30(土)14:50:14 No.475145658
>おかげでBHの部屋は砂だらけって… 悪魔かよ…
16 17/12/30(土)14:50:54 No.475145773
やっぱり正義陣の順位はイマイチだな
17 17/12/30(土)14:50:58 No.475145792
ブラックホールVS蛇口戦はブラックホールよりペンタゴンのインパクトが
18 17/12/30(土)14:51:38 No.475145875
おまけカレンダーのバレンタインがサイコマンで ホワイトデーが銀マンでダメだった
19 17/12/30(土)14:52:04 No.475145949
金vsあやつは本当に文句のつけようがないベストバウトだった
20 17/12/30(土)14:52:18 No.475145980
2位はベストバウトっつーか衝撃の真実というか…
21 17/12/30(土)14:52:22 No.475145990
そりゃ師弟対決が一位になるわい!
22 17/12/30(土)14:52:44 No.475146037
>2位はベストバウトっつーか衝撃の真実というか… 白昼の惨劇と言うか…
23 17/12/30(土)14:52:52 No.475146051
コーナーに倒れこむBHの前に羽が落ちるシーンから ペンタゴン登場までの流れは最高にカッコよかったからな…
24 17/12/30(土)14:52:55 No.475146055
書き込みをした人によって削除されました
25 17/12/30(土)14:53:13 No.475146096
>2位はベストバウトっつーか衝撃の真実というか… 衝撃的だったし面白かったけどベストバウトとはまた違う気が…
26 17/12/30(土)14:53:14 No.475146101
肉ネメは結構意外だな
27 17/12/30(土)14:53:55 No.475146207
アトランティス大健闘だな 牛vsガンマンはもうちょっと上かなと思ってた
28 17/12/30(土)14:54:16 No.475146263
>肉ネメは結構意外だな 結果見えてたのもあるけど セミファイナルってみんなわかってたのが一番キツイ
29 17/12/30(土)14:54:42 No.475146322
将軍と武道の試合は頂上決戦で今までの集大成みたいなもんだからな…
30 17/12/30(土)14:55:14 No.475146385
ブロVSサイコ20位か… 負けるの分かりきってた上に全力じゃなかったとは言えめっちゃカッコ良かったんだけどな…
31 17/12/30(土)14:55:23 No.475146415
最下位が納得すぎて悲しい
32 17/12/30(土)14:55:29 No.475146431
ジャンクテハハさん戦が高くて嬉しいですよ私は
33 17/12/30(土)14:55:41 No.475146466
バネさんがベスト10入りしてよかった…
34 17/12/30(土)14:55:42 No.475146469
一応昨日これら載せた雑誌をコンビニで見かけたが 全部載せるワケじゃないから次へのヒキが残った状態で終わる話が沢山な本になってた
35 17/12/30(土)14:56:35 No.475146598
ステカセ戦は現ゆでの見方改めたきっかけだし 前半戦の割に健闘してて嬉しい
36 17/12/30(土)14:56:48 No.475146626
あの雑誌だけに載ってる話とかあるの?
37 17/12/30(土)14:56:59 No.475146658
ザマンと将軍抜く話なんてこの先でも出ないだろうな
38 17/12/30(土)14:57:05 No.475146683
アトランティスとジャンクマンは本当に番狂わせだしな 特にジャンクマンは後から後から盛られるオリジンの設定で どんどんジャンクマンの株が上がっていくという
39 17/12/30(土)14:57:06 No.475146685
マウンテンvs武道とか教官vsガンマンも好きだけど試合としてはワンサイドゲームすぎるか
40 17/12/30(土)14:57:51 No.475146812
金銀肉の次がアトランティスって凄いな
41 17/12/30(土)14:58:04 No.475146866
結構割れてるな
42 17/12/30(土)14:58:11 No.475146899
ジャンクvsペインはお互いリスペクトし合ってるのもいいよね…
43 17/12/30(土)14:58:20 No.475146924
ガンマンはまさか2016年にもなって肉の名言が増えるとは思わなかったよ 「強いーっ!! ガンマン強すぎるーっ!!!」
44 17/12/30(土)14:58:23 No.475146934
塩試合が上位で変な笑いが出た
45 17/12/30(土)14:58:27 No.475146948
プロレスなら相手の技を受けて立ち上がる場面は欲しいからな…
46 17/12/30(土)14:58:38 No.475146979
>一応昨日これら載せた雑誌をコンビニで見かけたが あれジャンプもう出てる? ジャンプ風表紙の全部肉漫画かよ! ってなった
47 17/12/30(土)14:58:48 No.475147003
アトランティス戦は煽りも秀逸だった
48 17/12/30(土)14:58:50 No.475147007
上から下までわりと納得するランキングだ
49 17/12/30(土)14:58:51 No.475147010
ジャンククラッシュいいよね…
50 17/12/30(土)14:59:45 No.475147160
>プロレスなら相手の技を受けて立ち上がる場面は欲しいからな… それを考えるとオメガマン軍団はプロレスしてるな
51 17/12/30(土)14:59:58 No.475147189
アトランティスは悪の誇りだしタワーブリッジだし格好いいとこしかなかった
52 17/12/30(土)14:59:59 No.475147197
アトランティスは少年込みの結果だろうね
53 17/12/30(土)15:00:00 No.475147199
ベスト10に正義超人がスグルとロビンしかいない
54 17/12/30(土)15:00:00 No.475147203
ステカセはターボメンもかっこよかったしな
55 17/12/30(土)15:00:02 No.475147214
ニンジャカラス戦いい位置に入れてよかった
56 17/12/30(土)15:00:15 No.475147247
アシュラvsジャスティスってただの虐殺じゃ…
57 17/12/30(土)15:00:28 No.475147284
プラネットマンとカーメンはもう少し頑張れ
58 17/12/30(土)15:00:45 No.475147321
>ブロVSサイコ20位か… >負けるの分かりきってた上に全力じゃなかったとは言えめっちゃカッコ良かったんだけどな… ブロ好きは一皮むけて勝利を収めたクラッシュマン戦に票を入れたのもあるんじゃないかな そして自分もそっちに一票入れた
59 17/12/30(土)15:00:50 No.475147334
テリーvsラジアルはもうちょい上位でもいいと思う
60 17/12/30(土)15:01:07 No.475147385
アトランティスはラストもアオリもセリフも完璧だけど 中盤の業師同士の噛み合ったハイスピードの攻防もいい
61 17/12/30(土)15:01:30 No.475147452
テリーマンのは相手が悪かった試合と時期が早すぎた試合で惜しかった
62 17/12/30(土)15:01:40 No.475147479
アトランティスはなんか今回のゆでは違うんじゃね!? ってなるくらい面白かったからね
63 17/12/30(土)15:01:47 No.475147491
各話煽り入りの単行本とか出ないかな…
64 17/12/30(土)15:01:55 No.475147514
>ベスト10に正義超人がスグルとロビンしかいない 実はキン肉マンって「主人公以外が商売になる」っていう初めてのケースだったからな 肉以外のソフビが売れてスポンサーが驚愕したとか メタルダーもキン肉マンを参考に敵のキャラを立てて玩具を売ろうとしたと言われるほどだ ということでスグル以外のキャラが目立つのはこのマンガのコンセプトなのだ
65 17/12/30(土)15:02:24 No.475147593
何戦かしてると票が割れるのキツイよなあ
66 17/12/30(土)15:02:51 No.475147676
>テリーマンのは相手が悪かった試合と時期が早すぎた試合で惜しかった ラジアル戦はテリーのベストバウトの1つなんだけどね まだストーリーが盛り上がってないのが残念だった
67 17/12/30(土)15:03:12 No.475147729
>何戦かしてると票が割れるのキツイよなあ BHはMVP級の活躍だけど票は割れるわな
68 17/12/30(土)15:03:15 No.475147732
肉は荒い割に色んなルーツになってて凄いな…
69 17/12/30(土)15:03:23 No.475147751
あと地味にステカセキングがこの順位なのも凄いと思う がらくた超人扱いされてたあいつが…
70 17/12/30(土)15:03:30 No.475147775
これで将軍が金色に光ってて何で?ってなった
71 17/12/30(土)15:03:59 No.475147851
ペインマンvsクラッシュマンをこれで初めて読んだけどなんでジャンククラッシュでそんなに気温が上がるの…?
72 17/12/30(土)15:04:01 No.475147856
悪魔超人なんて応援してたらロクな大人になれねーぞはなんとなくここらの話を象徴するセリフだった
73 17/12/30(土)15:04:10 No.475147874
>プラネットマンとカーメンはもう少し頑張れ ほらプロレスって引き立て役が必要だし… そして二人とも即死系が必殺技なのが仇になった感が
74 17/12/30(土)15:04:12 No.475147880
>あと地味にステカセキングがこの順位なのも凄いと思う あれ見せられたら仕方ねえよ…
75 17/12/30(土)15:04:20 No.475147905
ラジアルがちゃんと強かったからこそ逆転したテリーの強さも際立ついい試合だった
76 17/12/30(土)15:04:28 No.475147924
付録のシールがわざわざ水につけて貼るやつで 普通のシールより手間がかかっててダメだった
77 17/12/30(土)15:04:50 No.475147986
>あと地味にステカセキングがこの順位なのも凄いと思う だってステカセがマッスルインフェルノするんだぜ あの回で戻ってきた読者も多いだろうし
78 17/12/30(土)15:05:01 No.475148025
>そして二人とも即死系が必殺技なのが仇になった感が 即死系は決まると塩で外すと負け 使いづらい…
79 17/12/30(土)15:05:18 No.475148073
>アシュラvsジャスティスってただの虐殺じゃ… 始祖がやられた後にジャスティスマン再登場!圧倒的な強さ!は盛り上がるし…
80 17/12/30(土)15:05:19 No.475148076
>ペインマンvsクラッシュマンをこれで初めて読んだけどなんでジャンククラッシュでそんなに気温が上がるの…? 仲間割れしてる…
81 17/12/30(土)15:05:20 No.475148082
牛の全力引きずり出してなおガンマン強すぎるーっ!ってなるのは本当にとんでもねえよ 絵も怖いし
82 17/12/30(土)15:05:22 No.475148090
スニゲーターは教官キャラついたり 試合内容以外も変に記憶に残った
83 17/12/30(土)15:05:36 No.475148120
キン肉マンの61巻と同時発売日なのかな?
84 17/12/30(土)15:05:46 No.475148137
スグルピークアブーはもっと上だと思った いいよね基礎技
85 17/12/30(土)15:05:51 No.475148152
>ペインマンvsクラッシュマンをこれで初めて読んだけどなんでジャンククラッシュでそんなに気温が上がるの…? 赤熱化するレベルで叩きまくってるので溶鉱炉やストーブ炊いてるようなもの
86 17/12/30(土)15:05:54 No.475148161
>これで将軍が金色に光ってて何で?ってなった ゲームでもそうだけどロンズデーライトパワーは金色になるみたい
87 17/12/30(土)15:06:00 No.475148171
>付録のシールがわざわざ水につけて貼るやつで >普通のシールより手間がかかっててダメだった タミヤ模型チックだな
88 17/12/30(土)15:06:02 No.475148177
一位二位は納得として次なんて選べねえよ
89 17/12/30(土)15:06:03 No.475148179
それだけ聞ければけっこう!
90 17/12/30(土)15:06:22 No.475148256
いやー塗るの大変だなーロンデーズライトパワー!!!!
91 17/12/30(土)15:06:31 No.475148280
悪魔超人は口が悪い癖に死んでも意地を見せてやるぜ! って感じの奴らが多かったからそりゃ人気も出てしまう
92 17/12/30(土)15:06:51 No.475148329
結局タイトルがキン肉マンじゃなくてゴールドマンだった
93 17/12/30(土)15:06:51 No.475148333
>>あと地味にステカセキングがこの順位なのも凄いと思う >だってステカセがマッスルインフェルノするんだぜ >あの回で戻ってきた読者も多いだろうし ムックに載ってたのはそれの次の話からだったのが惜しかった
94 17/12/30(土)15:06:55 No.475148344
ワニ教官VSガンマンこそ虐殺イメージ強かったな… 回想ボワァでいけるか!?と思ったら あんなのひどい
95 17/12/30(土)15:07:01 No.475148370
>キン肉マンの61巻と同時発売日なのかな? 29日発売で合わせたよ
96 17/12/30(土)15:07:15 No.475148402
ステカセキングは読者呼び戻した感じあるからな
97 17/12/30(土)15:07:40 No.475148472
最初の1人だけど無量大数の中では強い方だよねラジアル 負けたあとの本人や周りの反応も予想外でこのシリーズ面白いのでは…?となったらまさかここまでとは
98 17/12/30(土)15:07:46 No.475148500
アビスマン戦が意外と低い
99 17/12/30(土)15:07:58 No.475148526
2017年のベストバウトは悪魔将軍vs武道です という意味不明な文字列
100 17/12/30(土)15:08:02 No.475148542
あやつ対将軍は決着後のスグルが割って入るとこ含めて最高すぎる
101 17/12/30(土)15:08:04 No.475148544
>ステカセキングは読者呼び戻した感じあるからな いやステカセインフェルノはすげえよ マジかよ!?ってなるなった
102 17/12/30(土)15:08:06 No.475148555
シルバーvsサイコは正直試合内容より2人のキャラがよかったな お互い思い合ってもすごいすれ違ってて辛い
103 17/12/30(土)15:08:29 No.475148618
金銀肉というのがまさにキン肉マンって感じでいい
104 17/12/30(土)15:08:34 No.475148639
アビスさんとミラージュさんは話短いからな…
105 17/12/30(土)15:08:41 No.475148657
最初のテリー戦でいいじゃん!ってなって悪魔超人登場からのステカセで以前の悪印象完全に払拭したイメージだ
106 17/12/30(土)15:08:51 No.475148673
2回しか試合してないしラスボスとも戦ってないのに主役として成立するスグルの扱い方の上手さよ
107 17/12/30(土)15:08:55 No.475148685
マッスルショットユーザーの投票多そうだからゲーム性能にも若干左右されてそう
108 17/12/30(土)15:08:58 No.475148696
ブラックホールとステカセにはMVPやってもいいな
109 17/12/30(土)15:09:01 No.475148706
>シルバーvsサイコは正直試合内容より2人のキャラがよかったな 試合自体は虐殺だったからな…
110 17/12/30(土)15:09:08 No.475148730
>最初の1人だけど無量大数の中では強い方だよねラジアル ラジアルが選ばれたときの周りの反応がどう考えてもあいつなら勝つわだったしね
111 17/12/30(土)15:09:10 No.475148738
個人的に麺とマーベラスが一番微妙だった
112 17/12/30(土)15:09:25 No.475148767
ステカセの試合とペンタゴン登場はインパクトでかすぎるな
113 17/12/30(土)15:09:31 No.475148791
麺VSマーベラスはブービーか 何がダメと言うより全体的に地味だった気がする
114 17/12/30(土)15:09:36 No.475148812
ページの問題でここ載せてよって部分が載ってなかったな シルバーのアロガントスパークとか
115 17/12/30(土)15:09:46 No.475148837
情けないイメージのあったサンシャインが悪魔っぷりを見せつけたのもよかったなー 「都合の悪いことは忘れよ」というキン肉マンのメインコンセプトをみせつけてくれた
116 17/12/30(土)15:09:56 No.475148856
主人公悪魔将軍だよね スグルはゲスト枠
117 17/12/30(土)15:10:02 No.475148870
ダンベル揃えてあやつ消滅がビターエンド あやつ殺して将軍後追いがノーマルエンド スグルが介入して大団円にしたのがベストトゥルーエンド
118 17/12/30(土)15:10:06 No.475148879
意外性とか特に無かったしなマーベラス戦 決着も普通
119 17/12/30(土)15:10:13 No.475148899
まずアビスマン自体始祖の中でも特に人気ないのよね…
120 17/12/30(土)15:10:29 No.475148936
>アビスさんとミラージュさんは話短いからな… でもアビスさんは短い尺でやべーぞ感がガンガン出てたと思う
121 17/12/30(土)15:10:41 No.475148970
>まずアビスマン自体始祖の中でも特に人気ないのよね… バリアはダメだよ…
122 17/12/30(土)15:10:47 No.475148986
>シルバーvsサイコは正直試合内容より2人のキャラがよかったな >お互い思い合ってもすごいすれ違ってて辛い 完璧に憧れてるけど根は正義のサイコと根が完璧過ぎて正義になれないシルバーの対比は凄い
123 17/12/30(土)15:10:48 No.475148987
悪魔超人みんないいところを見せたのに カーメンだけが…
124 17/12/30(土)15:10:50 No.475148992
「編集の煽り」にも順位つけて欲しいやつ
125 17/12/30(土)15:10:58 No.475149018
悪魔も正義も自分達の志を貫いて完璧にぶつかってくのがいい… 悪魔戦好きだけど同じぐらい正義の戦いも好きで選べない
126 17/12/30(土)15:10:58 No.475149019
試合後の将軍がスグルに諭す言い方でなんかあの辺り大好き
127 17/12/30(土)15:11:06 No.475149042
始祖編の麺はパッとしなかった
128 17/12/30(土)15:11:17 No.475149064
>まずアビスマン自体始祖の中でも特に人気ないのよね… 正面からのちから比べならガンマンにも負けないのに相手が悪すぎた
129 17/12/30(土)15:11:22 No.475149085
テリーラジアルで感心持って ステカセターボで引きこまれて アトランティスで単行本買うわ!になった 始祖編は毎週最高に楽しくてもう時系列あやふや
130 17/12/30(土)15:11:27 No.475149098
サンちゃんは2世で悪魔超人のボスになってることと仲間が誰もいなくなってることの説得力が出たかな…
131 17/12/30(土)15:11:34 No.475149113
テリーマンが絶対有利なんて言われた試合など一試合だって無かった…が良い その後もジャスティスぶつけられるし
132 17/12/30(土)15:12:01 No.475149192
>主人公悪魔将軍だよね >スグルはゲスト枠 スグル恒例の「投票をやりなおせ~っ!」「誰がこの漫画の主人公なんじゃ~っ」は実は勲章だからな
133 17/12/30(土)15:12:07 No.475149210
>悪魔超人みんないいところを見せたのに >カーメンだけが… 試合自体はわりと押し気味なんだよあいつ…
134 17/12/30(土)15:12:08 No.475149212
>「編集の煽り」にも順位つけて欲しいやつ 師 の 意 の ま ま !
135 17/12/30(土)15:12:18 No.475149240
山武道戦も好きなんだけどベストバウトって聞かれちゃうと他に入れざるを得なかったな…
136 17/12/30(土)15:12:23 No.475149251
20位以下のをベストと言うのはちょっとねって
137 17/12/30(土)15:12:33 No.475149274
スグルは人気投票でも大健闘したしな…
138 17/12/30(土)15:12:54 No.475149334
アビスってカラスより人気ないの?
139 17/12/30(土)15:13:02 No.475149352
アロガントするまでは割と接戦な感じだったし
140 17/12/30(土)15:13:07 No.475149363
>始祖編の麺はパッとしなかった 救世主降臨とか戦略的勝利とかキレキレじゃん!
141 17/12/30(土)15:13:10 No.475149378
>山武道戦も好きなんだけどベストバウトって聞かれちゃうと他に入れざるを得なかったな… あれはうまく言えないけどNPCの離脱イベント的な趣だったと思う 操作できない負けイベっていうか
142 17/12/30(土)15:13:15 No.475149388
他の悪魔は躍進してるだけにカーメン6票は悲しいな
143 17/12/30(土)15:13:25 No.475149412
アビスは登場と同時に試合して死んでる上に 普段ストイック過ぎて喋らないんだよな…
144 17/12/30(土)15:13:29 No.475149423
>テリーマンが絶対有利なんて言われた試合など一試合だって無かった…が良い >その後もジャスティスぶつけられるし 実はスカイマンにすら苦戦しているので めずらしく本当だったという…
145 17/12/30(土)15:13:39 No.475149451
>山武道戦も好きなんだけどベストバウトって聞かれちゃうと他に入れざるを得なかったな… いい男ではないかー!
146 17/12/30(土)15:13:39 No.475149453
ミスターエジプトはファラオ解骨術ってとんでも回避技が使えるからアロガントスパークも効かないんだぞ! 強パンチキックで瀕死になりそうだけど
147 17/12/30(土)15:13:45 No.475149463
テリーラジアルはマジいい試合なんすよ… 最初だったせいで印象が霞んだのかな…
148 17/12/30(土)15:13:47 No.475149473
将軍の説明聞いてそれでも知るかってワガママ言うスグルは本当情けないけど主人公してるな
149 17/12/30(土)15:13:50 No.475149476
>「編集の煽り」にも順位つけて欲しいやつ 正義×正義×正義!! が好き
150 17/12/30(土)15:13:51 No.475149482
>「編集の煽り」にも順位つけて欲しいやつ 貫いたのは悪魔の美学 何度でも無様を晒して その姿、揺るぎなし─ 苛烈、残忍、残酷! 辺りはしっかり記憶に残ってる
151 17/12/30(土)15:14:11 No.475149527
編集いいよね…
152 17/12/30(土)15:14:33 No.475149574
アオリ入りの電子書籍版くだち!!!
153 17/12/30(土)15:14:35 No.475149582
>>始祖編の麺はパッとしなかった >救世主降臨とか戦略的勝利とかキレキレじゃん! 「かわいそうな超人だ」も麺だし口プレイはすごかったな
154 17/12/30(土)15:14:49 No.475149611
スグルがシルバーやネメシスに対してちゃんと目上の者に接する態度なのが好きだったなあ
155 17/12/30(土)15:14:50 No.475149619
魔雲天ももう死ぬ気しかないんですものあの試合 あの後の人生のエンジョイっぷり(キッド外伝)を見ると あの覚悟も吹くけどさ
156 17/12/30(土)15:15:00 No.475149642
>最初だったせいで印象が霞んだのかな… 5年前だもんな
157 17/12/30(土)15:15:04 No.475149654
ラーメンマンは「闘将!拉麺男!」ってサブタイトルが入った時点でもう100点あげたい
158 17/12/30(土)15:15:05 No.475149657
スグル「屁のつっぱりはいらんですよ!」 煽り「言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!」 は震えた
159 17/12/30(土)15:15:08 No.475149666
始祖編は肉好きの編集に支えられてたよね
160 17/12/30(土)15:15:35 No.475149740
一番スレ立った回数多いのは知らないおっさんが知ってるおっさんになった時だったよね
161 17/12/30(土)15:15:37 No.475149746
始祖編の麺はセリフの方がキレッキレである意味カンフー映画っぽいなと
162 17/12/30(土)15:15:46 No.475149773
>「かわいそうな超人だ」も麺だし口プレイはすごかったな なにげに今回最強のダメージ技だったような気がする「かわいそうな超人だ」
163 17/12/30(土)15:15:47 No.475149779
>ラーメンマンは「闘将!拉麺男!」ってサブタイトルが入った時点でもう100点あげたい あれはずるいよね…
164 17/12/30(土)15:16:03 No.475149821
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
165 17/12/30(土)15:16:15 No.475149853
>なにげに今回最強のダメージ技だったような気がする「かわいそうな超人だ」 だって本当にかわいそうな超人なんだもん…
166 17/12/30(土)15:16:20 No.475149873
>一番スレ立った回数多いのは知らないおっさんが知ってるおっさんになった時だったよね あの時だけ俺たちの知らないけど知ってるゆでだった
167 17/12/30(土)15:16:23 No.475149880
ジャスティスマンをラーメン型にしたらラーメン越えられないからアレにしたという ゆでの覚悟を買いたい
168 17/12/30(土)15:16:26 No.475149886
今のひどい技を見てよくわかっただろう これが私の本性さ
169 17/12/30(土)15:16:41 No.475149925
>アビスってカラスより人気ないの? 何でカラスを引き合いに出すのかわからんけど最新の人気投票ではカラスミラージュシングアビスの順
170 17/12/30(土)15:16:42 No.475149928
1つだけ不満はサダハル前のスグルが逃げる所だけは必要なかったな…
171 17/12/30(土)15:17:09 No.475149998
3階のバカはもう少しプロレスやれよって感じなのに格好いいのでずるいと思います
172 17/12/30(土)15:17:10 No.475150002
ネメシスって完璧側の主人公枠みたいなもので 試合結果が読めすぎちゃうところはあったかもしれない
173 17/12/30(土)15:17:20 No.475150030
返り血を即マントで防ぐ辺りが完璧超人
174 17/12/30(土)15:17:28 No.475150052
ようやく重なった未来…
175 17/12/30(土)15:17:43 No.475150088
>1つだけ不満はサダハル前のスグルが逃げる所だけは必要なかったな… あそこは覚悟完了状態でもいいとは思うんだけどね…
176 17/12/30(土)15:17:55 No.475150114
サイコがひょっとすると一番好きな始祖かもしれん 切ない
177 17/12/30(土)15:18:18 No.475150166
毎回言われてることだがテリーは必殺技が地味なので わりと我慢勝ちになりやすくて地味だ
178 17/12/30(土)15:18:25 No.475150189
>おっさんがひょっとすると一番好きな始祖かもしれん >切ない
179 17/12/30(土)15:18:26 No.475150191
レーラァはこういう役似合うな…
180 17/12/30(土)15:19:01 No.475150272
サイコが掛け値なしにサイコなんだけど 一番新参なの気にして一番働き者でちょっと涙ぐましい
181 17/12/30(土)15:19:07 No.475150290
スグルの最大の見せ場は試合じゃなくて将軍を止めるところだった 震えるほど怖い将軍と戦ってでもザ・マンを生かそうとするのいいよね…
182 17/12/30(土)15:19:14 No.475150300
>一番スレ立った回数多いのは知らないおっさんが知ってるおっさんになった時だったよね 何だこの変なおっさん…!? 姿変わってるー!? 私は変身などしなーい! さあ本来の姿で堂々と戦おう!
183 17/12/30(土)15:19:32 No.475150342
スグルを勇気ある人に描きすぎて王位編が味気なくなったから やっぱ逃げる描写いれようみたいな感じなのかしらね
184 17/12/30(土)15:19:35 No.475150347
試合前グダグダしてたのは確かに今更感すごいけど 試合中にネメシスも救うべき相手と気付いてようやく戦う意味を見いだせたスグルは好きなんだよなあ
185 17/12/30(土)15:20:02 No.475150417
ガンマンはほんとツッコミどころ満載の 知らないおっさんからの 強い――!!!!強すぎるガンマンーーー!!! で皆真顔になった
186 17/12/30(土)15:20:34 No.475150494
だってまじ強すぎたもんガンマン
187 17/12/30(土)15:20:35 No.475150497
「屁のつっぱりはいらんですよ!」の使い方がどっちもかっこよすぎる ネメシス戦前と将軍に対してしか言ってないよね?
188 17/12/30(土)15:20:37 No.475150499
ブラックホールさあ 相手がマッスルブラーザーズじゃなかったらタッグ勝ってたんじゃね?
189 17/12/30(土)15:20:46 No.475150527
>何でカラスを引き合いに出すのかわからんけど最新の人気投票ではカラスミラージュシングアビスの順 いやなんかほかの始祖とも絡みなくて地味だから…
190 17/12/30(土)15:21:15 No.475150585
全く期待してなかったジャンクが大金星で 逆に教官がボロ負けの上に降霊術も無し どうなってんだ悪魔騎士!
191 17/12/30(土)15:21:18 No.475150593
連載から30年もたってるのに個性:強い で押し切ろうとするガンマン
192 17/12/30(土)15:21:22 No.475150605
ブラックホールのあだ名?がビーエイチなのは未だにしっくりきてないよ!
193 17/12/30(土)15:21:28 No.475150616
教官ボッコボコにされてそのまま殺されたもんな…
194 17/12/30(土)15:22:19 No.475150739
スニゲーターって教官だったの!?ボワァした!?勝ったわ! からの普通に惨殺だから本当に参るわ…
195 17/12/30(土)15:22:27 No.475150754
残虐超人が正義…?って疑問に 三十年越しの完璧な回答
196 17/12/30(土)15:22:32 No.475150771
>ブラックホールのあだ名?がビーエイチなのは未だにしっくりきてないよ! び…BH
197 17/12/30(土)15:22:34 No.475150777
>連載から30年もたってるのに個性:強い 全てを見抜く真眼があるだろ! 使わなくても強い
198 17/12/30(土)15:22:47 No.475150811
>スグルを勇気ある人に描きすぎて王位編が味気なくなったから >やっぱ逃げる描写いれようみたいな感じなのかしらね あの時点でスグルにネメシスと戦う理由ないのは本当だからあれはあってよかったと思う
199 17/12/30(土)15:22:47 No.475150812
>残虐超人が正義…?って疑問に >三十年越しの完璧な回答 完璧過ぎてぐうの音も出ねえよ…
200 17/12/30(土)15:22:55 No.475150839
ニンジャの勝利いいよね…
201 17/12/30(土)15:23:12 No.475150866
>いやなんかほかの始祖とも絡みなくて地味だから… 始祖会議でも一言もしゃべらないからね… 生きてれば今のシリーズで登場できたかもしれないけどバラバラになっちゃったしな…
202 17/12/30(土)15:23:23 No.475150896
スグルが逃げたのをグチグチ言ってるやつは ゆでのインタビュー読めとしか
203 17/12/30(土)15:23:32 No.475150921
>ニンジャの勝利いいよね… また死ぬかと思ってごめん
204 17/12/30(土)15:23:33 No.475150923
そういやダディの死体どうなったっけ
205 17/12/30(土)15:23:38 No.475150931
シルバー関連は後付けまで完璧すぎて怖い
206 17/12/30(土)15:23:39 No.475150935
>>連載から30年もたってるのに個性:強い >全てを見抜く真眼があるだろ! >使わなくても強い むしろそれのせいで負けた…
207 17/12/30(土)15:23:46 No.475150954
だんだん豪華になっていくザ・マンの椅子はわざとやってたんだろうか
208 17/12/30(土)15:23:52 No.475150975
>そういやダディの死体どうなったっけ まだ砂の中
209 17/12/30(土)15:23:58 No.475150992
どこだよゆでのインタビュー
210 17/12/30(土)15:23:59 No.475150993
今回のサンちゃんのセコい上にクソ強いって 理想的なヒールっぷり大好きなんだ…
211 17/12/30(土)15:24:22 No.475151049
おいおいおい勝てないわこれ…勝ったわジャンクと 勝ちパターンだわこれ…負けたわスニゲーター があったからこそ始祖編をドキドキしながら読めたし盛り上がった
212 17/12/30(土)15:24:22 No.475151053
銀の技は時を経て万太郎に受け継がれる
213 17/12/30(土)15:24:29 No.475151066
>あの時点でスグルにネメシスと戦う理由ないのは本当だからあれはあってよかったと思う 勝っても死なせてしまうし負けたら死ぬ そう考えると逃げるのは妥当な判断なんだけど 描写はもう少し強者寄りにして欲しかった…
214 17/12/30(土)15:24:54 No.475151128
回想で何度も出てくるテハハマンは優遇されてる
215 17/12/30(土)15:24:55 No.475151134
サンシャインが本気だしたら特性的に誰も勝てないんじゃない? という疑問にお答えしていただいた結果があれ
216 17/12/30(土)15:25:14 No.475151186
サダハル控え室であやつの頭が曲がってるのはシリアスなシーンなのにめっちゃ笑った
217 17/12/30(土)15:25:25 No.475151212
おしゃべりサンドバッグ野郎
218 17/12/30(土)15:25:29 No.475151223
まあアシュラは勝つだろ… からのジャスティスも凄かった
219 17/12/30(土)15:25:33 No.475151234
>今回のサンちゃんのセコい上にクソ強いって >理想的なヒールっぷり大好きなんだ… わーいわーいと喜ぶ小物っぷりに吹いた
220 17/12/30(土)15:25:35 No.475151239
い か ん ! とかやらかしちゃってそれでスキが出来て負けるのはずるい 迷いなかったら勝てる要素ないじゃん!
221 17/12/30(土)15:25:39 No.475151249
スグル本人は友のために戦うとき以外は強者じゃないからなあ
222 17/12/30(土)15:25:45 No.475151268
>回想で何度も出てくるテハハマンは優遇されてる ジャンク戦での独白があざと過ぎたからね
223 17/12/30(土)15:26:05 No.475151309
全編通してしょうもないことしか言ってない気がするミート
224 17/12/30(土)15:26:11 No.475151327
>回想で何度も出てくるテハハマンは優遇されてる 武道戦で出てきてからの硬度0は感動したな
225 17/12/30(土)15:26:15 No.475151344
>どこだよゆでのインタビュー 【大解剖ベスト】 キン肉マン 大解剖 新装版 に載ってる
226 17/12/30(土)15:26:56 No.475151448
>全編通してしょうもないことしか言ってない気がするミート ウルルの面白起源説は面白起源説すぎませんかね
227 17/12/30(土)15:27:11 No.475151487
>ウルルの面白起源説は面白起源説すぎませんかね コーホー
228 17/12/30(土)15:27:17 No.475151495
>全編通してしょうもないことしか言ってない気がするミート ウルルの話で一話使うとかゆでしかやらないし許されない所業
229 17/12/30(土)15:27:39 No.475151541
>>全編通してしょうもないことしか言ってない気がするミート >ウルルの面白起源説は面白起源説すぎませんかね だってゆでだし…
230 17/12/30(土)15:27:55 No.475151579
>毎回言われてることだがテリーは必殺技が地味なので >わりと我慢勝ちになりやすくて地味だ 始祖編は地味さを前面に出すことでテリーのキャラが立った感じだった 馬鹿戦とかそのテリー以外の勝ち筋見えなかったし かっこよかった
231 17/12/30(土)15:28:03 No.475151607
地味に汎用性高いよねオモシロ起源説
232 17/12/30(土)15:28:03 No.475151609
将軍がペインさんの忠告思い出して実践するところ良いよね
233 17/12/30(土)15:28:06 No.475151621
ウルルの語源はよくわかっていないんです
234 17/12/30(土)15:28:38 No.475151706
銀サイコの試合は衝撃的過ぎたよ… 銀もサイコもキャラたちすぎだった
235 17/12/30(土)15:28:55 No.475151749
カラスは普段は寡黙なキャラでいけばと思ってもその位置にジャスティスがいるのがつらい
236 17/12/30(土)15:29:25 No.475151823
>銀もサイコもキャラたちすぎだった サイコは立つどころか動くことすらできなくなったけどな…
237 17/12/30(土)15:29:48 No.475151878
今うっかり読み始めたら大掃除が絶対に終わらないな だからジャンク戦だけ読むね
238 17/12/30(土)15:29:56 No.475151900
サイコはあやつを狂わせた黒幕だと思ってました…
239 17/12/30(土)15:29:57 No.475151902
3階の馬鹿は悪魔超人じゃ絶対あの勝ちには持っていけなかったと思う ていうかあのアシュラがあんなあっさりと負けるなんて
240 17/12/30(土)15:30:12 No.475151942
バネクズとのロングホーンが意外と低いな 俺はあれ見てから読み始めたからメッチャお気に入りなんだ…
241 17/12/30(土)15:30:22 No.475151973
>だからジャンク戦だけ読むね (終わらねえな…)
242 17/12/30(土)15:30:29 No.475151996
試合じゃないけどサイコとおっさんあんなにいがみ合ってたのに実はサイコはおっさん好きだったって解った所大好き
243 17/12/30(土)15:30:44 No.475152031
>今うっかり読み始めたら大掃除が絶対に終わらないな >だからジャンク戦だけ読むね いいやステカセから読んでもらう
244 17/12/30(土)15:31:06 No.475152084
硬度にこだわるお前が…?とか反応したけど硬度ゼロ気にせずつかいまくってたじゃん! にもサタンが自我奪ってた設定であのノリはサタンのせいになって… でもパイプイスはきっと将軍様の素のはず
245 17/12/30(土)15:31:21 No.475152127
アビスは俺達の戦いにゴングはいらねえ!とか好き デザインはなんかどっかで見たことある感じなのが残念
246 17/12/30(土)15:31:27 No.475152143
>今うっかり読み始めたら大掃除が絶対に終わらないな >だから銀対サイコだけ読むね
247 17/12/30(土)15:31:31 No.475152154
蓋を開けてみるとサイコ野郎は始祖達の事全員大好きで大切なんだよ 結果自分だけ消えようとしやがった
248 17/12/30(土)15:32:15 No.475152253
ブラックホールの試合は2戦とも好きだわ フォーディメンションキルいいよね…
249 17/12/30(土)15:32:22 No.475152266
個人的には甲子園のベンチの奮闘を称えたい
250 17/12/30(土)15:32:43 No.475152308
>蓋を開けてみるとサイコ野郎は始祖達の事全員大好きで大切なんだよ >結果自分だけ消えようとしやがった 消えるときシルバーだけじゃなく馬鹿も狼狽えてるのいいよね
251 17/12/30(土)15:33:05 No.475152366
ガンマン強すぎて普通の対戦相手じゃ塩になりかねないけどさすが牛って感じだった
252 17/12/30(土)15:33:19 No.475152396
>結果自分だけ消えようとしやがった あの時おっさんが生き残ってたらどう反応したのかな 貴方を消しても良かったんですけどねえ!ってサイコは言ってたと思う
253 17/12/30(土)15:33:20 No.475152398
そうきたかぁ~!と待ってました!が凄くいい塩梅だったと思う
254 17/12/30(土)15:33:29 No.475152417
サイコの11人もいりません!は最初本性出しやがったなホモ野郎って感じだったけど終わった後見返すと悲しい…
255 17/12/30(土)15:33:32 No.475152424
スグルとネメシス戦のアオリはずるいよね…
256 17/12/30(土)15:33:38 No.475152435
おっさんの強さ揺るぎなさすぎるからな…
257 17/12/30(土)15:33:39 No.475152439
激しい試合もいいが ネメシスよ~みたいなアホセリフもいい
258 17/12/30(土)15:33:58 No.475152480
始祖達また見たいけどこいつら死ぬことが救済みたいなもんだから復活させにくいっていう
259 17/12/30(土)15:34:17 No.475152519
登場時は瞬殺で印象もうすあじだったのに次から次にヤバイ奴らが出てくるため間接的に苦労人キャラが立っていくミラージュさん
260 17/12/30(土)15:34:20 No.475152529
シリアス!激闘!ベストバウト!とか熱い要素だらけなのに ゆでイズムって感じのがしっかりあるの凄いよね
261 17/12/30(土)15:34:23 No.475152536
私は間違っていたのかとか切ないセリフが多いあやつ
262 17/12/30(土)15:34:25 No.475152542
>こやつ受け身が巧みすぎるみたいなアホセリフもいい
263 17/12/30(土)15:34:26 No.475152544
サイコは友達選べよ なんて言ってすみませんでした
264 17/12/30(土)15:34:29 No.475152552
モガッモガッ ちげえねえ
265 17/12/30(土)15:34:32 No.475152560
三階の馬鹿は今シーズンは暗躍するのかな
266 17/12/30(土)15:34:37 No.475152569
ガ…ガンマン…
267 17/12/30(土)15:34:54 No.475152598
殺しにいこうぜー! 粛清だーーー!!!
268 17/12/30(土)15:35:28 No.475152673
>殺しにいこうぜー! >粛清だーーー!!! ついていくミラージュ
269 17/12/30(土)15:36:05 No.475152758
>登場時は瞬殺で印象もうすあじだったのに次から次にヤバイ奴らが出てくるため間接的に苦労人キャラが立っていくミラージュさん ガンマンネメシスのおもりとか誰にでもできるもんじゃなさすぎる…
270 17/12/30(土)15:36:11 No.475152769
私はいいと思う とか使い所多すぎる素晴らしいコマ
271 17/12/30(土)15:36:27 No.475152817
スグルはあんだけヘタレなくせに悪魔将軍を止めることができたスーパーヒーローだよ
272 17/12/30(土)15:36:47 No.475152865
ミラージュさんずっと仕事してたもんな
273 17/12/30(土)15:36:56 No.475152880
>今うっかり読み始めたら大掃除が絶対に終わらないな 丁度今出てるこのムックがベストバウトを1冊に纏めてるぞ su2169198.jpg だいたいの話が次へのヒキが残った状態で収録されてるから単行本持ってたら続きを読みたくなってしまうけどな
274 17/12/30(土)15:37:00 No.475152886
>>殺しにいこうぜー! >>粛清だーーー!!! >ついていくミラージュ (単行本で修正されてるミラージュ)
275 17/12/30(土)15:37:03 No.475152894
惑わされるな をお忘れじゃありませんか?
276 17/12/30(土)15:37:20 No.475152935
>ガンマンネメシスのおもりとか誰にでもできるもんじゃなさすぎる… 粛正したいんですけお!出してくだち! 兄さん助けに行くんですけお!通してくだち!
277 17/12/30(土)15:37:45 No.475153002
ミラージュマンは試合読み返すとお前と同じこと出来るんだよ!しかやってないのに吹く はしゃぎすぎだろ!
278 17/12/30(土)15:37:53 No.475153025
ミラージュはおっさんとネメシスの抑えとか新人の入門テストしながら硬度10に至ってるのが偉い
279 17/12/30(土)15:37:54 No.475153028
あやつのじかんは衝撃的でしたね…
280 17/12/30(土)15:38:10 No.475153072
>>殺しにいこうぜー! >>粛清だーーー!!! >ついていくミラージュ (なかったことにされる)
281 17/12/30(土)15:38:13 No.475153080
>登場時は瞬殺で印象もうすあじだったのに次から次にヤバイ奴らが出てくるため間接的に苦労人キャラが立っていくミラージュさん 連載再開直後にゆでのくせに急激にIQの高い会話でびっくりしたよ
282 17/12/30(土)15:38:27 No.475153122
こ れ か ら も
283 17/12/30(土)15:38:33 No.475153131
惑わされるー!
284 17/12/30(土)15:38:46 No.475153160
入ってくるのを防ぐより出て行くのを抑える方が大変そうな門番は新鮮だった
285 17/12/30(土)15:39:44 No.475153289
ギラギラ私も同意見だ
286 17/12/30(土)15:39:44 No.475153299
実際ミラージュリニンサンいなくなった途端に暴虐を始めるからなあのクソコテ…
287 17/12/30(土)15:39:53 No.475153325
心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ
288 17/12/30(土)15:40:37 No.475153434
どんなに強靭で個性が強くても身一つで戦ってくれるっていう肉世界の基本が敵も味方も引き立ててくれてるよね
289 17/12/30(土)15:41:08 No.475153513
>心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ シルバ~マ~ン
290 17/12/30(土)15:41:23 No.475153549
>入ってくるのを防ぐより出て行くのを抑える方が大変そうな門番は新鮮だった 入ってくるのはド下等だけど出ようとするのはおっさんなのが酷い
291 17/12/30(土)15:42:09 No.475153673
師の意のまま
292 17/12/30(土)15:42:38 No.475153722
虐殺王の称号は覆らなかった
293 17/12/30(土)15:42:37 No.475153724
鬼が鬼の様に強いアビスマン様って言うところ大好き
294 17/12/30(土)15:42:42 No.475153729
殺戮マシーンみたいに振り返るミラージュと大穴開いて転がってる下等は怖過ぎるわ!
295 17/12/30(土)15:43:48 No.475153886
将軍とシルバー二人で虐殺王だからな!!
296 17/12/30(土)15:44:01 No.475153917
あれだけ戦闘回数多くて滅茶苦茶強かったサイコマンが おそらく今回で一番グロい死体になってたの見て全員ドン引きしたよ
297 17/12/30(土)15:44:14 No.475153954
そしてどうして発生したのかよく判らない鬼達 魔界もか 説明するようで説明されてない
298 17/12/30(土)15:44:20 No.475153966
悪魔勢の試合人気あるな