ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/30(土)14:34:23 No.475143260
うちの猫ちゅーるより海苔が好き
1 17/12/30(土)14:35:14 No.475143372
うちに昔居たのも海苔好きだったなあ バリバリ食べていたよ
2 17/12/30(土)14:35:24 No.475143406
海苔は美味いからな
3 17/12/30(土)14:35:35 No.475143431
俺もちゅーるより海苔の方が好きだよ
4 17/12/30(土)14:35:51 No.475143477
海苔は好きな猫と反応しないのがいる
5 17/12/30(土)14:36:03 No.475143516
消化できるのかな
6 17/12/30(土)14:37:54 No.475143789
>消化できるのかな 解れた状態でそのままうんことして出てくるからあんまりいっぱいはやらない
7 17/12/30(土)14:45:23 No.475144877
あんなに塩まみれなのに大丈夫なのあげて
8 17/12/30(土)14:45:36 No.475144906
うちのも海苔めっちゃ反応した匂いがいいのかな
9 17/12/30(土)14:46:37 No.475145087
うちのぬはちゅーる食べないけど海苔は試したことないな…
10 17/12/30(土)14:47:39 No.475145252
焼き海苔は海水由来ぐらいはあるだろうけど別に塩味無いんじゃ…
11 17/12/30(土)14:48:48 No.475145416
ハゲもこれ喰ってフサフサになるがいいんぬ
12 17/12/30(土)14:48:52 No.475145425
韓国のりと勘違いしてない?
13 17/12/30(土)14:56:34 No.475146591
塩分凄そうだね
14 17/12/30(土)14:57:41 No.475146787
猫用のおやつ海苔はあるよ
15 17/12/30(土)14:59:24 No.475147105
セメダインは舐めるかな
16 17/12/30(土)14:59:42 No.475147155
海苔が全部味付きだと思ってんのか…?
17 17/12/30(土)15:01:02 No.475147367
ちゅーるのほうが塩分やばいよ…
18 17/12/30(土)15:02:12 No.475147551
骨がない海産物はやるなと昔言われた
19 17/12/30(土)15:02:52 No.475147678
骨のない野郎だな
20 17/12/30(土)15:03:49 No.475147824
>海苔が全部味付きだと思ってんのか…? 収穫してそのまま板のりにしてると思ってるとか…?
21 17/12/30(土)15:09:42 No.475148822
塩分というかミネラル分
22 17/12/30(土)15:11:01 No.475149027
ヨウ素とかなんかの栄養を摂ってる? 植物は人間は良くても動物に毒性があるのが多くて怖い 山百合なんかも猫に猛毒らしいし
23 17/12/30(土)15:11:14 No.475149055
尿石で可哀想なことになる
24 17/12/30(土)15:11:22 No.475149083
上あごにくっついてぬあぁぁ…ってなるやつ
25 17/12/30(土)15:16:24 No.475149883
ぬが食べると耳が溶けるのはなんだっけ
26 17/12/30(土)15:16:37 No.475149916
海藻の旨味に反応するけど結石には注意しろよ 結石を放置して尿が出ないまま48時間経過すると死ぬからな
27 17/12/30(土)15:17:10 No.475150001
焼き海苔は美味いもんな
28 17/12/30(土)15:18:02 No.475150131
>ぬが食べると耳が溶けるのはなんだっけ 植物プランクトンや海藻をお腹に溜めこんでる牡蠣とアワビ
29 17/12/30(土)15:18:33 No.475150210
味じゃなくてピラピラのをバリバリしたいんだとおもう
30 17/12/30(土)15:22:46 No.475150808
耳が溶ける光過敏症は人間にもあるんぬ 人の場合はやけどや蕁麻疹みたいな症状なんぬ 原因食材も貝類じゃなくてパセリなどの野菜なんぬ
31 17/12/30(土)15:23:50 No.475150971
ポテチ好きなのもいるしパリパリ感がいいんだろうな セミの羽根は残すくせに
32 17/12/30(土)15:25:11 No.475151181
チューラーじゃないとか古代種かよ