17/12/30(土)14:06:11 先月買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)14:06:11 No.475138767
先月買って年内にはクリアしようと思ったけど無理だった
1 17/12/30(土)14:08:23 No.475139095
ではグウェントをしないか?
2 17/12/30(土)14:11:52 No.475139626
そりゃあ先々月じゃないと
3 17/12/30(土)14:18:43 No.475140728
先々月に買ったけど男爵死んだとこで心折れて止まってる
4 17/12/30(土)14:20:26 No.475141027
来年はモンハンにDBにチャロンに買う予定でウィッチャーゼルダマリオデゼノブレあと細々やり切れてないけど 然したる問題ではないだろう…
5 17/12/30(土)14:21:24 No.475141182
>先々月に買ったけど男爵死んだとこで心折れて止まってる 男爵~!グウェントしようぜー! し、しんでる…
6 17/12/30(土)14:21:41 No.475141236
10月末に買ってようやくケィヤモルヘンに来たとこだ
7 17/12/30(土)14:21:54 No.475141272
スチムーのセールで買おうと思ってるけど面白い?
8 17/12/30(土)14:22:32 No.475141378
>スチムーのセールで買おうと思ってるけど面白い? ここ数年で間違いなく一番面白いRPG
9 17/12/30(土)14:22:33 No.475141381
>スチムーのセールで買おうと思ってるけど面白い? 超面白い 超長い
10 17/12/30(土)14:22:46 No.475141420
>>先々月に買ったけど男爵死んだとこで心折れて止まってる >男爵~!グウェントしようぜー! >し、しんでる… (クエスト失敗)
11 17/12/30(土)14:22:54 No.475141447
>スチムーのセールで買おうと思ってるけど面白い? 純粋に面白いし200時間遊べるタイトルだと思ってる
12 17/12/30(土)14:23:38 No.475141570
>スチムーのセールで買おうと思ってるけど面白い? すげー面白いんだけど すげー暗い世界観で めっちゃ救われない話が続いて 街に人にツバ吐かれながら生きるから 心がすり減る
13 17/12/30(土)14:23:56 No.475141611
戦闘がやや単調に思えるかもしれないけどクエストの内容がマジ豊富すぎる
14 17/12/30(土)14:24:15 No.475141668
ここ2年やりたいと思うゲームがどばっとでてきて時間がいくらあっても足りない嬉しい悲鳴
15 17/12/30(土)14:24:28 No.475141704
>先々月に買ったけど男爵死んだとこで心折れて止まってる 孤児院の子ども達と男爵の娘の人生は救えたんだから収支はプラスだと考えようぜ
16 17/12/30(土)14:24:30 No.475141710
オッケー買ってくる!
17 17/12/30(土)14:24:53 No.475141766
どっちにしろ死はさけられぬ
18 17/12/30(土)14:24:54 No.475141771
だいぶ記憶も薄れてきたしもう一度やり直したいけど時間泥棒過ぎて二の足を踏む…
19 17/12/30(土)14:25:48 No.475141911
明るい世界観が好き!だと暗くて困るぐらいか
20 17/12/30(土)14:26:26 No.475142005
ヴェレンの暗さがすごい
21 17/12/30(土)14:26:28 No.475142011
DLCで行けるトゥサンなら比較的明るいから!比較的!
22 17/12/30(土)14:27:03 No.475142106
あー死んじゃった…じゃあこっちの選択肢なら!
23 17/12/30(土)14:27:05 No.475142112
(悲痛な泣き声) (痰を吐く音) (ウィッチャーに浴びせられる罵倒)
24 17/12/30(土)14:27:12 No.475142123
暗いけどユーモアはあるしおじさんも面白いからあんまり気にならなかったな でもヴェレンは住みたくねえ
25 17/12/30(土)14:28:07 No.475142267
モンスター退治した後にできる村だとゲラおじにありがとうって言ってくれるのいいよね… いやそこでも罵倒されたら流石にヘコむわ
26 17/12/30(土)14:28:15 No.475142285
なんかいろいろ言うけど酒飲んで嫁殴って流産させる男爵はうんこだと思う
27 17/12/30(土)14:28:18 No.475142298
スケリッジも綺麗だけど住みたくはないかな…
28 17/12/30(土)14:28:19 No.475142301
陰鬱なヴェレンの後だとトゥサンやケィアモルヘンの青空が眩しい
29 17/12/30(土)14:28:59 No.475142412
ちょっと寒くてジメジメしてて人々が疲弊してるだけだよ☆
30 17/12/30(土)14:29:15 No.475142452
おっとうっかりクソウザエルフの研究室の備品を壊してしまったー
31 17/12/30(土)14:29:15 No.475142458
死体が吊るされてない=いい土地!
32 17/12/30(土)14:29:51 No.475142535
荒れてた頃のヨーロッパはあんな感じの世界だったんだろうな…
33 17/12/30(土)14:30:02 No.475142566
>いやそこでも罵倒されたら流石にヘコむわ 流石に救世主だ!とかそう言う声ばっかりになるよ・・・ ぶつかるととたんに罵倒してくるけど
34 17/12/30(土)14:30:19 No.475142605
カードゲームしようぜ
35 17/12/30(土)14:30:24 No.475142619
奇妙な果実すぎる…
36 17/12/30(土)14:31:30 No.475142812
やだ…変異したアードめっちゃ強い…
37 17/12/30(土)14:32:02 No.475142905
ぽーらんどじんはきびしいなあ
38 17/12/30(土)14:32:46 No.475143025
>酒飲んで嫁殴って流産させる男爵はうんこだと思う あのババアも浮気繰り返すし、若い頃は酒のんだ男爵を挑発してわざとDVされて流産繰り返してた節があるので一概には言えない・・・
39 17/12/30(土)14:33:18 No.475143100
つまり糞夫婦ってことじゃん!!!1111
40 17/12/30(土)14:33:38 No.475143147
前のセールでDLC揃えたからNG+で1からやったけど本編クリアしたらなんか満足しちゃった…
41 17/12/30(土)14:33:48 No.475143175
>つまり糞夫婦ってことじゃん!!!1111 お似合いってことじゃん!!!! 娘はグレた
42 17/12/30(土)14:38:03 No.475143811
男爵の話は孤児達か男爵かで選択が辛い 村は滅んでもいい
43 17/12/30(土)14:38:37 No.475143899
男爵はポンターの決戦まではジョンナタリス旗下で北方連合として戦ってるし 帝国につくの決めたのもラドヴィッドからの莫大な重税に蜂起したからだし 嫁さんもヴェレンも大事に思ってるし 個人的はどうしても嫌いになれない
44 17/12/30(土)14:38:38 No.475143901
ここまでロールプレイが楽しいゲームはなかなかないぞ
45 17/12/30(土)14:39:10 No.475143973
家族の問題というクエスト名の重みがどんどん増してくる…
46 17/12/30(土)14:41:14 No.475144260
戦争がなかったら男爵は初産のカミさんのそばにいてやれたのにね…
47 17/12/30(土)14:41:37 No.475144320
男爵の嫁はメンヘラ気質すぎて好きになれない 不倫相手のが大切になってるのに嫁さんのこと未だに愛してる男爵の健気さが辛い
48 17/12/30(土)14:41:54 No.475144362
男爵の話の途中で三人の糞ババアを殺せないのが最大のストレス
49 17/12/30(土)14:42:09 No.475144392
ニルフガードはカードの単体性能がお強いのがすき
50 17/12/30(土)14:42:10 No.475144396
ババアはつよいからな
51 17/12/30(土)14:42:50 No.475144499
三魔女のやべえやつ感すごいよね…
52 17/12/30(土)14:43:02 No.475144526
先月PS4版セールで買ったが森の貴婦人にクソババア臭を感じたので先ほど木の下の化け物解き放ちました ざまあみやがれです
53 17/12/30(土)14:43:16 No.475144563
ババアの変異体っていないのん? 魔術士のほうになるのかな
54 17/12/30(土)14:43:25 No.475144591
>先月PS4版セールで買ったが森の貴婦人にクソババア臭を感じたので先ほど木の下の化け物解き放ちました >ざまあみやがれです オオオ イイイ
55 17/12/30(土)14:43:36 No.475144611
>不倫相手のが大切になってるのに嫁さんのこと未だに愛してる男爵の健気さが辛い ぶっ殺して犬に食わせたから嫁はんの中で一生忘れられない相手になっちゃったんだよ 死んだから忘れられないんだ生きてりゃ幻滅出来たのにね
56 17/12/30(土)14:43:46 No.475144634
やっちまいましたなあ…
57 17/12/30(土)14:44:09 No.475144693
おのれババア!シリの必殺技を喰らえ!(めっちゃ喰らいながら
58 17/12/30(土)14:44:22 No.475144725
あー木の化け物を…そうですか…
59 17/12/30(土)14:44:25 No.475144732
うnうn その化け物の出自を調べようねぇ…
60 17/12/30(土)14:44:28 No.475144745
日常が軽蔑されてばかりなので感謝状はマジで目頭が熱くなった
61 17/12/30(土)14:44:54 No.475144797
>三魔女のやべえやつ感すごいよね… 実際天体の合一起こした神の一人のひ孫に当たるので神性が作中で一二を争うほど高い 本来ならウィッチャー程度だとどうにもならんぐらい強い
62 17/12/30(土)14:44:58 No.475144806
税金払ってる?
63 17/12/30(土)14:45:33 No.475144896
貴婦人の乳首見ちゃっ…嬉しくねえ
64 17/12/30(土)14:45:36 No.475144910
>税金払ってる? ちゃんと払ってるよ 貝殻の転売なんかしてないよ
65 17/12/30(土)14:46:59 No.475145134
景色を楽しみながらローチで流していると 空から怪しげな影が!
66 17/12/30(土)14:47:05 No.475145147
最期に自意識を取り戻す嫁さんのシーンもなかなかいいんだけどね おっちゃんは耐えられないけど
67 17/12/30(土)14:47:08 No.475145155
貴婦人はどうも元々は本当にタペストリーの姿みたいだったことがアートブックで語られててマジで何があったの・・・
68 17/12/30(土)14:47:35 No.475145235
UIの見にくさで序盤で投げたけどまた始めてみようかな…
69 17/12/30(土)14:47:49 No.475145278
クジラ見るのが人生最後の楽しみなんじゃよ…(背後に現れるクジラ)
70 17/12/30(土)14:47:55 No.475145293
要らないものはー売り付けろー
71 17/12/30(土)14:48:00 No.475145304
>UIの見にくさで序盤で投げたけどまた始めてみようかな… UIは改善されたからアップデートしてみよう
72 17/12/30(土)14:48:30 No.475145369
このゲームの選択肢は誰かを救おうとすると 代わりに他の誰かが犠牲になったりする感じなので ある程度割り切った方が楽になれる
73 17/12/30(土)14:48:42 No.475145399
兄貴・・・!(背後に居るバグったドラウグル
74 17/12/30(土)14:49:38 No.475145550
既に手遅れだったりどっちに転んでもアレだったりよかれと思ってやったら悲惨なことになったり
75 17/12/30(土)14:49:50 No.475145586
>貴婦人はどうも元々は本当にタペストリーの姿みたいだったことがアートブックで語られててマジで何があったの・・・ 精霊封印した時に呪いでも食らったのでは
76 17/12/30(土)14:49:52 No.475145595
>貴婦人はどうも元々は本当にタペストリーの姿みたいだったことがアートブックで語られててマジで何があったの・・・ 一瞬その姿でイチャコラしてるシーンあるし あのグロい姿はマジで気合い入れたオシャレ姿なのかもしれん
77 17/12/30(土)14:49:53 No.475145599
>UIの見にくさで序盤で投げたけどまた始めてみようかな… なんだったらMODで便利にしてもいいんだ
78 17/12/30(土)14:49:58 No.475145612
あの木の下の化け物の出自って妖婆と勢力争いしてたなんかでしょ? 今のところただの馬だったような…図鑑にも載ってないし
79 17/12/30(土)14:49:58 No.475145613
イグニしかレベルを上げなかった 炎上され有ればどんな奴にも勝てると思った 今はアークグリフィンにもてあそばれている
80 17/12/30(土)14:50:27 No.475145702
男爵のはなんかクエスト手順すっとばして進めると全員生存もあると聞くが流石にやり直すのはめんどい
81 17/12/30(土)14:50:43 No.475145746
オラッ!アクスィー!アクスィー解除!
82 17/12/30(土)14:50:56 No.475145782
お昼からお化けがウロウロしてるとこなんか行きたくない!
83 17/12/30(土)14:51:29 No.475145853
PSの設定でブーストモードを選択すると動きがなめらかになるような気がする PS本体の駆動音がうるさくなる
84 17/12/30(土)14:51:42 No.475145887
>あのグロい姿はマジで気合い入れたオシャレ姿なのかもしれん 正装なんだ…
85 17/12/30(土)14:51:55 No.475145925
>このゲームの選択肢は誰かを救おうとすると >代わりに他の誰かが犠牲になったりする感じなので エルダースクロールズやドラゴンエイジでもそういう展開多いし 外国の人はファンタジーと言えばそんな感じなのかしらん
86 17/12/30(土)14:53:22 No.475146120
いいですよねー真実の愛 男が取り殺されましたけどー
87 17/12/30(土)14:53:26 No.475146136
初プレイの時は男爵に会う前にお馬さんを先に解放してたり色々やってたら普通に生き残ってたからこういうもんだと思ってた
88 17/12/30(土)14:53:43 No.475146181
ちょうど男爵クエのあたりでクエスト複数かつ並行して進めがちになってやり直しも面倒になるの狙ってやってたら天才すぎる
89 17/12/30(土)14:54:01 No.475146227
>男爵のはなんかクエスト手順すっとばして進めると全員生存もあると聞くが流石にやり直すのはめんどい あれすっ飛ばしてる分馬に頼み事する前提も抜けてるから結局全員は生存してないよ って公式リニンサンが言ってたとwikiaに書いてあったな
90 17/12/30(土)14:54:07 No.475146238
>あの木の下の化け物の出自って妖婆と勢力争いしてたなんかでしょ? 色々諸々のネタバレだけど アートブックからの設定だと妖婆達の母親で確定 本来の森の貴婦人っていうのは悪霊個人を指す
91 17/12/30(土)14:55:18 No.475146401
えらいこっちゃ
92 17/12/30(土)14:55:19 No.475146403
かわいそうですよね 野生の馬!
93 17/12/30(土)14:55:32 No.475146442
>色々諸々のネタバレだけど >アートブックからの設定だと妖婆達の母親で確定 >本来の森の貴婦人っていうのは悪霊個人を指す それは妖婆よりヤバい存在ですかもしかして
94 17/12/30(土)14:56:28 No.475146580
解き放ったらやばい奴だったかやっぱり…
95 17/12/30(土)14:57:25 No.475146735
100時間近くはかかるって言ったじゃん…
96 17/12/30(土)14:57:36 No.475146772
でも妖婆の言いなりも癪だから解き放つね… グッドヴェレン
97 17/12/30(土)14:57:37 No.475146775
>外国の人はファンタジーと言えばそんな感じなのかしらん ファンタジーではないけど初代フォールアウトかなにかのインタビューで 選択肢にある種のジレンマを持たせることで プレイヤーの能動的な選択に意味を与えるみたいな思想が語られてた気はする
98 17/12/30(土)14:57:45 No.475146800
あの村はごちそうの道に子供送ってたりしたみたいだしどうなってもいいや
99 17/12/30(土)14:57:47 No.475146804
>アートブックからの設定だと妖婆達の母親で確定 しらそん…
100 17/12/30(土)14:58:01 No.475146849
原作小説を読む前にゲームの人物紹介を一通り読んでいると良いかも
101 17/12/30(土)14:58:10 No.475146892
解き放ってやばかったらすぱっと膾切りに出来たら良かったんですけど そうもいかないですから…
102 17/12/30(土)14:58:50 No.475147006
グウェントのリーダーカードにも採用されたからなあの化け物 アラキス・クイーンも採用されたけど
103 17/12/30(土)15:00:44 No.475147315
なかなか金欠で装備も拾いもんばかりだった ついにヴェレンでグリフィン流派一式にしたらだいぶウィッチャー気分でいい…
104 17/12/30(土)15:01:03 No.475147368
ちょくちょく進めてるけどまだレベル11だ
105 17/12/30(土)15:01:11 No.475147400
>アートブックからの設定だと妖婆達の母親で確定 この辺りってゲーム内の書物でも載ってなかったっけ
106 17/12/30(土)15:01:37 No.475147469
あの世界でグウェントのカードを作ってる奴ら、ウィッチャー並みに魔物の知識があるよな…
107 17/12/30(土)15:02:02 No.475147532
キーラ生存ルートの選択肢選ぶの初見だと難しくないこれ?
108 17/12/30(土)15:02:24 No.475147588
最新版ではもうチョルト増殖は出来ないぜ
109 17/12/30(土)15:02:59 No.475147696
ときどき音声でなくならん?ちょうど話題の森の貴婦人のあたり
110 17/12/30(土)15:03:07 No.475147711
ゲーム内の書物とか全く読まずに即閉じてよしクエスト追跡更新された!行くか! って感じで進めてる自分は多分ウィッチャー3の楽しみの2割くらいを放棄しているんだろうな
111 17/12/30(土)15:03:32 No.475147785
>この辺りってゲーム内の書物でも載ってなかったっけ っぽいね。って話はあるけど伝承だから確定ではなかった
112 17/12/30(土)15:03:48 No.475147819
>キーラ生存ルートの選択肢選ぶの初見だと難しくないこれ? 最初から生存ルートだったけどどんな選択肢だったっけ…
113 17/12/30(土)15:04:01 No.475147853
小説版翻訳止まっていたのに3のおかげで続きが出ることになって嬉しい
114 17/12/30(土)15:04:33 No.475147932
>ウィッチャー並みに魔物の知識があるよな… そもそもグウェントの源流は猫流派のモンスター覚書をカードゲームにしたものという裏設定があるので
115 17/12/30(土)15:04:41 No.475147964
>あの世界でグウェントのカードを作ってる奴ら、ウィッチャー並みに魔物の知識があるよな… ウィッチャーが内職してるかもしれん
116 17/12/30(土)15:04:44 No.475147974
あの化け物ババアたちは古代からの生き残りみたいに図鑑に書いてあったがそんなやつらなのか…
117 17/12/30(土)15:04:52 No.475147998
>ときどき音声でなくならん?ちょうど話題の森の貴婦人のあたり なったなった 本体の電源を切ってHDMI端子を差し直して本体起動 これで直った
118 17/12/30(土)15:04:55 No.475148003
>そもそもグウェントの源流は猫流派のモンスター覚書をカードゲームにしたものという裏設定があるので しらなかったそんなの…
119 17/12/30(土)15:04:55 No.475148005
一周目で偶然キーラ生き残る選択肢選んでて 二週目でも生き残らせようとしたら喧嘩始めた…
120 17/12/30(土)15:05:15 No.475148066
>そもそもグウェントの源流は猫流派のモンスター覚書をカードゲームにしたものという裏設定があるので なるほどなあ… そういうのいいね…
121 17/12/30(土)15:07:26 No.475148432
男爵が首吊った後 ボロボロなりに平和にやってた領地で略奪とレイプが始まり 怒りに任せて加害者全部惨殺した後 はぁーどうしてこうなった…って言うのが定番
122 17/12/30(土)15:07:42 No.475148482
1周目だと男爵死んじゃう人の方が多い気がする
123 17/12/30(土)15:08:03 No.475148543
取り返しのつかない要素沢山ありそうだけど初回は気にせず遊び倒してもいいよね…
124 17/12/30(土)15:08:16 No.475148589
え、男爵って死んじゃうルートもあるの…
125 17/12/30(土)15:08:30 No.475148621
>二週目でも生き残らせようとしたら喧嘩始めた… はあん?これはちょっとぶん殴って実力行使でハゲ行き止めるイベント戦闘だな?→普通に殺してしまった