虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/30(土)13:37:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)13:37:03 No.475133900

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/30(土)13:37:57 No.475134036

鈴井さん

2 17/12/30(土)13:38:22 No.475134101

ナランチャの立てたスレ

3 17/12/30(土)13:38:44 No.475134167

だってよみすたくん

4 17/12/30(土)13:39:12 No.475134252

そういう事いうなよ!大泉くん!

5 17/12/30(土)13:39:19 No.475134270

なんでこいつしなないの…?

6 17/12/30(土)13:39:22 No.475134278

脇臭いからな…

7 17/12/30(土)13:39:34 No.475134308

いい写真が 撮れました

8 17/12/30(土)13:39:47 No.475134344

ミスタ くせえ ミスタ くせえ

9 17/12/30(土)13:39:49 No.475134350

ジョジョなのかどうでしょうなのかいつも迷うスレ画

10 17/12/30(土)13:40:03 No.475134376

ギアッチョの立てたスレ

11 17/12/30(土)13:40:44 No.475134490

雑魚能力の癖に最後まで生き残りやがって

12 17/12/30(土)13:40:55 No.475134512

ボスの立てたスレ

13 17/12/30(土)13:40:58 No.475134518

やりやがったな

14 17/12/30(土)13:41:30 No.475134591

プロシュートの立てたスレ

15 17/12/30(土)13:41:47 No.475134639

ディアボロやってると本当に嫌いになりそう

16 17/12/30(土)13:41:50 No.475134648

下っぱのカス能力が おまえごときの浅知恵でキング・クリムゾンの能力の予測の上を行くことは絶対にない くぐり抜けることもない いくらカスみたいでもな

17 17/12/30(土)13:43:03 No.475134838

インキーマンの鈴井です

18 17/12/30(土)13:43:42 No.475134932

大泉の立てたスレ

19 17/12/30(土)13:44:04 mAsCUR2M No.475134993

http://dec.2chan.net/55/res/9864659.htm このスレdelして

20 17/12/30(土)13:44:06 No.475135000

みすたくんなんか身体出来てね?

21 17/12/30(土)13:44:08 No.475135007

ピストルズの強みは銃弾サイズで遠くに行けて6人もいる事 たぶん偵察とか向いてる

22 17/12/30(土)13:44:56 No.475135122

>下っぱのカス能力が >おまえごときの浅知恵でキング・クリムゾンの能力の予測の上を行くことは絶対にない >くぐり抜けることもない >いくらカスみたいでもな ホイ スパイス・ガール

23 17/12/30(土)13:45:52 No.475135262

このダメ人間!!

24 17/12/30(土)13:46:15 No.475135335

ミスタがすげぇ! でもいいじゃん!

25 17/12/30(土)13:46:21 No.475135351

最近離婚したそうじゃないかあ

26 17/12/30(土)13:46:36 No.475135401

4444444444444

27 17/12/30(土)13:46:53 No.475135441

ばかな ミスタ

28 17/12/30(土)13:50:20 No.475136051

ワキが くせえ

29 17/12/30(土)13:53:05 No.475136565

トリッシュの一言でそれしか言えないのばっかになるんだから罪やのう

30 17/12/30(土)13:55:38 No.475137037

実際5部のインフレ具合というか殺意の高さ考えると能力的には大して強くもないのにやたら活躍するよねミスタ

31 17/12/30(土)13:56:28 No.475137198

一応最後まで生き残る相棒ポジだからな

32 17/12/30(土)13:57:54 No.475137471

だいたい宮浦に外人いるなんて聞いた事ねーもん

33 17/12/30(土)13:58:38 No.475137584

大して強くないとピンチ演出作りやすいから…

34 17/12/30(土)13:58:51 No.475137616

ワキガ くせぇ

35 17/12/30(土)13:59:05 No.475137648

撃っても撃っても死なない うぜえ

36 17/12/30(土)13:59:37 No.475137714

ピストルズはミスタが気絶しても勝手に判断して動くというかなりおかしなスタンド

37 17/12/30(土)13:59:39 No.475137723

サーレーの立てたスレ

38 17/12/30(土)13:59:45 No.475137731

脳天に鉛球ぶっこんだのに生きてるなんて考慮しとらんよ…

39 17/12/30(土)13:59:50 No.475137752

大して強くはないというが暗殺専門の能力としてなら最強クラスだからな 本体の目が届かない所でもスタンド自身が判断・コントロールして着弾させるってのがひどい 作中だと真っ向勝負ばっかで強さを発揮する機会が無かった

40 17/12/30(土)14:00:39 No.475137865

ホルホースとどっちがどっちだかわからなくなるのよね

41 17/12/30(土)14:01:12 No.475137950

銃関係のスタンド使いは割といるけど応用力は一番だと思う

42 17/12/30(土)14:01:45 No.475138040

>作中だと真っ向勝負ばっかで強さを発揮する機会が無かった たぶんミスタが暗殺者チームにいたら序盤でジョルノ達死んでたね 味方で良かった

43 17/12/30(土)14:03:36 No.475138349

ホルホースの方が銃の出し入れ自由だから暗殺に有利な気がする

44 17/12/30(土)14:05:24 No.475138632

>ホルホースの方が銃の出し入れ自由だから暗殺に有利な気がする ホルホルは覚悟が足りないとこあるしおっちょこちょいだし…

45 17/12/30(土)14:06:34 No.475138822

俺が伝えに来た情報だ… 釣り糸を攻撃するエネルギーは…釣られた者に帰って行く! は五部でもトップクラスに好きなシーン

46 17/12/30(土)14:07:34 No.475138974

>ホルホルは覚悟が足りないとこあるしおっちょこちょいだし… DIOを後ろからぶっ殺そうとした時めっちゃ褒められてたじゃん!

47 17/12/30(土)14:07:56 No.475139021

ミスタが倒した敵めっちゃ多いよね

48 17/12/30(土)14:08:15 No.475139079

>DIOを後ろからぶっ殺そうとした時めっちゃ褒められてたじゃん! ああいう覚悟が普段からできてればなぁ

49 17/12/30(土)14:08:28 No.475139106

指キメェ

50 17/12/30(土)14:08:50 No.475139169

するとスタンドが弱かったりするんだろうから便利な設定だ

51 17/12/30(土)14:09:00 No.475139196

下っ端なのにエアロスミスが強すぎる

52 17/12/30(土)14:09:24 No.475139249

本来一発でも当たったら死にかける銃が6発撃てて完全ホーミングすんだから弱いわけないだろ

53 17/12/30(土)14:11:43 No.475139605

ブチャチームはナランチャといいアバッキオといい索敵力高い能力揃いすぎる…

54 17/12/30(土)14:12:13 No.475139680

ジョルノとの相性がよかった 遠距離にGE発現させたり生物から銃弾に戻したりできるし

55 17/12/30(土)14:13:27 No.475139872

銃持ち歩かなくても弾丸一発持ってれば暗殺できるんじゃないかな

56 17/12/30(土)14:13:53 No.475139945

飛ばしてるのが普通の弾丸ってのがミソだったね GEと合わせればスタンドに銃効かない分の搦め手が補える

57 17/12/30(土)14:14:11 No.475139983

エンペラーに対してミスタの能力の強みは敵に気づかれずに目視出来たり仲間に情報伝達出来るところ

58 17/12/30(土)14:15:22 No.475140158

でも物質の銃弾使ってる以上アシつく可能性がゼロではないから やっぱ完全にスタンド頼りの暗殺チームの方がいいんだよ暗殺は

59 17/12/30(土)14:15:50 No.475140236

銃弾割れたり意外と応用力高いセックス

60 17/12/30(土)14:16:16 No.475140305

そういう敵がいなかったけど敵が銃使ってる場合はそのメタにもなるのよねピストルズ

61 17/12/30(土)14:16:29 No.475140345

>ジョルノとの相性がよかった >遠距離にGE発現させたり生物から銃弾に戻したりできるし 物質だから相性いいよね 質量保存の法則はしらない

62 17/12/30(土)14:17:28 No.475140515

そういやミスタの銃弾ってスタンドじゃなくて実弾だっけ あれ?ビーチボーイの時…

63 17/12/30(土)14:17:48 No.475140565

>そういう敵がいなかったけど敵が銃使ってる場合はそのメタにもなるのよねピストルズ ぶっちゃけWAジェントリーウィープスで弾き返された弾丸は ピストルズがさらに弾けよ!と思わないでもなかった

64 17/12/30(土)14:18:25 No.475140677

>そういやミスタの銃弾ってスタンドじゃなくて実弾だっけ >あれ?ビーチボーイの時… なんか齟齬あったか?

65 17/12/30(土)14:19:00 No.475140769

>そういやミスタの銃弾ってスタンドじゃなくて実弾だっけ >あれ?ビーチボーイの時… ビーチボーイも半物質スタンドってことだろう じゃなきゃ自分の糸で首折られたりしない

66 17/12/30(土)14:19:10 No.475140804

ミスタ タフすぎ

67 17/12/30(土)14:19:26 No.475140833

ピストルズの一番やばいところは6体それぞれ本体から独立してることだと思う

68 17/12/30(土)14:19:56 No.475140935

>ピストルズの一番やばいところは6体それぞれ本体から独立してることだと思う 捕獲とかされなきゃ一体残ってるだけでジョルノが回復できるのがやばい

69 17/12/30(土)14:20:28 No.475141035

本来No4担当のNo5が一番活躍するのが皮肉というかなんというか

70 17/12/30(土)14:20:49 No.475141092

>ミスタ >タフすぎ ほんとこれ ギアッチョのとき20発ぐらい食らっても生きてるってやばすぎるわ

71 17/12/30(土)14:21:24 No.475141180

>捕獲とかされなきゃ一体残ってるだけでジョルノが回復できるのがやばい そうは言うが1体潰されるたびに16%分ぐらいのダメージ受けてるのに 構わず頑張って動いてるミスタのダメージ耐性が一番ヤバいんじゃないかなって

72 17/12/30(土)14:21:38 No.475141224

分類的には群体型だからな

73 17/12/30(土)14:21:50 No.475141260

強さは申し分ないが小さいとはいえ飯を食うのは管理大変だよな 与えなきゃ言うこと聞かんし他所から盗んでくるし

74 17/12/30(土)14:21:55 No.475141273

生きてるどころかそのままベンチでホモセックス開始するもんな

75 17/12/30(土)14:21:55 No.475141274

ミスタは覚悟キメてるからな…

76 17/12/30(土)14:22:33 No.475141382

川尻耕作目というか常にハイライト入ってない目がヤバい

77 17/12/30(土)14:22:53 No.475141443

銃弾操るスタンドなのに銃弾で死にかけるやつ

78 17/12/30(土)14:23:32 No.475141553

>生きてるどころかそのままベンチでホモセックス開始するもんな しかもウケ側って凄いよね

79 17/12/30(土)14:23:34 No.475141559

>生きてるどころかそのままベンチでホモセックス開始するもんな 見ていない!オレは見てないぞ なあ─んにも見てないッ!

80 17/12/30(土)14:24:23 No.475141688

あのチーム偵察寄りのスタンド多い

81 17/12/30(土)14:27:00 No.475142098

>銃弾操るスタンドなのに銃弾で死にかけるやつ 結局銃弾ガードして生き残るし…

82 17/12/30(土)14:27:04 No.475142108

>あのチーム偵察寄りのスタンド多い エアロスミスで警戒してピストルズ分散させてムーディーブルースで敵の情報を得る 割とマジで隙が無い …なぜアバッキオ一人にしたとかはうn

83 17/12/30(土)14:27:38 No.475142192

ピストルズの銃弾のスピードに反応できて狙った場所に打ち返せる精密性はスタプラに近いものがあるのでは

84 17/12/30(土)14:27:57 No.475142243

>…なぜアバッキオ一人にしたとかはうn 一応あいつタイマンだとぶっちぎり強い設定だから…

85 17/12/30(土)14:28:32 No.475142340

GEは規格外にしてもみんな応用効く能力なのがいいよね 1人を除いて

86 17/12/30(土)14:28:35 No.475142352

というか銃弾はじきかえせるほど強い蹴りなら直接攻撃しろよ

87 17/12/30(土)14:29:17 No.475142462

>ピストルズの銃弾のスピードに反応できて狙った場所に打ち返せる精密性はスタプラに近いものがあるのでは まぁ本人の性格からして几帳面っぽかったしある程度精密性はあったろうなギアッチョ サーレーは固定化してから㌧㌧だし

88 17/12/30(土)14:29:21 [ホルホース] No.475142477

>銃弾操るスタンドなのに銃弾で死にかけるやつ よくある

89 17/12/30(土)14:29:25 No.475142486

>というか銃弾はじきかえせるほど強い蹴りなら直接攻撃しろよ 銃弾特効なんだろう

90 17/12/30(土)14:29:34 No.475142503

>というか銃弾はじきかえせるほど強い蹴りなら直接攻撃しろよ 蹴ると銃弾を任意の方向に推進させる能力みたいな感じで別にキックが凄いわけじゃないんだろう

91 17/12/30(土)14:30:32 No.475142649

>…なぜアバッキオ一人にしたとかはうn エアロスミスの索敵に引っかかったのは一人だったから 最大戦力で向かうのはまぁおかしな事でもない…かな?

92 17/12/30(土)14:31:30 No.475142808

弾丸蹴って弾き返してた奴って誰だっけ ボス?

93 17/12/30(土)14:32:00 No.475142896

>蹴ると銃弾を任意の方向に推進させる能力みたいな感じで別にキックが凄いわけじゃないんだろう チャリオッツレクイエムで暴走したピストルズがミスタ蹴ってた時はだいぶペシペシしてたしあくまで弾丸の軌道修正が出来る程度の力なんやろ

94 17/12/30(土)14:32:00 No.475142899

終盤ボスの策の前に凄くダンサブルだったね

↑Top