虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/30(土)13:23:56 年末だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)13:23:56 No.475131660

年末だし好きなの乗っていいよ

1 17/12/30(土)13:25:25 No.475131930

じゃあガンタンクⅡで

2 17/12/30(土)13:25:26 No.475131935

ゴミばっかじゃん と思ったらいいのもあるな ロトをもらおう

3 17/12/30(土)13:26:31 No.475132101

R44もちゃんとメンテしてあればすごい強いのでは?

4 17/12/30(土)13:26:58 No.475132178

コンバットアーマーみたいな顔のがいる

5 17/12/30(土)13:27:18 No.475132234

右上で

6 17/12/30(土)13:29:08 No.475132533

結構ヒロイックなR44好き

7 17/12/30(土)13:29:10 No.475132542

局地欲しい こいつたしか整地とかできるし

8 17/12/30(土)13:29:51 No.475132658

量産型でいいかな グフが突っ込んでくる戦場なんて早々ないだろうし

9 17/12/30(土)13:30:05 No.475132706

コアファイターがあるというだけで真ん中じゃないのを選ぶ理由がない

10 17/12/30(土)13:30:33 No.475132791

実際MSを撃破できる砲さえ積めればプラットフォームはこんなのでいいんじゃないのかな

11 17/12/30(土)13:31:22 No.475132936

1/100サイズでロト欲しいな

12 17/12/30(土)13:31:31 No.475132957

やられ役だったけど脅威だから真っ先に潰されたわけだから量産型も悪くないよ

13 17/12/30(土)13:32:53 No.475133180

初の超小型核融合炉搭載かつ初のサナリィ製MSとして名高いロト

14 17/12/30(土)13:32:55 No.475133183

初代のガンタンクって腰回らないせいで戦車みたいな動きもできない上にガンダムより操縦簡単そうなのに二人乗りでさ ペーパープランの段階でコレ駄目だわって誰も思わなかったのかな

15 17/12/30(土)13:33:23 No.475133273

遠距離からジムに突っ込んでくるドムとかグフを狙撃したい

16 17/12/30(土)13:33:26 No.475133282

もちろん真ん中に乗る そして宇宙へ出る

17 17/12/30(土)13:34:11 No.475133420

ミサイルポッドは欲しいなぁ

18 17/12/30(土)13:34:17 No.475133448

https://www.youtube.com/watch?v=ebNqMODyCu4 最強は強襲型なんですけどね

19 17/12/30(土)13:34:51 No.475133541

マグネットコーティングしたい

20 17/12/30(土)13:35:02 No.475133574

>最強は強襲型なんですけどね そうだな遠慮せず乗っていいぞ「」

21 17/12/30(土)13:35:49 No.475133710

>初代のガンタンクって腰回らないせいで戦車みたいな動きもできない上にガンダムより操縦簡単そうなのに二人乗りでさ >ペーパープランの段階でコレ駄目だわって誰も思わなかったのかな ガンダム作るまでの踏み台にそんな事言われても…

22 17/12/30(土)13:37:35 No.475133986

ガンダムの腰があんなにぐにゃぐにゃ曲がるんだからガンタンクも曲がるだろう

23 17/12/30(土)13:38:07 No.475134066

キャタピラの様式が古風なのは何なんだろう 宇宙世紀の人間は足回りむき出しにするの好きだなジオンも

24 17/12/30(土)13:38:16 No.475134085

Ⅱに乗りたい人は居ないんですか!

25 17/12/30(土)13:38:50 No.475134184

νガンタンク

26 17/12/30(土)13:39:40 No.475134329

Ⅱはなんか美しくないし…

27 17/12/30(土)13:40:20 No.475134423

いいじゃんかⅡ 祇園山笠みたいだし

28 17/12/30(土)13:42:40 No.475134782

>ガンダム作るまでの踏み台にそんな事言われても… オリジンの設定じゃそうだけど元々はガンダムキャノンタンクでチーム組む事前提に作られてるからコレで完成品だよ

29 17/12/30(土)13:42:45 No.475134793

R44が妙に好きだった

30 17/12/30(土)13:46:46 No.475135430

コアファイター前提じゃなきゃこんな見た目にならなかった

31 17/12/30(土)13:46:59 No.475135457

ガンタンク最大のアレはガンナーに厳しすぎる設計思想 車長だけコアファイターでトンズラですよあんた

32 17/12/30(土)13:47:49 No.475135612

いいじゃねえか その分ガンナー席無駄に広いんだから

33 17/12/30(土)13:49:19 No.475135868

コアファイターがアレで空飛べるならガンタンクの頭も脱出ポッドにしてくださいよ!

34 17/12/30(土)13:49:34 No.475135923

>車長だけコアファイターでトンズラですよあんた コアファイターが逃げたってことは上半身その辺に捨てられて動けないってことだからな

35 17/12/30(土)13:50:07 No.475136009

ギャンタンクがいない…

36 17/12/30(土)13:54:42 No.475136865

abemaで見たけどガンタンク凄い役立たずだった

37 17/12/30(土)13:55:13 No.475136952

>abemaで見たけどガンタンク凄い役立たずだった カイさんが乗ったときは活躍したし...

38 17/12/30(土)13:56:17 No.475137158

初代のガンタンク以外宇宙はダメですかね

39 17/12/30(土)13:56:17 No.475137160

アムロが乗っても微妙に活躍してなかったガンタンク

40 17/12/30(土)13:57:48 No.475137454

ボップミサイルってなんなんだ バルカンじゃいかんかったのか

41 17/12/30(土)13:58:14 No.475137536

連邦の戦法ならガンタンク突っ込ませて接近戦

42 17/12/30(土)13:58:21 No.475137546

ほとんどホワイトベースの増設砲台だよねガンタンク

43 17/12/30(土)13:58:47 No.475137602

ガンタンクR44パワードウェポンタイプがいないようだが

44 17/12/30(土)13:59:45 No.475137732

いつもキャタピラが壊れてる

45 17/12/30(土)14:01:04 No.475137927

ヒルドルブお願いします

46 17/12/30(土)14:01:57 No.475138072

ヒルドルブが居ないようだが

47 17/12/30(土)14:02:24 No.475138137

ガンタンクの下半身をGパーツにして普通に戦闘機っぽくなるアイディアもあったな

48 17/12/30(土)14:02:25 No.475138142

ジオン入れていいならライノサラスにするし…

49 17/12/30(土)14:02:48 No.475138194

普段使うならロトが便利そう

50 17/12/30(土)14:03:14 No.475138271

信じられないくらいジャンプするガンタンク

51 17/12/30(土)14:04:13 No.475138446

>ガンタンク最大のアレはガンナーに厳しすぎる設計思想 >車長だけコアファイターでトンズラですよあんた だから改修してガンナー席無くしたでしょ!

52 17/12/30(土)14:05:13 No.475138599

初代ガンタンクは超長距離砲撃用の戦略自走砲って設定になったから腰は回らなくて良いんだ

53 17/12/30(土)14:05:16 No.475138609

>キャタピラの様式が古風なのは何なんだろう 歩兵の携行対戦車兵器にすらあっさり負けそう

54 17/12/30(土)14:05:56 No.475138730

イグルーのガンタンクむやみやたらと早いよね あんな素早くて硬くて遠距離攻撃できるんなら戦車なんか乗る理由ねーわ

55 17/12/30(土)14:07:56 No.475139020

>だから改修してガンナー席無くしたでしょ! コアファイター無くなったからガンナー席から操縦するようにしたんじゃなかったっけ

56 17/12/30(土)14:09:21 No.475139244

完全後衛で戦場の情報収集や簡単な指揮も念頭に置いてると考えれば 頭部コクピットを使った二人乗りも艦橋みたいなもんだと思えなくもない でもそうするとキャタピラのせいで背が低いのがなー

57 17/12/30(土)14:10:22 No.475139393

上中央はなんで右と左で腕ミサイルの砲塔の数が違うんだ?

58 17/12/30(土)14:10:33 No.475139421

無線使えない世界で地平線の向こうまで超長距離砲撃できる戦略砲撃はなにかおかしい気もする

59 17/12/30(土)14:10:47 No.475139459

コアファイターで退避する人はどんな顔をしてガンナーを置いてけぼりにするの?

60 17/12/30(土)14:12:02 No.475139657

コアファイターなしでも固定砲台くらいにはなれるので使いようではあると思う

61 17/12/30(土)14:12:32 No.475139725

腰が回るやつがつおい

62 17/12/30(土)14:14:59 No.475140104

誰も欲しがらないから左下貰っていいよね

63 17/12/30(土)14:16:05 No.475140270

R-44って小型サイズだけど博物館行きでいつの時期に作られたんだろう

64 17/12/30(土)14:18:53 No.475140749

>R-44って小型サイズだけど博物館行きでいつの時期に作られたんだろう 今の設定では96年までに配備済みのロトベースなのであの時代に払い下げられているのはおかしくない

65 17/12/30(土)14:20:20 No.475141011

年末じゃなくて元旦に乗るものだろ!

66 17/12/30(土)14:20:46 No.475141085

これは一本取られましたな

67 17/12/30(土)14:22:00 No.475141294

タンクⅡの出来が最高だろう

↑Top