ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/30(土)10:00:21 No.475098669
プラモ屋も大変だな
1 17/12/30(土)10:02:15 No.475098867
実際基礎性能が高いだけのバエルと強いだけのマッキーはかっちょいい
2 17/12/30(土)10:03:00 No.475098962
バエルは好きだよ
3 17/12/30(土)10:05:13 No.475099223
A.ありませんでした
4 17/12/30(土)10:05:45 No.475099299
最初から全滅エンド予定してたなんて聞いたらそりゃ話の都合で情けない性能にするよなって
5 17/12/30(土)10:05:56 No.475099336
最後のジェダイでも思ったけど何かあるように思わせて何もないってめっちゃ叩かれるんだなって
6 17/12/30(土)10:06:21 No.475099392
終わってみたら他の脇ガンダムよりバトルの活躍多かったかもしれない
7 17/12/30(土)10:07:47 No.475099586
そもそもガンダムの数が少ないし
8 17/12/30(土)10:08:11 No.475099651
見た目はよかった 相変わらず意地で線減らせないせいで作画の首絞めてたけど
9 17/12/30(土)10:09:09 No.475099777
別に情けない性能ではないよ! 特別な武装とかは無かっただけだよ!!
10 17/12/30(土)10:09:35 No.475099832
アグニカがすごかっただけだった
11 17/12/30(土)10:09:57 No.475099883
バエルのもとにあつまれ~!
12 17/12/30(土)10:11:03 No.475100052
最近のガンダムじゃトップクラスに期待値と比べてしょうもない性能してる
13 17/12/30(土)10:11:13 No.475100070
つうか普通にすごい性能のMS一機だけで戦略的勝利なんてないよねされただけ
14 17/12/30(土)10:11:17 No.475100078
劣勢でもガンバエル!
15 17/12/30(土)10:12:17 No.475100223
情けないのはバエルじゃないし… 見切り発車でグダグダにしたマッキーだし…
16 17/12/30(土)10:13:53 No.475100452
MSのコントロールを奪うみたいな性能ありそうじゃん
17 17/12/30(土)10:14:24 No.475100526
肩透かしの塊
18 17/12/30(土)10:14:43 No.475100568
Gジェネなりスパロボなりに出たら武装寂しそうだな
19 17/12/30(土)10:15:12 No.475100635
情けない性能どころかこいつむしろ頭おかしい強さだっただろ
20 17/12/30(土)10:15:15 No.475100639
なんでそんなにアグニカを機体性能に頼っただけのへなちょこだって貶めたがるの…
21 17/12/30(土)10:15:36 No.475100697
でもこの前秋葉に塗装ブース借りに行ったら 妙齢の女性グループがきゃっきゃしながらバエル作ってたから マッキーともども女性人気はあるんだな
22 17/12/30(土)10:16:07 No.475100773
期待してた特別な機能はなかった でもアホみたいに強かった
23 17/12/30(土)10:17:03 No.475100905
バエルもマッキーもアグニカも強いよ
24 17/12/30(土)10:17:26 No.475100963
つよいぞばえる!がんばればえる!
25 17/12/30(土)10:18:05 No.475101070
>つよいぞばえる!がんばればえる! ばえるがんばえー!ぎゃらるほるんをぶっつぶせー!
26 17/12/30(土)10:19:01 No.475101218
みんなあちまれ〜!あちまれ〜!
27 17/12/30(土)10:19:11 No.475101244
ガンダムフレームと同じ素材でできた剣がキマリスにへし折られた!
28 17/12/30(土)10:19:45 No.475101320
めっちゃ強いのに地味な印象が拭えない
29 17/12/30(土)10:19:51 No.475101337
キマールが出てこないと誰も止められない程度には強かった
30 17/12/30(土)10:19:56 No.475101356
模型屋のフランクなPOP好き
31 17/12/30(土)10:20:11 No.475101389
>Gジェネなりスパロボなりに出たら武装寂しそうだな ビームサーベルとライフルしかないジ・Oみたいになるのか
32 17/12/30(土)10:20:14 No.475101396
>ガンダムフレームと同じ素材でできた剣がキマリスにへし折られた! はー?いっこうにばえるはさいきょうですがー?
33 17/12/30(土)10:20:33 No.475101445
むしろこんな何もない機体でMAをバンバン倒してたアグニカが凄かっただけだった
34 17/12/30(土)10:21:03 No.475101514
キマールだって厄災戦生き残った猛者だぞ
35 17/12/30(土)10:22:08 No.475101653
でもヴィダールの方がもっと好きです
36 17/12/30(土)10:24:27 No.475101975
このポップ通りだよね見た感想としては 何もないんかいってなるよそりゃバエルわるないよノープランなマクギリスが悪いよ
37 17/12/30(土)10:24:38 No.475102006
特殊機能が無いだけで基本性能はメッチャ高いよね
38 17/12/30(土)10:25:09 No.475102080
やっぱりイオク様と猿にもガンダム用意して欲しかったな
39 17/12/30(土)10:25:33 No.475102132
>Gジェネなりスパロボなりに出たら武装寂しそうだな エピオンだこれ
40 17/12/30(土)10:25:51 No.475102195
>むしろこんな何もない機体でMAをバンバン倒してたアグニカが凄かっただけだった 剣も性能が特に凄いとかでなく ただ全力で殴っても折れないぐらい頑丈なだけのモノとか化け物すぎる・・・
41 17/12/30(土)10:26:27 No.475102284
プランに頼らず圧倒的なパワーでねじ伏せないとアグニカじゃないし…
42 17/12/30(土)10:26:38 No.475102307
アムロもシロッコ様もモビルスーツは基礎性能大事って言ってたし…
43 17/12/30(土)10:26:49 No.475102328
アグニカポイント不足だったのはマッキーだったってオチじゃん
44 17/12/30(土)10:27:19 No.475102402
ガッカリ機体
45 17/12/30(土)10:28:00 No.475102482
やっぱみんなもう一体くらい本編でMA出ると思ってたんだな
46 17/12/30(土)10:28:24 No.475102533
まぁ秘められた力があるなら最初にぶつかったときに発揮してるだろう
47 17/12/30(土)10:28:50 No.475102578
じゃないと何だったのあのヒリってなるし バルバトス強化パーツ出したかったら出すねしただけになるし
48 17/12/30(土)10:29:01 No.475102602
対MAの時代に三日月以上にガンダムに持ってかれてたかもと言われてるようなアグニカとマッキーとじゃそもそも見据えてた未来が違うと思う
49 17/12/30(土)10:29:14 No.475102626
こいつに何かありそうって考えるのは頭鉄華団だよなーって放送当時思ってた 特別な力あったらそれで初登場時ヴィダール潰すでしょ
50 17/12/30(土)10:29:24 No.475102646
MAほんとにレイドボス止まりだったからね…
51 17/12/30(土)10:30:02 No.475102733
ネットの風評そのまま書いただけに思える
52 17/12/30(土)10:30:05 No.475102740
>じゃないと何だったのあのヒリってなるし >バルバトス強化パーツ出したかったら出すねしただけになるし なんというかこう世界観の深みを増すために…
53 17/12/30(土)10:30:06 No.475102747
とつげき~!!
54 17/12/30(土)10:30:17 No.475102779
今年の福袋は鉄血関係のプラモ一杯入ってるんだろうなぁ まあAGEのガンダムの切り身よりは全然いいけど
55 17/12/30(土)10:30:37 No.475102821
べつに最初になんかの能力使わないことなんていくらでも理由付けできるし…
56 17/12/30(土)10:30:39 No.475102828
やっぱ逆張りはダメだわってスターウォーズ見て尚更思った
57 17/12/30(土)10:30:44 No.475102837
アグニカ統率してただけで 一番MA倒したのって式部家じゃないの
58 17/12/30(土)10:31:03 No.475102882
機体の顔隠すポップってどうなの
59 17/12/30(土)10:32:13 No.475103038
店員のオナニーみたいなもんだからいいんだ
60 17/12/30(土)10:32:16 No.475103045
そもそも起動前から期待されてたのになぜ初陣の話に
61 17/12/30(土)10:32:42 No.475103114
犯罪者の顔隠すようなもんだよ
62 17/12/30(土)10:32:49 No.475103130
相方がなんか色々すげー武装ガチガチに固めてるのに自分はどノーマル機体で戦ってて でも相方より戦果出してるとかなんなのアグニカ
63 17/12/30(土)10:33:24 No.475103228
最初に作られた機体に有用なシステム積んでたらなんで他の機体には積まないのって言われちゃうし
64 17/12/30(土)10:33:29 No.475103238
バエルの魅力は顔じゃなくて折れない剣だからな
65 17/12/30(土)10:34:24 No.475103353
1番機に凄い能力付いてるなら後に作る71機にも同じ能力付けるよね
66 17/12/30(土)10:34:45 No.475103405
su2168880.jpg 厄祭戦時最強!
67 17/12/30(土)10:34:47 No.475103416
アグニカのアグニカポイントを安易に上げるためと主人公のガエリオたちに勝たせるためにはただの特殊な力がない強い機体にするのがあんぱいなんやな
68 17/12/30(土)10:34:59 No.475103441
>犯罪者の顔隠すようなもんだよ うn…?
69 17/12/30(土)10:35:07 No.475103464
>最初に作られた機体に有用なシステム積んでたらなんで他の機体には積まないのって言われちゃうし それだったら全部にダインスレイブ積めよって言われちゃうし MAとか有能なパイロットにはきかないから積む理由ないんですけお!って言い張ってもホモラブホ号の存在があるし
70 17/12/30(土)10:35:20 No.475103490
引っ張って引っ張って、バエルはGHにとっての錦の御旗なのだ! は良かったけどみんな全然言うこと聞いてくれなかったね…
71 17/12/30(土)10:35:20 No.475103491
>アグニカ統率してただけで >一番MA倒したのって式部家じゃないの 誰よりも戦果を挙げたそうですよ
72 17/12/30(土)10:36:00 No.475103593
絶望的な状況でも信念に従って戦ったからいいのに特殊な機能なんていらないよ
73 17/12/30(土)10:36:17 No.475103622
他の機体になんか変な力を積まない理由とかそんなんいくらでも理由付けできるわけだし…
74 17/12/30(土)10:36:37 No.475103669
>>アグニカ統率してただけで >>一番MA倒したのって式部家じゃないの >誰よりも戦果を挙げたそうですよ 式部家のガンダムなのか
75 17/12/30(土)10:37:06 No.475103743
どうして全てのMSにオリジナル太陽炉ツインドライブを積まなかったんですか?
76 17/12/30(土)10:37:29 No.475103791
イエサブとかもだがこの手のポップのノリきついわ
77 17/12/30(土)10:37:47 No.475103837
>>最初に作られた機体に有用なシステム積んでたらなんで他の機体には積まないのって言われちゃうし >それだったら全部にダインスレイブ積めよって言われちゃうし >MAとか有能なパイロットにはきかないから積む理由ないんですけお!って言い張ってもホモラブホ号の存在があるし 砲戦用の機体もあるし格闘用の機体もあるってだけの話じゃないのかそれは
78 17/12/30(土)10:37:52 No.475103855
>引っ張って引っ張って、バエルはGHにとっての錦の御旗なのだ! >は良かったけどみんな全然言うこと聞いてくれなかったね… マッキーが思ってた程効かなかっただけで視聴者的には信じられない程きいてただろ!
79 17/12/30(土)10:38:33 No.475103953
多分マクギリスとその傘下以外の登場人物もこいつアホだわ…って思ってるよ
80 17/12/30(土)10:39:12 No.475104044
アリアンロッドが聞いてくれなかっただけで地上のギャラルホルンは同調か静観だったの忘れられてない?
81 17/12/30(土)10:39:32 No.475104104
どちらにしろあれ以上MAを出すのは無理だった そんな作画の余力はなかった
82 17/12/30(土)10:39:38 No.475104127
バリバリの近接機のガンダムフレームに砲台させるよりロディとかににやらせればいいんじゃないですかね
83 17/12/30(土)10:39:48 No.475104153
>引っ張って引っ張って、バエルはGHにとっての錦の御旗なのだ! >は良かったけどみんな全然言うこと聞いてくれなかったね… 建前はそうだったけど実体は背中に銃口突きつけて半分脅してたし心情的に従える訳無いと思う
84 17/12/30(土)10:40:07 No.475104197
政治的にも予算的にも戦略レベルで戦況を一変させる力なんて複数の機体に積むのはふつう難易度高いんだし仮にその手の何かがあったとしてバエルのみに搭載されてることへの理由付けにはなるとは思うよ
85 17/12/30(土)10:40:18 No.475104226
>アリアンロッドが聞いてくれなかっただけで地上のギャラルホルンは同調か静観だったの忘れられてない? 銃つきつけられて脅されても軍は貸さなかったね
86 17/12/30(土)10:40:48 No.475104296
MAもガンダムも数出さなすぎだったのでその点に関しては お禿げを見習ったほうが良いと思いました
87 17/12/30(土)10:41:57 No.475104448
>バリバリの近接機のガンダムフレームに砲台させるよりロディとかににやらせればいいんじゃないですかね ツインリアクターで出力凄い!であって近接特化ってわけでは…
88 17/12/30(土)10:41:59 No.475104453
別にキャラはいいんだよ 脚本がクソだっただけだよ
89 17/12/30(土)10:42:05 No.475104468
従わなかったのはアリアンロッドの存在やガエリオの告発の影響もあるし平時ならまず従ったんじゃないかと思う
90 17/12/30(土)10:43:53 No.475104730
まあバエルはかっこいいよ戦闘シーンも良い
91 17/12/30(土)10:43:58 No.475104742
MA操作なんて全部のガンダムに積んでたら崩壊するからな…
92 17/12/30(土)10:43:58 No.475104745
>MAもガンダムも数出さなすぎだったのでその点に関しては >お禿げを見習ったほうが良いと思いました なんのかんの毎回戦闘シーン入れるのって重要なんだなって 評判いいうちは良いけど話がグダると一気に不満の原因にされる
93 17/12/30(土)10:44:01 No.475104756
グシオンみたいな改造ガンダムが宇宙にゴロゴロいたとかでも良かったかもしれない夜明けの海賊団の隊長機もユーゴーじゃなくてガンダムだったり
94 17/12/30(土)10:44:22 No.475104807
アグニカは相手の攻撃あたらないとか何者なんだ
95 17/12/30(土)10:45:16 No.475104917
ダインスレイブ強く描きすぎだと思う あれは失敗だったんじゃないかな…
96 17/12/30(土)10:45:56 No.475105005
一機だろうが百機だろうがMA操れましたなんてあったら厄祭戦そのものが台無しになるよ…
97 17/12/30(土)10:46:11 No.475105032
なにも特殊能力ねえのかよ! 何事もなく突破したぞこいつ…普通に殴り込んで艦隊潰しかけたぞこいつ…ってなったから むしろ基本性能的に思ったよりバケモンだという評価になってったよ俺
98 17/12/30(土)10:46:15 No.475105039
マッチポンプになるしな
99 17/12/30(土)10:46:18 No.475105047
戦闘シーンは毎週入れようとしても作画パワーが足りないせいで入れられないやつで なんでパワーが足りないのかって言ったらアニメーターが出ていったせいで なんでアニメーターが出ていったのかって言ったら線を意地で減らせなかったからで なんで意地張ってたのかって言ったら3スタなめないでほしいんですけお!って言っちゃったせいでうn
100 17/12/30(土)10:46:31 No.475105070
>>アリアンロッドが聞いてくれなかっただけで地上のギャラルホルンは同調か静観だったの忘れられてない? >銃つきつけられて脅されても軍は貸さなかったね 決戦時のマッキー側の艦隊って全部事前に集めたやつだけなの? 元々の自分の部下が居たにしてもそれはそれで凄いなマッキー
101 17/12/30(土)10:46:57 No.475105128
>ダインスレイブ強く描きすぎだと思う >あれは失敗だったんじゃないかな… ヒットマンとあわせて作品の癌だと思う ヒットマンは極道映画のオマージュやりたかったんだろうけど何もかも雑すぎる
102 17/12/30(土)10:47:21 No.475105202
バエルだ!って無邪気に言ってた兵士好き どんな気分だったんだろうあの人
103 17/12/30(土)10:47:29 No.475105218
だってマッキーかっこよく見てたじゃん…なんかあると思うじゃん…
104 17/12/30(土)10:47:29 No.475105220
名瀬の兄貴特攻無駄死回は実況がすごい速度だったの覚えてる
105 17/12/30(土)10:47:42 No.475105254
いきなりヒットマンは何回やりゃ気が済むんだよってレベルだったな
106 17/12/30(土)10:47:49 No.475105270
もう青年将校の指揮は石動に全部お任せして肉おじ艦隊に単騎突撃してた方がマシだったと思う
107 17/12/30(土)10:48:15 No.475105333
>マッチポンプになるしな そういう予想もされてた GF創設自体がアグニカの策略だったんじゃねえのみたいな
108 17/12/30(土)10:48:17 No.475105342
>従わなかったのはアリアンロッドの存在やガエリオの告発の影響もあるし平時ならまず従ったんじゃないかと思う su2168890.jpg もうそんな権威そもそもないって感じ
109 17/12/30(土)10:48:26 No.475105362
見直してみると戦闘してない回が結構あんのよね ちょっとでいいんや…毎回頼む…
110 17/12/30(土)10:48:26 No.475105363
でもヒットマンのおかげでオルガノ死に様がフリー素材化したからよかったかなってよくねぇよ
111 17/12/30(土)10:48:30 No.475105369
シノの無駄特攻も見ててつらかった
112 17/12/30(土)10:48:40 No.475105391
ダインスレイブは存在しないより存在してた方が面白い!って思えたファンいたのかな…ってレベルでつまらなかった
113 17/12/30(土)10:48:44 No.475105399
>いきなりヒットマンは何回やりゃ気が済むんだよってレベルだったな いきなりだったのってオルガだけじゃないの
114 17/12/30(土)10:49:05 No.475105459
アグニカの子孫が同じことやったならワンチャンあったと思う
115 17/12/30(土)10:49:06 No.475105467
>ダインスレイブは存在しないより存在してた方が面白い!って思えたファンいたのかな…ってレベルでつまらなかった そうかな…
116 17/12/30(土)10:49:13 No.475105486
シロッコみたいに頭暗殺して掌握できれば丸く収まったのに…
117 17/12/30(土)10:49:32 No.475105539
一人で艦隊落としかけた実力あったんだから別段ノープランでもいいかなって…
118 17/12/30(土)10:49:37 No.475105544
バエルが登場した回まではマジでおもしろかったんすよ
119 17/12/30(土)10:49:53 No.475105589
団長がネタ化されてなかったら余計荒れてただけだと思う
120 17/12/30(土)10:50:01 No.475105605
4クール目は戦闘シーンだけまとめて見るでいいよ
121 17/12/30(土)10:50:20 No.475105646
>ダインスレイブが登場した回まではマジでおもしろかったんすよ
122 17/12/30(土)10:50:30 No.475105671
>ダインスレイブは存在しないより存在してた方が面白い!って思えたファンいたのかな…ってレベルでつまらなかった とりあえずダインスレイブセットは二次受注まで行ったので安心してほしい
123 17/12/30(土)10:50:37 No.475105689
でもヒットマンとバエルのおかげでオルガとマッキーがおもしろバカとして輝けたし…あいつらいなかったらたぶんこの作品未だに荒れネタになってるレベルだろうし…
124 17/12/30(土)10:51:06 No.475105767
>MAもガンダムも数出さなすぎだったのでその点に関しては >お禿げを見習ったほうが良いと思いました 作品的にはその通りなんだけど商売的にはどうなんだろうってのは鉄血見てちょっと思った プラモ化予定ないMSを延々活躍させるのも勿体無い気がする
125 17/12/30(土)10:51:31 No.475105831
ビーム!爆発火球!はかなりの作画パワー温存になる へこむ剥がれるぐしゃっと倒れる残骸が残る…はかなりの負担になるんや 2期宇宙戦で流石に省エネが入ってたのはしょうがない
126 17/12/30(土)10:51:53 No.475105896
やっぱラフタとミカヅキが戦ってたあたりが最高だったなって…
127 17/12/30(土)10:52:11 No.475105926
俺が不満なのはミカの存在感が薄い事だけでバエルもダインスレイブも好きなんだ
128 17/12/30(土)10:52:21 No.475105948
鉄血にダインスレイブいる?ってもしも聞かれたとしたら いる!とはちょっと俺答えられないかな…
129 17/12/30(土)10:52:39 No.475105987
>作品的にはその通りなんだけど商売的にはどうなんだろうってのは鉄血見てちょっと思った >プラモ化予定ないMSを延々活躍させるのも勿体無い気がする 鉄血は活躍少ない機体も多いけど殆ど立体化してるのはありがたいよね
130 17/12/30(土)10:52:50 No.475106013
ダインスレイブグレイズは全世界1億人のグレイズファンが買い支えてるから
131 17/12/30(土)10:53:13 No.475106076
>>ダインスレイブ強く描きすぎだと思う >>あれは失敗だったんじゃないかな… >ヒットマンとあわせて作品の癌だと思う >ヒットマンは極道映画のオマージュやりたかったんだろうけど何もかも雑すぎる ラフタ暗殺はショック受けたけどまあ任侠映画意識してるんだなって納得できたけどほぼ同じ事オルガでやられても…ってなった どっちか1回で良かったんじゃねえかな…
132 17/12/30(土)10:53:26 No.475106118
ダインスレイブがキラッてなった時にマッキーに呆けた顔させなければ… 最終的な強さとあの辺の描写が噛み合ってない気がする
133 17/12/30(土)10:53:29 No.475106124
キット化は多くて助かる…
134 17/12/30(土)10:53:31 No.475106130
ダインスレイブないとストーリー変わってしまう気がする…
135 17/12/30(土)10:53:32 No.475106131
これならまだ量産されたグレイズアインが襲ってくる!って感じの方が納得できた
136 17/12/30(土)10:53:48 No.475106171
種種死の頃はガンダム出し過ぎって叩いてたのにね…
137 17/12/30(土)10:53:58 No.475106194
昨日立ってたスレではダインスレイヴそこまで強くなくね?って流れだったな 強くないというか言われてるほど便利な武器じゃないというか
138 17/12/30(土)10:54:04 No.475106215
バエルは好き ダインスレイブは大嫌い
139 17/12/30(土)10:54:40 No.475106309
ダインスレイブめっちゃヤバイ! …めっちゃヤバイ!で終わったのがな
140 17/12/30(土)10:54:41 No.475106312
>>ダインスレイブは存在しないより存在してた方が面白い!って思えたファンいたのかな…ってレベルでつまらなかった >とりあえずダインスレイブセットは二次受注まで行ったので安心してほしい これだけ時期外してもちゃんと立体化してちゃんと売れるんだからそんなに悪く言うような人気ではないよね
141 17/12/30(土)10:54:53 No.475106340
ダインスレイブはまぁ良いけど最後までダインスレイブかぁとは思った 例の部隊は真の阿頼耶識のデータが世界中に拡散されたという設定から阿頼耶識部隊でも出てくるのかと思った
142 17/12/30(土)10:54:54 No.475106342
マッキーにはダインスレイブ隊を潰して高笑いぐらいしてほしかった あいつら残したままだとあれだけでいいじゃんてずっと言われる
143 17/12/30(土)10:55:11 No.475106384
ダインスレイブもヒットマンも最終的に主人公側が勝つという話なら問題なかったよ 負けるなら視聴者は相応の理由を欲したんだよ
144 17/12/30(土)10:55:42 No.475106478
俺バエルよりもダインスレイブグレイズの方が好きだわ ハイテク兵器なはずなのに別MSにわざわざ次弾装填してもらうアナログ感がたまらない
145 17/12/30(土)10:55:47 No.475106488
>例の部隊は真の阿頼耶識のデータが世界中に拡散されたという設定から阿頼耶識部隊でも出てくるのかと思った そんな設定あったっけ…?
146 17/12/30(土)10:55:57 No.475106508
そもそもキャラの殺し方が雑すぎるんだよこの脚本
147 17/12/30(土)10:56:09 No.475106545
>ダインスレイブもヒットマンも最終的に主人公側が勝つという話なら問題なかったよ >負けるなら視聴者は相応の理由を欲したんだよ 追われる側になってるんだから理由はあるだろう
148 17/12/30(土)10:56:15 No.475106559
知らなかったけど売れてるんだったらダインスレイブ不要論の方が少数派で多くの人はダインスレイブが好きなのでは?
149 17/12/30(土)10:56:34 No.475106610
>種種死の頃はガンダム出し過ぎって叩いてたのにね… それは昔からそうだよって散々ツッコまれてたやつだから放っておけ
150 17/12/30(土)10:56:42 No.475106627
まあ唯一評価できるのはバカがアキヒロにケジメされた事くらいかな…
151 17/12/30(土)10:56:52 No.475106643
コピペだって笑われたりしてたけど弓兵がずらっと並ぶ絵面はすごい好き
152 17/12/30(土)10:56:55 No.475106655
ダインスレイブって重い杭飛ばしてるってめちゃ単純なのに何であんなに強いんだろう
153 17/12/30(土)10:57:10 No.475106694
ストーリーは不満だけどそれはそれとしてグレイズの強化パーツたるダインスレイブキットは買うよってことだよ
154 17/12/30(土)10:57:10 No.475106695
よくある強力兵器が出てきて攻略してくんだろ? という王道ストーリーは誰しも考えたわけで なぜそれが王道と呼ばれるのかよくわかったというか
155 17/12/30(土)10:57:21 No.475106719
売れれば正義!の話だとこのアニメFAGに負けちゃうから…
156 17/12/30(土)10:58:02 No.475106810
>知らなかったけど売れてるんだったらダインスレイブ不要論の方が少数派で多くの人はダインスレイブが好きなのでは? なんかアニメの事で論争してる層とプラモを黙々と買い集めてる別の層が居るように感じる
157 17/12/30(土)10:58:05 No.475106818
>ダインスレイブって重い杭飛ばしてるってめちゃ単純なのに何であんなに強いんだろう 質量は正義だよ
158 17/12/30(土)10:58:21 No.475106842
>ダインスレイブって重い杭飛ばしてるってめちゃ単純なのに何であんなに強いんだろう 謎の命中率の高さかな…
159 17/12/30(土)10:58:28 No.475106851
>売れれば正義!の話だとこのアニメFAGに負けちゃうから… もしかしてAmazonのランキングで言ってる?
160 17/12/30(土)10:58:28 No.475106854
イオク様好きじゃないけどイオク様の機体は買うよ そこはそういうもんだろ
161 17/12/30(土)10:58:33 No.475106867
>まあ唯一評価できるのはバカがアキヒロにケジメされた事くらいかな… ペシャン公は今さら殺すの?とか殺し方が悪趣味な感じしてちょっと
162 17/12/30(土)10:58:34 No.475106871
重い杭は現実でも強いよ
163 17/12/30(土)10:58:51 No.475106909
>ダインスレイブって重い杭飛ばしてるってめちゃ単純なのに何であんなに強いんだろう もともと質量を叩きつけるのが基本的に強いってのは散々劇中で描写されてるんだから 質量を超高速で叩き込むのが最強に落ち着くのは一貫してる
164 17/12/30(土)10:58:54 No.475106917
>謎の命中率の高さかな… 率は別に高くないよ…
165 17/12/30(土)10:58:56 No.475106923
ブキヤを巻き込むな
166 17/12/30(土)10:59:06 No.475106947
>なんかアニメの事で論争してる層とプラモを黙々と買い集めてる別の層が居るように感じる そもそも論争とか興味ない層もいるだろうし
167 17/12/30(土)10:59:12 No.475106962
>質量を超高速で叩き込むのが最強に落ち着くのは一貫してる どうやって誘導してるんですか?
168 17/12/30(土)10:59:12 No.475106963
種死に不満な人でもストフリは買うから
169 17/12/30(土)10:59:18 No.475106975
そもそも肉おじのダインスレイブ包囲網ホタルビ特攻で一回破られてるじゃん だから今度は絶対追ってこれない成層圏から狙い撃つって対策取ってるのに
170 17/12/30(土)10:59:19 No.475106983
元ネタらしい神の杖はまぁ実用的って言葉とはかなりかけ離れたものだけどそこはSFってことで…
171 17/12/30(土)11:00:07 No.475107099
>ブキヤを巻き込むな レイファルクスをバエル認定するぜー!
172 17/12/30(土)11:00:18 No.475107122
多少だけどダインスレイブは誘導できる設定だよ
173 17/12/30(土)11:00:47 No.475107183
不満いっぱいだったがプラモはめっちゃ買ったんでな 売上の話しかできないやつはそこがわかってないからハブられるんだぞ
174 17/12/30(土)11:00:58 No.475107213
>よくある強力兵器が出てきて攻略してくんだろ? >という王道ストーリーは誰しも考えたわけで >なぜそれが王道と呼ばれるのかよくわかったというか ダインスレイブ突破するところは盛り上がったよね 最終的にギャラクシーキャノン止めたのはダインスレイブじゃなくてジュリアだし
175 17/12/30(土)11:01:11 No.475107246
書き込みをした人によって削除されました
176 17/12/30(土)11:01:25 No.475107273
イオク様は話引っ掛け回してる時にいくらでも死ねる場面あったのに死ぬのが最後の最後だったのがなぁ...用済みなんだしとっとところころしとけば扱いに困らなかったのに
177 17/12/30(土)11:01:33 No.475107291
私アニメで別キャラとして出すかと思ったら改修で終わらせたアーテルのアニメ設定きらい!
178 17/12/30(土)11:01:43 No.475107312
話の不満とMSのデザインは別だしかっこよけりゃ買うし
179 17/12/30(土)11:01:48 No.475107326
真の阿頼耶識説明でデータを拡散してこれが何が起こすのかと書いてあった メカニックワールドだったかな
180 17/12/30(土)11:01:53 No.475107339
真の阿頼耶識の拡散ってマッキー勝利後のIFの離しじゃなかったっけ?
181 17/12/30(土)11:02:31 No.475107442
>>よくある強力兵器が出てきて攻略してくんだろ? >>という王道ストーリーは誰しも考えたわけで >>なぜそれが王道と呼ばれるのかよくわかったというか >ダインスレイブ突破するところは盛り上がったよね >最終的にギャラクシーキャノン止めたのはダインスレイブじゃなくてジュリアだし だから最終の戦いがダインスレイブドーン!!で終わったのがすごく悲しい… 負けるにしてももっとカタルシスをさぁ!
182 17/12/30(土)11:02:47 No.475107478
グレイズ自体が人気だからな
183 17/12/30(土)11:03:02 No.475107514
たぶん監督はミカを特定の特定のパイロットに殺させるつもりはなかったんだと思う
184 17/12/30(土)11:03:46 No.475107606
軌道上から杭を発射して地上の動き回る的を真上から貫けるならもうそれだけで他の兵器はいらないレベルなのでは
185 17/12/30(土)11:03:56 No.475107627
>不満いっぱいだったがプラモはめっちゃ買ったんでな >売上の話しかできないやつはそこがわかってないからハブられるんだぞ ダインスレイブ嫌いなのにダインスレイブ買う人そんなにいるの?
186 17/12/30(土)11:04:08 No.475107654
ラストバトルもそうなんだけどやっぱり主人公にライバルがいないときもちよくないな!っていうのがある ガエリオじゃなくてミカの話ね
187 17/12/30(土)11:04:20 No.475107694
地上で戦ってるのに空からダインスレイブ撃ち込むとか肉おじさん反則じゃんか…
188 17/12/30(土)11:04:24 No.475107701
>真の阿頼耶識の拡散ってマッキー勝利後のIFの離しじゃなかったっけ? いや阿頼耶識typeEの設定と一緒に出てきた奴だよ
189 17/12/30(土)11:04:34 No.475107734
キマリスヴィダールの1/100まだ?
190 17/12/30(土)11:04:42 No.475107752
英雄の乙女はいつも凄い戦果を残しておられるな…
191 17/12/30(土)11:04:51 No.475107773
監督はミカのことどうしたいのかわからない 最強で居て欲しいけど幸せにさせたくないのはわかる
192 17/12/30(土)11:04:52 No.475107776
>軌道上から杭を発射して地上の動き回る的を真上から貫けるならもうそれだけで他の兵器はいらないレベルなのでは 動き回る的を上から貫いたことありましたっけ
193 17/12/30(土)11:05:09 No.475107816
>だから最終の戦いがダインスレイブドーン!!で終わったのがすごく悲しい… >負けるにしてももっとカタルシスをさぁ! 大局的にはダインスレイブドーン!で終わったけど 現場のグレイズ達は手負いの悪魔相手に地獄見てたじゃないですか
194 17/12/30(土)11:05:11 No.475107824
敵陣営に魅力がなさ過ぎたのも… ああ、ガリガリは良かったよ
195 17/12/30(土)11:05:20 No.475107845
ダインスレイブは終盤スナック感覚で撃ち過ぎなのがな はい禁止兵器使ったねーこっちもドーン!が仕込みなのバレバレ過ぎる…いやバレても揉み消すし平気なんだろうけど
196 17/12/30(土)11:05:22 No.475107850
BFTのEzSRも本編の活躍がアレだから売れるわけないってのはいたがちゃんと売れた 作中の扱いとその好き嫌いがプラモの売れ行きになんて関係しないプラモに魅力があれば
197 17/12/30(土)11:05:25 No.475107859
宇宙から地上を狙う兵器は反則だよね どうしろってんだ
198 17/12/30(土)11:05:33 No.475107879
ミカの扱いが不満だから続編か何かで補完して
199 17/12/30(土)11:05:33 No.475107883
オルガ専用獅電とか物語的に何のためにあったの…
200 17/12/30(土)11:05:54 No.475107935
>現場のグレイズ達は手負いの悪魔相手に地獄見てたじゃないですか あれもむやみに突っ込まなければ被害抑えられたし…
201 17/12/30(土)11:06:29 No.475108018
>現場のグレイズ達は手負いの悪魔相手に地獄見てたじゃないですか アレはかっこよかったけどミカにはもっとやべーやつと殴り合って壊れてほしかった
202 17/12/30(土)11:06:29 No.475108019
ダインスレイブ後に何匹グレイズ生贄にして仕留めたかしらない人がいるな…
203 17/12/30(土)11:06:32 No.475108031
そもそも活躍の度合って個人主観もあるからな…
204 17/12/30(土)11:06:35 No.475108038
ラスタルからしてみりゃ地上に送り出した兵士は皆ミカの足止めの生贄だよね
205 17/12/30(土)11:07:30 No.475108182
ヒロイックな体型なのが逆に変わってる機体だった
206 17/12/30(土)11:08:01 No.475108256
バエルだけSEEDっぽい
207 17/12/30(土)11:08:03 No.475108257
ああエドモントンの事件の話か 阿頼耶識使った事を公表してもそれの詳細は一般に公開はしてないと思うよ 鉄華団と同じ劣化版がより広まっただけだろう
208 17/12/30(土)11:08:18 No.475108302
最終回はあんな手段で集団からボコられてあそこまで暴れられるガンダムヤバイなって思ったんだけどあんまりそういう意見見なくて寂しい
209 17/12/30(土)11:08:40 No.475108376
(大きい福袋から出てくるヒリ)
210 17/12/30(土)11:08:49 No.475108394
結構鉄血好きだな「」