17/12/30(土)09:47:56 最近再... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)09:47:56 No.475097194
最近再生持ちは少ない気がする
1 17/12/30(土)09:49:14 No.475097342
開発部の中でも再生わかりづらくね?って意見が強くなってきたからね
2 17/12/30(土)09:49:47 No.475097408
挙動が複雑でややこしいから破壊不能付与する方向に切り替えたよ
3 17/12/30(土)09:49:56 No.475097424
フレーバー的には直感的でわかりやすいけどゲームでの処理がめんどくさい なので破壊不能でいいよねってなる
4 17/12/30(土)09:50:15 No.475097461
挙動が意味分かんないのでだいぶ前に破壊不能に取って代わられた
5 17/12/30(土)09:50:57 No.475097533
再生は一時的に破壊不能を持つに置き換わってもう新しいカードは出てこないんじゃない?
6 17/12/30(土)09:50:58 No.475097534
プロテクションのがなんぼかましってくらい初心者の壁だと思う
7 17/12/30(土)09:51:07 No.475097547
逆毛ハイドラの一時的な呪禁付与も再生に代わるハイドラのフレーバーのテストっぽい感じがある
8 17/12/30(土)09:51:34 No.475097602
与えられるダメージを軽減して戦闘から取り除くだっけ?
9 17/12/30(土)09:51:34 No.475097603
(墓地から戦場に戻そうとする初心者)
10 17/12/30(土)09:51:47 No.475097622
再生の盾みたいなルールと名前から受ける印象の違いがね…
11 17/12/30(土)09:51:54 No.475097639
再生は軽量クリーチャーにも積めるからよかったのに…
12 17/12/30(土)09:52:31 No.475097696
>与えられるダメージを軽減して戦闘から取り除くだっけ? 破壊を置換する形でダメージを取り除いて戦闘から取り除いてタップする
13 17/12/30(土)09:52:47 No.475097731
復帰した時ルール変わったって説明された時再生の盾とか言われて何言ってんだと思った
14 17/12/30(土)09:54:00 No.475097871
シンプルにするってことには間違いないんだけど開発部の知能低下が進んでるようにも見える・・・
15 17/12/30(土)09:54:38 No.475097958
なんか最初は基本セットから外すみたいな話だったような いつの間にかどこにもいなくなってるけど
16 17/12/30(土)09:55:48 No.475098114
破壊不能は軽い感じで付けられるとイラッとするからマナ払ってターンの間破壊不能みたいなのが増えて欲しい
17 17/12/30(土)09:56:30 No.475098193
再生とかプロテクションは初期だから通った代物というか 初心者に分かりにくすぎる 飛行とかは黎明期からあるのに分かりやすくて凄いなと
18 17/12/30(土)09:56:34 No.475098197
最後に見たのはコンスピの魂売りな気がする
19 17/12/30(土)09:57:04 No.475098268
>挙動が複雑でややこしいから破壊不能付与する方向に切り替えたよ 知らなかったそんなの…でもややこしいよね…
20 17/12/30(土)09:57:18 No.475098323
バンドが落とされたのはわかるけど再生やプロテクションがそんな混乱の元だったとは思えない
21 17/12/30(土)09:57:21 No.475098330
再生無くなってスケルトンはだいぶ弱くなったよね 元々弱かったけども
22 17/12/30(土)09:57:51 No.475098375
タップ状態で戦闘から取り除かれるとかややこしい部分カットすればいけるのでは
23 17/12/30(土)09:57:55 No.475098382
プロテクションも再生も慣れればまあ そもそも存在しなくなると慣れることすらなくなるから定期的にちょろっとは出てきて欲しい
24 17/12/30(土)09:58:03 No.475098402
>シンプルにするってことには間違いないんだけど開発部の知能低下が進んでるようにも見える・・・ 彼等がIQ高かった事が今までに一度だってあっただろうか?
25 17/12/30(土)09:58:39 No.475098481
>バンドが落とされたのはわかるけど再生やプロテクションがそんな混乱の元だったとは思えない 再生は間違いなく混乱の元だったよ 挙動が特殊すぎる
26 17/12/30(土)09:58:43 No.475098492
>タップ状態で戦闘から取り除かれるとかややこしい部分カットすればいけるのでは 今からルール変えるのはもっとめんどくさい
27 17/12/30(土)09:58:51 No.475098503
>再生無くなってスケルトンはだいぶ弱くなったよね >元々弱かったけども そもそも最近スケルトン部族が刷られてない気がする
28 17/12/30(土)09:58:57 No.475098522
組み直しはいつでもいてほしい
29 17/12/30(土)09:59:06 No.475098534
プロテクションは個別のルールの集合体みたいなもんであまりにややこしかったと思う 全体除去が効くとかも始めた時は納得できなかったし
30 17/12/30(土)09:59:13 No.475098546
プロテクションはなかなかの問題児だと思うよ
31 17/12/30(土)09:59:21 No.475098558
プロテクションは単純にひとつの能力に盛りすぎ感がある…
32 17/12/30(土)09:59:22 No.475098560
プロテクションは必要なら使うって言ってたけど…
33 17/12/30(土)09:59:30 No.475098571
最後に見たプロテクションは統率者のぬだ 新規の再生はいつだっけ…
34 17/12/30(土)09:59:44 No.475098591
呪禁と威迫は最近作られた中でもナイスな置き換えだと思った
35 17/12/30(土)10:00:03 No.475098626
スタンで使えた最後のプロテクションはエムラかな まあ禁止されたけど
36 17/12/30(土)10:00:19 No.475098662
呪禁はちょっと…
37 17/12/30(土)10:01:04 No.475098756
>プロテクションは単純にひとつの能力に盛りすぎ感がある… 範囲広すぎるよねどう考えても
38 17/12/30(土)10:01:13 No.475098768
>>再生無くなってスケルトンはだいぶ弱くなったよね >>元々弱かったけども >そもそも最近スケルトン部族が刷られてない気がする イニ影にいた気がする マナ払って墓地から手札に戻す
39 17/12/30(土)10:01:16 No.475098774
被覆が全部呪禁に変わるとほぼ上位互換になるのがちょっと気になる マナコストとかの差別化にできそうなのに
40 17/12/30(土)10:01:41 No.475098815
威嚇と畏怖はどっちがどっちだか未だにごっちゃになる
41 17/12/30(土)10:01:53 No.475098838
プロテクションは未だに誤解してる「」をたまに見るくらいには混乱の元 個人的にはトランプルももうちょっと分かりやすいルールの物に差し替えられないかなって思ってる
42 17/12/30(土)10:02:16 No.475098871
分かりにくいって判断された能力だと消散も消失になったな
43 17/12/30(土)10:02:17 No.475098872
むしろ呪禁は常盤木落ちして被覆を復活させてほしい 呪禁は強力すぎて面白い能力じゃない
44 17/12/30(土)10:02:43 No.475098934
スリヴァーとかもそうだけど 「お互いのプレイヤーに適用されるのを忘れる人出てくるよ」とかいう理屈で自分にしか利益がないようになってるからな 自分らで書いてておかしいと思わなかったのかなこれ
45 17/12/30(土)10:02:48 No.475098940
被覆こそ面白くない人が多かったから消されたからなあ…
46 17/12/30(土)10:02:52 No.475098949
>威嚇と畏怖はどっちがどっちだか未だにごっちゃになる オデッセイのトップレアが持ってる方が畏怖
47 17/12/30(土)10:03:01 No.475098963
書き込みをした人によって削除されました
48 17/12/30(土)10:03:08 No.475098982
破滅の刻三柱の疑似除去耐性はわかりやすく軽量生物にもつけやすいのでいいと思う
49 17/12/30(土)10:03:33 No.475099029
プロテクション(お前)はプロテクションの拡張なのはそうなんだけど 全体除去も防げるようになるのかとか元々のプロテクション自体を理解できてない「」をよく見たな
50 17/12/30(土)10:03:45 No.475099039
プロテクションで装備品と城塞化を覚えてる人は少ないと思う
51 17/12/30(土)10:03:46 No.475099044
畏怖が威嚇になったのは絶許案件だけど威嚇が威迫になったのは良い点だと感じる
52 17/12/30(土)10:04:01 No.475099077
威迫はいいよね 腐らないし地味強だし
53 17/12/30(土)10:04:15 No.475099105
再生の一番ややこしい部分は再生するって動詞で書いてあるのに先に再生してないといけないところだから…
54 17/12/30(土)10:04:18 No.475099111
個人的に再生はマナ払ったらターン終了時まで墓地から帰ってくる能力付与ような超常的耐久力とか不死を思わせるものに置き換えたらいいのではとは思う
55 17/12/30(土)10:04:53 No.475099180
呪禁は強いから単純に持たせるのはやめて オジュタイみたく期間限定で付与する方向にしてるみたい
56 17/12/30(土)10:05:04 No.475099204
城塞化はwikiとか見てるとちょくちょく見るから覚えてるけどいつ使うんだよ…
57 17/12/30(土)10:05:22 No.475099241
>個人的に再生はマナ払ったらターン終了時まで墓地から帰ってくる能力付与ような超常的耐久力とか不死を思わせるものに置き換えたらいいのではとは思う つまり破壊不能でいいな
58 17/12/30(土)10:05:35 No.475099267
マナ払うなりなんなりして期間限定で耐性付けるのいいよね
59 17/12/30(土)10:05:39 No.475099275
>城塞化はwikiとか見てるとちょくちょく見るから覚えてるけどいつ使うんだよ… 未来予知のキーワードなんて話のネタ程度に覚えておけばいいのよ
60 17/12/30(土)10:05:53 No.475099329
対象にならない 装備されない エンチャントされない ブロックされない ダメージを軽減する …だったっけ
61 17/12/30(土)10:06:19 No.475099386
>つまり破壊不能でいいな 全然フレーバーが違うよ!
62 17/12/30(土)10:06:26 No.475099399
>>個人的に再生はマナ払ったらターン終了時まで墓地から帰ってくる能力付与ような超常的耐久力とか不死を思わせるものに置き換えたらいいのではとは思う >つまり破壊不能でいいな 装備やエンチャント外れるようになるしな
63 17/12/30(土)10:06:37 No.475099426
>つまり破壊不能でいいな 白が気軽に付けてくるからだめ
64 17/12/30(土)10:06:45 No.475099435
>城塞化はwikiとか見てるとちょくちょく見るから覚えてるけどいつ使うんだよ… ルールマネージャーとジャッジの手間を増やすだけのインクのシミだから忘れて良いよ
65 17/12/30(土)10:06:52 No.475099454
からくりも晴れてデビューしたしな…銀枠で
66 17/12/30(土)10:07:33 No.475099544
>>つまり破壊不能でいいな >全然フレーバーが違うよ! でも実質的な挙動があんまり変わんなくてややこしくなるばっかで面白くないし…
67 17/12/30(土)10:07:41 No.475099565
プロテクションはローションまみれみたいなイメージでいい 通せんぼされてもぬるっと抜けて何か装着しようとすると滑って落ちるしダメージはこうして斜めに弾く
68 17/12/30(土)10:07:41 No.475099566
からくりは好きだけど親分は土地枠潰されたから二度と見たくない
69 17/12/30(土)10:08:39 No.475099706
再生はフレーバーとしては超優秀だからなんとかリメイクしないかなとは思う 破壊不能はあまりに味気なさすぎるからね
70 17/12/30(土)10:09:23 No.475099797
ダークスティールとかウラモグについてる破壊不能とかはわかる ギデオンとかについてるとなんなんだお前ってなる
71 17/12/30(土)10:09:25 No.475099802
再生するフレーバーならそれこそ不死とか萎縮でいいんじゃないかなとは思う
72 17/12/30(土)10:10:11 No.475099911
そう言えば不死とか頑強好きだったけど帰ってこないかな
73 17/12/30(土)10:10:15 No.475099919
破壊不能は神とかが持つ神性をあらわすフレーバーはいいと思うけど小物が持ってるとちょっと…
74 17/12/30(土)10:10:43 No.475099998
>ギデオンとかについてるとなんなんだお前ってなる 赤サルカンにもついてるし あれはPWクリーチャー化の基本じゃない
75 17/12/30(土)10:10:56 No.475100033
バラバラになった骸骨やゾンビがまた動き出すのと生物が凄い生命力で回復する両方で使ってたからな再生
76 17/12/30(土)10:11:20 No.475100086
萎縮じゃねぇ頑強だ
77 17/12/30(土)10:11:33 No.475100116
クリーチャー化したPWは基本的にクリーチャー戦では死なないってことだろう
78 17/12/30(土)10:11:37 [軽減する] No.475100128
軽減する
79 17/12/30(土)10:12:04 No.475100177
>クリーチャー化したPWは基本的にクリーチャー戦では死なないってことだろう ルール的にめどいからかな
80 17/12/30(土)10:12:15 No.475100218
軟膏バリアー!
81 17/12/30(土)10:12:38 No.475100277
PWにシステム的な破壊不能がついてるのは仕方ないけど そのせいでフレーバーとしての破壊不能はかなり劣悪なものになってる
82 17/12/30(土)10:12:53 No.475100312
>あれはPWクリーチャー化の基本じゃない まぁPWが恐怖とかで死ぬってどうなのってなるしな… プレイヤー(=PW)も稲妻で死ぬことはあっても除去呪文では死なないし…PW用除去呪文は置いといて
83 17/12/30(土)10:13:22 No.475100372
>まぁPWが恐怖とかで死ぬってどうなのってなるしな… >プレイヤー(=PW)も稲妻で死ぬことはあっても除去呪文では死なないし…PW用除去呪文は置いといて 壁だって恐怖で死ぬし…
84 17/12/30(土)10:15:36 No.475100694
だからテラーはダメだ!
85 17/12/30(土)10:17:09 No.475100919
回避能力は威迫もいいけど小走りとか加虐も好き でも加虐は変なところに入れたせいで人気ないんだよな
86 17/12/30(土)10:18:14 [転覆] No.475101089
手札に戻せばいい
87 17/12/30(土)10:19:02 No.475101224
除去耐性としての手札に戻るのは好き 転覆は死ね
88 17/12/30(土)10:21:49 No.475101609
タップして戻すって理解してなかった
89 17/12/30(土)10:23:43 No.475101878
昔再生で壁作れば無敵じゃん!…なんでこんなに除去されるの…ってなった
90 17/12/30(土)10:23:46 No.475101884
除去耐性といえばフェイジングですよね!
91 17/12/30(土)10:26:34 No.475102299
鷹が剣を持って殴ってくることに未だ納得できないプレイヤーは多い
92 17/12/30(土)10:27:34 No.475102432
最後の再生ってハヤバイだっけ 強そうで弱かったなあいつ…
93 17/12/30(土)10:28:35 No.475102553
ハヤバイハヤバイ
94 17/12/30(土)10:29:42 No.475102690
OGWの産み落とす巨体と異常な忍耐が最後っぽい
95 17/12/30(土)10:31:53 No.475102990
そもそもモダンでスラーン以外再生持ち使われてんの? レガシーに至ってはゴルチャで奇跡のサイド評決に撃つ機会が極稀にあるだけだぞ
96 17/12/30(土)10:32:30 No.475103075
使われてるか使われてないかの話なのか?
97 17/12/30(土)10:38:11 No.475103901
見ないキーワード能力は忘れる 新世代PWはランページとか知らないし 時のらせん~ローウィン辺りからアホみたいにキーワード増えたし通しでやっててもキツい
98 17/12/30(土)10:44:48 No.475104859
スレ画のリメイク?の組み直しの骸骨の方が色々と優秀な気がする
99 17/12/30(土)10:46:10 No.475105029
再生よりは不死の方が相当分かりやすい
100 17/12/30(土)10:47:18 No.475105195
不死は挙動がわかりやすいけど何故パワーアップしてくるかは分からない
101 17/12/30(土)10:48:17 No.475105341
不死はわかりやすいけど+1カウンター存在するブロックじゃないと放り込めないからな…
102 17/12/30(土)10:50:16 No.475105638
不死は死ぬとパワーアップが分かりやすいから好き 頑強は一回死んでるやん!って感じだけどそれはそれとして好き
103 17/12/30(土)10:51:02 No.475105748
>不死はわかりやすいけど+1カウンター存在するブロックじゃないと放り込めないからな… 存在しないブロックの方が少ないし…
104 17/12/30(土)10:56:32 No.475106604
キッカー亜種多すぎる 本家が最後に出たのゼンディカー辺りだっけマラキールの門番が持ってた記憶