ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/30(土)08:18:30 No.475088939
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/30(土)08:19:58 No.475089050
サンキューアップル!
2 17/12/30(土)08:20:27 No.475089088
無償の間違い?
3 17/12/30(土)08:20:48 No.475089115
引き下げへ
4 17/12/30(土)08:22:19 No.475089234
古いモデルこそバッテリー交換が必要なのにどうして6以降からなんですか?
5 17/12/30(土)08:22:31 No.475089258
引き下げってどれくらいがどれくらいに
6 17/12/30(土)08:23:02 No.475089300
んで動作減速自体は解除されるんですかね…
7 17/12/30(土)08:24:17 No.475089392
古いモデル使ってるのにサポートが必要ですか?
8 17/12/30(土)08:24:20 No.475089395
>古いモデルこそバッテリー交換が必要なのにどうして6以降からなんですか? 問題となった機能の入ったOSが6以降にしか入らないから
9 17/12/30(土)08:24:21 No.475089399
>んで動作減速自体は解除されるんですかね… は?ユーザー体験の向上のためですから一向にそのままですが?
10 17/12/30(土)08:25:38 No.475089486
>引き下げってどれくらいがどれくらいに $80→$30
11 17/12/30(土)08:25:44 No.475089491
>引き下げってどれくらいがどれくらいに 8000位が3000くらいとか聞いた
12 17/12/30(土)08:26:07 No.475089522
Apple「ごめんね(でも金は払えよ)」
13 17/12/30(土)08:26:13 No.475089534
>$80→$30 安いな バッテリー代込みでそれかよ
14 17/12/30(土)08:26:58 No.475089582
>無償の間違い? ここまでやらかしてなお金を取ろうというのは流石としか
15 17/12/30(土)08:27:17 No.475089605
ストアで交換依頼してもさほど傷んでないとバッテリー交換対象にならないんじゃあんまり意味ないのでは 頼んだら無条件で変えられるようになるんかな
16 17/12/30(土)08:27:40 No.475089627
もしかして最近バッテリーの持ちが劣悪になったのってこれが原因?
17 17/12/30(土)08:28:07 No.475089657
中古の6買うかな
18 17/12/30(土)08:28:30 No.475089683
いろいろ建前を並べても説明無しで裏でやってたのは言い訳できんよなあ 最初から機能を明示してユーザーにon/offの選択権があったのならともかく
19 17/12/30(土)08:28:34 No.475089690
>もしかして最近バッテリーの持ちが劣悪になったのってこれが原因? 逆だバカ
20 17/12/30(土)08:29:32 No.475089763
たぶん30ドルでも利益出てると思う
21 17/12/30(土)08:29:34 No.475089768
あとバッテリー交換すれば低速機能が直るのに それ黙っててどんどん新機種に買い換えさせてた
22 17/12/30(土)08:29:41 No.475089776
アフターケアとかサポートって昔から最悪だここの会社
23 17/12/30(土)08:29:57 No.475089788
1月~12月っていつ始まるのか分からないすぎる・・・
24 17/12/30(土)08:30:02 No.475089793
あの…つい先月交換したばっかりなんですが…
25 17/12/30(土)08:30:15 No.475089802
バッテリーの原価が4.5ドルだから利益はどうだろう?
26 17/12/30(土)08:30:19 No.475089804
新しいの買えばいいじゃんってスタンスは変わらない
27 17/12/30(土)08:30:19 No.475089808
6使ってるけどバックライトのヘタってるはずだしそろそろ買い替え時だと思ってる バッテリー延命できるからって壊れるまで使うのもね
28 17/12/30(土)08:30:30 No.475089821
バッテリーの持ちのが大事だから実に林檎的なやり方だけど訴訟されたからしゃーなしだな
29 17/12/30(土)08:31:15 No.475089866
2年経ってるから買い替えもいいけどSE2まだですか
30 17/12/30(土)08:31:17 No.475089869
ピーク時のシャットダウン防ぐのが目的って言い分なんだから 駆動時間が増えるわけじゃないしむしろ処理の時間が増えるから減る
31 17/12/30(土)08:31:19 No.475089870
バッテリーヘルスをモニタしてこのモードのON/OFF決まるんなら交換すりゃモードOFFになりそうだけど…そのへんの情報どっかにないかな
32 17/12/30(土)08:31:44 No.475089902
SEも含まれるんです? ってかiOS11の話であってるよね?
33 17/12/30(土)08:32:15 No.475089940
今回の件に古典的マカーエミュでコメント出すとどうなるの
34 17/12/30(土)08:32:15 No.475089942
あれiOS11ってSEでも動くの? いや挿れたく無いけど
35 17/12/30(土)08:32:37 No.475089962
バッテリー代えれば直るなんて一言も言わず黙ってやってたから 知らないまま新機種に買い換えた人も多いだろう
36 17/12/30(土)08:33:04 No.475089993
>2年経ってるから買い替えもいいけどSE2まだですか ホームボタンを物理ボタンじゃなくすだけでいいよ… 防水ほしいけどイヤホンジャックなくなるならいらない
37 17/12/30(土)08:33:16 No.475090004
というか6って発売直後でシャットダウン病みたいな話出てなかったか 電池劣化だけが悪いんじゃないような
38 17/12/30(土)08:33:23 No.475090017
これはべつにいいから日本語変換が固まる問題をどうにかしてくれよ
39 17/12/30(土)08:34:08 No.475090059
コスパ下がっていいからSEサイズのが欲しいんだ俺は
40 17/12/30(土)08:34:14 No.475090069
これ日本は対象外では
41 17/12/30(土)08:34:28 No.475090093
普段ほぼ充電ケーブルつなぎっぱで使ってるからバッテリーの劣化とかほとんど無関係だし OSダウングレードも気軽にできない仕様で任意選択じゃないのがすごく不公平に感じる
42 17/12/30(土)08:34:30 No.475090098
>あれiOS11ってSEでも動くの? >いや挿れたく無いけど 中身6s相当だから動くんじゃない?
43 17/12/30(土)08:34:52 No.475090127
6sが一年も持たずにバッテリーがガンガン減るようになってゲームもカクつくようになって8に換えたんだよなぁ…
44 17/12/30(土)08:35:33 No.475090180
>あれiOS11ってSEでも動くの? >いや挿れたく無いけど まあ普通に動くけど最近デレステやってると異常にガクつくようになった
45 17/12/30(土)08:35:36 No.475090186
>これ日本は対象外では 新聞の記事だとまだ未定
46 17/12/30(土)08:35:48 No.475090207
>これはべつにいいから日本語変換が固まる問題をどうにかしてくれよ キーボド出た瞬間に入力始めると kiーボードみたいになるよね…
47 17/12/30(土)08:37:40 No.475090356
日本版は保障しませんだとそれはそれで悪い結果になりそうな気もするがなぁ というかこれ中古で対象機種抱えてるとこも損出たりするかな
48 17/12/30(土)08:37:48 No.475090365
バッテリーがヘタるまでハードに使うなら最新機種に買い換えろよと思わなくもない 最新機種で1年持たないなら使い方が間違ってる
49 17/12/30(土)08:37:48 No.475090367
欠陥を誤魔化してわざと遅くして買い替えさせてたってことか… かなりヤバイな
50 17/12/30(土)08:38:00 No.475090384
訴訟で数千億は毟り取られて反省してほしい
51 17/12/30(土)08:38:26 No.475090415
一度失った信用は…二度とは…
52 17/12/30(土)08:38:41 No.475090439
2年だと普通に替え時なの?
53 17/12/30(土)08:39:14 No.475090483
>バッテリーがヘタるまでハードに使うなら最新機種に買い換えろよと思わなくもない >最新機種で1年持たないなら使い方が間違ってる それとこれとは話が別
54 17/12/30(土)08:39:16 No.475090487
>というかこれ中古で対象機種抱えてるとこも損出たりするかな まあそうやってタダ乗りみたいなことされるとなると完全無料にはしたくないわな
55 17/12/30(土)08:39:40 No.475090519
>欠陥を誤魔化してわざと遅くして買い替えさせてたってことか… ばーか
56 17/12/30(土)08:39:44 No.475090527
まあもう後戻り出来ないというか 性能頭打ちな昨今2年毎に買い換えさせるにはこれしかなかったんじゃ
57 17/12/30(土)08:39:46 No.475090530
>バッテリーがヘタるまでハードに使うなら最新機種に買い換えろよと思わなくもない >最新機種で1年持たないなら使い方が間違ってる 劣化関係なく一律で制限かけてたんじゃないのかこれ
58 17/12/30(土)08:40:15 No.475090563
>2年だと普通に替え時なの? 単に2年契約と分割払いが終わるってだけ
59 17/12/30(土)08:40:39 No.475090597
>バッテリーがヘタるまでハードに使うなら最新機種に買い換えろよと思わなくもない >最新機種で1年持たないなら使い方が間違ってる ヘタるような使い方してなくても問答無用でパフォーマンス低下させてたから問題になってるんですよ
60 17/12/30(土)08:40:44 No.475090606
要はOSアップデートしなきゃいいんだよね やはりWindows10は害悪…
61 17/12/30(土)08:40:54 No.475090625
意図的な劣化をアップル側が仕掛けたのかって点がメインだから個人ユーザーの使い方とかそういう話じゃない
62 17/12/30(土)08:42:07 No.475090722
えっ劣化するように仕掛けてた可能性があるの…?
63 17/12/30(土)08:42:10 No.475090726
3GSから使ってるけど まあやってるだろうとは思ってたしゲロしないとも思ってた
64 17/12/30(土)08:42:24 No.475090745
iPadはこの機能ないの? なんか最近遅くなった気がする…
65 17/12/30(土)08:42:59 No.475090783
買取価格がすぐ下がるようになったらもっと買い換え鈍くなりかねないな 高価でも売値高いから売却して機種変資金にできたのに
66 17/12/30(土)08:43:23 No.475090825
>iPadはこの機能ないの? >なんか最近遅くなった気がする… 一度リセットかけてみて動作回復したらもう一度アップデートしてみたら判るんじゃないかな
67 17/12/30(土)08:43:23 No.475090826
>2年だと普通に替え時なの? 重いソシャゲでもそこまで要求するのはほとんどないし 6辺りからは今でも現役余裕だし 5でもまあどうにか
68 17/12/30(土)08:44:38 No.475090928
>劣化関係なく一律で制限かけてたんじゃないのかこれ バッテリーの状態悪化でクロック落とす仕組みだから違う 最近カクつくことあったけどバッテリーの残りが少なくなるにつれて出てたから記事とかに乗ってる情報通り
69 17/12/30(土)08:44:52 No.475090942
>買取価格がすぐ下がるようになったらもっと買い換え鈍くなりかねないな >高価でも売値高いから売却して機種変資金にできたのに あぁ確かに… 下取りで2万3万ついてたから買い換えようかなって気にもなったけど ただでさえ値段上がってるのにそれすらなくなったら買わんなぁ
70 17/12/30(土)08:45:22 No.475090982
be evilなんやな
71 17/12/30(土)08:45:30 No.475091000
詫び値下げまだ?
72 17/12/30(土)08:45:35 No.475091007
>えっ劣化するように仕掛けてた可能性があるの…? AppleCareがあるうちに劣化したら無償交換なのにそんなことしてどうする
73 17/12/30(土)08:45:44 No.475091020
iphone使ってるのはコスパ悪いってなりそう
74 17/12/30(土)08:46:30 No.475091076
>バッテリーの状態悪化でクロック落とす仕組みだから違う >最近カクつくことあったけどバッテリーの残りが少なくなるにつれて出てたから記事とかに乗ってる情報通り 上級者は手動でできるようにしろって思うんだろうけど機能としては理にかなってるな
75 17/12/30(土)08:46:49 No.475091098
バッテリー交換に出してもすぐ帰ってくるわけじゃないから余計に二の足を踏む
76 17/12/30(土)08:46:55 No.475091106
>5でもまあどうにか 5だけどロックボタン不良で交換してるから簡単なネットに虹裏とヒとリアル用のLINEフェイスブックメール電話に何も問題なくて辛い バッテリーも過充電防止機能付きの充電器だから劣化遅いし… ゲーマー?だけ買い換えててよ!
77 17/12/30(土)08:47:59 No.475091205
Padのほうはさすがに時限劣化入れてないんじゃないか タブなんて買い換え頻度さらに低いんだし新機種もなかなか出ない時期あったし
78 17/12/30(土)08:48:00 No.475091206
常に最新機種でいればいいだけだと林檎は思ってるし 熱心なユーザーは不便してないよね
79 17/12/30(土)08:48:02 No.475091209
>上級者は手動でできるようにしろって思うんだろうけど機能としては理にかなってるな だから選ばせてくれりゃ信者としても擁護したかったよ
80 17/12/30(土)08:49:20 No.475091321
AppleCare+はめっちゃ良サポート!みたいな風潮は嘘だったのか
81 17/12/30(土)08:49:23 No.475091328
善意です!善意で性能をガタ落ちさせる事でバッテリーが爆発しないようにしていただけです 完全に善意で買い替えを誘発させるように仕向けた訳では絶対に無いです 我々の善意です 何もやましい事は一切ありません でもバッテリー交換の費用を値下げしますね
82 17/12/30(土)08:49:31 No.475091337
りんごは大変ね
83 17/12/30(土)08:50:24 No.475091403
俺はバッテリーなんかより処理速度のほうが重要なんだよ 何勝手にしてんの!
84 17/12/30(土)08:50:25 No.475091405
>AppleCare+はめっちゃ良サポート!みたいな風潮は嘘だったのか ケアはきちんとする 原因もこっそり作る Appleなんてそれでいいんだよ…
85 17/12/30(土)08:51:37 No.475091519
性能落とされた分バッテリー持ちが良くなるなら良いけど逆に前の倍ぐらい駆動時間が減っててきつい
86 17/12/30(土)08:51:47 No.475091535
白ロムとか中古スマホ扱ってるとこは大打撃だろうなこれ アップデートに期待するかバッテリー交換して売るか…
87 17/12/30(土)08:52:03 No.475091557
サンキュージョブズくらいの軽口叩けなくて何が信者だ
88 17/12/30(土)08:52:28 No.475091599
健全なiPhoneは健全なバッテリーから change LIFE,change battery
89 17/12/30(土)08:53:46 No.475091712
昔の傲慢不遜なアップルなら謝罪しなかったはず ずいぶん丸くなったものだ ヤクザがチンピラになったみたいな
90 17/12/30(土)08:53:54 No.475091724
2年間は劣化度が80パーセント割らないんだよな
91 17/12/30(土)08:55:10 No.475091831
>昔の傲慢不遜なアップルなら謝罪しなかったはず >ずいぶん丸くなったものだ >ヤクザがチンピラになったみたいな いろんな要因で殿様商売できなくなっただけだと思う
92 17/12/30(土)08:55:22 No.475091850
車で言えばガソリンが少ない状態だとスピードが出ないようにしてくれたようなもんでいいのかな…
93 17/12/30(土)08:55:49 No.475091898
昔のAppleなら え?そんな爆発するスマートフォン使ってるの? Coolじゃないな iPhoneなら危険になれば自動でエンジンを緩めてくれるんだぞ iPhoneならな Androidは爆発するけどiPhoneはそうならない わかってる人間ならどっち買うかわかってるよな? とかやってくれたのに…
94 17/12/30(土)08:55:58 No.475091911
ソニータイマーみたいなことしてんな
95 17/12/30(土)08:56:46 No.475091961
ジョブズ信者的には死後の製品だから叩きに回りそう
96 17/12/30(土)08:57:21 No.475092024
>ソニータイマーみたいなことしてんな 15年ぶりぐらいに聞いたなそのフレーズ
97 17/12/30(土)08:57:24 No.475092032
ジョブズの頃からやってそうだし…
98 17/12/30(土)08:58:24 No.475092119
自動車を勝手に4割ぐらいしか最高速度出ないようにして燃料消費が改善するわけでもなかったら大問題すぎる
99 17/12/30(土)08:58:57 No.475092163
>ソニータイマーみたいなことしてんな ソニータイマーより酷いと思います
100 17/12/30(土)08:59:23 No.475092204
そもそもそんな簡単に瞬電起こすレベルでバッテリー酷使すんなや!
101 17/12/30(土)09:01:59 No.475092432
純正バッテリーで1500円くらいだろうし 4000円でも十分利益出るだろうな
102 17/12/30(土)09:02:29 No.475092488
アップルだし100兆取られたところで大したダメージじゃないでしょ?
103 17/12/30(土)09:02:50 No.475092516
使い方が悪いとかじゃなく元々シャットダウン問題は一部機種に偏ってる上に修正できなかったものなので・・・
104 17/12/30(土)09:02:55 No.475092521
バッテリーが劣化するのはまあしょうがない消耗品だし それにあわせて処理速度を落としてるのはある意味気遣いじゃないの 古い機種を最新OSにも対応させてんだし
105 17/12/30(土)09:03:27 No.475092575
>ジョブズ信者的には死後の製品だから叩きに回りそう 生きてるときの製品からだし 普通にあの人そういうことやってそうだけどな
106 17/12/30(土)09:03:46 No.475092601
100兆は死ぬだろ!? まあこれに懲りる程度にはむしられて欲しい
107 17/12/30(土)09:04:53 No.475092701
ユーザーにより良い体験をしてもらい 従来のユーザーには長く使ってもらえる素晴らしい機能です!
108 17/12/30(土)09:04:59 No.475092712
5000兆円くらい行けるはず!
109 17/12/30(土)09:05:11 No.475092731
明示して選択できたなら気遣い 裏で勝手にやるのは気違い
110 17/12/30(土)09:05:16 No.475092743
>バッテリーが劣化するのはまあしょうがない消耗品だし >それにあわせて処理速度を落としてるのはある意味気遣いじゃないの >古い機種を最新OSにも対応させてんだし 本当に善意からの気遣いだけなら公表しなかった理由はなんだろうね
111 17/12/30(土)09:08:00 No.475092988
訴訟は林檎が情報公開しなかったせいでバッテリー交換で解決するパフォーマンス低下を新機購入で解決させられたって主張を使って 仕様の是非とは別のとこで勝負してるのがテクニックを感じて面白い
112 17/12/30(土)09:08:25 No.475093023
性能ダウンしないけど30分しかバッテリー持たないとかでもまあありはありなんだけど
113 17/12/30(土)09:09:17 No.475093102
ユーザーにちゃんと説明して選択の余地というものをですね…
114 17/12/30(土)09:09:33 No.475093126
でも俺最近バッテリーの減りやばくテーマジやばー かすサポさんなんとかしてー って頼んだらバッテリー無料交換してもらえたよ なんでも聞いてみるの大事
115 17/12/30(土)09:09:35 No.475093131
バッテリー交換したところで性能は戻るの?
116 17/12/30(土)09:10:09 No.475093181
>訴訟は林檎が情報公開しなかったせいでバッテリー交換で解決するパフォーマンス低下を新機購入で解決させられたって主張を使って >仕様の是非とは別のとこで勝負してるのがテクニックを感じて面白い 実際公開してたら何の問題もなかったからそうなる
117 17/12/30(土)09:10:10 No.475093185
最初からこの製品は旧機種になったら制限掛けて性能を下げますと言って売ってたら問題は無かったんだけどね
118 17/12/30(土)09:10:11 No.475093187
二年毎に新機種買うんだ Appleもそう言ってる
119 17/12/30(土)09:10:55 No.475093249
黙って勝手にやるのは買い換え狙いと受け取られてもしょうがないよねって
120 17/12/30(土)09:10:55 No.475093251
書き込みをした人によって削除されました
121 17/12/30(土)09:10:56 No.475093254
>バッテリー交換したところで性能は戻るの? 俺はなんか二回交換してもらったら戻った
122 17/12/30(土)09:11:16 No.475093290
>でも俺最近バッテリーの減りやばくテーマジやばー >かすサポさんなんとかしてー >って頼んだらバッテリー無料交換してもらえたよ >なんでも聞いてみるの大事 AppleCare加入状態なら消耗が20%超えてると無償交換じゃなかったかそもそも
123 17/12/30(土)09:11:49 No.475093348
>バッテリーが劣化するのはまあしょうがない消耗品だし >それにあわせて処理速度を落としてるのはある意味気遣いじゃないの >古い機種を最新OSにも対応させてんだし 昔はこういう感じの俺はあんなゴネてる奴らとは違うからさ!って言う 俺はあいつらと違うからってユーザーだらけだったからやりやすかったんだろうなぁ
124 17/12/30(土)09:12:04 No.475093381
>訴訟は林檎が情報公開しなかったせいでバッテリー交換で解決するパフォーマンス低下を新機購入で解決させられたって主張を使って >>仕様の是非とは別のとこで勝負してるのがテクニックを感じて面白い >テクニックもクソもそういう心理誘導があって当然だからな >使用の是非って言い訳は公表しなかった時点で通らなくなった
125 17/12/30(土)09:12:21 No.475093400
>実際公開してたら何の問題もなかったからそうなる 売る段階で型落ちになったら性能へ制限をかける場合がありますなんて説明してそのままシェア保てんのかな
126 17/12/30(土)09:12:24 No.475093409
まずアップルケアが高すぎるわ
127 17/12/30(土)09:12:25 No.475093410
>>でも俺最近バッテリーの減りやばくテーマジやばー >>かすサポさんなんとかしてー >>って頼んだらバッテリー無料交換してもらえたよ >>なんでも聞いてみるの大事 >AppleCare加入状態なら消耗が20%超えてると無償交換じゃなかったかそもそも 入ってなくても交換してくれたよー
128 17/12/30(土)09:12:51 No.475093449
ソニーとかがやったら袋叩きだろうけどアップルはだんまり 逆に怖すぎるわ
129 17/12/30(土)09:13:29 No.475093515
年末に謝罪すれば許されるんじゃなかったんですか?
130 17/12/30(土)09:13:41 No.475093533
お前もユーザー体験させてやろうか!(性能低下)
131 17/12/30(土)09:13:46 No.475093541
>とかやってくれたのに… むしろそれをやってたら問題にならなかったのに黙ってたからな…
132 17/12/30(土)09:13:59 No.475093556
>ソニーとかがやったら袋叩きだろうけどアップルはだんまり >逆に怖すぎるわ 持ち上げてる人ってこういうとこある
133 17/12/30(土)09:15:28 No.475093711
>ユーザーにちゃんと説明して選択の余地というものをですね… ちゃんと説明してるよ 旧機種の動作を意図的に重くしました しかしこれはバッテリーを守るための仕様です 新機種に乗り換えてね …なんかめちゃ苦情きたから電池交換費用値下げするね
134 17/12/30(土)09:16:05 No.475093774
意図的に性能下げるとかまじでやってたのか
135 17/12/30(土)09:16:36 No.475093819
最新機種の出ないtouchとかでもやってそうだな
136 17/12/30(土)09:16:50 No.475093856
後出しで説明しても許されないんじゃないですか?
137 17/12/30(土)09:17:06 No.475093887
>旧機種の動作を意図的に重くしました >しかしこれはバッテリーを守るための仕様です うnうn >新機種に乗り換えてね !?
138 17/12/30(土)09:17:18 No.475093906
なんで事前に説明しないんですか?
139 17/12/30(土)09:17:27 No.475093921
>>ユーザーにちゃんと説明して選択の余地というものをですね… >ちゃんと説明してるよ 証拠付き付けられて初めて渋々答える前に説明しろってんだ!
140 17/12/30(土)09:18:07 No.475094006
パッチ出してごめんすればいいのにと思う自分は甘いんだろうか
141 17/12/30(土)09:18:12 No.475094015
>なんで事前に説明しないんですか? ヨシ!
142 17/12/30(土)09:18:13 No.475094017
>意図的に性能下げるとかまじでやってたのか 性能を下げることでバッテリーへの負荷を下げただけだよ 強制的省エネモードとでも思えばいい
143 17/12/30(土)09:18:21 No.475094033
今後この仕様を変えるかどうかでアップルの本気度がわかるな どうなるかちょっと楽しみ
144 17/12/30(土)09:19:04 No.475094100
>ちゃんと説明してるよ >旧機種の動作を意図的に重くしました >しかしこれはバッテリーを守るための仕様です >新機種に乗り換えてね >…なんかめちゃ苦情きたから電池交換費用値下げするね クソ過ぎる…
145 17/12/30(土)09:19:07 No.475094104
こういう話題でもAndroidを引き合いに出してきて でもAndroidよりは~とかAndroidもやってると思うとか言う人いるんだな
146 17/12/30(土)09:19:26 No.475094125
やってることは中華以下だよねこれ
147 17/12/30(土)09:19:28 No.475094131
>>新機種に乗り換えてね >!? まぁそりゃ新機種に乗り換えてくれない客とか困るだけだろう
148 17/12/30(土)09:20:18 No.475094230
これピーク下げるだけで省電力じゃないから消費減るわけでは無いような
149 17/12/30(土)09:20:24 No.475094238
でもバッテリー交換費用値下げはかなり嬉しい
150 17/12/30(土)09:20:46 No.475094280
iPhoneとかiPadは世界中のナードやら経済学者とかが 中国工場の人件費から輸送費にパーツの一点一点まで議論して価格を見積もって殴り合う弾にしてるから こういうガラ空きの隙を見せた時点で負けだ
151 17/12/30(土)09:20:59 No.475094310
バッテリーのヘタリ具合を表示する機能つけるらしいけど 無条件であなたのバッテリーがクラッシュ寸前です!今すぐアップルストアへ みたいな広告表示数だけの雑な感じだったらめっちゃ笑う
152 17/12/30(土)09:21:42 No.475094386
>これピーク下げるだけで省電力じゃないから消費減るわけでは無いような ピーク下げるから急激な消費は抑えられる …くらいだな
153 17/12/30(土)09:21:45 No.475094391
サービス猫「どうして…」
154 17/12/30(土)09:21:55 No.475094408
>これピーク下げるだけで省電力じゃないから消費減るわけでは無いような むしろ処理に時間かかるようになる分持ちが悪くなるんじゃないかな
155 17/12/30(土)09:22:23 No.475094449
mini4の細かい不具合早く直せ
156 17/12/30(土)09:22:35 No.475094475
なんかiPhone Xに乗り換えが進まないし… だったら旧機種の性能下げれば しゃあない!乗り換えるか!って層も出て来るかなって
157 17/12/30(土)09:22:43 No.475094490
>意図的に性能下げるとかまじでやってたのか アップデートじゃなくてダウンデートじゃないですか!
158 17/12/30(土)09:22:57 No.475094512
じゃあ早くipadpro2出してね
159 17/12/30(土)09:23:13 No.475094539
バッテリ交換値下げっても期間限定の対象機種限定じゃないのかこれは
160 17/12/30(土)09:23:46 No.475094584
>なんかiPhone Xに乗り換えが進まないし… >だったら旧機種の性能下げれば >しゃあない!乗り換えるか!って層も出て来るかなって そんな最近の話じゃなさそうだぞこれ…
161 17/12/30(土)09:24:43 No.475094681
昔から更新する度に重くなってて買い換えさせるためにわざと重くしてる疑惑はあったから
162 17/12/30(土)09:24:46 No.475094689
うちの7は壊れるまでiOS10のままにしておかなくてはいけなくなってしまった アプデ通知クソうざいからあれも無くしてほしいな…
163 17/12/30(土)09:24:58 No.475094718
ユーザーの為にやりましたってのも大分苦しさを感じる
164 17/12/30(土)09:25:21 No.475094754
そんなにあいぽんで荒稼ぎしたいなら 自分らで電話回線のサービスやりだしたほうが良いって
165 17/12/30(土)09:26:03 No.475094813
ジョブズがやってたことはばかだな…ってなるけどそれに乗じて煽りたいだけの奴多いな…
166 17/12/30(土)09:26:04 No.475094819
>新機種に乗り換えてね >!? >まぁそりゃ新機種に乗り換えてくれない客とか困るだけだろう アメリカでは新機種に買い替えを余儀なくされたと集団訴訟起こされました
167 17/12/30(土)09:26:08 No.475094826
>うちの7は壊れるまでiOS10のままにしておかなくてはいけなくなってしまった >アプデ通知クソうざいからあれも無くしてほしいな… あとでっつってんのにTouch ID要求してくるのいいよね
168 17/12/30(土)09:26:22 No.475094844
前から言われてた事だけど今回の件でほぼ確定したのか 何気にすごい事だな
169 17/12/30(土)09:26:33 No.475094858
まあ無理があっても大体は殺すつもりは無かったって言うじゃないか
170 17/12/30(土)09:26:52 No.475094887
>自分らで電話回線のサービスやりだしたほうが良いって そんな簡単に電波譲ってくれる国ないし!
171 17/12/30(土)09:26:56 No.475094891
>なんかiPhone Xに乗り換えが進まないし… あんなんバカしか買わないわ…
172 17/12/30(土)09:26:59 No.475094899
>昔から更新する度に重くなってて買い換えさせるためにわざと重くしてる疑惑はあったから それが事実だったってバレただけの話よね 常に最新機種を買っていれば関係のない話だ
173 17/12/30(土)09:27:28 No.475094944
>昔から更新する度に重くなってて買い換えさせるためにわざと重くしてる疑惑はあったから ヒのアプリとかどう考えてもパワー必要になさそうなものまで起動時あからさまにレスポンス落ちてたからなあ
174 17/12/30(土)09:28:20 No.475095027
下手に言い訳せず「ユーザーのためにやっていました!」と言い切るのは潔いよね
175 17/12/30(土)09:28:27 No.475095040
シェア落ちてきてるし真面目に対応しないと割とやべえ事態なんじゃねえかなこれ…
176 17/12/30(土)09:28:34 No.475095048
中古の価値下がると最新機種に乗り換えてた人にも損失ありそうだけど
177 17/12/30(土)09:28:48 No.475095074
>なんかiPhone Xに乗り換えが進まないし… 価格ー!
178 17/12/30(土)09:28:49 No.475095075
数値として示されなかったからな疑わしいにとどまってたのが 旧機種かつバッテリーのへたり具合が条件だとようやく分かったという
179 17/12/30(土)09:28:50 No.475095077
これ意図的にやれば交換費用で儲けれるじゃん こんなのまかり通るのか?
180 17/12/30(土)09:28:58 No.475095095
>下手に言い訳せず「ユーザーのためにやっていました!」と言い切るのは潔いよね み、ミーにはそれが言い訳に見える…
181 17/12/30(土)09:29:18 No.475095122
>下手に言い訳せず「ユーザーのためにやっていました!」と言い切るのは潔いよね 下手じゃないけど言い訳だし潔くはないかな…
182 17/12/30(土)09:29:38 No.475095161
Xはまだいい 8がiPhone5c並にだぶつきそう…ってなってるから そりゃ大変よ
183 17/12/30(土)09:29:53 No.475095189
>これ意図的にやれば交換費用で儲けれるじゃん >こんなのまかり通るのか? 殿様商売だしバレなきゃまかり通るよ バレた めちゃくちゃ訴えられた
184 17/12/30(土)09:30:00 No.475095206
ソニータイマーみたいに叩かれるようになるのか
185 17/12/30(土)09:30:18 No.475095242
あの月額安いかわりに端末が回収になるプランに意味が出てくるのか・・・?
186 17/12/30(土)09:30:44 No.475095286
だから今回のこの対応は傲慢なクソ企業が見せた大きすぎる隙だ!だってので世界中の戦う人がイエアアアア!!ってなってる
187 17/12/30(土)09:30:47 No.475095290
バッテリーの発火事案が話題になってたときに うちはこんなに気を使っているんですってやれば誤魔化せたのに
188 17/12/30(土)09:30:55 No.475095298
爆発するギャラクシーやミドルスペックのぺリアは使いたくないなら 日本人にはiPhoneしかないし受け入れるしかない
189 17/12/30(土)09:31:01 No.475095311
端末回収はノルマ達成の為の苦肉の策でしかないだろ
190 17/12/30(土)09:31:32 No.475095372
3GSの頃から1年使ったあたりから最近動作重いな…って思ってたよ
191 17/12/30(土)09:31:40 No.475095386
昨日5sから8にしてきた俺は話に乗れなくてつまんね! 8でかくて片手じゃ疲れるんですけど!!
192 17/12/30(土)09:31:51 No.475095406
まあ実際気を使ってるとはおもうよ…爆発されたらたまったもんじゃないし… でも最初っからいったほうがよかったのでは…
193 17/12/30(土)09:32:06 No.475095441
ios11にしたのは個人的に今年最大の失敗だった 使ってるアプリでグラフィカルな処理増やしたわけでも見てるwebページが重くなった訳でもないのに アプデした直後から何もかもがカクカクになったぞ futaber 3.5/iPhone SE/11.1
194 17/12/30(土)09:32:15 No.475095456
>ソニータイマーみたいに叩かれるようになるのか 公式が意図的に仕組んでたことを認めた以上あれよりもさらにおぞましいものだよこれ…
195 17/12/30(土)09:32:38 No.475095501
>殿様商売だしバレなきゃまかり通るよ >バレた >めちゃくちゃ訴えられた 当然過ぎる…
196 17/12/30(土)09:33:01 No.475095537
だいたいお金出して機種買ったのに機種回収しますねとか納得いかない
197 17/12/30(土)09:33:06 No.475095543
爆発するよりはマシだが発火事故が起こらなくなったわけじゃないしな…
198 17/12/30(土)09:33:35 No.475095592
ウンコの顔文字に歌わせてる場合じゃねえ!
199 17/12/30(土)09:34:15 No.475095659
グーグルも不具合でGPS情報勝手に収集してましたテヘペロってやってたし なんつーかもうやりたい放題だな
200 17/12/30(土)09:34:37 No.475095703
発火爆発は物理損傷で起きるの多いしそれはソフト側じゃ防げないしな
201 17/12/30(土)09:34:40 No.475095708
>8がiPhone5c並にだぶつきそう…ってなってるから >そりゃ大変よ 当たり前だ馬鹿!!
202 17/12/30(土)09:34:45 No.475095721
だって端末もOSもどんどん使いづらくなるんだもの…
203 17/12/30(土)09:35:16 No.475095785
>8でかくて片手じゃ疲れるんですけど!! 背面リングつけなされ
204 17/12/30(土)09:35:29 No.475095803
>ios11にしたのは個人的に今年最大の失敗だった >使ってるアプリでグラフィカルな処理増やしたわけでも見てるwebページが重くなった訳でもないのに >アプデした直後から何もかもがカクカクになったぞ もう一回アプデしておこうぜ なんかマシになった futaber 3.5/iPhone 6s/11.2.1
205 17/12/30(土)09:35:37 No.475095820
ソニータイマーは保証期間終わった頃に故障する程度の品質というだけなので全く違う
206 17/12/30(土)09:35:44 No.475095831
>昨日5sから8にしてきた俺は話に乗れなくてつまんね! >8でかくて片手じゃ疲れるんですけど!! 店頭で気づけや!
207 17/12/30(土)09:35:59 [sage] No.475095858
アプデしたら露骨にカメラの起動が遅くなったからなあ
208 17/12/30(土)09:36:00 No.475095861
>アプデした直後から何もかもがカクカクになったぞ 軽めのゲームでも30FPSになるよね
209 17/12/30(土)09:36:18 No.475095898
まぁでもライバルになる企業も無いし バレたから何? じゃあうちの使わずどこのスマホ使うの? くらいの余裕な気持ちだろう
210 17/12/30(土)09:37:09 No.475095978
>くらいの余裕な気持ちだろう Mac使ってるから連携機能的に自分はそうだけどそうじゃないなら…
211 17/12/30(土)09:37:20 No.475095999
>店頭で気づけや! 見た目で思ったよりでかくないな…っていけるなってなったんだけど いざ使ったら片手にしんどいなって…
212 17/12/30(土)09:37:53 No.475096051
>まぁでもライバルになる企業も無いし >バレたから何? >じゃあうちの使わずどこのスマホ使うの? >くらいの余裕な気持ちだろう 確かに使い続けるよ 使い続けるけどさぁ
213 17/12/30(土)09:38:40 No.475096134
書き込みをした人によって削除されました
214 17/12/30(土)09:38:54 No.475096149
Appleユーザーの多いスレだとほんとに みんな勘付いてたことだからなー今更だよなーとか言ってて怖い
215 17/12/30(土)09:39:03 No.475096170
訴訟で100兆までは行かないけどかなり絞られるだろうし反省はするんじゃないか
216 17/12/30(土)09:39:26 No.475096211
カメラレンズ飛び出させないと薄さが確保できないならいっそレンズの厚みに合わせてバッテリー容量増やせや…
217 17/12/30(土)09:39:46 No.475096252
どうせ信用できないならふぁーあじポンでいいや
218 17/12/30(土)09:40:10 No.475096298
>カメラレンズ飛び出させないと薄さが確保できないならいっそレンズの厚みに合わせてバッテリー容量増やせや… 重くなるから嫌だって言いそうだ
219 17/12/30(土)09:40:35 No.475096347
なんやかんやとゲームやるのはiPhoneが一番やりやすくて…対応OSとかそういう意味で…
220 17/12/30(土)09:40:46 No.475096367
>Appleユーザーの多いスレだとほんとに >みんな勘付いてたことだからなー今更だよなーとか言ってて怖い でも実際体感レベルでパフォーマンス落ちてたし どんだけつつかれても白状しないと思ってたよ
221 17/12/30(土)09:41:39 No.475096469
>なんやかんやとゲームやるのはiPhoneが一番やりやすくて…対応OSとかそういう意味で… 開発側もリファレンス機にするからね ただし最新機種に限る
222 17/12/30(土)09:42:35 No.475096573
ゲームなら泥の方がよくね?
223 17/12/30(土)09:42:54 No.475096605
国内でpixel取り扱ってくれると選択肢増えるんだがなぁ
224 17/12/30(土)09:43:30 No.475096694
今後はどうするのかね 変わらず今のまま?
225 17/12/30(土)09:43:48 No.475096721
>ゲームなら泥の方がよくね? ゲームによる
226 17/12/30(土)09:44:14 No.475096769
>ゲームなら泥の方がよくね? β版ができる以外は煩わしいことの方が多いような…
227 17/12/30(土)09:44:38 No.475096805
麻雀やってたらガクガクなの治るのかな 日本でどうなるのか早く教えてほしい
228 17/12/30(土)09:44:41 No.475096815
>今後はどうするのかね >変わらず今のまま? バッテリー交換で直るものだからそのままにするんじゃないかね
229 17/12/30(土)09:45:02 No.475096854
>ゲームなら泥の方がよくね? 機種が多くてデバッグが大変なのか知らんけど 最新機種なのにしばらく非対応とか多くてやりにくい
230 17/12/30(土)09:45:32 No.475096908
新しいiPhoneすげえ! めっちゃヌルヌルする!! ってのがマッチポンプだったのはブチ切れそう それに騙される奴どれだけいたと
231 17/12/30(土)09:46:08 No.475096978
ユーザーがバッテリー交換できる設計にしよう
232 17/12/30(土)09:46:10 No.475096982
>今後はどうするのかね >変わらず今のまま? 変わらずというか バッテリー交換で改善できるからそれで対応するっていうのが今後なんじゃないの
233 17/12/30(土)09:46:55 No.475097077
値下げで済む問題とは思えないんだけど…
234 17/12/30(土)09:47:24 No.475097129
>まぁでもライバルになる企業も無いし >バレたから何? >じゃあうちの使わずどこのスマホ使うの? >くらいの余裕な気持ちだろう そんなこと言ってるから中華に抜かれんだよ…
235 17/12/30(土)09:48:03 No.475097211
値下げ終了後もやり方は変えないんでしょ
236 17/12/30(土)09:48:38 No.475097283
古いバッテリーだとピーク電力が供給できないことがあってそれが不意のシャットダウンにつながるってちゃんと説明してるじゃない
237 17/12/30(土)09:49:05 No.475097329
今後バッテリーを無償で提供してさらに今までパフォーマンス不足で新機種に乗り換えましたって主張する人たちに購入料金すべて払い戻せば問題ないね
238 17/12/30(土)09:49:40 No.475097393
>古いバッテリーだとピーク電力が供給できないことがあってそれが不意のシャットダウンにつながるってちゃんと説明してるじゃない どうしてそのうえで性能を取るか安定性を取るかユーザーの任意にしないんですか?
239 17/12/30(土)09:49:45 No.475097402
>古いバッテリーだとピーク電力が供給できないことがあってそれが不意のシャットダウンにつながるってちゃんと説明してるじゃない 事前に しろ
240 17/12/30(土)09:49:50 No.475097420
この機能つけなくてもバッテリは消耗品だからさっさと交換しろよな!って周知させればいいだけだから まあ買い替えに関する意図はあったんだろうなって
241 17/12/30(土)09:50:11 No.475097453
やり方そのままでも隠すのは許されなくなったから影響が小さいとは言えないだろうな
242 17/12/30(土)09:50:13 No.475097456
これとかソニータイマーとかスイッチ品薄商法とか 「いやまさかするわけないじゃん」ってのをマジでやられると困る
243 17/12/30(土)09:50:16 No.475097462
>古いバッテリーだとピーク電力が供給できないことがあってそれが不意のシャットダウンにつながるってちゃんと説明してるじゃない バッテリー関係なく性能下げるアップデート入れてたこととそれに何の関係が?
244 17/12/30(土)09:50:31 No.475097493
>今後バッテリーを無償で提供して交換作業中の代替機を用意してさらに今までパフォーマンス不足で新機種に乗り換えましたって主張する人たちに購入料金すべて払い戻せば問題ないね
245 17/12/30(土)09:50:38 No.475097502
それでもこの国でシェアが泥に奪われるなんてことは起こらないんだろうな
246 17/12/30(土)09:50:39 No.475097505
ipadだしセーフ
247 17/12/30(土)09:50:42 No.475097509
>これとかソニータイマーとかスイッチ品薄商法とか >「いやまさかするわけないじゃん」ってのをマジでやられると困る 見え見えの話題逸ら過ぎる
248 17/12/30(土)09:50:53 No.475097523
やましいところがないならどうして最初からユーザーに説明しなかったんですか?
249 17/12/30(土)09:51:05 No.475097544
なにがまずいってアップルはスマホ本体で販売利益の大半を得てるビジネスモデルだからね…
250 17/12/30(土)09:51:29 No.475097589
三大キャリアも狡猾に この件があったから我が社でお使いのiPhone6以降を引き取って この余りまくって…いや最新のiPhone8を大幅割引でお譲りします! プランは三ヶ月だけ20GBにして頂きこのオプションを5000円分程これも三ヶ月続けてくれるだけで結構ですから! とかやればいいのに
251 17/12/30(土)09:51:48 No.475097623
>それでもこの国でシェアが泥に奪われるなんてことは起こらないんだろうな と言ってももうシェア差ほぼないしな
252 17/12/30(土)09:51:54 No.475097637
この文脈で「最高のユーザー体験のため」ってフレーズだしてくるの虚構新聞のセンスだよね
253 17/12/30(土)09:52:16 No.475097673
今度からは注意書きにチラッとスペック通りの性能を保証するものではありませんて書けばセーフ
254 17/12/30(土)09:52:30 No.475097695
謝らない文化はほんとクソだな
255 17/12/30(土)09:54:08 No.475097890
iPadはー?
256 17/12/30(土)09:54:18 No.475097905
>この文脈で「最高のユーザー体験のため」ってフレーズだしてくるの虚構新聞のセンスだよね でもユーザーに最新機種をどうしても体験してもらいたいって善意でやってたんですよ
257 17/12/30(土)09:54:30 No.475097937
在庫余ったらIS01の時のように月8円契約すればいいさ!
258 17/12/30(土)09:54:33 No.475097942
あいぽんユーザーは大変だな
259 17/12/30(土)09:54:37 No.475097955
良かれと思ってやってましたってズルイよね ごめんなさい次はこうしますぐらい言ってほしかった
260 17/12/30(土)09:54:59 No.475098018
seは対象機種に含まれてるのですか?
261 17/12/30(土)09:55:00 No.475098021
iPhoneユーザー確実に減っていってると思うよ
262 17/12/30(土)09:55:08 No.475098037
>seは対象機種に含まれてるのですか? はい
263 17/12/30(土)09:55:53 No.475098126
それでバッテリー交換には何日かかるんですか?
264 17/12/30(土)09:55:54 No.475098130
ドックコネクタがイカれた時そこだけ取り替えてほしいのに他の分も料金取られていい印象がない
265 17/12/30(土)09:56:04 No.475098146
まぁ8系は間違いなく在庫処分やるよね…
266 17/12/30(土)09:56:09 No.475098154
良かれだろうが訴訟はされるだろ
267 17/12/30(土)09:56:09 No.475098155
ダウングレードできないようにしてる上で性能落とす機能を仕込んでくるというのがマジもんのクソ
268 17/12/30(土)09:56:29 No.475098191
集団訴訟って日本ではないのかな iPhone使用者の割合考えるとデカいシノギの匂いがしそう
269 17/12/30(土)09:56:39 No.475098209
>今後はどうするのかね >変わらず今のまま? >バッテリー交換で直るものだからそのままにするんじゃないかね バッテリー交換だけでは下げた性能戻らないと思うんですけど
270 17/12/30(土)09:56:44 No.475098215
まぁ企業側からしたら新しいの買わなせないとな 事実を隠すのは良くないし外からバラされてざまあとしか
271 17/12/30(土)09:56:50 No.475098228
>でもユーザーに最新機種をどうしても体験してもらいたいって善意でやってたんですよ 動機は善意
272 17/12/30(土)09:57:32 No.475098345
iPhoneの最新機種はゲームやるのに安定するし何より調べなくても大抵大丈夫なもんで買ってしまう悔しい
273 17/12/30(土)09:58:23 No.475098452
>それでもこの国でシェアが泥に奪われるなんてことは起こらないんだろうな 真摯に対応すればよし ここでさらなる悪手をやれば…
274 17/12/30(土)09:58:26 No.475098456
訴訟で反省してくれるといいな
275 17/12/30(土)09:58:37 No.475098475
電池交換預けて数週間かかるから丸ごと交換しろってりんごのスタッフがうるさい
276 17/12/30(土)09:58:39 No.475098482
タイのソープ王と呼ばれた風俗経営しのぎで成り上がったヤクザ議員が捕まった時も 俺は善意で寄付とかしまくってる!俺は善意の塊だ!とか言ってたの思い出した
277 17/12/30(土)09:59:01 No.475098527
>良かれと思ってやってましたってズルイよね >ごめんなさい次はこうしますぐらい言ってほしかった これからも良かれと思って黙って色々やるってことだから 対応としては悪手の部類だと思うのよね
278 17/12/30(土)09:59:52 No.475098609
>バッテリー交換だけでは下げた性能戻らないと思うんですけど バッテリー交換で戻ったデータが出されたから大騒ぎになってるんだけど
279 17/12/30(土)09:59:56 No.475098615
>訴訟で反省してくれるといいな これで反省するような企業ならとっくの昔にしてるよ
280 17/12/30(土)10:00:10 No.475098640
これじゃあ…新しいiPhoneが出る度にすげえ!めっちゃスムーズ! とか喜んでいた俺が馬鹿じゃないですか!?
281 17/12/30(土)10:00:21 No.475098668
最低だなジョブズ
282 17/12/30(土)10:00:21 No.475098671
pixelが日本来たら乗り替えると思う
283 17/12/30(土)10:00:42 No.475098708
むしろどうすればより巧妙にやれるかの模索してると思うよ
284 17/12/30(土)10:00:43 No.475098714
あの時の感動は偽りだったのか…
285 17/12/30(土)10:00:54 No.475098735
>動機は善意 善意ならしゃーなしだな うるせえ
286 17/12/30(土)10:00:56 No.475098737
ファーウェイなりサムソンなり後ろに近づいててシェア的にも抜かれ始めてるのによくこんな対応出来るよね…