17/12/30(土)08:12:59 ミカサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)08:12:59 No.475088526
ミカサがいると負ける気がしない
1 17/12/30(土)08:16:49 No.475088784
全然成長してないな胸…
2 17/12/30(土)08:18:42 No.475088962
101話きたか
3 17/12/30(土)08:20:14 No.475089072
ワンパンマンの音速のソニックかと
4 17/12/30(土)08:21:56 No.475089203
後頭部のあたりとかなんか不自然なような…コラ?
5 17/12/30(土)08:21:56 No.475089205
強そうすぎる…
6 17/12/30(土)08:23:34 No.475089340
バレなの? ライナー望み通り死ねてた?
7 17/12/30(土)08:25:25 No.475089468
戦鎚の巨人のうなじ目掛けて雷槍8連装発射
8 17/12/30(土)08:26:46 No.475089564
対巨人兵器を発展させたら圧倒的な威力の対人兵器になってました 調査兵団なんてそれでいいんだよ
9 17/12/30(土)08:26:53 No.475089573
ライナーは諌山先生が飽きるまで死なないさ
10 17/12/30(土)08:28:35 No.475089691
すげえ!ガンツだ!
11 17/12/30(土)08:29:53 No.475089781
違うよ…サナカンだよ…
12 17/12/30(土)08:30:40 No.475089837
ミカサだよ!
13 17/12/30(土)08:30:47 No.475089845
色も黒いし対人奇襲特化型立体起動装置なのかこれ
14 17/12/30(土)08:32:11 No.475089935
su2168820.jpg こんなに強いのに…
15 17/12/30(土)08:32:47 No.475089973
蒸気で飛べるんじゃないかなにお答えしてほんとに飛べるように
16 17/12/30(土)08:32:50 No.475089975
>色も黒いし対人奇襲特化型立体起動装置なのかこれ 夜のイベント襲撃だから闇にまぎれて隠れやすいように黒い服で屋根の上にでも待機してたのかな?
17 17/12/30(土)08:34:13 No.475090066
二千階層先の君へ
18 17/12/30(土)08:35:54 No.475090211
ヒイズル国の使節のオバサン並に老けてね? まさかあれミカサが変装してたんじゃ…
19 17/12/30(土)08:36:33 No.475090272
髪切った?
20 17/12/30(土)08:36:49 No.475090293
昔ナイスガイが粘ったから戦鎚さんが跡形も無く爆砕されちゃった
21 17/12/30(土)08:36:54 No.475090298
エレンは相変わらずダメだな…
22 17/12/30(土)08:36:56 No.475090301
>su2168820.jpg >こんなに強いのに… やっぱり戦槌は対巨人戦闘巨人か…
23 17/12/30(土)08:37:44 No.475090361
戦槌めっちゃすごいな…
24 17/12/30(土)08:38:47 No.475090447
戦槌さんアクションゲームの敵ギミックみたいな攻撃できるんだな
25 17/12/30(土)08:39:18 No.475090491
強化人間みたい…
26 17/12/30(土)08:39:20 No.475090495
戦鎚がチートだから仕方ない
27 17/12/30(土)08:39:48 No.475090531
>昔ナイスガイが粘ったから戦鎚さんが跡形も無く爆砕されちゃった 自分のせいで対巨人戦法が容赦なくなったって知ったらライナーどんな顔するかな
28 17/12/30(土)08:39:52 No.475090537
これハガレンじゃ… 戦鎚さんだけ能力ずるすぎない王家ブーストでもかかってるの?
29 17/12/30(土)08:40:38 No.475090596
おまけに喋れる
30 17/12/30(土)08:41:24 No.475090664
あーんウドとソフィアちゃんが死んだ!
31 17/12/30(土)08:41:35 No.475090680
相変わらず進撃は特殊能力無いのかな
32 17/12/30(土)08:41:36 No.475090683
>おまけに喋れる 喋るならジークもブスも喋ってたし…
33 17/12/30(土)08:41:50 No.475090700
喋るのは猿だってできるし…
34 17/12/30(土)08:41:53 No.475090703
部分的な硬化じゃちょっとキツそうだな
35 17/12/30(土)08:42:55 No.475090775
ゾフィア死亡にウド瀕死でガビまでめっちゃ曇ってる…
36 17/12/30(土)08:42:58 No.475090782
>相変わらず進撃は特殊能力無いのかな 人間時にひとりでボーっとして突然ひとりごと喋る特技があるだろ!
37 17/12/30(土)08:43:07 No.475090793
ブスの能力結局わからずじまい?
38 17/12/30(土)08:43:16 No.475090806
せんついさん
39 17/12/30(土)08:43:21 No.475090822
まあ後ろから雷槍八本持ちのゴリウーが迫ってきてるので詰みですけどね
40 17/12/30(土)08:43:35 No.475090848
>ゾフィア死亡にウド瀕死でガビまでめっちゃ曇ってる… 仕方なかったってやつだ
41 17/12/30(土)08:44:18 No.475090897
>ブスの能力結局わからずじまい? アギトだし硬いし武器になる顎と、四足歩行の高い機動性とかじゃね?
42 17/12/30(土)08:44:30 No.475090916
私はエレン端末遺伝子を探している
43 17/12/30(土)08:44:31 No.475090918
>部分的な硬化じゃちょっとキツそうだな 鎧の巨人が常時足裏まで硬化させてないと戦槌の攻撃防げそうにないな
44 17/12/30(土)08:44:32 No.475090919
雌型の機動性と鎧の防御力を想定して武装した 攻撃特化の戦槌さんには過剰火力だった…
45 17/12/30(土)08:44:36 No.475090923
進撃メイドが即死した
46 17/12/30(土)08:45:06 No.475090962
ひょっとしてボバフェットみたいにワイヤ―無しで飛んでる?
47 17/12/30(土)08:45:38 No.475091012
やっぱ戦鎚メイドだったの?
48 17/12/30(土)08:46:51 No.475091101
対巨人用強化人間にただの人間ではなぁ
49 17/12/30(土)08:47:18 No.475091141
>ひょっとしてボバフェットみたいにワイヤ―無しで飛んでる? ガス噴射で飛んでる
50 17/12/30(土)08:48:22 No.475091230
さらにへーちょーが出てくるんでしょ…
51 17/12/30(土)08:48:26 No.475091235
戦鎚が高性能すぎてこれ王家の血なんじゃ
52 17/12/30(土)08:49:29 No.475091333
>>ひょっとしてボバフェットみたいにワイヤ―無しで飛んでる? >ガス噴射で飛んでる そんなバナナ…
53 17/12/30(土)08:49:31 No.475091338
進撃はさいつよの王に勝った巨人だからきっとなにかあるよそうだよ
54 17/12/30(土)08:49:43 No.475091352
ドデカミンが最後の仕上げして撤収でもするのかな
55 17/12/30(土)08:50:04 No.475091378
まあもう吹き飛んで後継者ガチャが始まってるから
56 17/12/30(土)08:50:19 No.475091396
多分土下座でいったん性的に満足したんだろうな… 先月から話がサクサク進む
57 17/12/30(土)08:50:37 No.475091427
島に回収されたんじゃないならまだマシか
58 17/12/30(土)08:50:39 No.475091432
>相変わらず進撃は特殊能力無いのかな 進 撃 の 巨 人
59 17/12/30(土)08:50:58 No.475091457
>まあもう吹き飛んで後継者ガチャが始まってるから 倒したとしてもこれがあるから巨人は酷い
60 17/12/30(土)08:51:59 No.475091547
>まあもう吹き飛んで後継者ガチャが始まってるから ミカサ妊娠してたらガチャに当たる可能性が?
61 17/12/30(土)08:52:13 No.475091570
(自由への)進撃っていうんだからなんかほかの巨人が受けてる制限を受けないんじゃない? 今のところは女形獣進撃だいたい一緒だよね…
62 17/12/30(土)08:52:13 No.475091573
これで島の方に戦鎚がいったら笑う
63 17/12/30(土)08:52:24 No.475091590
もうワイヤー使ってないの!?
64 17/12/30(土)08:53:08 No.475091658
>これでへーちょの方に戦鎚がいったら笑う
65 17/12/30(土)08:53:23 No.475091681
>今のところは女形獣進撃だいたい一緒だよね… 女型は誘き寄せ機能あるし
66 17/12/30(土)08:53:31 No.475091693
明らかにワイヤーを使ってるシーンも他にあるから描いてないだけでワイヤーを使ってるかもしれない
67 17/12/30(土)08:54:18 No.475091762
なんか気持ち悪い巨人にあっさり頭破壊されてたけどどういう能力なのかな敵の
68 17/12/30(土)08:54:58 No.475091815
今日はベルベルベルくんの誕生日ですぞー!
69 17/12/30(土)08:55:15 No.475091840
へーちょがこの装備でどんな変態的な動きするか楽しみ
70 17/12/30(土)08:55:26 No.475091860
ぐえー su2168827.png
71 17/12/30(土)08:56:26 No.475091944
ガス容量はそんなに増やせないだろうし節約の為にワイヤー機能は残ってるんじゃない
72 17/12/30(土)08:56:48 No.475091964
エレンはさぁ
73 17/12/30(土)08:56:52 No.475091971
巨人対巨人なら戦槌さん一強ってところなんですか?
74 17/12/30(土)08:57:01 No.475091987
せんついさん強くね というか1人だけマジカルすぎる…
75 17/12/30(土)08:57:01 No.475091988
あのこれミカサ…?霧亥さんじゃないの?
76 17/12/30(土)08:57:01 No.475091989
相変わらずだなエレン
77 17/12/30(土)08:57:21 No.475092022
まあこんなもんそりゃ勝てるわけないけどエレンはさぁ…
78 17/12/30(土)08:57:21 No.475092025
あ またいつも通りエレンがやられた
79 17/12/30(土)08:57:23 No.475092028
絵が上手くなってからの巨人戦久しぶりだけど 人型のものがちゃんとデカく見えるように描けてるのって実は凄いことなんだな…
80 17/12/30(土)08:57:28 No.475092041
武器持ち相手に丸腰は流石につらいよ
81 17/12/30(土)08:57:33 No.475092044
昔だったら強敵の部類だったんだけどなぁー
82 17/12/30(土)08:57:49 No.475092057
>巨人対巨人なら戦槌さん一強ってところなんですか? 真っ向で殴り合うなら超大型いるし 鎧でも対抗できんじゃねーの
83 17/12/30(土)08:57:54 No.475092067
何が起きても俺が殺すじゃなくて 敵が死ぬならもうなんでもいいにシフトしたエレンさんは無敵だ
84 17/12/30(土)08:57:56 No.475092073
>なんか気持ち悪い巨人にあっさり頭破壊されてたけどどういう能力なのかな敵の 硬質化した柱を地面から任意で発生させる 柱の形状も調節可能 なお硬質化ガード無効
85 17/12/30(土)08:58:05 No.475092089
>あ >またいつも通りエレンがやられた メンタルはめっちゃ強くなったのに…
86 17/12/30(土)08:58:06 No.475092091
100話はあんなにかっこよく雄叫びをあげていたのに
87 17/12/30(土)08:58:29 No.475092125
硬化貫通するハンマーとかたとえ鎧でも無理だろ!
88 17/12/30(土)08:58:36 No.475092133
>ぐえー 足を剣山踏み抜いて動けなくなって腹に刺さってて 手を硬化してハンマー防ごうとしたけど手も頭部も叩き壊されたのか… 戦槌強いな
89 17/12/30(土)08:58:42 No.475092142
>>またいつも通りエレンがやられた >メンタルはめっちゃ強くなったのに… むしろメンタル強くないと出来ないよこんな囮戦法
90 17/12/30(土)08:58:49 No.475092152
実は囮戦法も覚えたエレンさんだ
91 17/12/30(土)08:58:49 No.475092153
タイマンで勝つことが目的じゃないし… 囮になれば誰かが雷槍で倒してくれるし…
92 17/12/30(土)08:59:03 No.475092168
>硬質化した柱を地面から任意で発生させる >柱の形状も調節可能 >なお硬質化ガード無効 1人だけ鋼の錬金術師みたいな性能しやがって
93 17/12/30(土)08:59:04 No.475092169
超巨大ならギリギリ勝てるか?
94 17/12/30(土)08:59:21 No.475092198
仙椎さん巨神兵みたいやな…
95 17/12/30(土)08:59:31 No.475092217
ドデカミン控えてるんだよな…
96 17/12/30(土)08:59:39 No.475092223
こんなクソ長いハンマーの一撃だったら硬化しててもぶち抜かれるわなぁ
97 17/12/30(土)08:59:49 No.475092243
俺が駆逐してやる!から殺せるならなんでもいい…にシフトしたエレンは無敵だ
98 17/12/30(土)09:00:05 No.475092261
(ジークはへーちょが怖いのでいない)
99 17/12/30(土)09:00:14 No.475092272
足元トゲトゲがずるいな 鎧も女型も厳しそう
100 17/12/30(土)09:00:50 No.475092313
進撃は能力が不明すぎて強みが分からない…
101 17/12/30(土)09:01:02 No.475092335
硬質みたいな素材で巨大遠心力からのぶっ叩きだけど懐に入られたら厳しそう
102 17/12/30(土)09:01:10 No.475092349
戦鎚って名前に恥じない性能すぎる
103 17/12/30(土)09:01:18 No.475092365
>硬質化した柱を地面から任意で発生させる >柱の形状も調節可能 >なお硬質化ガード無効 性能おかしいだろ!
104 17/12/30(土)09:01:20 No.475092369
むしろエレンの次に控えてるのが兵長+ジークじゃないかと
105 17/12/30(土)09:01:22 No.475092372
>足元トゲトゲがずるいな 分かっていれば巨人用の靴を用意するなり対策方法は
106 17/12/30(土)09:01:38 No.475092399
兵長年齢による衰えとかあったりしないかな 親父さん的にそれはなさそうか
107 17/12/30(土)09:01:42 No.475092404
>(ジークはへーちょが怖いのでいない) ジークはどこかの地下室でへーちょに「まあ座れよ…」されて青い顔してるのかもしれんし…
108 17/12/30(土)09:01:45 No.475092406
行けるの超大型あたりかしらん でも消耗激しいみたいだし分からんな…
109 17/12/30(土)09:01:46 No.475092409
懐に入れないための錬金術だろうしなぁ
110 17/12/30(土)09:02:07 No.475092450
1.7m級巨人には勝てなかったよ… su2168828.png
111 17/12/30(土)09:02:08 No.475092453
>(ジークはへーちょが怖いのでいない) ジークはエルディア人通しでなんで戦わなくちゃなの?ってなりそうだしへーちょがいなくても来ないんじゃないか
112 17/12/30(土)09:02:11 No.475092459
>>足元トゲトゲがずるいな >分かっていれば巨人用の靴を用意するなり対策方法は 嫌だよ高下駄履いて戦う進撃とか
113 17/12/30(土)09:02:25 No.475092479
実際は超大型がトップだけど特例枠みたいなもんだし実質戦槌がトップなのかな
114 17/12/30(土)09:02:44 No.475092511
>1.7m級巨人には勝てなかったよ… >su2168828.png あれこれ終わってね?
115 17/12/30(土)09:02:50 No.475092515
>嫌だよ高下駄履いて戦う進撃とか かっこいい…
116 17/12/30(土)09:03:14 No.475092555
強いんだけどデザインが少し残念と言うか 今後の活躍で人気が出るか微妙そうな気が
117 17/12/30(土)09:03:24 No.475092567
こんなに強い戦槌さんも一話で退場かの?
118 17/12/30(土)09:03:24 No.475092568
>1.7m級巨人には勝てなかったよ… >su2168828.png なんか別の漫画みたいな攻撃だ
119 17/12/30(土)09:03:31 No.475092584
さすがに死んだかこれ
120 17/12/30(土)09:03:39 No.475092592
メンタル鋼になろうと単体では勝てない辺りがエレンらしい
121 17/12/30(土)09:03:48 No.475092609
掟破りの変身中パンチでエレンにマウントでボッコボコにされたけど 地面からタケノコ生やして串刺しにしたんで懐入られても巨人相手なら大丈夫なんだ
122 17/12/30(土)09:04:03 No.475092629
作中の技術だと大型以外の巨人さんほんと随行歩兵付きの戦車みたいな存在だ
123 17/12/30(土)09:04:20 No.475092659
どれだけ厚底の金属ブーツ作るんだよ ハンマーも地面からにょきにょきしてるから最低でも30m級の巨人が何度か叩いてやっと折れる強度のタケノコを防ぐ靴なんて無理だろ
124 17/12/30(土)09:04:31 No.475092673
>1.7m級巨人には勝てなかったよ… >su2168828.png この槍ってどんな性能だったっけ?
125 17/12/30(土)09:04:42 No.475092682
硬化無効だから糞強だよ戦鎚さん
126 17/12/30(土)09:04:57 No.475092707
>この槍ってどんな性能だったっけ? 刺さる 中で爆発する あいてはしぬ
127 17/12/30(土)09:05:13 No.475092735
>メンタル鋼になろうと単体では勝てない辺りがエレンらしい だからこその俺が囮になるから隙を見てミカサが仕留めてくれ作戦なんだろう
128 17/12/30(土)09:05:28 No.475092762
他の巨人の能力ってなんだっけ
129 17/12/30(土)09:05:29 No.475092763
>この槍ってどんな性能だったっけ? シュツルムファウスト
130 17/12/30(土)09:05:35 No.475092773
雷槍連発はひどすぎない?
131 17/12/30(土)09:05:38 No.475092776
>>1.7m級巨人には勝てなかったよ… >>su2168828.png >この槍ってどんな性能だったっけ? 刺さった後爆発するぞ! 爆発すると鎧の巨人の硬質化すら打ち破る攻撃力だ!
132 17/12/30(土)09:05:51 No.475092796
>この槍ってどんな性能だったっけ? 鎧の巨人ぐらいなら突き破れる
133 17/12/30(土)09:06:07 No.475092816
>この槍ってどんな性能だったっけ? 鎧の巨人でも防げない爆発起こすよ
134 17/12/30(土)09:06:13 No.475092825
へーちょがロックマンXになっとる…
135 17/12/30(土)09:06:22 No.475092838
>硬化無効だから糞強だよ戦鎚さん つまりライナーがいくら頑張ってガード固めても楽々貫かれたり粉砕されると
136 17/12/30(土)09:06:23 No.475092841
どっかの巨人が雷槍食らっても生きてたからな 念入りに8本刺す
137 17/12/30(土)09:06:45 No.475092877
>他の巨人の能力ってなんだっけ 熱い風が出る 巨人を呼べる 硬くなれる 猿みたいな見た目になる
138 17/12/30(土)09:06:50 No.475092887
はやくアニメ再開しないかな…
139 17/12/30(土)09:06:51 No.475092888
>雷槍連発はひどすぎない? 鎧の巨人は仕留めきれなかったからな 念を入れる
140 17/12/30(土)09:07:01 No.475092901
1本でもヤバい物を8本も刺されたら死にますやん…
141 17/12/30(土)09:07:14 No.475092914
すでに巨人最硬の鎧さんは抜かれてるからどうしようもないよね…
142 17/12/30(土)09:07:14 No.475092915
マーレのお祭りは楽しそうだな
143 17/12/30(土)09:07:42 No.475092956
無差別無垢化はやらなかったんだ…
144 17/12/30(土)09:07:42 No.475092957
カタキリィ
145 17/12/30(土)09:08:02 No.475092989
雷槍の発展型が出てくると期待してたから少し残念 でも読者が威力知ってる雷槍使った方が、描写としてはエグいのかな
146 17/12/30(土)09:08:08 No.475092999
>他の巨人の能力ってなんだっけ 超巨大はあたまおかしいデカさと変身時の爆発と蒸気噴射 鎧は硬さ 女型は部分硬化と巨人誘導 車力は長時間変身と拡張性 顎は機動性と顎力 獣はデカさと体毛 進撃は進撃の巨人
147 17/12/30(土)09:08:28 No.475093032
>メンタル鋼になろうと単体では勝てない辺りがエレンらしい マーレ兵が支援砲撃してきたから相手単体じゃないし…
148 17/12/30(土)09:08:35 No.475093046
>硬化無効だから糞強だよ戦鎚さん 戦槌手に入れれば硬化して引き篭もってるアニを連れ出せると
149 17/12/30(土)09:08:37 No.475093052
>他の巨人の能力ってなんだっけ 女形…汎用性特化 鎧…全身を硬質化できる 顎…顎が硬くて高機動 車力…四足歩行で高機動長距離移動可能 獣…特筆する能力はないけどジークの投球技術と長い腕の相性がヤバイ 超大型…破壊の神 進撃…不明
150 17/12/30(土)09:08:42 No.475093060
su2168832.png そりゃ技術進化すればあのガス噴射だけで飛べるとは思うけどさ・・・ ワイヤーなしでこれ出来るって全員技術が化け物…
151 17/12/30(土)09:09:23 No.475093112
パンパンいってんのはこれ対人兵器か
152 17/12/30(土)09:09:40 No.475093135
パンツァーファウストって熱で流体化した金属で装甲を穿ち 尚且つ内部の生物を焼き殺すという極めて殺意の高い…
153 17/12/30(土)09:09:41 No.475093137
やべえ超楽しくなってきた
154 17/12/30(土)09:09:48 No.475093143
パンパンしてるのジャン…?
155 17/12/30(土)09:09:48 No.475093146
昔の立体機動装置と同じで銃の持ち手の所にガス噴射のスイッチ付いてんのかな
156 17/12/30(土)09:09:49 No.475093149
これもう中の人ごとうなじふっ飛ばすやつですよね
157 17/12/30(土)09:10:07 No.475093178
>su2168832.png >そりゃ技術進化すればあのガス噴射だけで飛べるとは思うけどさ・・・ >ワイヤーなしでこれ出来るって全員技術が化け物… ガス噴射がオーバーテクノロジー過ぎて現代技術超えてんじゃねえかって言われてたら本当に現代技術超えて来た
158 17/12/30(土)09:10:09 No.475093183
>ワイヤーなしでこれ出来るって全員技術が化け物… 4年もあれば訓練し放題だったろうしな
159 17/12/30(土)09:10:29 No.475093216
このガス噴射コンバットがアニメで描写してカッコよくなるかが俺の中でいま激論されてる
160 17/12/30(土)09:10:44 No.475093234
>su2168832.png ローラーダッシュしてね?
161 17/12/30(土)09:10:49 No.475093240
ジェットパックだこれ
162 17/12/30(土)09:11:00 No.475093262
あらためて見るとやっぱり超大型の性能シンプルに頭可笑しくないかな…
163 17/12/30(土)09:11:02 No.475093263
技術ツリーの盖無くなったら大惨事すぎる
164 17/12/30(土)09:11:15 No.475093288
これ対巨人砲に雷槍ぶちこんだのか
165 17/12/30(土)09:11:17 No.475093294
三次元機動する歩兵とか現代でも悪夢や
166 17/12/30(土)09:11:23 No.475093306
とんがったものが高速で飛んでくると強い
167 17/12/30(土)09:11:24 No.475093309
>ローラーダッシュしてね? 多分靴にも細工はあるんだろうけどこのダッシュもガス噴射して加速してるんだろう
168 17/12/30(土)09:11:41 No.475093336
戦鎚の巨人強いな
169 17/12/30(土)09:11:46 No.475093343
ガラパゴス進化し過ぎる…
170 17/12/30(土)09:11:49 No.475093346
雷槍ささったら戦鎚普通に死にそうだけどやっぱそこも他の巨人よりスペシャルなのかな
171 17/12/30(土)09:11:54 No.475093359
ブレードは残ってないのかな
172 17/12/30(土)09:12:06 No.475093383
そもそも謎のガスとか目当てに敵が攻めてきたからな…あれ大事だよな…
173 17/12/30(土)09:12:06 No.475093384
>あらためて見るとやっぱり超大型の性能シンプルに頭可笑しくないかな… 立体機動装置とかいうチートアイテムがなければ基本倒せないよね
174 17/12/30(土)09:12:26 No.475093412
対人専用でもう巨人撃退用の腰へ回転力も必要ないからほぼジェットパックになってんのな
175 17/12/30(土)09:13:00 No.475093463
こいつら世界の技術レベルがWW1直後あたりでもうパンツァーファウスト製造能力持ってんのか
176 17/12/30(土)09:13:02 No.475093469
超大型で対巨人やるのはちょっとな エレン蹴っ飛ばされてたけどさ
177 17/12/30(土)09:13:05 No.475093475
ブレードしまってある筒もないし機動力めちゃくちゃ上がってるよね あれ絶対邪魔だし
178 17/12/30(土)09:13:06 No.475093476
>三次元機動する歩兵とか現代でも悪夢や マシンガンでもつらいよね… しかも夜間
179 17/12/30(土)09:13:10 No.475093482
ワイヤーなしでこれとか全員超人の部類では?
180 17/12/30(土)09:13:18 No.475093497
立体機動って全力だと走ってる馬並の速さ出せるんだよね 進撃世界の馬の速さは巡航時で30kmで最高速80kmとかのはずだからアホみたいな速度出てる
181 17/12/30(土)09:13:20 No.475093503
ルウム戦役の連邦軍とジオン軍みたいな事になっとるな
182 17/12/30(土)09:13:23 No.475093508
立体機動が近未来の兵器にみえる…
183 17/12/30(土)09:13:25 No.475093511
su2168837.png 別のシーンでは使用してるので 描かないだけでワイヤーは使ってると思われる
184 17/12/30(土)09:13:26 No.475093512
潰さなきゃいけないのがうなじじゃない可能性があったりするのか戦鎚
185 17/12/30(土)09:13:31 No.475093519
そりゃ雷槍使えるなら剣いらないしな… 対人は銃のがいいし
186 17/12/30(土)09:13:37 No.475093525
この一コマで対人立体機動装置の弱点の一部が改良されてんのがわかる
187 17/12/30(土)09:13:51 No.475093548
もうスナップブレードなんて使わない辺りえげつない
188 17/12/30(土)09:13:58 No.475093555
>su2168837.png >別のシーンでは使用してるので >描かないだけでワイヤーは使ってると思われる どうやって出てきたのこの人ら
189 17/12/30(土)09:14:00 No.475093560
身体一つで飛行って冷静に考えるとめっちゃ怖いよね 減速する方法無いと着地=墜落死になるし
190 17/12/30(土)09:14:18 No.475093593
靴に摩擦低いスケートのブレードたいなの付けておけば飛ばない程度のガス噴射でも滑走はできると思う
191 17/12/30(土)09:14:26 No.475093608
>ワイヤーなしでこれとか全員超人の部類では? 調査兵団の生き残り9人は当時の時点である程度超人だったし敵が明確になって食料事情も解決すればこんなものでは?
192 17/12/30(土)09:14:35 No.475093625
>ブレードは残ってないのかな 巨人じゃなくて対人特化だから一杯要らないし1本だけ畳んで腰のポーチに入れてるんじゃないかな 必要になったら展開して銃の先に刺して近接型に
193 17/12/30(土)09:14:52 No.475093654
多分ブレードはブレードで別装備として置いてはあると思う あの竹切れ味おかしいし
194 17/12/30(土)09:15:11 No.475093680
これ航空機が出てこない限り無双できそう
195 17/12/30(土)09:15:11 No.475093682
ワイヤーあれば常にガス吹かしてなくてもいいからそりゃワイヤー使えるときは使う
196 17/12/30(土)09:15:19 No.475093698
そもそも立体機動装置で巨人相手に生き残ってる時点で全員超人では?
197 17/12/30(土)09:15:29 No.475093713
中央憲兵ってどれくらいがエレン奪還作戦と猿戦でしんだんだっけ
198 17/12/30(土)09:15:31 No.475093718
>ブレードは残ってないのかな 雷槍のほうが距離取って攻撃できる上に威力があるからなあ… 兵士の損耗率考えたら近接戦闘より中間距離のほうが安心安全だろうしな
199 17/12/30(土)09:15:37 No.475093728
>多分ブレードはブレードで別装備として置いてはあると思う >あの竹切れ味おかしいし 弾にも制限あるからブレードあってもいいよね対人用に
200 17/12/30(土)09:15:38 No.475093732
噴射とワイヤーの主副が入れ替わったんかね
201 17/12/30(土)09:15:41 No.475093735
兵団入った時点で軽く超人だと思う
202 17/12/30(土)09:15:51 No.475093748
進撃の次のゲームで巨人以外に対人戦ないかなあ…
203 17/12/30(土)09:16:04 No.475093770
もう壁の中にちょっかい出したこと自体が間違いだったんじゃねえかな…
204 17/12/30(土)09:16:10 No.475093786
巨人が攻めて来ると思ったら忍者部隊月光が来た
205 17/12/30(土)09:16:13 No.475093791
>描かないだけでワイヤーは使ってると思われる ガスの補充できないから移動するときはワイヤー+ガスの低燃費 戦闘時はガスオンリーで超起動とか使い分け出来るようになってるとか?
206 17/12/30(土)09:16:18 No.475093798
ブレードはメイン武器からサブ武器になったんだろう
207 17/12/30(土)09:16:27 No.475093810
立体機動再現できるゲームは大分先じゃねえかな
208 17/12/30(土)09:16:32 No.475093816
調査兵団死滅して後続の練度心配してたけどちゃんと大丈夫そうだな
209 17/12/30(土)09:16:39 No.475093828
戦槌の巨人はどいつか判明したの?
210 17/12/30(土)09:16:46 No.475093837
経験値ある兵はほとんど死んだけどハンジさん残ってるからね…
211 17/12/30(土)09:16:48 No.475093846
ジークが一発岩投げれば一網打尽に出来そうだけど戦ってる場所がエルディア人の街だからジークは絶対にやらない
212 17/12/30(土)09:16:48 No.475093848
巨人相手に近接戦闘やってた民族が対人戦を!
213 17/12/30(土)09:17:04 No.475093880
ごめん ねえ、
214 17/12/30(土)09:17:12 No.475093896
>1.7m級巨人には勝てなかったよ… >su2168828.png 戦鎚ガチャ入り?
215 17/12/30(土)09:17:14 No.475093902
真面目に立体起動再現すると操作性がクソになるのは間違いないし
216 17/12/30(土)09:17:20 No.475093910
巨人に頼りきってたマーレとその巨人ぶっ殺すために研鑽し続けた兵団じゃ年季が違いすぎる
217 17/12/30(土)09:17:28 No.475093923
>経験値ある兵はほとんど死んだけどハンジさん残ってるからね… ハンジ殺せなかったのがマーレの悲劇
218 17/12/30(土)09:17:28 No.475093926
>立体機動再現できるゲームは大分先じゃねえかな PS4で出てる進撃のゲーム楽しいよ へーちょマジあたまおかしいってなる
219 17/12/30(土)09:17:47 No.475093966
>戦槌の巨人はどいつか判明したの? 一族揃った時に何かメイドいたじゃん?
220 17/12/30(土)09:17:49 No.475093974
まだへーちょとドデカミンが控えてるのが本当にひどい
221 17/12/30(土)09:17:54 No.475093977
>噴射とワイヤーの主副が入れ替わったんかね そもそも少なくとも島内の時点では噴射で移動なんて技術はなかったろう
222 17/12/30(土)09:17:56 No.475093985
あの奇行種嬉々としてこれ作ったんだろうな
223 17/12/30(土)09:18:08 No.475094008
この時期にエルヴィンが死んだ事だけが悔やまれる…
224 17/12/30(土)09:18:25 No.475094039
https://img.2chan.net/b/src/1514591595624.png
225 17/12/30(土)09:18:34 No.475094050
近未来FPSでこんなの見たことあるが一般歩兵では絶対に歯が立たんぞ 逃げた方がいい
226 17/12/30(土)09:18:37 No.475094052
>>経験値ある兵はほとんど死んだけどハンジさん残ってるからね… >ハンジ殺せなかったのがマーレの悲劇 この手の技術屋キャラって大抵エグいことするよね
227 17/12/30(土)09:18:44 No.475094066
立体機動背中と腰に一つずつ?
228 17/12/30(土)09:18:46 No.475094070
だってうなじ切らなきゃ即座に再生してまともにダメージ与えるにはブレードで切りつけるしかないけど高速で動き回る自分の5~10倍以上でかい連中を相手にしてた部隊が拳銃でもダメージ通って再生はしなくて動きは遅くて自分と同じサイズの人間相手にするだけで済むんだぞ
229 17/12/30(土)09:18:48 No.475094073
>この時期にエルヴィンが死んだ事だけが悔やまれる… だがゲスミンがいる!
230 17/12/30(土)09:18:50 No.475094075
エルヴィンアルミンハンジヘーチョが生きてたらもう安心出来過ぎただろうから多少不安がないと物語にならんし…
231 17/12/30(土)09:18:52 No.475094077
でもへーちょがブレード持ってサイコクラッシャーしながら数人を一瞬でナマスにしたら 生き残ったマーレ兵はきっと無垢巨人に襲われた他国兵みたいになるよね
232 17/12/30(土)09:19:23 No.475094120
>>立体機動再現できるゲームは大分先じゃねえかな >PS4で出てる進撃のゲーム楽しいよ >へーちょマジあたまおかしいってなる 信号弾撃つとブレードとガスが無限になるへーちょには参るね
233 17/12/30(土)09:20:00 No.475094193
強化装備へーちょー想像したらジーク即裏切るよね マーレ嫌いだろうし
234 17/12/30(土)09:20:02 No.475094201
無垢巨人相手でも大した障害にならないし市街戦だとマジで強いなこいつら
235 17/12/30(土)09:20:06 No.475094206
というか巨人に近接戦挑むのがそもそもの間違いだった気がしなくもない
236 17/12/30(土)09:20:10 No.475094214
やっぱ巨人科学の副産物のがやべぇ
237 17/12/30(土)09:20:16 No.475094224
でこ悪魔たちの目的なんなの 帝国復活させんの
238 17/12/30(土)09:20:17 No.475094225
>立体機動再現できるゲームは大分先じゃねえかな 海腹川背!
239 17/12/30(土)09:20:34 No.475094260
というかミカサ一族が巨人研究の成果って何研究してたんだよおっかねぇ
240 17/12/30(土)09:20:36 No.475094265
>というか巨人に近接戦挑むのがそもそもの間違いだった気がしなくもない それは抗えないように技術ストッパーがあったからどうしようもなかったんだよ当時
241 17/12/30(土)09:20:36 No.475094266
>強化装備へーちょー想像したらジーク即裏切るよね >マーレ嫌いだろうし もう裏切ってる可能性が濃厚です…
242 17/12/30(土)09:20:40 No.475094271
>>立体機動再現できるゲームは大分先じゃねえかな >海腹川背! ぽーたぶる!
243 17/12/30(土)09:20:54 No.475094298
>生き残ったマーレ兵はきっと無垢巨人に襲われた他国兵みたいになるよね へーちょとかもう起動装置で上空に飛び上がって下に向かって大量のブレード投げたら全部的に刺さるとかそんな感じだよ
244 17/12/30(土)09:21:01 No.475094318
島側は巨人駆逐して島全域使えるようになったから食糧事情は改善してるだろうし自分たちの現状と敵が誰なのかも明確になったから軍人としてのモチベーションも上がってるだろうという状況で四年間訓練積んでるはずという
245 17/12/30(土)09:21:02 No.475094321
>というか巨人に近接戦挑むのがそもそもの間違いだった気がしなくもない 射撃武器改良したら拷問死! 設置しようとしたら宗教に邪魔される!
246 17/12/30(土)09:21:17 No.475094346
がんばれあごと車輪がんばれ
247 17/12/30(土)09:21:26 No.475094357
ジークがいたらだいぶ勝ち目も出てくるけどまぁもう裏切ってる予感しか…
248 17/12/30(土)09:21:34 No.475094371
ハンジさんあれでライナー討伐の時普通に強かったんだよな… へーちょーのセフレぐらいのイメージだけど
249 17/12/30(土)09:21:40 No.475094383
>射撃武器改良したら拷問死! >設置しようとしたら宗教に邪魔される! 飛行機作っても謀殺されるしな
250 17/12/30(土)09:21:48 No.475094401
ジークさん裏切ってもさあ結局あいつはなにがしたいわけ
251 17/12/30(土)09:21:53 No.475094405
>>というか巨人に近接戦挑むのがそもそもの間違いだった気がしなくもない どっちかというと巨人に対抗できないように技術発展止めてたら無理矢理進化して生み出した戦法なので…
252 17/12/30(土)09:21:57 No.475094410
ゲームは高難易度でやると仲間がゴミみたいに死んでいって残り自分だけとかよくなるから楽しいよ!
253 17/12/30(土)09:21:58 No.475094412
島がここまで戦力投入してきてるって事はやっぱマーレ以外の国とは既に繋がってる可能性高そうだな・・・
254 17/12/30(土)09:22:10 No.475094426
>ジークがいたらだいぶ勝ち目も出てくるけどまぁもう裏切ってる予感しか… ジークは島側としか思えんよね…
255 17/12/30(土)09:22:10 No.475094427
>というか巨人に近接戦挑むのがそもそもの間違いだった気がしなくもない でもいろいろ禁止されてたから仕方なくワイヤーアクションとブレードで近接戦闘してた訳で… 禁止解除されたら距離取って戦う方が安全よね…
256 17/12/30(土)09:22:16 No.475094439
おっさんだから新装備苦手で一人だけ旧装備とかでもあざといよねへーちょー
257 17/12/30(土)09:22:23 No.475094450
ジークさんいても街中で石飛礫は無理だろ…
258 17/12/30(土)09:22:29 No.475094457
>ジークさん裏切ってもさあ結局あいつはなにがしたいわけ クソコテ両親より 爺ちゃん婆ちゃんとの生活守りたかった
259 17/12/30(土)09:22:33 No.475094469
気球飛ばしてみただけで失踪!
260 17/12/30(土)09:22:35 No.475094472
>ジークさん裏切ってもさあ結局あいつはなにがしたいわけ 裏切ってたら回想してくれるだろうよ
261 17/12/30(土)09:22:39 No.475094483
>ジークさん裏切ってもさあ結局あいつはなにがしたいわけ 身内に甘いのは本当なんじゃないだろうか
262 17/12/30(土)09:22:47 No.475094492
立体起動装置開発秘話は小説版で!
263 17/12/30(土)09:22:53 No.475094504
>というか巨人に近接戦挑むのがそもそもの間違いだった気がしなくもない 上が縛りプレイ強要して来たのでその中で出来る最強装備作った
264 17/12/30(土)09:22:55 No.475094506
>ハンジさんあれでライナー討伐の時普通に強かったんだよな… >へーちょーのセフレぐらいのイメージだけど 鼻が効くさんがいた頃の兵団の中でも上から数えた方が早いくらいの手練れだよ!
265 17/12/30(土)09:23:02 No.475094522
>ジークさん裏切ってもさあ結局あいつはなにがしたいわけ エレン救いたい…
266 17/12/30(土)09:23:02 No.475094524
>ジークさんいても街中で石飛礫は無理だろ… 倒すにはこれやるしかないけどエルディア人がそれやったらねぇ…
267 17/12/30(土)09:23:31 No.475094564
>>ジークさん裏切ってもさあ結局あいつはなにがしたいわけ >身内に甘いのは本当なんじゃないだろうか 元々エレンを救うって言ってたし爺婆の身柄さえ守ってくれればそりゃマーレ捨てて島に付くよねとは思うが実際はどうか分らん
268 17/12/30(土)09:23:56 [黒金竹] No.475094600
もう刈られないんですよねやったー!
269 17/12/30(土)09:24:14 No.475094627
コニー的にはジークさん100回殺しても殺し足らん相手だろうな
270 17/12/30(土)09:24:21 No.475094634
>もう刈られないんですよねやったー! 銃っぽいのとかの素材多分お前だよ・・・
271 17/12/30(土)09:24:22 No.475094635
ジークさん妙にエレン救いたがってるから爺婆どうにかなればまぁうn
272 17/12/30(土)09:24:27 No.475094642
獣裏切り戦槌脱落となっならラスボス不在になりそうだけど大丈夫?
273 17/12/30(土)09:24:28 No.475094645
縛りなくなっただけでこんなガチな感じになるんだな…って
274 17/12/30(土)09:24:29 No.475094648
始祖の力でマーレひっくり返すつもりだったんだろうしエレンから誘いが来ればそりゃ乗るか
275 17/12/30(土)09:24:34 No.475094663
あの島の特産品って絶対貿易需要高いと思う
276 17/12/30(土)09:24:45 No.475094687
>島がここまで戦力投入してきてるって事はやっぱマーレ以外の国とは既に繋がってる可能性高そうだな・・・ 少なくともヒイズル国はこれから何が起こるか知らせれていると思われるので 開演前にタイバー公に挨拶だけして会場から帰ったからね…
277 17/12/30(土)09:24:49 No.475094696
>中央憲兵ってどれくらいがエレン奪還作戦と猿戦でしんだんだっけ ケニー付きの精鋭は全滅してるんじゃないアレ
278 17/12/30(土)09:24:58 No.475094719
>獣裏切り戦槌脱落となっならラスボス不在になりそうだけど大丈夫? 敵って世界だからラスボスって概念はないのでは
279 17/12/30(土)09:25:03 No.475094726
ジークさん的には島視察の為に送ってるの悉く全滅してる時点で士気ないだろうし
280 17/12/30(土)09:25:07 No.475094732
>コニー的にはジークさん100回殺しても殺し足らん相手だろうな 仕方なかったってやつだ
281 17/12/30(土)09:25:12 No.475094740
電気も油もガスもいらない灯とかチートじみた資源いっぱいある世界だからな
282 17/12/30(土)09:25:16 No.475094746
>獣裏切り戦槌脱落となっならラスボス不在になりそうだけど大丈夫? 島がラスボス
283 17/12/30(土)09:25:19 No.475094752
>>もう刈られないんですよねやったー! >銃っぽいのとかの素材多分お前だよ・・・ 刃にしないだけであんな便利な素材流用しないわけないよね
284 17/12/30(土)09:25:31 No.475094765
縛りプレイあったからこそ今強いのかもしれん
285 17/12/30(土)09:25:50 No.475094793
>あの島の特産品って絶対貿易需要高いと思う エネルギー資源以外にも魅力的なものが多すぎる
286 17/12/30(土)09:25:50 No.475094794
>ジークさん的には島視察の為に送ってるの悉く全滅してる時点で士気ないだろうし まぁマーレのためにまたチビおっさんと戦えって言われたら余程の忠義心が無いと御免こうむりたいよね
287 17/12/30(土)09:25:58 No.475094808
エレンが許すよ…してるとコニーやへーちょーはけおけおしづらい空気ありそう
288 17/12/30(土)09:26:20 No.475094843
>縛りプレイあったからこそ今強いのかもしれん まあ立体機動装置なんていうイカれた解答はそうでもないと出てこないと思う
289 17/12/30(土)09:26:38 No.475094861
発光する鉱石とか面白物質色々あるんだったなそういや 土地も島全域が利用出来るようになっただろうし食糧問題も解決してるだろう
290 17/12/30(土)09:26:43 No.475094871
なんか割ともうすぐ終わりそう…
291 17/12/30(土)09:27:01 No.475094902
パラディ島クソ広い上に豊かだからサシャはいっぱい獣狩っていっぱい食べただろう…
292 17/12/30(土)09:27:08 No.475094919
エレンが始祖の能力ちゃんと使えるなら土地問題は解決してるんだよね
293 17/12/30(土)09:27:08 No.475094921
作者がラスボス
294 17/12/30(土)09:27:25 No.475094937
>まぁマーレのためにまたチビおっさんと戦えって言われたら余程の忠義心が無いと御免こうむりたいよね 仮に仲間だとしたら島の安全確保されるまでは私怨は控えてる感じなのかな
295 17/12/30(土)09:27:31 No.475094951
進撃の巨人だけ特殊能力無くて大きさも微妙なの不利すぎない?
296 17/12/30(土)09:27:48 No.475094978
タイタンフォールみたいに一人称視点の新劇のゲーム出ないかな… 対巨人のぐるぐるうなじアタックで吐くか
297 17/12/30(土)09:27:49 No.475094980
>パラディ島クソ広い上に豊かだからサシャはいっぱい獣狩っていっぱい食べただろう… ふくよかになってる可能性があるな…
298 17/12/30(土)09:27:51 No.475094982
いやーへいちょーは多分アニもジークも絶許じゃないかな…
299 17/12/30(土)09:27:56 No.475094985
ずっと昔に立体機動装置1個マーレ側に渡ってたけどガス切れてたから本当にやばい部分はバレなかったんだね・・・
300 17/12/30(土)09:27:57 No.475094987
>進撃の巨人だけ特殊能力無くて大きさも微妙なの不利すぎない? 絶対なんか隠してる能力あると思う
301 17/12/30(土)09:28:13 No.475095012
>進撃の巨人だけ特殊能力無くて大きさも微妙なの不利すぎない? 支配されないとか突撃特化とかあるかもしれないだろ!
302 17/12/30(土)09:28:17 No.475095020
>パラディ島クソ広い上に豊かだからサシャはいっぱい獣狩っていっぱい食べただろう… 食糧危機!
303 17/12/30(土)09:28:23 No.475095034
金属顔負けの植物 超圧縮ガス 無限灯 が最低でもある島 戦争の時間だわこれ なんでこんな宝島に引きこもったんだ王は
304 17/12/30(土)09:28:39 No.475095056
>パラディ島クソ広い上に豊かだからサシャはいっぱい獣狩っていっぱい食べただろう… みんな心ゆくまで食って明確になった敵を倒す為に4年訓練したんだろうしそりゃあ化物にもなる
305 17/12/30(土)09:28:40 No.475095060
>ずっと昔に立体機動装置1個マーレ側に渡ってたけどガス切れてたから本当にやばい部分はバレなかったんだね・・・ こんなんでどうやって飛び回ったっていうんだよHAHAHA程度だったのかな
306 17/12/30(土)09:28:51 No.475095078
技術開発が遅れてたおかげて自然は豊かだよね島 壁が壊されて人の数が減って消費も減って
307 17/12/30(土)09:28:52 No.475095084
>がんばれあごと車輪がんばれ あんな兵器見せられて戦槌が倒された後に巨人化して戦おうと思えるだろうか… 確実にピュンピュン飛び回ってる連中に撃たれて死ぬわって思う まあ車力は基地に行って鉄板装甲付ければ多少耐えられそうだが…
308 17/12/30(土)09:28:54 No.475095089
進撃は未来知識得るとか?
309 17/12/30(土)09:29:01 No.475095098
壁の外は動物いるだろうし資源も色々見つかるだろうし
310 17/12/30(土)09:29:13 No.475095116
>金属顔負けの植物 >超圧縮ガス >無限灯 >が最低でもある島 >戦争の時間だわこれ >なんでこんな宝島に引きこもったんだ王は 我々に干渉しないでね 干渉したら巨人が大地を平らにして人間が空飛んで襲いかかるよ
311 17/12/30(土)09:29:19 No.475095126
進撃は時間に関する能力なんじゃねえのかなって話はちょっとあった
312 17/12/30(土)09:29:22 No.475095133
進撃はスピードとか機動力特化かと思ってたらそうでもないし本当なんなの…
313 17/12/30(土)09:29:27 No.475095145
>なんでこんな宝島に引きこもったんだ王は 楽園を作りたかった人です…
314 17/12/30(土)09:29:45 No.475095171
>>なんでこんな宝島に引きこもったんだ王は >楽園を作りたかった人です… 作れなかったよ…
315 17/12/30(土)09:29:48 No.475095178
>なんでこんな宝島に引きこもったんだ王は 自分は殺されるつもりだけど遠い未来で自分の国民が真実に辿り付いて生きようとするなら選択する余地は残してたのかな
316 17/12/30(土)09:29:52 No.475095187
>我々に干渉しないでね >干渉したら巨人が大地を平らにして うn >人間が空飛んで襲いかかるよ 言ってない!!!
317 17/12/30(土)09:29:55 No.475095193
まぁ島内部の情勢かわって実際アクション起こしてきたら 民族的には寝返らないわけにはいかないよね外部のエルディアンは
318 17/12/30(土)09:30:15 No.475095238
>こんなんでどうやって飛び回ったっていうんだよHAHAHA程度だったのかな いやこれ余裕で事故るよなんだよこの装備使える人間なんてほっとんど居ねえよ銃作れよってなりそう
319 17/12/30(土)09:30:37 No.475095277
構造解析してもガスないから実用化出来ないのか
320 17/12/30(土)09:30:56 No.475095301
>まあ車力は基地に行って鉄板装甲付ければ多少耐えられそうだが… 島側はマーレの軍艦何隻か拿捕してるしあれについてた武装研究してガスで打ち出す大砲とかガスで飛んでいくミサイル(兵士が中で操作)とか作ってそうだよね・・・ ってかこの銃もよく考えりゃ音おかしいし火薬じゃなくてあのガスで打ってるんじゃね
321 17/12/30(土)09:30:57 No.475095304
ジークさん興味津々だったね立体起動装置
322 17/12/30(土)09:31:14 No.475095336
>干渉したら巨人が大地を平らにして うん >人間が空飛んで襲いかかるよ 聞いてないよ!
323 17/12/30(土)09:31:25 No.475095355
ガス便利すぎ問題
324 17/12/30(土)09:31:31 No.475095369
巨人はもう過去の産物 という認識がジェット立体起動で覆るね… 海戦陸戦でも飛んできて巨人化して暴れまくれる…
325 17/12/30(土)09:31:36 No.475095381
これ最終的にどういうオチで終わるのか予測つかないな この世界の人間は大多数が別民族ってわかってきたわけだろ
326 17/12/30(土)09:31:40 No.475095388
氷爆石がチートすぎる
327 17/12/30(土)09:31:43 No.475095392
開戦からすぐに子供兵処理されたのか
328 17/12/30(土)09:31:53 No.475095409
読者が思ってたもっとガス使えよを実際お出しされた
329 17/12/30(土)09:31:59 No.475095420
人口も増えてそうだなパラディ島 4歳児めっちゃ多そう
330 17/12/30(土)09:32:03 No.475095428
アニは未だに結晶の中で寝てんのかな
331 17/12/30(土)09:32:04 No.475095435
猿ってジーク以外が引き継いでたらどんな戦い方になったんだろう…
332 17/12/30(土)09:32:27 No.475095480
>猿ってジーク以外が引き継いでたらどんな戦い方になったんだろう… ちょっとデカい
333 17/12/30(土)09:32:52 No.475095517
>アニは未だに結晶の中で寝てんのかな 雷槍あれば引きずり出せるはず
334 17/12/30(土)09:33:00 No.475095536
ファンタジー装備がちょっと近代化したらSF装備に!
335 17/12/30(土)09:33:07 No.475095547
ハズレ枠が化けてホクホクみたいな言われ方しててダメだった やっぱ強えぜ…驚異の子!
336 17/12/30(土)09:33:14 No.475095560
女形くらいの汎用性が進撃や獣にもあればいいのに
337 17/12/30(土)09:33:28 No.475095580
>雷槍あれば引きずり出せるはず そっか、あれ叩き込んで爆発させれば強制的に起こせるのか
338 17/12/30(土)09:33:31 No.475095585
>猿ってジーク以外が引き継いでたらどんな戦い方になったんだろう… 丸太とかの得物持って近接戦かな… だいぶ弱体化するのはたしか
339 17/12/30(土)09:33:43 No.475095603
クリスタ今なにやってんかなあ
340 17/12/30(土)09:33:43 No.475095605
>>アニは未だに結晶の中で寝てんのかな >雷槍あれば引きずり出せるはず 大丈夫?中身ごと爆発四散しない?
341 17/12/30(土)09:33:46 No.475095612
>>アニは未だに結晶の中で寝てんのかな >雷槍あれば引きずり出せるはず オイオイ雌型までガチャ入りかよ
342 17/12/30(土)09:33:52 No.475095621
>開戦からすぐに子供兵処理されたのか もう無事なのは獣の後継者とガビちゃんだけっぽい ファルコも怪我しててダメそう
343 17/12/30(土)09:33:53 No.475095622
進撃は始祖パワー効かないとかかね
344 17/12/30(土)09:33:53 No.475095624
>読者が思ってたもっとガス使えよを実際お出しされた 王というか技術進化の縛りなくなったからね
345 17/12/30(土)09:34:03 No.475095638
読者が○○使わないの?とか ○○どうなってんの?って疑問を 想像を超えてお出ししてくるサディスト凄い
346 17/12/30(土)09:34:06 No.475095644
>大丈夫?中身ごと爆発四散しない? まあ多少手足もげても…
347 17/12/30(土)09:34:21 No.475095670
獣はジーク兄が使ってるから強いのであって ジーク兄は他の巨人何使っても強そうだからな…
348 17/12/30(土)09:34:24 No.475095675
でも生身飛行は対策とられたらあっさり死ねそう 散弾対空砲火とかで
349 17/12/30(土)09:34:28 No.475095686
戦槌ガチャも人口統制されてるマーレ内エルディアよりも圧倒的に島内の方が多いからヤバイよね
350 17/12/30(土)09:34:45 No.475095723
ガスは体積200倍程度であんな自在に飛べるんかな LPガスだって250倍になるのに
351 17/12/30(土)09:34:47 No.475095727
なんというか卑劣様を思い出す
352 17/12/30(土)09:34:54 No.475095743
進撃は汎用性あるだろ?! 現状他には何もないしその汎用性も女形に負けてるけど
353 17/12/30(土)09:34:56 No.475095745
ガスジェットはさすがに予想外すぎる… 良くてガスガンかなぁくらいだと思ってたのに…
354 17/12/30(土)09:35:04 No.475095761
ほんとアニはどうなってんだろうなぁ 説得して寝返ったか継承汁再現できてたら利用しそうだし
355 17/12/30(土)09:35:04 No.475095764
エレンの硬質化で作った個人用のボディアーマーとかないのかな?
356 17/12/30(土)09:35:05 No.475095765
>でも生身飛行は対策とられたらあっさり死ねそう >散弾対空砲火とかで そこを超大型巨人って寸法だ
357 17/12/30(土)09:36:01 No.475095862
つよい圧倒的につよい
358 17/12/30(土)09:36:12 No.475095879
>ジーク兄は他の巨人何使っても強そうだからな… 王族の血が混じってるからどれ継承しても擬似王族能力使えるからなあ…
359 17/12/30(土)09:36:14 No.475095888
建物の間に霞網仕掛けられるだけでもう死ねるからな
360 17/12/30(土)09:36:15 No.475095891
>散弾対空砲火とかで じゃあ遠距離からガスで加速させた雷槍叩き込むね
361 17/12/30(土)09:36:29 No.475095916
雌型って男が継承したら男の雌型になるのかな
362 17/12/30(土)09:36:33 No.475095918
ライナーシコりタイム再開は襲撃終わった後だろうか
363 17/12/30(土)09:36:54 No.475095954
状況まとめると エルディア人←従属←マーレ→支配・戦争→多数他国 ↑↓ ↑攻撃 同民族←→パラディ島 でしょ?内外から攻め込まれててこれ詰んでね?
364 17/12/30(土)09:37:00 No.475095963
戦鎚こんなチートなのに何もしなかったのかよ今まで こいつら壁の王の思想でも受け継いでたんじゃねえの
365 17/12/30(土)09:37:11 No.475095983
立体起動対人の市街戦だと絶対やばいよねって言われてたのついにお出しされるとワクワクが止まらないよね
366 17/12/30(土)09:37:17 No.475095995
さっさと済ませてライナーでおシコリ申し上げたいという先生の強い意志を感じる
367 17/12/30(土)09:37:20 No.475095998
この状況を打開できるのは鎧の巨人しかいない!
368 17/12/30(土)09:37:24 No.475096008
>エレンの硬質化で作った個人用のボディアーマーとかないのかな? あれ重さどんなもんなんだろう
369 17/12/30(土)09:38:04 No.475096069
マーレは拡張主義のクソ国家ですがこれでもエルディア人の扱いはまだマシという
370 17/12/30(土)09:38:09 No.475096079
>この状況を打開できるのは鎧の巨人しかいない! (銃フェライナー)
371 17/12/30(土)09:38:30 No.475096118
>この状況を打開できるのは鎧の巨人しかいない! 鎧は不味いって言って出てきた瞬間撤退するんだ
372 17/12/30(土)09:38:35 No.475096122
ライナー副長ならあんな連中余裕でしよね!ね!
373 17/12/30(土)09:38:40 No.475096133
ライナーは消息不明?
374 17/12/30(土)09:38:57 No.475096157
>この状況を打開できるのは鎧の巨人しかいない! エレンの拳で薄氷のように割られてたろ!
375 17/12/30(土)09:39:05 No.475096171
>さっさと済ませてライナーでおシコリ申し上げたいという先生の強い意志を感じる 後輩たちや母ちゃんや親族が惨死したのを見て曇るシーンを書きたいのはわかる
376 17/12/30(土)09:39:06 No.475096172
>この状況を打開できるのは鎧の巨人しかいない! ファルコが死んだらエレンに八つ当たりしに来るかもしれない… 我を忘れて無差別に暴れだすかもしれない…
377 17/12/30(土)09:39:07 No.475096174
>ライナー副長ならあんな連中余裕でしよね!ね! 殺してくれ…
378 17/12/30(土)09:39:09 No.475096177
>でしょ?内外から攻め込まれててこれ詰んでね? マーレはサクっと侵略されるんじゃないの? 現状壁の戦力を覆せるカードが見えないし 本当の大戦は世界相手に思う
379 17/12/30(土)09:39:14 No.475096191
>鎧は不味いって言って出てきた瞬間撤退するんだ 但し戦槌のボディは戦利品で持ち帰る
380 17/12/30(土)09:39:26 No.475096212
>ハズレ枠が化けてホクホクみたいな言われ方しててダメだった >やっぱ強えぜ…驚異の子! 我慢強い以外褒めるとこ無かったみたいなライナー…
381 17/12/30(土)09:39:45 No.475096249
エレンの硬質化後付けなのに強いよな 王家特製のだっからか?
382 17/12/30(土)09:40:04 No.475096287
>本当の大戦は世界相手に思う マーレは攻め込んできてたから絶対滅ぼすと思うけど他の国相手は和平出来るなら和平すると思うよ…
383 17/12/30(土)09:40:06 No.475096289
ライナー出て来ても雷槍祭りでボロ雑巾みたいにされそう
384 17/12/30(土)09:40:54 No.475096386
>さっさと済ませてライナーでおシコリ申し上げたいという先生の強い意志を感じる ひどかったね 年末カミングアウト
385 17/12/30(土)09:40:55 No.475096390
>マーレは攻め込んできてたから絶対滅ぼすと思うけど他の国相手は和平出来るなら和平すると思うよ… 国のトップが襲撃されてるんですけど
386 17/12/30(土)09:40:58 No.475096395
>マーレは攻め込んできてたから絶対滅ぼすと思うけど他の国相手は和平出来るなら和平すると思うよ… 植民地化してる帝国が不利となるや和平を望んできたらどう思う?
387 17/12/30(土)09:41:01 No.475096402
ライナーは雷槍 驚異の子はへーちょをぶつければカタがつく …あれ?マーレやばない?超大型対処する方法ないよね??
388 17/12/30(土)09:41:10 No.475096420
ヒィズル国は味方っぽかったねぇ 連合にもマーレにも属してない国家っていっぱいあるだろうからそいつら束ねて第三極になるのかも
389 17/12/30(土)09:41:12 No.475096426
>マーレは攻め込んできてたから絶対滅ぼすと思うけど他の国相手は和平出来るなら和平すると思うよ… 和平する国もあるだろうけど戦う国もあると思うよ それこそ待ってても地均しのリスクあるんだから
390 17/12/30(土)09:41:51 No.475096493
>年末カミングアウト ライナーのイメージソングの歌詞がひどすぎる…
391 17/12/30(土)09:42:01 No.475096511
エレンが言ってただろ 自由になるには全部ぶっ殺すしかないって
392 17/12/30(土)09:42:01 No.475096512
>エレンの硬質化後付けなのに強いよな ヨロイブラウン…つまりライナーの体液摂取だからな…
393 17/12/30(土)09:42:08 No.475096522
>…あれ?マーレやばない?超大型対処する方法ないよね?? 超大型対処できる方法の方が少ないし…
394 17/12/30(土)09:42:24 No.475096559
ファンタジー漫画の日系は大体クソ強いからな… あんまり出しゃばらなくていいかなって要素だと思ってる
395 17/12/30(土)09:42:30 No.475096567
なぜ戦わないライナー! まさか裏切ったのか!? 裏切ったんだな!! 鎧の巨人が裏切ったぞ!!
396 17/12/30(土)09:42:56 No.475096611
超大型なんて無垢巨人のゴリ押し以外に真っ当に倒す方法あんのか
397 17/12/30(土)09:42:56 No.475096612
>>エレンの硬質化後付けなのに強いよな >ヨロイブラウン…つまりライナーの体液摂取だからな… ああいうことできるのが進撃の能力とかじゃない? アニ戦でも変なことになってたし
398 17/12/30(土)09:42:58 No.475096619
結果論だけど子供4人より獣や戦槌をさっさと送り込んだ方が良かったねマーレ
399 17/12/30(土)09:43:17 No.475096667
というかさ 島の連中はおかしげな装備でとろくさい超大型のうなじを狙いに行けるけどさ 現状のマーレの装備と戦力で超大型出てきたらどう対処するんだろうね
400 17/12/30(土)09:43:27 No.475096685
超大型は立体機動装置がなくて高い壁もない市街地にポンとお出ししていい化物ではないんだけどな ゲスならやるよな
401 17/12/30(土)09:43:39 No.475096709
ライナーは前戦った時も割とズタボロだったのに今出て来ても…
402 17/12/30(土)09:44:07 No.475096755
変身するだけで大型爆弾と同じ効果 歩くだけで大惨事
403 17/12/30(土)09:44:07 No.475096756
>超大型は立体機動装置がなくて高い壁もない市街地にポンとお出ししていい化物ではないんだけどな >ゲスならやるよな いつだってエレン達にとって最適な方法を導くからな
404 17/12/30(土)09:44:11 No.475096759
>現状のマーレの装備と戦力で超大型出てきたらどう対処するんだろうね さすがに鎧抜ける威力あるなら遠距離徹甲弾で終わると思う 市街戦は無理
405 17/12/30(土)09:44:15 No.475096770
>現状のマーレの装備と戦力で超大型出てきたらどう対処するんだろうね 動きは遅いから空からドーン!で割とあっさりやられる姿もなんとなく想像できる
406 17/12/30(土)09:44:25 No.475096788
超大型はデカイだけでインチキなのに緊急熱風ガスがずるすぎる
407 17/12/30(土)09:44:39 No.475096811
早くライナーを殴りながらレイプ して謝りたい…
408 17/12/30(土)09:44:47 No.475096826
>現状のマーレの装備と戦力で超大型出てきたらどう対処するんだろうね 外なら重砲で狙い撃ちじゃねえかなあのデカさとトロさだと
409 17/12/30(土)09:44:48 No.475096831
アニメの進撃は燃えてた ゲームの超必もなんか燃えとる
410 17/12/30(土)09:44:51 No.475096837
>動きは遅いから空からドーン!で割とあっさりやられる姿もなんとなく想像できる 空からドーン!はまだ未来予想図Ⅱでなかったっけ?
411 17/12/30(土)09:44:52 No.475096839
距離とって猿で遠投しまくれば超大型なんとかならないかな
412 17/12/30(土)09:44:53 No.475096842
超大型専用の鎧とか作ってそうだなエレンの力で
413 17/12/30(土)09:45:04 No.475096859
>今年1年はライナーを描くことに費やしたような1年でした >もし、ライナーにキャラソンがあるとしたらシリーズでいうと >「神聖かまってちゃん」の「ロマンス」です!
414 17/12/30(土)09:45:19 No.475096882
ジェットパックついてるリヴァイとか倒せる気がしない
415 17/12/30(土)09:45:22 No.475096890
ていうかパラディ島の悪魔は絶対航空兵器すでに作ってるよね ジェットなんてもん作ってるし 他の兵器もミサイルはまず作れるはず
416 17/12/30(土)09:45:28 No.475096899
>動きは遅いから空からドーン!で割とあっさりやられる姿もなんとなく想像できる ゲスも同じような立体起動装置で空飛んできて上空で変身ドーン!ぶちかましたら?
417 17/12/30(土)09:45:31 No.475096905
超大型に対処できるやつ探すほうが難しいだろ! フライングドデカミンボディプレスされたらその時点で街自体が終わるし
418 17/12/30(土)09:45:31 No.475096906
>獣や戦槌をさっさと送り込んだ方が良かったねマーレ これ、なんで5年ぐらい?待ってたんだろ 本国の状況が良くなかったのかな
419 17/12/30(土)09:45:31 No.475096907
>結果論だけど子供4人より獣や戦槌をさっさと送り込んだ方が良かったねマーレ 子供四人が裏切った場合の切り札じゃねぇかな…
420 17/12/30(土)09:45:38 No.475096920
しかしよく立体起動装置で市街戦をやったら大惨事になると分かったな…
421 17/12/30(土)09:45:48 No.475096949
戦鎚は対人戦経験ないからね そりゃモロに食らって死ぬよね
422 17/12/30(土)09:45:54 No.475096955
ゲスは立体起動装置も使えるのがやべえ
423 17/12/30(土)09:46:09 No.475096979
猿巨人の能力ってなんだ?
424 17/12/30(土)09:46:12 No.475096989
技術差酷すぎない?だいじょうぶ?からの ガラパゴスのまま進化させて歩兵が空飛んできた
425 17/12/30(土)09:46:20 No.475097001
超大型は近接攻撃で倒そうと思ったら相当アレだけど 砲撃も通用するなら超大型の的になるからなぁ… 運用が難しい
426 17/12/30(土)09:46:25 No.475097009
びっくりドッキリメカすぎる
427 17/12/30(土)09:46:39 No.475097034
>他の兵器もミサイルはまず作れるはず 起動装置で簡単に逃げれるから有人型の操作ミサイルとかは作ってると思う
428 17/12/30(土)09:46:42 No.475097045
元々島側にも先進技術の種は残ってたからな
429 17/12/30(土)09:46:51 No.475097068
人間って簡単にしぬよな!
430 17/12/30(土)09:46:52 No.475097072
>猿巨人の能力ってなんだ? 動物と喋れる
431 17/12/30(土)09:46:57 No.475097078
>>獣や戦槌をさっさと送り込んだ方が良かったねマーレ >これ、なんで5年ぐらい?待ってたんだろ >本国の状況が良くなかったのかな 戦争してた 巨人兵力を悪魔の島に送りっぱなしにはできなかった そもそも雌型と超大型失って大損害だった
432 17/12/30(土)09:47:19 No.475097119
>su2168820.jpg >こんなに強いのに… ここあの人間がたくさんいた所だよね... 候補生のきつい目をした女の子生きてて...
433 17/12/30(土)09:47:20 No.475097122
超大型の一番正しい運用は 上空からアルミンを投下して変身だと思う
434 17/12/30(土)09:47:21 No.475097124
>猿巨人の能力ってなんだ? 元々でかいだけ ジークが王族だから擬似始祖がついてジークが野球得意だから遠投が強い
435 17/12/30(土)09:47:28 No.475097136
>外なら重砲で狙い撃ちじゃねえかなあのデカさとトロさだと だから狙い撃ちする部隊を起動装置部隊で殺す
436 17/12/30(土)09:47:30 No.475097141
超大型は一瞬出てきてドーンすれば仕事終わりだし
437 17/12/30(土)09:47:38 No.475097156
>>もし、ライナーにキャラソンがあるとしたらシリーズでいうと >>「神聖かまってちゃん」の「ロマンス」です! 本当にひどい
438 17/12/30(土)09:47:45 No.475097174
実際素で全身にある程度の防御力ある獣と鎧がアタリなんじゃとか思ってきた
439 17/12/30(土)09:47:46 No.475097177
アルミンは長距離移動パックで移動して巨人化でミサイルミン
440 17/12/30(土)09:47:49 No.475097181
うなじ以外を切っても死ぬし殴られただけではこっちが死ぬことないとか人間ザッコ!
441 17/12/30(土)09:47:54 No.475097190
地鳴らしの時点でクソなのに空飛ぶ歩兵とか 悪魔の末裔すぎるよクソ!
442 17/12/30(土)09:47:55 No.475097192
>技術差酷すぎない?だいじょうぶ?からの >ガラパゴスのまま進化させて歩兵が空飛んできた 所変わって実は同時代にトーチカ!野戦砲!ライフル!飛行船! って所を見せておきながらこれは参るね…
443 17/12/30(土)09:48:14 No.475097235
戦鎚のハンマーってあれだね とんかつ屋の肉叩きだね
444 17/12/30(土)09:48:18 No.475097240
鎧は実際相当強い方だと思うよ 雷槍がちょっと予想外すぎた
445 17/12/30(土)09:48:18 No.475097242
猿とタイマンしてボロ負けした実績のあるライナーだけど猿って本当にちょっとデカいだけの巨人なんです?
446 17/12/30(土)09:48:23 No.475097253
>しかしよく立体起動装置で市街戦をやったら大惨事になると分かったな… このための内乱編だったんだなって
447 17/12/30(土)09:48:28 No.475097266
立体機動の銃使い捨てショットガンよりリボルバー拳銃とかの方が良くない? やっぱ命中のしやすさを重視してるんだろか
448 17/12/30(土)09:48:33 No.475097270
>超大型は一瞬出てきてドーンすれば仕事終わりだし 出てきた瞬間に仕事の8割は終わる そこからタゲ引いて暴れることもできなくない 起爆場所は立体機動装置で調整だ!
449 17/12/30(土)09:48:33 No.475097272
ライナーお前が何も知らないガキの頃に潜ってあんな酷いことしたなんて仕方なかったって奴だな 昔みたいにお前を叩くことはできないよってエレンも大人になったんだなと感じた
450 17/12/30(土)09:48:37 No.475097280
>アニメの進撃は燃えてた >ゲームの超必もなんか燃えとる つまりファイアパンチ…!
451 17/12/30(土)09:48:46 No.475097293
>猿巨人の能力ってなんだ? 全身に毛が生えてて腕が長い
452 17/12/30(土)09:48:46 No.475097294
>って所を見せておきながらこれは参るね… 忘れてるかもしれないけど島側マーレの軍艦一杯拿捕してるからその辺の技術ツリー取り込んでるんです…
453 17/12/30(土)09:49:14 No.475097341
>猿巨人の能力ってなんだ? 進撃や女型や鎧より少し大きいくらいだったのが ジークの投球術で遠距離攻撃で大量破壊が…あっピークちゃん石拾ってきてくださいおねがいします…
454 17/12/30(土)09:49:15 No.475097345
ライナーの曲って先生…
455 17/12/30(土)09:49:22 No.475097363
>猿とタイマンしてボロ負けした実績のあるライナーだけど猿って本当にちょっとデカいだけの巨人なんです? 猿が強いってよりジーク兵士長が強いんじゃないかな
456 17/12/30(土)09:49:36 No.475097381
>やっぱ命中のしやすさを重視してるんだろか 音的に今回のは多分散弾じゃなくて単発型に変わってる
457 17/12/30(土)09:49:43 No.475097399
>立体機動の銃使い捨てショットガンよりリボルバー拳銃とかの方が良くない? 今はもうオートマチックハンドガンだぞ
458 17/12/30(土)09:50:11 No.475097452
>猿が強いってよりジーク兵士長が強いんじゃないかな さすが驚異の子ジーク… あでもアッカーマンはやめてね
459 17/12/30(土)09:50:15 No.475097457
猿は下手したら現状の進撃レベルで強みがないけどジークが中の人だから強いよ
460 17/12/30(土)09:50:16 No.475097460
>>「神聖かまってちゃん」の「ロマンス」です! >笑っていた君が僕に近くなる >レイプして殴り続けてく >虚しさに潰されてしまえばいい >君を犯したあとに
461 17/12/30(土)09:50:44 No.475097511
初期型の対人立体機動装置は単発式銃だったけど改良されて連打出来るようになってるみたいね
462 17/12/30(土)09:50:46 No.475097516
雷装で殺す戦法ってマーレ側からしたら覚悟決まりすぎて怖いな
463 17/12/30(土)09:50:56 No.475097529
>ライナーの曲って先生… 公式のキャラソンは解釈違いだったのかも知れない ベンガルトラ君とニコイチ扱いだし
464 17/12/30(土)09:51:14 No.475097558
今までの立体機動装置と背中にもう一個ボンベ足した感じになってるのか
465 17/12/30(土)09:51:24 No.475097578
島側の銃はこれ火薬使ってるの疑惑すらある ミカサの衣装見る限り起動装置のトリガーもかねてるから起動装置と銃繋がってるし
466 17/12/30(土)09:51:37 No.475097608
>忘れてるかもしれないけど島側マーレの軍艦一杯拿捕してるからその辺の技術ツリー取り込んでるんです… ゲスミンはそういうことやる
467 17/12/30(土)09:51:52 No.475097630
ゲスも立体機動使えるんだし変身!変身解除!移動!変身!でズタズタに出来るね
468 17/12/30(土)09:52:08 No.475097658
SSR 始祖 SR 戦槌・超大型 R 鎧 N 他
469 17/12/30(土)09:52:09 No.475097659
>雷装で殺す戦法ってマーレ側からしたら覚悟決まりすぎて怖いな 島側からすると操作技術は必要だけどまぁ出来るなら死なないよなー位だと言う
470 17/12/30(土)09:52:11 No.475097663
なあなあ!雑魚の極み扱いだった憲兵団すら立体起動装置使えるわけだろ?
471 17/12/30(土)09:52:15 No.475097670
カムイはサイコホモだし進撃はゲイのサディストだし漫画家なんなの
472 17/12/30(土)09:52:32 No.475097703
銃自体は中央憲兵のノウハウあるし
473 17/12/30(土)09:52:33 No.475097706
>>>「神聖かまってちゃん」の「ロマンス」です! >>笑っていた君が僕に近くなる >>レイプして殴り続けてく >>虚しさに潰されてしまえばいい >>君を犯したあとに お腹痛い
474 17/12/30(土)09:52:39 No.475097717
まだ切り札二枚隠し持ってるとかマーレ滅ぼしたいの?
475 17/12/30(土)09:52:58 No.475097752
>まだ切り札二枚隠し持ってるとかマーレ滅ぼしたいの? はい
476 17/12/30(土)09:52:58 No.475097753
ガビ山先生はブログの文章は明るく楽しい感じで怖い
477 17/12/30(土)09:52:59 No.475097754
>ゲスも立体機動使えるんだし変身!変身解除!移動!変身!でズタズタに出来るね 2発撃たなくても1回被害見せれば警戒して相手の動きが硬くなるそこを横からガツンだ! とかゲスはやる
478 17/12/30(土)09:53:10 No.475097775
>なあなあ!雑魚の極み扱いだった憲兵団すら立体起動装置使えるわけだろ? 憲兵は成績優秀者が本来行くところだから立体機動装置使えて当然だかんな!
479 17/12/30(土)09:53:11 No.475097781
>ゲスも立体機動使えるんだし変身!変身解除!移動!変身!でズタズタに出来るね 変身!変身解除!変身!
480 17/12/30(土)09:53:20 No.475097802
>まだ切り札二枚隠し持ってるとかマーレ滅ぼしたいの? 左
481 17/12/30(土)09:53:44 No.475097837
テロなら一箇所襲撃なんてヌルいことはしないと思いますよぼかぁ
482 17/12/30(土)09:53:55 No.475097857
>>ゲスも立体機動使えるんだし変身!変身解除!移動!変身!でズタズタに出来るね >変身!変身解除!変身! オラッ!変身!
483 17/12/30(土)09:54:01 No.475097874
パラディ側の兵士の基本スキルだからな立体起動装置使うのは
484 17/12/30(土)09:54:13 No.475097899
>カムイはサイコホモだし進撃はゲイのサディストだし漫画家なんなの 自分の歪んだ性癖を描いて世にお出しするお仕事です…
485 17/12/30(土)09:54:31 No.475097938
ワイヤーありのがケレン味あるのに…
486 17/12/30(土)09:54:39 No.475097961
>パラディ側の兵士の基本スキルだからな立体起動装置使うのは ダメなら農民落ちだからな 兵士選別し過ぎでは
487 17/12/30(土)09:54:41 No.475097966
今ライナー出てきても雷槍の餌食だしどうすんだこれ
488 17/12/30(土)09:54:51 No.475097993
>なあなあ!雑魚の極み扱いだった憲兵団すら立体起動装置使えるわけだろ? 装置の扱い上手い人達がだいたい憲兵に行く権利得てたんだよ ケリーの部下以外は実戦経験なくて駄目駄目だったけど
489 17/12/30(土)09:55:11 No.475098042
>カムイはサイコホモだし進撃はゲイのサディストだし漫画家なんなの まったく つくし卿はあんあに人がいいというに
490 17/12/30(土)09:55:11 No.475098045
覚悟の決まり具合だとエレンに並ぶならなゲスミン
491 17/12/30(土)09:55:13 No.475098046
>>カムイはサイコホモだし進撃はゲイのサディストだし漫画家なんなの >自分の歪んだ性癖を描いて世にお出しするお仕事です… ブリーチの師匠といい性癖を隠さない漫画家の作品は味があっていい
492 17/12/30(土)09:55:19 No.475098058
>>>ゲスも立体機動使えるんだし変身!変身解除!移動!変身!でズタズタに出来るね >>変身!変身解除!変身! >オラッ!変身! 逃げ惑うマーレ人可愛いね♥ 死ねよ
493 17/12/30(土)09:55:23 No.475098066
仕方がなかったって奴だ
494 17/12/30(土)09:55:34 No.475098079
>ゲスも立体機動使えるんだし変身!変身解除!移動!変身!でズタズタに出来るね ベルトルトもそうだったけど立体機動との相性が良すぎる
495 17/12/30(土)09:55:36 No.475098084
>ワイヤーありのがケレン味あるのに… ワイヤー有りの場合ある程度曲がれるとはいえ直線移動になるからめっちゃ不利だし 対人に移行するならそりゃこうなる
496 17/12/30(土)09:55:56 No.475098134
メンタル面と経験値が調査兵団頭おかしかっただけで 基本的には中央憲兵のが優秀
497 17/12/30(土)09:55:59 No.475098137
>ワイヤーありのがケレン味あるのに… もうそういう次元じゃなくなったから
498 17/12/30(土)09:56:35 No.475098200
ライナーは雷槍にやられた記憶すっぽり無くなってない? ミカサにやられたのは覚えてるか
499 17/12/30(土)09:56:46 No.475098218
>今ライナー出てきても雷槍の餌食だしどうすんだこれ ライナーとしたら今度こそ本当に死ねるチャンスなんだが エレンが許すよしたのが全員に通達済みで 誰も攻撃してくれず逃げられちゃうとかありそうで…
500 17/12/30(土)09:56:59 No.475098248
まだドデカミンも控えてるとかこの悪魔の末裔共かなり優勢なのでは?
501 17/12/30(土)09:56:59 No.475098249
このサディスト顔出しまでしてくれた知り合い元ネタにしたキャラに性欲ぶつけてるから…