虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/30(土)07:29:05 No.475086048

    どうしてリアホイールを半分隠すんですか?

    1 17/12/30(土)07:31:51 No.475086182

    話せば長くなる

    2 17/12/30(土)07:35:00 No.475086331

    GTカーでもあったよね なんか空力的な意味があるんじゃないかな

    3 17/12/30(土)07:35:49 No.475086375

    私こういう事してるアメ車大好き!

    4 17/12/30(土)07:36:27 No.475086411

    昔はそういうデザイン流行ったんよ しかしこれは今見ても夢の未来カーっぽい

    5 17/12/30(土)07:36:31 No.475086417

    カッコいいからだよ

    6 17/12/30(土)07:37:57 No.475086498

    一度だけ近所で実物見た事あるけどマジかっこよかった

    7 17/12/30(土)07:43:00 No.475086748

    シミュレータも無いし色々模索してたんだ

    8 17/12/30(土)07:43:02 No.475086749

    今でもシトロエンがやってるだろう VWのワンリッターカーとかも

    9 17/12/30(土)07:43:35 No.475086782

    インサイトを知らない世代か・・・

    10 17/12/30(土)07:44:34 No.475086835

    タイヤがなかったらまさに未来カーのデザインだ

    11 17/12/30(土)07:49:52 No.475087097

    スパッツ

    12 17/12/30(土)07:51:05 No.475087168

    全部隠そう

    13 17/12/30(土)07:52:38 No.475087265

    泥跳ねが目立たないとかそういう実利的な部分があるのかもしれない ないかもしれない

    14 17/12/30(土)07:53:56 No.475087339

    どうせなら前も隠せばいいのに あっ…曲がれない

    15 17/12/30(土)07:54:30 No.475087372

    su2168794.jpg

    16 17/12/30(土)07:55:23 No.475087415

    あるんだ…

    17 17/12/30(土)08:15:49 No.475088705

    覆ったところで市販車レベルじゃ特に意味は無いよね…

    18 17/12/30(土)08:18:04 No.475088901

    スレがとかはかっこいいのにどうしてインサイトはあんなことに

    19 17/12/30(土)08:19:25 No.475089015

    でもタイヤ交換大変じゃないですか?

    20 17/12/30(土)08:20:39 No.475089106

    関西の路線バスに習って

    21 17/12/30(土)08:22:50 No.475089283

    >でもタイヤ交換大変じゃないですか? ハイドロで目一杯車高上げる→車体の下につっかえ棒をセット→ハイドロで車高下げる→つっかえ棒を入れた所のタイヤが浮く かんたん

    22 17/12/30(土)08:26:12 No.475089532

    初代インサイトはカッコいいだろ!

    23 17/12/30(土)08:26:32 No.475089547

    >関西の路線バスに習って 関東でも小田急バスが始めたよあの巻き込み防止カバー

    24 17/12/30(土)08:26:57 No.475089581

    メンテがめどくなるのでは…?

    25 17/12/30(土)08:28:16 No.475089669

    >メンテがめどくなるのでは…? だから廃れちゃったんだろうけどね

    26 17/12/30(土)09:18:14 No.475094021

    スレ画大好き

    27 17/12/30(土)09:21:06 No.475094329

    >覆ったところで市販車レベルじゃ特に意味は無いよね… 自転車でもあるんだからあるんじゃないか

    28 17/12/30(土)09:25:55 No.475094804

    リアフェンダースパッツは今のコンセプトカーやワーゲンXL1とかでも普通に見かけるし べつに消えた技術じゃないぞ

    29 17/12/30(土)09:26:50 No.475094883

    >>メンテがめどくなるのでは…? >だから廃れちゃったんだろうけどね カバーが外せるよ