17/12/30(土)06:27:49 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)06:27:49 2IJh39b6 No.475083457
オタクってなんで言葉遣いや言い回しとかから気持ち悪さがにじみ出てるんだろう
1 17/12/30(土)06:29:06 No.475083527
これは頭が良い風に見せたい人っぽさを感じる
2 17/12/30(土)06:29:35 No.475083544
言葉遣いや言い回しが気持ち悪い人がいるだけでオタクかどうかはあまり関係ないんじゃね
3 17/12/30(土)06:29:37 No.475083546
人と会話する経験が少ないから 相手に伝わりやすい表現が身についてない
4 17/12/30(土)06:29:58 No.475083557
むやみに主語を大きくするのはやめた方が
5 17/12/30(土)06:31:48 No.475083639
オタクの弟が会社で上手くやってけないという話題になって 辞めるか辞めないかとか上司の愚痴でもいえばいいのに 「船は風を受けて止まることだってあるって知ってる?」とか言い出してコイツやはりいじめられる理由はあるなと思った 文字にするとそんなでもないがこれを口にリアルで出されるとなんかつらい
6 17/12/30(土)06:32:05 No.475083658
ご所望しますか…
7 17/12/30(土)06:32:13 No.475083670
全然偉くない有名じゃないのに小生って使うのが昔のオタクの典型例
8 17/12/30(土)06:32:40 No.475083691
拙者オタクでござるよ
9 17/12/30(土)06:33:55 No.475083744
フォヌカポゥ
10 17/12/30(土)06:34:00 No.475083748
ついぷりスレって立てる奴の気持ち悪さがにじみ出てるよな
11 17/12/30(土)06:34:29 No.475083771
すごいね今でもいるんだこんなの
12 17/12/30(土)06:34:39 No.475083775
>人と会話する経験が少ないから >相手に伝わりやすい表現が身についてない 都会のゲイみたいな事言いやがって
13 17/12/30(土)06:35:51 No.475083824
このレスの早さは自演だな
14 17/12/30(土)06:36:19 No.475083843
>すごいね今でもいるんだこんなの かなり古風なオタク喋りだよね
15 17/12/30(土)06:36:51 No.475083858
あえて頭悪い言い方したほうがよっぽど周囲に伝わるのいいよねいいかな…
16 17/12/30(土)06:36:53 No.475083863
気持ち悪さで糞虫小僧に勝てるわけないよ
17 17/12/30(土)06:38:25 No.475083930
ここまでくるとどちらかと言えばなりきりに近い
18 17/12/30(土)06:39:04 No.475083957
東方で女の子といちゃいちゃできる男キャラ出してよ!!って一言でいいのに何故言えないのか
19 17/12/30(土)06:40:59 No.475084038
こういうのってDMとかで送らないの?
20 17/12/30(土)06:41:04 No.475084048
ただの中二病だろうし 誰かに危害加えてるわけでも無いのにこう晒す行為をするのはあまり良い事とは思えないな…
21 17/12/30(土)06:41:36 No.475084067
ごめん めっちゃリプライ送ってるから相手に迷惑かけてたわ
22 17/12/30(土)06:48:31 No.475084388
内村カメラで秋葉とら前で撮ってるのあったけどキツかったわ…
23 17/12/30(土)07:06:21 No.475085074
オタクだからに決まってるだろ 他に理由なんかないよ
24 17/12/30(土)07:07:44 No.475085127
>オタクの弟が会社で上手くやってけないという話題になって >辞めるか辞めないかとか上司の愚痴でもいえばいいのに >「船は風を受けて止まることだってあるって知ってる?」とか言い出してコイツやはりいじめられる理由はあるなと思った >文字にするとそんなでもないがこれを口にリアルで出されるとなんかつらい オタクってめんどくさい女に似てるね…
25 17/12/30(土)07:10:07 No.475085231
カタ初見となる
26 17/12/30(土)07:11:09 No.475085277
オタクは言い回しとかよりも集団になったときのノリとかの方がきつくて…
27 17/12/30(土)07:12:52 No.475085349
>東方で女の子といちゃいちゃできる男キャラ出してよ!! やかましい 古道具屋の主人で我慢しろ
28 17/12/30(土)07:14:53 No.475085435
スレ画相当古いだろ確か
29 17/12/30(土)07:15:08 No.475085444
にわかは多分こんな奴を腐るほど見てきたろうから温くスルーして貰えたけど よくフォロワー数十万越えてる相手にいきなり絡めるなと思う
30 17/12/30(土)07:16:45 No.475085521
初見となる はACfAかな… 好きな作品を汚された気分だ
31 17/12/30(土)07:17:45 No.475085570
最後に駄文がどうこうつけるやつ本当に嫌いだわ 誰もてめえに名文求めてねえっつうの
32 17/12/30(土)07:18:19 No.475085586
>オタクの弟が会社で上手くやってけないという話題になって >辞めるか辞めないかとか上司の愚痴でもいえばいいのに >「船は風を受けて止まることだってあるって知ってる?」とか言い出してコイツやはりいじめられる理由はあるなと思った >文字にするとそんなでもないがこれを口にリアルで出されるとなんかつらい オタクっていうか無駄に偉そうなのが原因だな カッコつける場面じゃないのに
33 17/12/30(土)07:19:46 No.475085649
「オタクって」て何オタのこと言ってんの?
34 17/12/30(土)07:21:33 No.475085728
女子供の遊びに混ざろうとしてる時点でどうやっても硬派な男キャラにはならないってのが悲しいな
35 17/12/30(土)07:23:10 No.475085783
自分の異常性欲を屁理屈こねて正当化しようとするから余計キモいと何でわからないんだろうな
36 17/12/30(土)07:24:46 No.475085844
これ投稿する前に自分が死ぬほどカッコ悪いの気がつかなかったのかな
37 17/12/30(土)07:29:57 No.475086095
気付かなかったからリツィートだかの数を見て晒されてるだけと気付かずに賛同者が沢山いると気を良くしてたんだとか 友人に嗤われてるだけだから素直にごめんなさいして消せって言われてようやく気がついたけど
38 17/12/30(土)07:30:31 No.475086116
身の丈にあってない文章を人に叩きつけるときはせめて辞書で単語の使い方ぐらい確認して欲しい
39 17/12/30(土)07:32:50 No.475086219
>これ投稿する前に自分が死ぬほどカッコ悪いの気がつかなかったのかな 気づいてのなら投稿しない
40 17/12/30(土)07:32:51 No.475086220
>これ投稿する前に自分が死ぬほどカッコ悪いの気がつかなかったのかな 本人はこれで丁寧で分かりやすく説明してるつもりだから
41 17/12/30(土)07:36:50 No.475086429
どうして怒りがにじみ出ているんですか?
42 17/12/30(土)07:37:17 No.475086459
友人のやさしみが凄い
43 17/12/30(土)07:40:47 No.475086636
>身の丈にあってない文章を人に叩きつけるときはせめて辞書で単語の使い方ぐらい確認して欲しい 言葉の意味を調べたら負けという価値観の生き物が1例報告されている これが多分2例目になると思う
44 17/12/30(土)07:42:54 No.475086740
オタクがキモいんじゃなくて ただ単にキモい奴を障害者とかオタク扱いにする風潮が嫌
45 17/12/30(土)07:43:21 No.475086768
面識ない人にお願いする立場なのにカッコつけ優先で相手への配慮が全くないのがね
46 17/12/30(土)07:44:20 No.475086823
>>これ投稿する前に自分が死ぬほどカッコ悪いの気がつかなかったのかな >本人はこれで丁寧で分かりやすく説明してるつもりだから 物凄く失礼な態度にしか見えない…
47 17/12/30(土)07:45:36 No.475086877
ワインが飲みたくてねと同じ人種
48 17/12/30(土)07:46:45 No.475086937
この手のは自分は素晴らしいアイデアを提供してる対等の立場のクリエイターだと思い込んでるから
49 17/12/30(土)07:47:15 No.475086964
>>「船は風を受けて止まることだってあるって知ってる?」とか言い出してコイツやはりいじめられる理由はあるなと思った 主語を言う 言いたい事は簡潔に纏める おかしな比喩をしない これだけでもかなり違うんだけど オタクには通じない
50 17/12/30(土)07:47:25 No.475086970
>オタクは言い回しとかよりも集団になったときのノリとかの方がきつくて… 念 人の振り見て我が振り直せかもしれないけど…
51 17/12/30(土)07:49:49 No.475087094
いやでもいるよ言い回しキツいオタク…
52 17/12/30(土)07:51:08 No.475087169
>>オタクは言い回しとかよりも集団になったときのノリとかの方がきつくて… 学生時代に街中で友人グループが 「ガンキャノンとガンタンクの有用性」を大声で議論してた 別行動中に通りがかりでそれ見た俺は恥ずかしくて死にそうだった
53 17/12/30(土)07:51:49 No.475087214
コミケ帰りに恥ずかしい紙袋見せびらかして歩くのいいよね
54 17/12/30(土)07:52:51 No.475087271
>オタクには通じない 自分は頭のいいウィットに富んだ言い回しをしてると思い込んでるからな 理解できない相手の方がバカだと本気で思ってる
55 17/12/30(土)07:56:14 No.475087458
キモかったら何でもオタクにするの本当にやめてほしい…
56 17/12/30(土)07:57:26 No.475087532
気持ち悪くないオタクなんていないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
57 17/12/30(土)07:57:39 No.475087539
しかしやめらんないならばじゃあオタクはもうブライガーになるほかないってことじゃん!
58 17/12/30(土)07:59:56 No.475087656
>キモかったら何でもオタクにするの本当にやめてほしい… 嫌なら社会に出て社会性を身につけて身なりと言動に気を配ってキモいのをやめりゃいいじゃん それに俺は実際にキモいしオタクだからそういうの気にならないし
59 17/12/30(土)08:00:16 No.475087672
だってオタクじゃなかったらこんな提案する訳無いし…
60 17/12/30(土)08:00:32 No.475087690
気にしろよ
61 17/12/30(土)08:00:36 No.475087697
>>オタクには通じない >自分は頭のいいウィットに富んだ言い回しをしてると思い込んでるからな >理解できない相手の方がバカだと本気で思ってる 日頃食っているのは教養ではなくジャンクな娯楽だって事を理解していない あと早口になるのがダメ
62 17/12/30(土)08:00:55 No.475087712
実際居るけどスレ「」も大概だよね
63 17/12/30(土)08:01:56 No.475087780
気持ち悪いなりに道路の隅っこ歩いてるのと大声をあげて走り回ってるのといるよね
64 17/12/30(土)08:03:08 No.475087862
IDが出ることが分かった上で晒し上げて 自分は繋ぎ直して続行は如何なものかと思うでござるよスレ「」殿
65 17/12/30(土)08:05:47 No.475088040
外では頑張ってキャラ作って気持ち悪がられないようしているつもりだけど たぶんにじみ出てるんだろうなと思う
66 17/12/30(土)08:07:30 No.475088160
精神が育ってなくて他人にどう思われるか想像できないんだよな 子供なら仕方ないけど、いい年こいてこれなら救えない
67 17/12/30(土)08:09:44 No.475088322
アニメとかゲームとかの言い回しを真似てると変に芝居掛かった言い回しになる
68 17/12/30(土)08:10:45 No.475088393
僕の考えたキャラをゲームに出して下さい! で充分伝わるよねこれ
69 17/12/30(土)08:12:07 No.475088474
>僕の考えた僕が感情移入できる竿役キャラをゲームに出して下さい! >で充分伝わるよねこれ
70 17/12/30(土)08:16:39 No.475088761
このタイプは流石にオタク内でも嫌われると思う
71 17/12/30(土)08:19:01 No.475088983
東方厨は気持ち悪いな
72 17/12/30(土)08:21:51 No.475089195
なんで単発?
73 17/12/30(土)08:23:37 No.475089346
あそこはああいうタイプのファン多いよね
74 17/12/30(土)08:25:00 No.475089446
漫画のセリフを弄った定型も若先生の台詞回しも好きだけど シグルイ発の定型はなんか恥ずかしくなる
75 17/12/30(土)08:25:52 No.475089498
ぬふぅ
76 17/12/30(土)08:26:10 No.475089529
色々こじらせてた学生時代を思い出してつらい
77 17/12/30(土)08:27:34 No.475089621
大丈夫だ学生時代なんてみんなある程度痛々しいもんだ! そうだよね
78 17/12/30(土)08:35:02 No.475090141
頭のおかしな人が増えたなぁ
79 17/12/30(土)08:35:39 No.475090191
調べたらスレ画4年前のツイートだしアカウント無くなってるしで悲しい
80 17/12/30(土)08:36:44 No.475090287
学生時代でも黒歴史ノートくらいで助かった
81 17/12/30(土)08:40:29 No.475090583
何のせいとは言わないけどキッズも増えたし元々居た層も年を取った
82 17/12/30(土)08:42:34 No.475090757
普通の人の立ち振る舞いが分からない
83 17/12/30(土)08:46:02 No.475091041
>アニメとかゲームとかの言い回しを真似てると変に芝居掛かった言い回しになる いわゆるオタクの痛いノリってこれ
84 17/12/30(土)08:47:22 No.475091150
せめて熟語を使うのを控えれば多少ましになるのに…
85 17/12/30(土)08:48:56 No.475091288
ああこいつ頭の中の台本読んでるなってのはたまにいる 俺もそうだったからわかるんだ…
86 17/12/30(土)08:49:23 No.475091326
でも普通に話すと語彙力がないと罵られる
87 17/12/30(土)08:49:40 No.475091349
この後数年後には おちんちーん!うんこー!とかしか言わなくなるので安心
88 17/12/30(土)08:50:24 No.475091404
>ああこいつ頭の中の台本読んでるなってのはたまにいる >俺もそうだったからわかるんだ… 台本を作らずに話すって無理…世の中の人はどうやって話をしてるんだろう
89 17/12/30(土)08:51:34 No.475091513
学生時代はネットやパソコンもまだ普及する前だったが ○○氏~ござるよ~って使ってたな
90 17/12/30(土)08:52:01 No.475091556
ワンセンテンスを短くする 口語調で話す これだけだよね
91 17/12/30(土)08:52:36 No.475091606
口語を教えてほしい
92 17/12/30(土)08:53:58 No.475091729
生きている人間と対面で喋って練習だ!
93 17/12/30(土)08:54:54 No.475091810
頭の中の参考文献がそんなものばかりだから 漫画のキャラクターみたいな変な話し方になる 偏食せずにふつうのものを見たり聞いたりするべきなんだよ
94 17/12/30(土)08:54:57 No.475091814
学生時代は語尾ににょとか付けていた「」は多い
95 17/12/30(土)08:55:44 No.475091890
テレビとかラジオとか聞けばいいの?
96 17/12/30(土)08:57:19 No.475092020
>生きている人間と対面で喋って練習だ! 本番だろそれ
97 17/12/30(土)08:57:21 No.475092023
一人称がいまいち安定しない
98 17/12/30(土)08:58:44 No.475092145
>頭の中の参考文献がそんなものばかりだから >漫画のキャラクターみたいな変な話し方になる 女や女キャラの語尾を…わよ…だわにしちゃうのも危険域だと思う
99 17/12/30(土)08:59:24 No.475092208
>一人称がいまいち安定しない 僕様ちゃんいいよね
100 17/12/30(土)08:59:26 No.475092211
>テレビとかラジオとか聞けばいいの? 運転中のラジオが一番いいぞ もうドラマCDを運転中に聞くのはやめような?「」 音漏れてるぞ
101 17/12/30(土)08:59:50 No.475092244
なんで移動中まで勉強しなきゃいけないんだよ…
102 17/12/30(土)09:02:05 No.475092446
4年前に起きたことを今さら拾ってきて何回クソスレ立てるんだよ せめて今年のついぷりでやれよ
103 17/12/30(土)09:03:43 No.475092596
秋葉原で働いてて4人グループ客の接客した時に 一人だけござる口調で浮いてた兄ちゃんがいてあれは罰ゲームなのかキャラ造ってたのか それとも単にそういう地方の方言だったのか未だに判断付いてない
104 17/12/30(土)09:05:11 No.475092730
一人だけタイムスリップしてきた侍が混じってただけだろ
105 17/12/30(土)09:05:53 No.475092800
大半の人は主に会話から言語を習得するから普通に口語調で喋れるけど 自閉傾向のある人は会話苦手だから主に本やアニメから覚えるので変な喋り方になったり方言話せないってどっかで聞いたな
106 17/12/30(土)09:08:14 No.475093008
電車とかでラジオ聞くと吹き出したりしちゃうからだめ
107 17/12/30(土)09:08:14 No.475093009
うぐぅとはにゃ~んが口癖の 身長160センチ体重100キロの生物がいたあの頃…
108 17/12/30(土)09:09:08 No.475093086
>キャラ造ってたのか 素の自分で他人と触れ合うのが恥ずかしいからキャラで武装するとかはあるよね
109 17/12/30(土)09:10:18 No.475093199
>素の自分で他人と触れ合うのが恥ずかしいからキャラで武装するとかはあるよね 中学時代のオレキャラ女子オタクを思い出した…