17/12/30(土)06:09:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)06:09:14 No.475082833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/30(土)06:21:11 No.475083229
いい嫁だな…
2 17/12/30(土)06:24:11 No.475083330
ガス栓何回確認すんの
3 17/12/30(土)06:25:11 No.475083370
いつも思うけど趣味でやってる同人誌に締切がどうのこうのってどういう事なんです?
4 17/12/30(土)06:25:57 No.475083400
兼業はつらいよな
5 17/12/30(土)06:27:56 No.475083464
ガス栓ONOFFしたことないや
6 17/12/30(土)06:29:02 No.475083520
嫁?一人じゃないのこれ
7 17/12/30(土)06:29:42 No.475083548
同人だって締め切りは締め切りだ
8 17/12/30(土)06:30:23 No.475083577
よく読め この人女だよ
9 17/12/30(土)06:32:24 No.475083677
女装かもしれない
10 17/12/30(土)06:33:44 No.475083735
抜け作先生みたいな顔だから男と思ってしまうんだな
11 17/12/30(土)06:34:28 No.475083768
よく見ると1コマ目でヒール折れてんだな
12 17/12/30(土)06:37:08 No.475083875
この女は出世はする
13 17/12/30(土)06:39:32 No.475083977
というか同人活動なんて基本みんな職持ってる人がやるもんよ
14 17/12/30(土)06:39:57 No.475084000
>いつも思うけど趣味でやってる同人誌に締切がどうのこうのってどういう事なんです? 自分の裁量でイベント日時動かせるひと?
15 17/12/30(土)06:46:16 No.475084272
ここに居ると麻痺するけど無職が同人活動をするってのは相当稀なのだ
16 17/12/30(土)06:47:05 No.475084310
遅れたとはいえ途中で折れずに最後までやり遂げるのは真似できないわ…
17 17/12/30(土)06:48:39 No.475084396
>自分の裁量でイベント日時動かせるひと? どうして半年間で16ページ背景なし顔アップ連続の紙を描けないんですか?
18 17/12/30(土)06:49:17 No.475084420
本が完成してからイベント申し込んではいかんのですか?
19 17/12/30(土)06:50:00 No.475084444
この人年10冊新刊出してる…
20 17/12/30(土)06:50:34 No.475084472
>この人年10冊新刊出してる… それ無職でも無理だと思う… どういう事なの…
21 17/12/30(土)06:51:03 No.475084488
職業同人活動な人でも年4冊くらいだろうに…
22 17/12/30(土)06:53:00 No.475084564
死ぬわアイツ
23 17/12/30(土)06:55:10 No.475084648
これはいい嫁になるわ…
24 17/12/30(土)06:55:19 No.475084657
精神と時の部屋あっても年10は無理だろ…
25 17/12/30(土)06:56:39 No.475084703
昔ヒで同人作家のタイムスケジュールをさらさらするのが流行ってた時は驚愕しっぱなしだったな
26 17/12/30(土)06:58:00 No.475084747
専業作家でもトップに多忙なジャンプでも年10出てなくね?
27 17/12/30(土)06:58:29 No.475084765
右下でさりげなくやってるけど女性は化粧もあるからなあ 男作家は寝癖があろうがツッカケだろうが正直問題ないけど
28 17/12/30(土)07:12:44 No.475085342
覆面被るとか
29 17/12/30(土)07:12:53 No.475085350
同人印刷所にだって1日前に入稿で刷れるわけねーだろバーカする権利くらいある それが締め切り 5割増し8割増しでやってくれる場合もある
30 17/12/30(土)07:26:49 No.475085935
やっぱ締め切りギリギリまで描けるコピー本最高だな! 買われても十中八九ごみ箱行きだけど!
31 17/12/30(土)07:27:01 No.475085952
同人誌データを版に落として刷って切って製本して納品するのに 5人からのおじさんが休み潰して夜中にお仕事してくれてることを考えると 前日入稿なんて恐れ多くてとてもとても
32 17/12/30(土)07:30:24 No.475086110
>専業作家でもトップに多忙なジャンプでも年10出てなくね? ジャンプなら週一冊出してるようなものじゃない?
33 17/12/30(土)07:30:59 No.475086139
昔はインクが乾く時間だけはどうしようもないんですよだったけど 今はそれも何とかなるようになってギリギリで中一日で刷って搬入できるようになった
34 17/12/30(土)07:38:25 No.475086516
>>専業作家でもトップに多忙なジャンプでも年10出てなくね? >ジャンプなら週一冊出してるようなものじゃない? 週刊誌で考えるとちょっと話がかわる 兼業作家が月刊誌で20-30P連載してるようなものと考えるとこれは…作業量が頭おかしい…
35 17/12/30(土)07:38:53 No.475086543
家近い方でないと出来ないことでもあるよなこれ 地方だとまずもう諦める
36 17/12/30(土)07:40:15 No.475086612
この人絵自体描くの早い… リクエストされたキャラ描きますとかでラフだけど100くらい描いてたまとめ見たし
37 17/12/30(土)07:40:36 No.475086629
マネジメント能力が低いとこうなる… でも結構好みの絵描くんだよなこの人
38 17/12/30(土)07:45:55 No.475086891
年10はもうなんて言うかもうちょっと加減しろ莫迦!
39 17/12/30(土)07:46:06 No.475086903
>この人年10冊新刊出してる… 普通に仕事してる兼業でそれできるのおかしいのでは…
40 17/12/30(土)07:47:02 No.475086955
何か知らんけど超楽しそう
41 17/12/30(土)07:47:28 No.475086973
まず年10出すリビドーが湧かないよ俺
42 17/12/30(土)07:51:15 No.475087178
時間があったのにどうしてこうなるんです? 時間をかければ漫画はできるものでしょう?
43 17/12/30(土)07:52:01 No.475087227
働きながらアニメ見てるだけでも時間足りなくなるのに年10は何がどうなってるの…
44 17/12/30(土)07:52:53 No.475087275
>時間があったのにどうしてこうなるんです? >時間をかければ漫画はできるものでしょう? 時間をかけてもできない時はできない 真面目かどうか以前に描くものがまとまらないなら
45 17/12/30(土)07:52:57 No.475087279
>どうして半年間で16ページ背景なし顔アップ連続の紙を描けないんですか? ネタは新鮮じゃなきゃいけないからね イベント前日に公式が新ネタぶち込んで滅茶苦茶になんてのも良くある事さ
46 17/12/30(土)07:55:00 No.475087401
>イベント前日に公式が新ネタぶち込んで滅茶苦茶になんてのも良くある事さ だからこうして前書きに○話見てティンときたから描きましたと予防線を張っておく
47 17/12/30(土)07:58:40 No.475087597
年10冊って在庫保管で無理ゲー
48 17/12/30(土)07:59:32 No.475087633
ていうか漫画描き終わってから申し込めばよくない?
49 17/12/30(土)08:00:28 No.475087682
>ていうか漫画描き終わってから申し込めばよくない? 皆が皆そんな事したらコミケも閑古鳥になるぞ
50 17/12/30(土)08:03:25 No.475087879
>皆が皆そんな事したらコミケも閑古鳥になるぞ それはいいだろ別に
51 17/12/30(土)08:04:42 No.475087964
>それはいいだろ別に よくねえから画像みたいなことして頑張ってんだろ…
52 17/12/30(土)08:05:32 No.475088026
>>皆が皆そんな事したらコミケも閑古鳥になるぞ >それはいいだろ別に 即売会に出さなくていいならその意見何の意味もなくね?
53 17/12/30(土)08:06:16 No.475088072
体壊しました芸の領域まで行っちゃうとそこまでしてイベント参加しないといけないのかと疑問が
54 17/12/30(土)08:07:04 No.475088131
即売会に出さんでいいのなら同人誌刷る意味はない
55 17/12/30(土)08:08:55 No.475088251
ネタは鮮度が大事なのに描き終わってから応募したらタイムラグが2ヶ月3ヶ月開くことになるじゃん
56 17/12/30(土)08:10:31 No.475088377
それが言い訳じゃなくてちゃんと終わる計算してそうしてるんならいいと思う
57 17/12/30(土)08:13:07 No.475088539
>それが言い訳じゃなくてちゃんと終わる計算してそうしてるんならいいと思う もはやどこから目線で誰に言ってるのかすらわからないすぎる…
58 17/12/30(土)08:15:31 No.475088689
これからは自己管理できないアホ晒しはスルーって事?
59 17/12/30(土)08:16:50 No.475088785
>これからは自己管理できないアホ晒しはスルーって事? だから自己管理できてないわけじゃなくて ネタの鮮度保つためにあえてギリギリにしてるって 何回言えばわかるの…
60 17/12/30(土)08:17:30 No.475088842
絵も可愛いんだよね
61 17/12/30(土)08:18:34 No.475088946
鮮度の為にそのネタ自体を落とすようなアホ?
62 17/12/30(土)08:19:18 No.475089009
>いつも思うけど趣味でやってる同人誌に締切がどうのこうのってどういう事なんです? いいか 人というのもはギリギリにならないとやらない業の深い生き物なのだよ
63 17/12/30(土)08:19:23 No.475089013
土壇場で焦らないように書き終わってから参加決めようって言ってるだけじゃね ラフ載せられたり無駄な謝罪も読まなくて済むからウィンウィンだよ
64 17/12/30(土)08:19:24 No.475089014
>体壊しました芸の領域まで行っちゃうとそこまでしてイベント参加しないといけないのかと疑問が 今回冬コミ落ちたけど一度でも欠席すると読書や他のサークルとの接点がゴリゴリなくなる 同人やってる「」もドライだよ
65 17/12/30(土)08:19:41 No.475089031
時事ネタとか止めたら良いじゃん
66 17/12/30(土)08:19:50 No.475089043
>鮮度の為にそのネタ自体を落とすようなアホ? なんでこの子は落とす前提で話してるんだろう
67 17/12/30(土)08:20:57 No.475089129
画像の人は筆速いからそれに甘えて普段落書きしてるせいだと思う 絵は可愛いし上手いし締め切りギリというネタも笑える
68 17/12/30(土)08:21:03 No.475089139
鮮度が悪いとそれだけで需要も減るからな 需要の下がったものを世にお出しするくらいなら落とされてる方が客としても好都合
69 17/12/30(土)08:21:06 No.475089144
原作供給終わってるジャンルでネタ鮮度とか関係ないのに毎回ギリギリの俺登場!! スケジュール?予定ではいつも早割で入稿してるに決まってるだろうが!!
70 17/12/30(土)08:21:28 No.475089171
抜作先生は女流同人作家だったのか
71 17/12/30(土)08:22:13 No.475089226
>鮮度が悪いとそれだけで需要も減るからな >需要の下がったものを世にお出しするくらいなら落とされてる方が客としても好都合 ネタの鮮度じゃなくてそのネタ自体需要がないという可能性は…
72 17/12/30(土)08:22:29 No.475089251
けもフレでコミケ申し込んだのに アズレン本に切り替えるクソ野郎…女だから野郎じゃないか もいるぐらいだしな
73 17/12/30(土)08:23:02 No.475089299
>時事ネタとか止めたら良いじゃん 鮮度の高いものを客が求めてんのに 鮮魚売り場で腐るのが嫌なら全部干物売ればいいじゃんって言うようなもん 鮮魚求めてる客が干物買うわけないじゃん
74 17/12/30(土)08:23:56 No.475089368
上で出てるようなネットで糾弾するようなのは 状況も目的も共有できてないから 何言っても的外れになる
75 17/12/30(土)08:23:59 No.475089372
この傲慢な物言いはどこ視点なんだろう…
76 17/12/30(土)08:24:06 No.475089377
同人と言う本来は鮮度なんて関係ない分野で鮮度を競おうとするのが間違ってるのでは
77 17/12/30(土)08:24:38 No.475089421
>けもフレでコミケ申し込んだのに >アズレン本に切り替えるクソ野郎…女だから野郎じゃないか >もいるぐらいだしな それスペースの配置とかどうなるの
78 17/12/30(土)08:24:41 No.475089425
ガス栓は重要だからな…
79 17/12/30(土)08:24:49 No.475089432
>同人と言う本来は鮮度なんて関係ない分野で鮮度を競おうとするのが間違ってるのでは むしろ鮮度が重要になるのなんて同人くらいしかないと思うが?
80 17/12/30(土)08:24:55 No.475089442
>けもフレでコミケ申し込んだのに >アズレン本に切り替えるクソ野郎…女だから野郎じゃないか >もいるぐらいだしな 9月にあんなことあって今更ネタ替えようが仕方ねーだろ
81 17/12/30(土)08:24:57 No.475089444
鮮度のいいネタって開催日間近に流行ってる原作のことかと思ってたけど そういう小ボケとかギャグの話だったの そんなのの鮮度なんか求められるか?
82 17/12/30(土)08:25:38 No.475089485
>それスペースの配置とかどうなるの 申し込んだジャンルで決まるんだから当然そのままだよ
83 17/12/30(土)08:25:49 No.475089495
>けもフレでコミケ申し込んだのに >アズレン本に切り替えるクソ野郎 艦これで申し込んでアズレンに切り替えたなら同じこと言っていいけど けもフレは仕方ないんじゃねえかな…
84 17/12/30(土)08:25:55 No.475089502
>それスペースの配置とかどうなるの 元の申し込んだ時の通りだよ 俺も昔ハルヒの朝倉さん本見に行ったら ほぼ全サークルらき☆すた本出してたことあった
85 17/12/30(土)08:26:47 No.475089567
>俺も昔ハルヒの朝倉さん本見に行ったら >ほぼ全サークルらき☆すた本出してたことあった ひどい
86 17/12/30(土)08:28:24 No.475089677
そりゃ監督が火付けして逃げた作品なんか描きたくなくなってもしょうがないだろ
87 17/12/30(土)08:29:07 No.475089725
プリキュア本の表紙可愛くていいね
88 17/12/30(土)08:29:27 No.475089757
なんだただ何でもいいから過激な事言って荒らしたいだけか…
89 17/12/30(土)08:30:34 No.475089824
二次創作追いかけるのやめればこころが平和になるよ
90 17/12/30(土)08:30:37 No.475089831
>鮮度のいいネタって開催日間近に流行ってる原作のことかと思ってたけど それであってるでしょ イベント前日にいきなりヒロインだと思われてたのが死んだとか ヒロインだと思われてたのがどうでもよくなるほど凄い新キャラ登場で番狂わせとかな
91 17/12/30(土)08:31:39 No.475089892
一人だけ周りと違うジャンルで出すってすごい居づらそうだ…
92 17/12/30(土)08:31:48 No.475089907
>そりゃ監督が火付けして逃げた作品なんか描きたくなくなってもしょうがないだろ ツチノコ本作りかけてたんだぜ・・・ 落ちたから作れんかった
93 17/12/30(土)08:32:06 No.475089929
>二次創作追いかけるのやめればこころが平和になるよ 公式がエロ本出してくれるなら皆救われるんだけどね
94 17/12/30(土)08:32:44 No.475089969
>イベント前日にいきなりヒロインだと思われてたのが死んだとか >ヒロインだと思われてたのがどうでもよくなるほど凄い新キャラ登場で番狂わせとかな なるほどセルゲイ大佐が人格者だったとかか
95 17/12/30(土)08:32:53 No.475089979
最近だとビルドファイターズでクール無表情強化人間系美少女だと思ってたらイベント近くの最新話で大食い腹ペコのポンコツだと判明したとか
96 17/12/30(土)08:32:56 No.475089981
コミケってこんなに心を削りながらジャンルを泳がないと駄目なん
97 17/12/30(土)08:34:20 No.475090078
>コミケってこんなに心を削りながらジャンルを泳がないと駄目なん あったりまえじゃん!
98 17/12/30(土)08:35:24 No.475090173
もういっそ20年くらい前の特定層を撃ち抜くジャンルを描こうぜ! CCさくらとかセーラームーンとか!
99 17/12/30(土)08:35:43 No.475090200
>コミケってこんなに心を削りながらジャンルを泳がないと駄目なん 自分の描きたいものを描いて同好の士とそれを楽しむそれだけでいいんよ
100 17/12/30(土)08:36:17 No.475090250
こういうのも漫画家の修羅場エミュってるプレイだよね
101 17/12/30(土)08:36:28 No.475090262
上でケチつけてた奴が途中で標的をけものフレンズに切り替えた感
102 17/12/30(土)08:37:13 No.475090329
>もういっそ20年くらい前の特定層を撃ち抜くジャンルを描こうぜ! >CCさくらとかセーラームーンとか! さくらは新作始まって盛り返したよ!
103 17/12/30(土)08:38:14 No.475090397
同人誌なんて権利関係者に怒られない範囲で好きに描けばいいじゃないの…
104 17/12/30(土)08:38:20 No.475090407
むしろ買い専のほうがジャンルクロールして 抜ける本を求めて命削って会場走り回ってないの
105 17/12/30(土)08:38:56 No.475090455
>もういっそ20年くらい前の特定層を撃ち抜くジャンルを描こうぜ! 雪さん本があったら手に取ってしまうだろう
106 17/12/30(土)08:39:26 No.475090500
そもそも男性向けは女性向けほどジャンル変えに過敏じゃないよ
107 17/12/30(土)08:39:58 No.475090543
>雪さん本があったら手に取ってしまうだろう 俺の本当に言いたいことを代わりに言ってくれた
108 17/12/30(土)08:40:19 No.475090568
>そもそも男性向けは女性向けほどジャンル変えに過敏じゃないよ シコれるかどうかが最優先だからね
109 17/12/30(土)08:40:43 No.475090602
女性向けのジャンル変更はサークル名とHNを変えて参加するからな
110 17/12/30(土)08:40:55 No.475090627
パタリロって随分前から本編でBLしてるけど 連載始まった当時からBLは女性向けの一大ジャンルだったんだろうか
111 17/12/30(土)08:42:22 No.475090741
最近は好きな物描いてても今時こんなのて笑われるから
112 17/12/30(土)08:42:38 No.475090759
>俺の本当に言いたいことを代わりに言ってくれた ちくしょう!在庫だ!(持ってた って事はたまにある
113 17/12/30(土)08:43:12 No.475090800
>最近は好きな物描いてても今時こんなのて笑われるから 今時秋子さん本を!?
114 17/12/30(土)08:44:51 No.475090940
>最近は好きな物描いてても今時こんなのて笑われるから そのジャンル好きじゃない人からは笑われるだろうけど そのジャンルのファンからは神の如くあがめられるんじゃないだろうか
115 17/12/30(土)08:47:28 No.475091158
何しろ趣味でやってんだ 半年後の自分がまだ好きでいられるもの 半年後の世間で忘れ去られてないもの を選びたい
116 17/12/30(土)08:49:00 No.475091292
雪さんも秋子さんも忘れられてないからセーフだな
117 17/12/30(土)08:49:07 No.475091304
俺だったら諦めて新刊落としてるわ…
118 17/12/30(土)08:49:54 No.475091366
そこまで行ったら一種の強迫症では
119 17/12/30(土)08:53:05 No.475091650
>マネジメント能力が低いとこうなる… >でも結構好みの絵描くんだよなこの人 ケツ叩かれないとできない人ね 偉くなるとお金もあって書く理由もなくなるのかマジで書かなくなってね…
120 17/12/30(土)08:53:26 No.475091686
他人のこだわりを脅迫症なんて言うのは無神経にも程がある
121 17/12/30(土)08:54:17 No.475091760
>偉くなるとお金もあって書く理由もなくなるのかマジで書かなくなってね… 絵を描く理由におぜぜを稼がなきゃというのは それなりに大きく働くと思う
122 17/12/30(土)08:55:09 No.475091830
関係ねぇ 作りてぇ
123 17/12/30(土)08:57:09 No.475091999
寧ろ同人なんて出す時点で一種の露出狂では
124 17/12/30(土)08:57:15 No.475092009
好きなものを書きたいように書くのが同人であってジャンル変更とかにやいのやいのいう方がお門違いなのではなかろうか
125 17/12/30(土)08:58:58 No.475092164
届いてない帰っていいですかがかわいい
126 17/12/30(土)08:59:07 No.475092172
こんだけ熱狂できるものあるって素晴らしいと思うよ
127 17/12/30(土)08:59:29 No.475092216
>寧ろ同人なんて出す時点で一種の露出狂では 雑だなお前
128 17/12/30(土)09:02:02 No.475092436
>>そもそも男性向けは女性向けほどジャンル変えに過敏じゃないよ >シコれるかどうかが最優先だからね なのでこうして公式がイベント前日にシコれるネタで斜めに弾く
129 17/12/30(土)09:02:35 No.475092495
>好きなものを書きたいように書くのが同人であってジャンル変更とかにやいのやいのいう方がお門違いなのではなかろうか 読んでくれる人の期待と信頼関係がモチベになってた部分あるから 相手の裁量次第当人の意識次第だが期待してたものと違うものを出す以上は まあごめんねとはなる