17/12/30(土)04:44:33 餃子は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/30(土)04:44:33 No.475078904
餃子は単品で腹いっぱいになるまで食べたい
1 17/12/30(土)04:47:24 No.475079032
白米なくて大丈夫? 隣で白米かっこむけどいい?
2 17/12/30(土)04:49:51 No.475079139
水餃子始めて食べたけど あれも美味しいのねえ
3 17/12/30(土)04:53:42 No.475079303
この季節はコンソメスープに野菜くず好きなだけ入れて冷凍水餃子をシュートしている
4 17/12/30(土)04:54:12 No.475079324
あー 米いらないけどスープはあってほしいな
5 17/12/30(土)04:54:51 No.475079342
焼く、茹でる(水餃子?)はあるけど 蒸し餃子ってあるのかな
6 17/12/30(土)04:55:08 No.475079354
中国的にはそれが正しいらしいな
7 17/12/30(土)04:58:14 No.475079496
餃子の皮ってほぼ麺だろ 炭水化物をおかずに炭水化物を食うとか正気か
8 17/12/30(土)05:00:19 No.475079597
簡単に作れるよ、と聞くけど 外食でたべるものというイメージがあって
9 17/12/30(土)05:01:03 No.475079636
昔からスーパーに皮だけ売ってるのに…
10 17/12/30(土)05:01:08 No.475079640
いや待てパーセンテージで言ったら中身の方が量多いから炭水化物では無いかもしれん
11 17/12/30(土)05:03:45 No.475079752
もしかして俺は酢醤油ラー油が 付いただけでご飯食べられるのでは?とおもって やってみたら美味しかった
12 17/12/30(土)05:03:47 No.475079756
>炭水化物をおかずに炭水化物を食うとか正気か ワンタン麺はいけませんか!
13 17/12/30(土)05:09:03 No.475080024
酢胡椒で食うといくらでも食える…怖い…
14 17/12/30(土)05:10:44 No.475080094
なかから汁が出るやつはタレとかなしで食える
15 17/12/30(土)05:12:26 No.475080174
餃子の餡はよく争いのもとになる
16 17/12/30(土)05:12:34 No.475080178
皮買ってめっちゃ作って冷凍保存しとくと後々便利
17 17/12/30(土)05:13:11 No.475080207
昨日食べたのにもう食いたい
18 17/12/30(土)05:13:17 No.475080213
とりあえずチーズをいれる低脳料理人
19 17/12/30(土)05:23:19 No.475080698
まず白菜かキャベツか
20 17/12/30(土)05:23:56 No.475080731
皮ですって!?
21 17/12/30(土)05:26:56 No.475080876
宇都宮の正嗣って店がそれだな http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/shop.html
22 17/12/30(土)05:33:36 No.475081213
水餃子は鍋食ってるときにぶっ込んだりするけど美味いね ポン酢で食ってる
23 17/12/30(土)05:38:27 No.475081415
餃子特化じゃない店で頼むと割高というか面倒臭そうに出してくる感ある
24 17/12/30(土)05:43:14 No.475081641
酢醤油なら単品でドカッと食えちゃう
25 17/12/30(土)06:14:30 No.475083023
米もスープもいらないけどビールください
26 17/12/30(土)06:24:23 No.475083333
自分で作る方がおいしいけど最近はコンビニの100円冷食が結構おいしいので幾つか買い置きしてある めどいときに楽でとても助かる
27 17/12/30(土)06:31:34 No.475083634
野菜は粗めに切って皮は大きいモノを買うのが好きです
28 17/12/30(土)06:42:43 No.475084115
ちょっと多めにタレをつけたのを白メシにのせて タレが染み込んだ白メシと一緒にかっこむ
29 17/12/30(土)07:06:30 No.475085079
珍来の餃子一個のボリューム凄いのにくそうみゃい…
30 17/12/30(土)07:07:19 No.475085109
餡に気持ち生姜を仕込んで薄い塩味にモヤシとネギで水餃子する
31 17/12/30(土)07:38:15 No.475086506
極上のタレさえあればいくらでも食べることができたのだぞ
32 17/12/30(土)07:42:44 No.475086733
最近はポン酢で食べてる
33 17/12/30(土)07:50:37 No.475087141
>焼く、茹でる(水餃子?)はあるけど >蒸し餃子ってあるのかな 普通にある
34 17/12/30(土)07:51:15 No.475087177
ラー油だけでいいよ
35 17/12/30(土)07:58:23 No.475087578
揚餃子って学校の給食でしか食べた記憶ない