虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/30(土)01:27:55 虹裏を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/30(土)01:27:55 No.475056990

虹裏をやめて勉強頑張ろうと思ってたのにもうこんな時間になってた

1 17/12/30(土)01:29:19 No.475057224

早く始めろ

2 17/12/30(土)01:31:43 No.475057712

絵も書きたい プログラミングもやってみたい 外国語もやってみたい フィギュアも作ってみたい やりたい事が多すぎて何もやってない

3 17/12/30(土)01:32:21 No.475057828

アク禁にしてくだち!って思ってもッチーとかでも追えるからな…

4 17/12/30(土)01:33:00 No.475057946

とりあえず今日まで虹裏やオナニーして明日から頑張ろうを10年くらい続けてきてる

5 17/12/30(土)01:35:02 No.475058308

地味な事を地道に続ける事こそが大事なんだけどな 派手なところばかりに目がいってしまうと大事な事を見失う

6 17/12/30(土)01:36:54 No.475058675

スマホとパソコンのブックマークに入れてるからダメなんだ!って削除しても 履歴で追ってimg開いてて3日後にはブックマークにimgが復活してた

7 17/12/30(土)01:37:26 No.475058761

話の経緯!

8 17/12/30(土)01:37:39 No.475058806

やりたい事が多すぎて逆にやれなくなった時はまず全部諦めろ 諦めるのは得意でしょ「」ちゃん

9 17/12/30(土)01:37:53 No.475058856

やめなければ…はじまらない…

10 17/12/30(土)01:38:36 No.475058971

>やめなければ…はじまらない… やめられない…とまらない…

11 17/12/30(土)01:39:16 No.475059069

じゃあ虹裏を極めよう

12 17/12/30(土)01:39:16 No.475059070

アプリは絶対にやらないけどおめでとう!

13 17/12/30(土)01:40:14 No.475059234

blenderを本見ながら触ってたけどもモデリングする人すげーってなった

14 17/12/30(土)01:40:23 No.475059261

とりあえず毎日二次裏見ながら音楽流してソシャゲを5種ぐらいループでやる

15 17/12/30(土)01:40:44 No.475059310

虹裏をやめてからやろうとするからダメなのでは… 最初からやれば勝手に虹裏を割く時間は減っていくはず…

16 17/12/30(土)01:40:53 No.475059337

>じゃあ虹裏を極めよう 実際img中毒になってる以上絵に関してはここで自作絵立てるのが一番続く方法だと思ってる ただここでスレ立てられる程の画力がない

17 17/12/30(土)01:40:53 No.475059339

>とりあえず毎日二次裏見ながら音楽流してソシャゲを5種ぐらいループでやる 長時間コースだこれ…

18 17/12/30(土)01:41:45 No.475059484

テレビとかpcとかスマホとか本とか 外界からの情報をシャットアウトする時間を決めると良い その時間のあいだは脳みそを孤独にする

19 17/12/30(土)01:42:49 No.475059669

>その時間のあいだは脳みそを孤独にする 寂しい…不安だ…5分だけ虹裏見て落ち着こう…

20 17/12/30(土)01:43:22 No.475059779

何もやらなければ失敗せずにすむぞ

21 17/12/30(土)01:43:29 No.475059798

>じゃあ虹裏を極めよう 起きてる間のほとんど見るかスレ読み上げさせてて寝るときも読み上げさせてる程度に依存してるゾ俺

22 17/12/30(土)01:44:53 No.475060063

朝起きて虹裏でエロ画像探して寝る前に虹裏をしてエロ画像を探す

23 17/12/30(土)01:46:30 No.475060330

>やりたい事が多すぎて何もやってない キッチンタイマー買ってきてとりあえず5分間だけやるとか試してみるといい 5分経ったらやめてもいい5分じゃ短いなと思ったらまた5分やってみる

24 17/12/30(土)01:46:53 No.475060405

虹裏をしない人が友達と話す時間を虹裏に使ってるだけだからセーフ

25 17/12/30(土)01:48:38 No.475060695

何かひとつですら 毎日やるだけの時間と体力もないのに やりたいことは複数あるから ただ願望だけが残る

26 17/12/30(土)01:49:40 No.475060872

やりたい事から順に書いて完遂するまでやろう

27 17/12/30(土)01:50:20 No.475060977

理屈を飲んでその通り実践できたらこんなことにはなってませんよ・・・

28 17/12/30(土)01:51:25 No.475061143

熱意があるだけまだマシだと自分を慰めると気が楽になるよ オススメ

29 17/12/30(土)01:52:12 No.475061287

のじゃおじは起きてる時間を絵とモデリングに費やしてたんだろうな…

30 17/12/30(土)01:52:24 No.475061324

熱意がない…

31 17/12/30(土)01:52:53 No.475061394

やめるのじゃ…今すぐ…

32 17/12/30(土)01:53:17 No.475061464

どうせやっても何にもならないんだから楽しいことだけしてりゃいいんだよ 大多数が運が良かっただけの成功者の言葉に触発されるなんて無駄だよ無駄

33 17/12/30(土)01:54:05 No.475061604

定時にそういうスレを立てよう きっとやる気がわくぞ そのスレが気になって張りついたりしない限りは

34 17/12/30(土)01:54:35 No.475061708

のじゃおじは最近ゲームやってないし、絵の練習はすごく頑張ったって話だか重あじがある

35 17/12/30(土)01:54:58 No.475061765

同人ゴロとか叩かれてる作家もいるけど毎年2冊も新刊出せるなんて凄いと思う

36 17/12/30(土)01:55:09 No.475061787

>定時にそういうスレを立てよう >きっとやる気がわくぞ なるほど… >そのスレが気になって張りついたりしない限りは 気になるに決まってんじゃん!だめじゃん!

37 17/12/30(土)01:55:16 No.475061814

やりたいこと始めるってなかなか気力いるよね…

38 17/12/30(土)01:56:11 No.475061956

>やりたいこと始めるってなかなか気力いるよね… やりたいことなのに不思議だよね

39 17/12/30(土)01:56:29 No.475061993

>やりたいこと始めるってなかなか気力いるよね… というか始めるのが一番気力いる…

40 17/12/30(土)01:56:57 No.475062069

絵を書くのが好きな人とか数学が好きな人は 一般人が歯磨きするような感覚でそれやるんだろうね

41 17/12/30(土)01:57:30 No.475062154

じゃあ某魔術師の所みたいに今日の活動報告をすることを目標にするとか 絵ならzipとかで塩に上げられるから直義

42 17/12/30(土)01:57:37 No.475062179

>一般人がちんちんいじるような感覚でそれやるんだろうね

43 17/12/30(土)01:57:48 No.475062211

壁にぶつかるのが嫌だから始められない

44 17/12/30(土)01:58:18 No.475062304

始めることができたら全行程の半分はもう終えているみたいな言葉なかったっけ

45 17/12/30(土)01:58:38 No.475062355

絵が描けるようになりたいなと思ってアナログの模写は頑張って少しできるように鳴ったけどペンタブ使ってデジタルに挑戦した瞬間ぜんぜんわからなくなった 考えること、設定することが多すぎる…

46 17/12/30(土)01:58:58 No.475062406

物事を始める時が一番体力も気力もいるよね…

47 17/12/30(土)01:59:46 No.475062556

VRやろうと思ってビデオカード買い換えたらパソコン壊れた

48 17/12/30(土)01:59:49 No.475062561

見ながら初めてもいいんだ

49 17/12/30(土)02:00:06 No.475062608

バーチャルユーチューバーを知って俺も頑張ろうって思えたけど バーチャルユーチューバーを知って追うスレが増えてここにいる時間だけが増えた

50 17/12/30(土)02:00:12 No.475062617

第三者に評価されるって大事

51 17/12/30(土)02:00:21 No.475062635

>バーチャルユーチューバーを知って追うスレが増えてここにいる時間だけが増えた わかる…

52 17/12/30(土)02:00:28 No.475062652

フランス語勉強するために毎日0時に進捗報告するスレ立てるって言ってた「」いたけど最近全然見ない…

53 17/12/30(土)02:00:44 No.475062685

ゲームするのだって最初は起動すらめんどくさいのにいざ始めたら時間忘れてやっちゃったりするからね…

54 17/12/30(土)02:00:56 No.475062724

>絵も書きたい >プログラミングもやってみたい >外国語もやってみたい >フィギュアも作ってみたい >やりたい事が多すぎて何もやってない 俺夢があったら諦めろ!の意味がわかった!

55 17/12/30(土)02:01:00 No.475062741

家の回線からは繋がらないようにしたけどスマホで余裕で見れるわ

56 17/12/30(土)02:01:49 No.475062907

継続は力なりはよく理解できるんだけど続けてるひとはすげえなってなる…

57 17/12/30(土)02:01:57 No.475062928

どうしてこのスレをリロードするんですか?

58 17/12/30(土)02:02:10 No.475062967

とりあえず小説書きたいけど書く内容がない

59 17/12/30(土)02:02:19 No.475062987

>やりたいこと始めるってなかなか気力いるよね… 年取るとメンタル面と身体面での躓きが出始めるから好きな事でも億劫になるね

60 17/12/30(土)02:02:40 No.475063055

>どうしてこのスレをリロードするんですか? 同じダメな「」を見て安心したい…

61 17/12/30(土)02:02:44 No.475063065

またそうやって諦めるのか過ぎる…

62 17/12/30(土)02:02:44 No.475063067

やり始めの新鮮さを感じる時はいい 成長も感じるし少し出来ればちやほやされる 少し経つといつまでたっても素人を抜け出せない自分に絶望する

63 17/12/30(土)02:03:28 No.475063169

静止してるものを動かすほうがすでに動いてるものを加速させるよりエネルギーを使うっていうあれ 物理だけじゃなくて精神にまで当てはまる法則なのでは…?

64 17/12/30(土)02:03:45 No.475063217

作用

65 17/12/30(土)02:03:47 No.475063222

やったら他人に不快感だけ与えて終わる人もいるし自分はそっち側だ だから泥のように生きる

66 17/12/30(土)02:03:59 No.475063256

慣性はすべてのものに働いてると思う

67 17/12/30(土)02:04:11 No.475063303

あのレベルでいいのかって思うんだろうけどでもこのスレ見てると始めて続けることの難しさがわかるよね

68 17/12/30(土)02:04:19 No.475063323

惰性だけは一人前

69 17/12/30(土)02:05:30 No.475063523

>とりあえず小説書きたいけど書く内容がない 小説はあくまで手段だから表現したい何かがないなら好きな物事追いかけた方が良い

70 17/12/30(土)02:05:38 No.475063550

まずは工場勤務とコンビニバイトを経験して やらなければはじまらないという悟りを開くのだ

71 17/12/30(土)02:06:06 No.475063641

「」よ 始めるのが一番大変って言うけど 続けるのが一番大変だと思うよ… 始めるだけは簡単だよ

72 17/12/30(土)02:06:06 No.475063642

老い先短いから直ぐに結果が出ないものはやりたくない感じ

73 17/12/30(土)02:07:35 No.475063896

>始めるのも一番大変って言うけど >続けるのも一番大変だと思うよ…

74 17/12/30(土)02:08:24 No.475064004

俺は今このスレ見ながらAndroidStudio弄ってるし…

75 17/12/30(土)02:08:59 No.475064100

今まで蓄積された学習性無力感を打ち破るには やるしかないのじゃ…

76 17/12/30(土)02:09:14 No.475064127

ふたば監視する時間減らすために画像探索でデレステのスレが立ったらお知らせするプログラム作って動かしてる 確かに減ったけどこんな時間にこんなスレ見てる時点で意味ねえなって思う

77 17/12/30(土)02:09:28 No.475064153

>少し経つといつまでたっても素人を抜け出せない自分に絶望する その壁は将来何度も出現するから壁と向き合ってもモチベが続く分野じゃなければ合わない分野なのかもって思ってる

78 17/12/30(土)02:09:37 No.475064174

自分のモチベーション上げるのをどこに設定するかってもの大事だとは思う

79 17/12/30(土)02:09:38 No.475064180

ゲーム(遊び)に関しても始めるのもつらい 一度やりだしたらずっと出来るんだけどそれすら出来ずずっと虹裏見てる だから始めるのが一番つらく感じる

80 17/12/30(土)02:10:01 No.475064240

ある程度続けないとそもそも始めたってことにはならないのでは? たとえば「よーし英語の勉強始めるぞ!ABC!はい終わり!」では始めたことにはならないし…

81 17/12/30(土)02:10:12 No.475064273

何もかもつれえ 何もしたくねえ

82 17/12/30(土)02:10:43 No.475064348

>とりあえず小説書きたいけど書く内容がない うそん 何かないと書きたいなんて思わんでしょ

83 17/12/30(土)02:10:48 No.475064358

あーーー部屋が散らかってるのが気になって来た!

84 17/12/30(土)02:11:12 No.475064405

まさかゲームしたりアニメ見たりするのすらだるくなるとは思わなかった 好きになれる事が欲しい

85 17/12/30(土)02:11:23 No.475064439

のじゃおじの前から思い始めてたけど最近ゲームやってるとその時間で何か技術身につけたほうがいいのではってなってしまって辛い

86 17/12/30(土)02:11:50 No.475064515

>ゲーム(遊び)に関しても始めるのもつらい ちょっと鬱入ってるかもねぇ

87 17/12/30(土)02:11:57 No.475064540

>ある程度続けないとそもそも始めたってことにはならないのでは? >たとえば「よーし英語の勉強始めるぞ!ABC!はい終わり!」では始めたことにはならないし… そうやってハードルを上げてしまうから始めるのが辛くなるんだ 1日10単語覚えるだけでも良いんだ 俺は無理だったけど

88 17/12/30(土)02:12:08 No.475064565

うまく描きたいとかうまく書きたいって本当にそれ自体がしたいのかその先にあるもののための手段なのか考えたほうが良い

89 17/12/30(土)02:12:18 No.475064587

>のじゃおじの前から思い始めてたけど最近ゲームやってるとその時間で何か技術身につけたほうがいいのではってなってしまって辛い やらなければ

90 17/12/30(土)02:12:20 No.475064591

日々何もせず無為に腐ってるだけの俺からするとおじさんが眩しすぎるのじゃ 今年ももう終わるのじゃ…

91 17/12/30(土)02:12:22 No.475064594

身近な風呂掃除すら手をつけていないレベルだ

92 17/12/30(土)02:12:28 No.475064605

imgでスレ見るのは一番楽に楽しめるよね 何も生み出さないし評価もされないけど

93 17/12/30(土)02:12:55 No.475064667

>うそん >何かないと書きたいなんて思わんでしょ ふわっとした創作意欲だけがあってそれが具体的な形にならないのじゃ

94 17/12/30(土)02:12:56 No.475064670

>ふたば監視する時間減らすために画像探索でデレステのスレが立ったらお知らせするプログラム作って動かしてる スレ関係なくimgのすべてのレスを取得するプログラム作りたいなっておもってるんだけどそういうことってできるだろうか? それを読み上げのプログラムに送って垂れ流したいと思ってるのだけど

95 17/12/30(土)02:13:05 No.475064704

丁度いい区切りだから1月1日から始めるぞと思ったけど この2日だけでも先延ばしにする理由を作っちゃう精神がダメなんだろうな…

96 17/12/30(土)02:13:07 No.475064712

のじゃおじのスレかと思って開いたらくたびれたおじさんたちのスレだった…

97 17/12/30(土)02:13:16 No.475064730

>まさかゲームしたりアニメ見たりするのすらだるくなるとは思わなかった >好きになれる事が欲しい そのうち自分が何を好きだったかも忘れるよ 好きなゲームやアニメのキャラとか単語が出てこないよ

98 17/12/30(土)02:13:22 No.475064748

自分を俯瞰してもっと賢くなりたい

99 17/12/30(土)02:13:41 No.475064793

>自分のモチベーション上げるのをどこに設定するかってもの大事だとは思う 問題はマスターベーションするとモチベーションが下がるってことなんだ

100 17/12/30(土)02:13:52 No.475064822

のじゃおじみたいに誰かにお見せできることなら晒して進捗報告になるんだけどね… 俺数学の勉強やり直したいんだけど別に誰に見せるでもないから絶対途中でやめちゃうと思う

101 17/12/30(土)02:13:59 No.475064843

毎日日記書いてるんだけどこれも何か役に立つ日がくるのだろうか

102 17/12/30(土)02:14:18 No.475064871

>>うそん >>何かないと書きたいなんて思わんでしょ >ふわっとした創作意欲だけがあってそれが具体的な形にならないのじゃ キツイ言い方するとそれ創作意欲じゃなく承認欲求なんじゃね

103 17/12/30(土)02:14:49 No.475064961

>毎日日記書いてるんだけどこれも何か役に立つ日がくるのだろうか なんらかの事件に巻き込まれた時に役に立つぞ

104 17/12/30(土)02:14:51 No.475064966

>毎日日記書いてるんだけどこれも何か役に立つ日がくるのだろうか 日記を書くことが役に立つかはわからないけど継続できるってすごいなって思う

105 17/12/30(土)02:14:53 No.475064974

>キツイ言い方するとそれ創作意欲じゃなく承認欲求なんじゃね かもしれん

106 17/12/30(土)02:14:55 No.475064977

>絵も書きたい >プログラミングもやってみたい >外国語もやってみたい >フィギュアも作ってみたい どれに絞るのがいいんだろうな 多分現実世界でも有用な プログラミングか外国語が有力候補に上がるんだろうけど

107 17/12/30(土)02:15:05 No.475064998

>毎日日記書いてるんだけどこれも何か役に立つ日がくるのだろうか 毎日頭を整理してるんじゃないかな…

108 17/12/30(土)02:15:06 No.475065001

>それを読み上げのプログラムに送って垂れ流したいと思ってるのだけど スクレイピングとクローリングでググるといいよ

109 17/12/30(土)02:15:26 No.475065075

色々やりたいことはあるんだけど虹裏の居心地が良すぎてやめられない

110 17/12/30(土)02:15:37 No.475065124

努力は継続できないのに怠惰は継続できるの本当に嫌になるよ

111 17/12/30(土)02:15:44 No.475065150

日記は思考の整理と文章をまとめる練習にもなるから良いと思う

112 17/12/30(土)02:15:49 No.475065164

英語でプログラミングの勉強すればいいじゃん!

113 17/12/30(土)02:16:01 No.475065202

もう虹裏しかできることねえな!って思ってたのに 今年コラ2枚しか作ってないし見る時間も減ってきてこれは…無…

114 17/12/30(土)02:16:15 No.475065229

>努力は継続できないのに怠惰は継続できるの本当に嫌になるよ それ継続してるって言わない

115 17/12/30(土)02:16:17 No.475065234

>>うそん >>何かないと書きたいなんて思わんでしょ >ふわっとした創作意欲だけがあってそれが具体的な形にならないのじゃ 恋に恋してる女子中学生みたいな状態だな

116 17/12/30(土)02:16:22 No.475065249

のじゃおじの場合は自分の技術的成果を他人に見てもらうってのもいい方向に働いてるかもしれないね ワンチャンあるかもが本当にワンチャンになったけども

117 17/12/30(土)02:16:23 No.475065252

やはりふたばは邪悪...

118 17/12/30(土)02:16:27 No.475065262

こういう時趣味でやりたかったことを仕事にしていると 嫌でもやらされるせいでその分野だけは勝手に知識がついてくれてありがたい

119 17/12/30(土)02:16:32 No.475065280

>どれに絞るのがいいんだろうな 全部手段じゃねーか!何を実現したいか考えなきゃ!

120 17/12/30(土)02:16:42 No.475065306

>のじゃおじみたいに誰かにお見せできることなら晒して進捗報告になるんだけどね… >俺数学の勉強やり直したいんだけど別に誰に見せるでもないから絶対途中でやめちゃうと思う 数学独学やってるわ 数検を目標にやってるけど楽しい あと東京とかで数学イベントが色々あって一度参加するとやる気になるからオススメするよ

121 17/12/30(土)02:17:08 No.475065370

>英語でプログラミングの勉強すればいいじゃん! プログラミングで専門的なことになると英語にしかリファレンスないとか多々あるしね だからやる気出ないのだけど…

122 17/12/30(土)02:17:13 No.475065384

おじの言葉を教訓に見下しからやろうぜ!

123 17/12/30(土)02:17:43 No.475065462

俺達がこうして立ち止まっている間にも自分を信じて進んでる人たちは経験値を貯めていると思うと焦る 焦るだけ

124 17/12/30(土)02:18:04 No.475065505

>のじゃおじみたいに誰かにお見せできることなら晒して進捗報告になるんだけどね… >俺数学の勉強やり直したいんだけど別に誰に見せるでもないから絶対途中でやめちゃうと思う 数学は英語のwiki見てると楽しいよ 問題解いたりはできるようにならないけど

125 17/12/30(土)02:18:06 No.475065514

(のじゃおじモデリングすげぇな…)

126 17/12/30(土)02:18:37 No.475065570

同世代や親戚から置いてかれてる感じが嫌でも感じるのが辛いから虹裏で誤魔化す

127 17/12/30(土)02:18:47 No.475065599

>毎日日記書いてるんだけどこれも何か役に立つ日がくるのだろうか 文書作成は公私を問わず貴重な資料なので是非書けなくなっても書いて欲しいなあと思う趣味で民俗学やってる「」であった

128 17/12/30(土)02:19:04 No.475065654

ゲームすらやるの億劫ってのは分かる… なんでだろうねあんなに好きだったのに

129 17/12/30(土)02:19:17 No.475065688

>数学独学やってるわ >数検を目標にやってるけど楽しい >あと東京とかで数学イベントが色々あって一度参加するとやる気になるからオススメするよ そういうハイレベルなところまで行ければいいんだけど そこまで行くまでやる気がもつかなってのが目下の課題だ…

130 17/12/30(土)02:20:25 No.475065868

見下しから入るとその見下しが自分に返ってきてこれは…

131 17/12/30(土)02:20:44 No.475065905

何か変えたい欲があるだけ「」もまだ希望ある

132 17/12/30(土)02:21:24 No.475066003

まず簡単な目標決めて、逆算して計画立てて、ちゃんと実行してできたら自分を誉めて、ダメだったら虹裏

133 17/12/30(土)02:21:45 No.475066062

ゴッホも死後に評価されたのじゃ 世知辛いのじゃー

134 17/12/30(土)02:21:59 No.475066101

のじゃおじは就活で挫折を味わってもそれでもなお趣味で続けたいって位の熱意でモデリングを遣り甲斐にしてたからこそ やらなければはじまらないって言葉は重い

135 17/12/30(土)02:22:10 No.475066130

焦りという火種があるからきっかけがあれば燃え始めるけど その研究してる偉い人とかいないんだろうか

136 17/12/30(土)02:22:16 No.475066141

目標立てることすら始められない 義務って大事

137 17/12/30(土)02:22:23 No.475066152

>まず簡単な目標決めて、逆算して計画立てて、虹裏を見て寝る

138 17/12/30(土)02:22:34 No.475066170

openGLでフィギュアの3DCG書いて3Dプリンタで出力すればやりたいこと全部できるな

139 17/12/30(土)02:22:36 No.475066177

環境づくりとかも大事よ 板タブ使ってた時は絵を描くの辛かったけど液タブにしてからすげー楽しくなって毎日暇な時間はずっと描いてるし

140 17/12/30(土)02:22:44 No.475066198

>恋に恋してる女子中学生みたいな状態だな 小説面白い→自分も書きたい→でも書くことない みたいな感じだから実際そんな感じだ

141 17/12/30(土)02:22:54 No.475066221

簡単に言うと脳を使うのが下手になってきたんだよなぁ

142 17/12/30(土)02:23:11 No.475066275

毎日必ずやるって縛るのは逆効果な気がしてきた 週に3~4日でもやった日があればOKってユルい感じでやったほうが続く

143 17/12/30(土)02:23:13 No.475066280

定年してから好きなこと始めようと思ったらやる気になれなかったとかもあるしほんと今がやり時だぞ

144 17/12/30(土)02:23:33 No.475066313

のじゃおじも工場で燻ったまま終わるのかと創作を始めたんだし

145 17/12/30(土)02:23:46 No.475066335

>のじゃおじは就活で挫折を味わってもそれでもなお趣味で続けたいって位の熱意でモデリングを遣り甲斐にしてたからこそ >やらなければはじまらないって言葉は重い あのポートフォリオをお出しする胆力もその後も頑張れる気力もないからおじさん凄いよおじさん

146 17/12/30(土)02:24:39 No.475066458

のじゃおじは今バイト中です

147 17/12/30(土)02:24:55 No.475066490

>あのポートフォリオをお出しする胆力もその後も頑張れる気力もないからおじさん凄いよおじさん 昔の自分としっかり向き合ってる証拠なんだよね…ほんと強い

148 17/12/30(土)02:25:00 No.475066500

漫画も絵も描きたい イベント申し込んでしまえば否が応でも同人誌描く 仕事に繋がる方の勉強ができねぇ…

149 17/12/30(土)02:25:02 No.475066505

のじゃおじは何だかんだで考え方がめっちゃしっかりしてるよね…

150 17/12/30(土)02:25:36 No.475066596

計画を立てると今までの自分と向き合わざるを得ないのが辛いからやだ

151 17/12/30(土)02:26:03 No.475066656

>イベント申し込んでしまえば否が応でも同人誌描く でもそれって破れてしまった時に 自分を急き立てていた物が完全な幻想だったと一挙に気付く危険があるんや…

152 17/12/30(土)02:26:09 No.475066684

>板タブ使ってた時は絵を描くの辛かったけど液タブにしてからすげー楽しくなって毎日暇な時間はずっと描いてるし 腱鞘炎になって筆を折った俺のようにはなるなよ

153 17/12/30(土)02:26:21 No.475066714

努力しないと何にも残らない なんて気付いたのは今年の冬だった

154 17/12/30(土)02:26:52 No.475066793

漫画家に憧れて絵を描く 続かない

155 17/12/30(土)02:26:56 No.475066811

日々がマンネリでこのままじゃダメだって思うけど 日常生活ですらすぐにやれることをだらだら先延ばしにしてしまって生きる元気がない

↑Top