虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/29(金)22:27:23 トラウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)22:27:23 No.475016776

トラウマのシーン

1 17/12/29(金)22:28:50 No.475017113

カタ例のデブホモ

2 17/12/29(金)22:28:51 No.475017117

誰このババア

3 17/12/29(金)22:28:55 No.475017131

効果音があったらヤバかったよね

4 17/12/29(金)22:29:04 No.475017155

心に剣

5 17/12/29(金)22:29:52 No.475017351

何のシーンかは一発で分かるけど 断じてこんな絵面ではなかっただろうが!

6 17/12/29(金)22:30:49 No.475017584

カタアナルフック

7 17/12/29(金)22:30:56 No.475017601

こういうケツ穴じゃなかっただろ!

8 17/12/29(金)22:31:11 No.475017658

AKIRAでいいのかこれ

9 17/12/29(金)22:31:17 No.475017681

こんなんだっけ…

10 17/12/29(金)22:31:24 No.475017705

カタアナル

11 17/12/29(金)22:31:25 No.475017714

何か解るけどこんなんじゃないだろ!

12 17/12/29(金)22:32:11 No.475017871

原作だけ読んでたのでトラウマとして語られてもピンと来なかった 該当シーンだけ観たら納得だわ

13 17/12/29(金)22:32:14 No.475017887

AKIRAだけど全然違うのはわかる…

14 17/12/29(金)22:32:16 No.475017895

俺の膣内でカオリが死んでイくぅうううう!!!!

15 17/12/29(金)22:32:35 No.475017978

レスでわかったけど画像じゃわからんよ!

16 17/12/29(金)22:32:58 No.475018062

巨大アナルに潰されそうになる…エボリューションね!

17 17/12/29(金)22:33:13 No.475018134

悲鳴がとてもきつい

18 17/12/29(金)22:33:18 No.475018151

おっぱい見えたと思ったらすぐにボコボコの顔見せられる方がトラウマだ

19 17/12/29(金)22:33:25 No.475018171

もっと可愛かったろ!

20 17/12/29(金)22:34:03 No.475018298

助けてくれぇ!

21 17/12/29(金)22:34:11 No.475018329

su2168399.jpg 割と合ってる気がする

22 17/12/29(金)22:34:45 No.475018455

画像見て一発でわかるんだけども同時に全然違うのもわかるんだよ!!

23 17/12/29(金)22:35:00 No.475018510

伝えたいものはわかるがこんなんじゃなかったと思う

24 17/12/29(金)22:35:15 No.475018559

潰される直前はこんな感じだったよ

25 17/12/29(金)22:35:19 No.475018578

>su2168399.jpg >割と合ってる気がする 合ってるな…

26 17/12/29(金)22:35:32 No.475018642

伝えたい要素は描ききってるから伝わるんだけどなんか違う!

27 17/12/29(金)22:36:11 No.475018791

割と合ってたけど >カタ例のデブホモ 頭に浮かぶのはこっちなのだ…

28 17/12/29(金)22:36:19 No.475018824

潰される直前も結構こんな感じの顔になってた気がする

29 17/12/29(金)22:36:41 No.475018908

AKIRAなのは何となく分かったけどなんか違う…

30 17/12/29(金)22:36:53 No.475018967

カヌレ

31 17/12/29(金)22:37:43 No.475019151

カタログで分かったんだけど違和感があって開いて違う!!ってなって上の画像見ていやわりと合ってるな……ってなってすごく頭が混乱して吐きそう

32 17/12/29(金)22:38:02 No.475019227

てつおおおおおおお

33 17/12/29(金)22:38:09 No.475019248

>吐きそう なそにん

34 17/12/29(金)22:38:44 No.475019403

要素はあってるけど要素があってるだけともいえる

35 17/12/29(金)22:39:09 No.475019491

魂斗羅でこんなの見た

36 17/12/29(金)22:41:19 No.475020057

なんかギャグ漫画っぽい

37 17/12/29(金)22:41:23 No.475020078

どういうシーンなの?

38 17/12/29(金)22:41:48 No.475020186

>どういうシーンなの? 俺の中で!

39 17/12/29(金)22:41:53 No.475020209

割とあっててだめだった

40 17/12/29(金)22:42:20 No.475020299

落ちる内蔵かき集めるとことここはダメマジしんどい

41 17/12/29(金)22:42:37 No.475020365

自分の力が暴走して大切な女の子をつぶしちゃうシーン

42 17/12/29(金)22:42:45 No.475020396

>どういうシーンなの? 超能力者の力が暴走して身体がでっかくなっちゃって 画像の女の子がその肉に潰されるシーン

43 17/12/29(金)22:42:49 No.475020414

>どういうシーンなの? 見よう!映画!

44 17/12/29(金)22:42:53 No.475020429

>どういうシーンなの? 巨大な尻に吸い込まれたシーン

45 17/12/29(金)22:43:26 No.475020539

バーカ!金田バーカ! 金田助けてぇ…はマジ救えない

46 17/12/29(金)22:43:41 No.475020595

似たようなシーンを別のアニメで見た記憶がある

47 17/12/29(金)22:43:41 No.475020596

たまにAKIRA見直したいなと思っても揉め事webm見て大体満足してしまう

48 17/12/29(金)22:43:51 No.475020630

え?AKIRAでいいの…?

49 17/12/29(金)22:44:05 No.475020699

>ミッドナイトレジスタンスでこんなの見た su2168415.jpg

50 17/12/29(金)22:44:06 No.475020703

潰れる直前はもっと眼球飛び出そうな様子だったよね

51 17/12/29(金)22:44:33 No.475020810

この頃の劇場アニメやOVAいいよね

52 17/12/29(金)22:44:47 No.475020877

>どういうシーンなの? 新鮮なトマトジュースの製造

53 17/12/29(金)22:45:18 No.475020988

血の色ってちゃんと赤だっけ?光った液体だっけ?

54 17/12/29(金)22:45:27 No.475021020

>バーカ!金田バーカ! >金田助けてぇ…はマジ救えない てつおも可哀想なやつなんすよ…

55 17/12/29(金)22:45:37 No.475021043

エヴォリューションかと思ったわ

56 17/12/29(金)22:46:34 No.475021227

佐々木望声が完璧すぎた

57 17/12/29(金)22:46:35 No.475021230

レーザーで暴徒を撃つところが好き

58 17/12/29(金)22:47:20 No.475021385

ここのBGM怖すぎてちびりましたよ私は

59 17/12/29(金)22:48:29 No.475021661

何だあもめごとかぁ?

60 17/12/29(金)22:48:55 No.475021769

>血の色ってちゃんと赤だっけ?光った液体だっけ? sq98011.gif 例のシーンだしグロイから気をつけて!

61 17/12/29(金)22:49:32 No.475021892

あぁでももう終わったんだ

62 17/12/29(金)22:50:49 No.475022246

カオリの痛みが入ってくる!

63 17/12/29(金)22:51:07 No.475022318

リトルウィッチアカデミアのコレはよかった

64 17/12/29(金)22:51:13 No.475022338

ブラギガスかと思った

65 17/12/29(金)22:51:19 No.475022362

座椅子に神経絡みついてるとことかいいよね

66 17/12/29(金)22:51:29 No.475022408

そうだよ殺すんだよ頭を割ってぇ!

67 17/12/29(金)22:51:32 No.475022416

親父がAKIRAのタイトル忘れたときにあのシーンがある奴で出してくる所がここ

68 17/12/29(金)22:52:07 No.475022589

高校の美術の授業の題材?というか映像資料がAKIRAで最初の方のバイクのとことさんをつけろよ辺りからこの辺までを見せられたんだけどすげえショッキングで女子が体調崩してた記憶がある

69 17/12/29(金)22:52:16 No.475022636

鬼太郎の玉になる社長の息子かと思った

70 17/12/29(金)22:52:22 No.475022661

カオリ可愛いよね

71 17/12/29(金)22:52:25 No.475022668

>>血の色ってちゃんと赤だっけ?光った液体だっけ? >sq98011.gif >例のシーンだしグロイから気をつけて! その文脈でお出しするなら真っ赤なジュースになるとこまで含めろや!

72 17/12/29(金)22:53:02 No.475022829

金田の出番も最近ないな……

73 17/12/29(金)22:53:12 No.475022866

>sq98011.gif 記憶よりずっとスレ画通りだった

74 17/12/29(金)22:53:50 No.475023059

燃えちまう…俺のバイクが…!

75 17/12/29(金)22:54:08 No.475023150

カオリって結局いいとこなしで死んでった子だっけ

76 17/12/29(金)22:54:28 No.475023240

>その文脈でお出しするなら真っ赤なジュースになるとこまで含めろや! もっと綺麗で長いのあるけどグロdelされるかなって思って…

77 17/12/29(金)22:54:38 No.475023279

えっカオリって鉄男の吐いた毒霧で死ぬんじゃないの!?

78 17/12/29(金)22:54:38 No.475023282

コミックだと状助に撃たれるんだっけ

79 17/12/29(金)22:55:04 No.475023366

>ミヤコって結局いいとこなしで死んでった子だっけ

80 17/12/29(金)22:55:55 No.475023562

コミックのカオリの役割を2時間で出すのは難しいよな

81 17/12/29(金)22:56:18 No.475023661

漫画のカオリと鉄雄とアキラの擬似家族マジで良いんすよ…

82 17/12/29(金)22:56:18 No.475023663

原作と劇場版だと大分違う末路だったりするからな なぁミヤコ様!

83 17/12/29(金)22:56:43 No.475023772

コミック終盤だと妙に可愛くなるカオリ

84 17/12/29(金)22:56:53 No.475023818

あれでも詰め込みすぎなくらいだからな…

85 17/12/29(金)22:57:02 No.475023844

原作者監修の元あれだっけ…

86 17/12/29(金)22:57:13 No.475023899

>原作と劇場版だと大分違う末路だったりするからな >なぁミヤコ様! 役割も違うすぎる…

87 17/12/29(金)22:57:46 No.475024018

スレ画だとなんかすごく洋画っぽい

88 17/12/29(金)22:57:48 No.475024023

忘れた頃に描く「」が出てくる気がする

89 17/12/29(金)22:57:49 No.475024025

原作準拠で再映像化してくんねえかな…

90 17/12/29(金)22:58:32 No.475024193

ミヤコ様劇場版初見の時あれ…?今信者と落ちた…?ってなったような気がする

91 17/12/29(金)22:58:43 No.475024240

ミヤコはもっと重要キャラなんですけお!という人も 特に原作を追いかけて読んでたわけではない

92 17/12/29(金)22:58:45 No.475024248

ナウシカといい原作者が監督だと結構ばっさり設定変えてくること多いね

93 17/12/29(金)22:58:53 No.475024280

>原作準拠で再映像化してくんねえかな… 比較されたら勝てる気がしないから無理だな…

94 17/12/29(金)22:59:42 No.475024431

ミヤコ様の話はよく出てくるがクラウンの話がされているところは見たことがない

95 17/12/29(金)22:59:44 No.475024440

>>原作準拠で再映像化してくんねえかな… >比較されたら勝てる気がしないから無理だな… リメイクしなければ良かったまで言われる…

96 17/12/29(金)23:01:50 No.475024830

セル画であそこまで描ききったから良いってのもあるから デジタル作画でリメイクは色々厳しいかな

97 17/12/29(金)23:02:10 No.475024895

>ミヤコはもっと重要キャラなんですけお!という人も >特に原作を追いかけて読んでたわけではない ちゃんと原作読んだ上で思ったぞ俺…

98 17/12/29(金)23:02:10 No.475024896

ハハハ30年近く前のアニメだぞ勝てるわけないだろ

99 17/12/29(金)23:03:12 No.475025166

>ミヤコ様の話はよく出てくるがクラウンの話がされているところは見たことがない クラウンっていうかジョーカーの話ならスレ建つと割と出てる

100 17/12/29(金)23:03:58 No.475025353

>ナウシカといい原作者が監督だと結構ばっさり設定変えてくること多いね 映像化したらつまらんなこれ・・・って設定とか話の流れとかあるしな

101 17/12/29(金)23:04:05 No.475025389

技術面でもクオリティ面でも上なはずのスチームボーイがあんまり売れなかったし 作画すごい!だけじゃやってけないんじゃないかな

102 17/12/29(金)23:05:12 No.475025629

って原作読んだ上でってレスしといてアレだけど 連載中だとミヤコ様そこまでじゃなくて単行本になってから加筆されてたんだったか…記憶が曖昧だ

103 17/12/29(金)23:05:24 No.475025676

初めて見たときはヒロインっぽい子なのに死ぬのか…ってちょっと衝撃だった

104 17/12/29(金)23:06:06 No.475025888

スチームボーイは出血量が控えめで楽しめなかった

105 17/12/29(金)23:06:08 No.475025898

映画化するぞ!って時にまだ3巻までしか無かっただけあって色々ブレ気味だよね

106 17/12/29(金)23:06:59 No.475026079

今日日学生運動のノリは流行んねえんじゃねェかな

107 17/12/29(金)23:07:01 No.475026086

>ミヤコはもっと重要キャラなんですけお!という人も >特に原作を追いかけて読んでたわけではない いやでもヤンマガの看板漫画だったじゃん

108 17/12/29(金)23:07:16 No.475026162

カオリもっと可愛かっただろ!?

109 17/12/29(金)23:08:19 No.475026403

辛気くさい雪風みたいな子だったよね

110 17/12/29(金)23:08:50 No.475026527

連載当時を知っている「」だと

111 17/12/29(金)23:10:01 No.475026783

カートマンか

112 17/12/29(金)23:10:32 No.475026903

リアルタイムじゃなくても年の離れた兄や従兄がいれば原作漫画読んでても不思議ないよ

113 17/12/29(金)23:10:34 No.475026913

カタ肛門

114 17/12/29(金)23:10:34 No.475026914

漫画のカオリは割と綾波レイっぽい雰囲気だった気がする

115 17/12/29(金)23:10:51 No.475026976

かわいいのに殴られて顔腫れるところもつらかった

116 17/12/29(金)23:11:04 No.475027035

>ハハハ30年近く前のアニメだぞ勝てるわけないだろ 現代がダメとは全然思わないけど バブル期でがっつり金かけまくってめっちゃいいスタッフ揃えまくりアニメも丁度全盛期ごろなコレに敵うかって言われると難しいよね…

117 17/12/29(金)23:11:14 No.475027075

この死に方かなりきつそうだなあ

118 17/12/29(金)23:11:32 No.475027125

でもエロいよね

119 17/12/29(金)23:13:05 No.475027503

それじゃあついにハリウッド映画化ですね

120 17/12/29(金)23:13:45 No.475027648

お話のまとまりとしてはAKIRAは原作より映画版の方が好みだ ナウシカだと映画版より原作が好きだけど

121 17/12/29(金)23:14:29 No.475027798

>ナウシカだと映画版より原作が好きだけど 念レス成功

122 17/12/29(金)23:15:37 No.475028043

超大作の監督が超大作漫画も描けちゃうって事例がもう無いよ

123 17/12/29(金)23:16:57 No.475028359

アニメも漫画もって他は手塚治虫くらいか

124 17/12/29(金)23:17:09 No.475028408

いい原作改変の好例だと思う それでも情報量過多だとは思う

125 17/12/29(金)23:17:21 No.475028452

映画だとただのカルトババアだからな… 漫画だとすごい重要なポジなのに…

126 17/12/29(金)23:18:42 No.475028757

大友女の子は可愛くないな…

127 17/12/29(金)23:18:57 No.475028818

>su2168399.jpg >割と合ってる気がする あれこんなんだったっけ・・・もっとグロげちょになってた記憶が

128 17/12/29(金)23:20:23 No.475029135

ちゃんと次の瞬間にミンチになるよ

129 17/12/29(金)23:20:27 No.475029148

作画凄い!だとこれのまえに大友が関わった迷宮物語もすごいけど売れてはないし有名ではないからそれだけではな ほんと凄いし個人的には大好きだけど

130 17/12/29(金)23:21:03 No.475029276

アナルに潰される男

131 17/12/29(金)23:21:13 No.475029319

>超大作の監督が超大作漫画も描けちゃうって事例がもう無いよ グラブルの話かと思った

132 17/12/29(金)23:21:58 No.475029474

ロボットカーニバルもすごい 面白くは無いけど

133 17/12/29(金)23:22:07 No.475029517

子供の頃コレ見てトラウマになったんスよ… あと鉄雄の内蔵がドサドサって腹から落ちる幻を見るヤツも

134 17/12/29(金)23:23:25 No.475029778

>アニメも漫画もって他は手塚治虫くらいか あの邪神は手法は凄いと思うけど弟子のハゲから直々に向いてないとか言われてるからちょっと怪しい

135 17/12/29(金)23:24:08 No.475029928

>あの邪神は手法は凄いと思うけど弟子のハゲから直々に向いてないとか言われてるからちょっと怪しい どっちかというとハゲの言うことの方が真に受けたらいけないと思うぞ

136 17/12/29(金)23:24:25 No.475029987

個人的にあきらくんが分解されて細部までパーツにされた事実もトラウマになった

137 17/12/29(金)23:24:42 No.475030047

ハヤオも神の漫画は大好きだけどアニメはダメだって言ってたしね

138 17/12/29(金)23:25:17 No.475030170

大友克洋の映画はめっちゃ動く…すごい…でいいのよ

139 17/12/29(金)23:25:22 No.475030195

坂口尚が生きてたらな…

140 17/12/29(金)23:25:48 No.475030288

神はとりあえず手法知ったら後先考えずに試すタイプだから凄いのはすごいけど酷いのは本当にひどい クレオパトラの序盤とか

↑Top