虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/29(金)22:22:21 あんまあい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)22:22:21 No.475015540

あんまあい

1 17/12/29(金)22:23:00 No.475015679

どれもアンマァウンマァ

2 17/12/29(金)22:23:27 No.475015789

ヘルシー…?

3 17/12/29(金)22:24:36 No.475016096

日本人の連想するピーナツクリームの味を決定づけてる気がする

4 17/12/29(金)22:28:17 No.475016992

アメリカの甘くないやつ食うとびっくりするよね そしてアメリカの甘いやつ食うと更にびっくりするよね

5 17/12/29(金)22:29:50 No.475017348

甘くないのはピーナッツバターでは?

6 17/12/29(金)22:30:18 No.475017449

これとジャムとふんわり食パンで最強コンボ

7 17/12/29(金)22:30:32 No.475017509

>ヘルシー…? 植物性脂肪!ヘルシー!

8 17/12/29(金)22:31:11 No.475017654

甘酸っぱいの苦手なんでトーストはこれかマーガリンで食べてる 昔はショップ99でパンと一緒によく買ってたなー

9 17/12/29(金)22:31:43 No.475017785

タンパク質と脂質が嬉しい

10 17/12/29(金)22:32:11 No.475017869

ピーナッツクリームとピーナッツバターは別物

11 17/12/29(金)22:32:47 No.475018027

>アメリカの甘くないやつ食うとびっくりするよね そもそもアメリカの甘くないやつはピーナッツクリームじゃなくてピーナッツバターだからね…

12 17/12/29(金)22:35:02 No.475018522

ピーナッツバターはジャムと組み合わせることでご機嫌かつ高カロリーのパンを作れる優れもの

13 17/12/29(金)22:36:44 No.475018924

洋画でピーナツバタージェリーサンドを見るたびに アイツら糖分取り過ぎだぜ!!ってずっと思っていた

14 17/12/29(金)22:40:00 No.475019741

>ピーナッツクリームとピーナッツバターは別物 知らなかったそんなの…

15 17/12/29(金)22:40:05 No.475019760

甘くないのって本当にただのペースト状のピーナッツでしかないの?

16 17/12/29(金)22:41:42 No.475020153

>甘くないのって本当にただのペースト状のピーナッツでしかないの? 左様

17 17/12/29(金)22:42:48 No.475020408

ピーナッツは油脂を多く含むので 水分飛ばして砕いて練り練りするとペースト状になる それがピーナッツバター

18 17/12/29(金)22:45:49 No.475021090

スレ画は7割が水あめだから 塗ってから焼くとすぐ焦げ付くぞ

19 17/12/29(金)22:54:35 No.475023267

スレ画のリンゴジャム買う シナモンが入っててアップルパイみたいだけど シナモン臭に鼻が慣れると二口目以降はコーラ飴味になっちゃう

↑Top