虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/29(金)22:21:05 高い! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)22:21:05 No.475015268

高い!

1 17/12/29(金)22:22:31 No.475015566

セルフで1000円入れて7Lって少ねえよなあ

2 17/12/29(金)22:24:05 No.475015940

値引きはなかなかしないけど上がる時は直ぐ上がって理不尽!

3 17/12/29(金)22:25:10 No.475016242

いつの間にか100円超えてて驚いたけど下がんないのね…

4 17/12/29(金)22:26:09 No.475016474

嫌なら電気自動車買え

5 17/12/29(金)22:26:13 No.475016505

軽油100円こえてつらい

6 17/12/29(金)22:26:31 No.475016580

原発再稼働すりゃいいだろ

7 17/12/29(金)22:27:19 No.475016756

JXTGの都合でベースの価格が決まるからしょうがないね

8 17/12/29(金)22:27:35 No.475016825

俺のジムニーちゃんだと通勤するのに電車のほうが安くなってしまった

9 17/12/29(金)22:28:57 No.475017132

うちの近所だと大体1L136円くらいだけど6年くらい前は150円台行ってたんだよな… まぁもっと前は100円切ってたんだけど

10 17/12/29(金)22:29:20 No.475017218

スレ画見てゆうきまさみがデザインしたボーカロイド思い出した

11 17/12/29(金)22:30:02 No.475017392

>俺のジムニーちゃんだと通勤するのに電車のほうが安くなってしまった 来年の新型買おう

12 17/12/29(金)22:30:31 No.475017502

ケツに挿して握る

13 17/12/29(金)22:31:01 No.475017618

>来年の新型買おう ホントかーほんとに来年出るのかー?

14 17/12/29(金)22:31:23 No.475017698

もっと燃費良い車買えばよかったよ

15 17/12/29(金)22:31:53 No.475017830

>来年の新型買おう あまり燃費かわってない…!てなるのにカシオミニを賭ける

16 17/12/29(金)22:32:32 No.475017965

自販機の水より安いのに

17 17/12/29(金)22:33:02 No.475018077

エッソもモービルも全部エネオスになるらしいな

18 17/12/29(金)22:34:01 No.475018295

買い換えた中古のフィットめっちゃ燃費いい…助かる…

19 17/12/29(金)22:34:27 No.475018371

2lターボの燃費がつらくて軽自動車買い足したよ 総支出は多くなったけど遊べる範囲が広がったからいい いいんだ…

20 17/12/29(金)22:35:18 No.475018567

会社からガソリン代でるから軽油な自分はリターンが増えてありがたい

21 17/12/29(金)22:35:46 No.475018694

>総支出は多くなったけど遊べる範囲が広がったからいい >いいんだ… どう考えても燃料費を言い訳に好きな車買い足したようにしか見えない

22 17/12/29(金)22:36:31 No.475018873

うちの後輩も新車買ったのに勿体無いとか言って中古の軽にしか乗ってない 意味がわからない

23 17/12/29(金)22:36:57 No.475018992

>会社からガソリン代でるから軽油な自分はリターンが増えてありが…支給上限にぶつかってがああ

24 17/12/29(金)22:40:29 No.475019855

>意味がわからない チョイノリに使ってると燃費もヤレも激しいから長距離運転とかの時にしか動かさないなぁ もともと乗ってる車は好きな車だから長く乗りたいけど古いから有限な部品バンバン取り換えまくるわけにもいかないんで結局予定決めてたまに動かすぐらいにとどめてる これが後輩君と同じ理由かは知らない

25 17/12/29(金)22:41:46 No.475020172

俺も今年新車買ったけど普段は10年前のムーブにしか乗ってない

26 17/12/29(金)22:43:28 No.475020550

レギュラー100円切ったときは何年ぶりだと感動したんだがなぁ

27 17/12/29(金)22:43:47 No.475020617

>チョイノリに使ってると燃費もヤレも激しいから長距離運転とかの時にしか動かさないなぁ 乗らなさすぎるのも車にはよくないんじゃなかった?

28 17/12/29(金)22:46:52 No.475021295

近所は132円

29 17/12/29(金)22:48:00 No.475021545

>乗らなさすぎるのも車にはよくないんじゃなかった? 月一ぐらいで走らせてるしエンジン自体は数日おきにかけてるから放置してるわけではないよ

30 17/12/29(金)22:48:38 No.475021698

148だったな ハイパワーターボって踏まなくても燃費悪すぎない? 5以下だよ…

31 17/12/29(金)22:48:48 No.475021737

>近所は140円

32 17/12/29(金)22:49:46 No.475021944

バイクなんぞ1週間エンジンをかけないと調子悪くなるぞ 最近の新しいバイクは改善されてるかもしれないけど

33 17/12/29(金)22:50:13 No.475022106

ちょっと記憶にないくらい値上がってるよね

34 17/12/29(金)22:51:18 No.475022357

本当にジムニー来年出るのかな… 来年出ないんだったら我慢してアルト乗ってる俺バカみたい…

35 17/12/29(金)22:55:43 No.475023508

確か2014年に近所は149円だかまで行ったから140円弱の今はまだまだ でも高い

36 17/12/29(金)22:57:01 No.475023839

2009年あたりに180円近くまで行ったことなかったっけ アレのおかげかせいかあの時に比べれば…って我慢できてしまうのいいよねよくない

37 17/12/29(金)22:57:18 No.475023926

>ちょっと記憶にないくらい値上がってるよね リッター170円

38 17/12/29(金)22:57:24 No.475023949

3年前車買ってすぐが170円だったから今高くても安く感じるよ

39 17/12/29(金)22:58:45 No.475024246

産油国の人も120円まで下がると苦しくなって 投機マネーを渋り不景気になる

40 17/12/29(金)22:59:46 No.475024448

1ドル90円位になってくれれば改善されるかもしれない

41 17/12/29(金)22:59:50 No.475024461

俺もデカいの買ったのに普段は古いけど燃費の良い軽ばっか乗ってる ぶっちゃけ2台の維持費で燃料代なんか普通にペイ出来るけど見なかった事にしてほしい

42 17/12/29(金)23:02:13 No.475024903

110円くらいの時は良かったな

43 17/12/29(金)23:02:31 No.475024973

>ハイパワーターボって踏まなくても燃費悪すぎない? >5以下だよ… 何求めて車選んでるのかわからない じゃあその車捨てて燃費の良い大人しい車乗ったらいいじゃない パワーと燃費は大体等価交換だ

44 17/12/29(金)23:02:34 No.475024979

131でたけえって思ったけど安い方なんだな

45 17/12/29(金)23:03:34 No.475025263

ディーゼルのX-TRAIL欲しい…中古探し回ってもまったく出品ないのなんで…

46 17/12/29(金)23:03:37 No.475025276

スペックオタはカタログしか見えないで現実見えてないからそうなる

47 17/12/29(金)23:07:09 No.475026137

ちょっと前にハイオクが200越えてたし値下げしてるよね 値上がりばっかり印象に残ってしまう

48 17/12/29(金)23:09:00 No.475026568

145円/L しんでしまう

49 17/12/29(金)23:10:11 No.475026813

>ちょっと前にハイオクが200越えてたし値下げしてるよね なそ にん ちょっと無理してハイオク車載ってる人かわいそう

50 17/12/29(金)23:11:59 No.475027208

>スペックオタはカタログしか見えないで現実見えてないからそうなる ごめんなさい…リッター10ないから休日は引き篭もるね…

51 17/12/29(金)23:12:04 No.475027228

ミニほしいけどハイオクだから買わない…買えない

52 17/12/29(金)23:12:24 No.475027335

レギュラー仕様車だけど タンク全容量が87Lあるからもうレギュラーだろうがハイオクだろうがどうでもいい 諭吉さん一人は毎回用意しておく

53 17/12/29(金)23:12:32 No.475027364

貧乏人にとっちゃ金が全ての判断基準なんだろうけど 貧乏でない人は違うんだよ

54 17/12/29(金)23:12:40 No.475027405

志賀高原のテッペンのGSで入れたらハイオク230円でダメだった たけえな0と思ったけど次の客でハイオク売り切れになっててなおダメだった

55 17/12/29(金)23:12:50 No.475027442

買うときに下道どれくらい走りますかってきいて答えてくれるディーラーじゃないと信用ならない!!

56 17/12/29(金)23:13:00 No.475027474

ヨーロッパのレギュラーは日本のハイオク

57 17/12/29(金)23:13:00 No.475027475

コストコ128円で高いと感じるようになった

58 17/12/29(金)23:13:13 No.475027527

87リットルも入るのにガソリン車か 大変そうだな

59 17/12/29(金)23:13:42 No.475027636

>ミニほしいけどハイオクだから買わない…買えない あったよディーゼルのミニ!

60 17/12/29(金)23:14:25 No.475027784

遠隔地とか僻地は輸送費で倍プッシュされる

61 17/12/29(金)23:15:04 No.475027918

>遠隔地とか僻地は輸送費で倍プッシュされる 離島のガソリン代って倍くらいしてるところもあるよね

62 17/12/29(金)23:19:25 No.475028935

アメリカリンサンまたシェールガス革命起こしてくだち…

63 17/12/29(金)23:20:08 No.475029077

ドイツとフランスとイギリスはガソリン車は高性能車に決まってるらしくて ハイオクしかガソリンが存在しないって聞いた

↑Top