虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/29(金)21:17:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/29(金)21:17:47 No.475000373

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/29(金)21:25:34 No.475002276

ジン・ジャハナムさん

2 17/12/29(金)21:25:54 No.475002362

置きダヌキ

3 17/12/29(金)21:26:35 No.475002528

特攻だって…冗談じゃない

4 17/12/29(金)21:26:48 No.475002576

行っていいぞ!

5 17/12/29(金)21:27:03 No.475002643

ジン・ジャハナム(偽)

6 17/12/29(金)21:28:19 No.475002906

今でもあのBGM聞くだけで涙が出てくる

7 17/12/29(金)21:29:09 No.475003106

いーくつーものーあいー

8 17/12/29(金)21:30:00 No.475003299

そろそろ…覚悟を決める時かな!

9 17/12/29(金)21:30:19 No.475003368

遅かったな!

10 17/12/29(金)21:30:36 No.475003444

閉鎖弁を全てロックしろ!

11 17/12/29(金)21:31:21 No.475003631

ほれみろ!

12 17/12/29(金)21:31:21 No.475003632

ここぞという時にキチンと決意を固められる人はかっこいいね 一方本物は逃げた

13 17/12/29(金)21:32:10 No.475003861

(謎の特攻イメージ映像)

14 17/12/29(金)21:32:19 No.475003905

年寄りによってたかって!

15 17/12/29(金)21:32:22 No.475003919

ジン・ジャハナム閣下もそうお考えなら!

16 17/12/29(金)21:32:49 No.475004039

ビームラムを使うのだな!

17 17/12/29(金)21:33:37 No.475004228

>遅かったな! この台詞の時後ろでぐったりしてるのよね画像の人…

18 17/12/29(金)21:33:50 No.475004271

エンジン切り離しをさせるぞ艦長!

19 17/12/29(金)21:34:28 No.475004411

若い者だけは退艦させたほうがいいな…

20 17/12/29(金)21:34:30 No.475004416

>この台詞の時後ろでぐったりしてるのよね画像の人… ジンジャハナム閣下の名誉の戦士である

21 17/12/29(金)21:35:21 No.475004580

何がひどいってこれだけのシーンの後に シャクティがさらりと演説してるのが…

22 17/12/29(金)21:35:20 No.475004581

長生きしすぎた罰が当たったんじゃ

23 17/12/29(金)21:35:44 No.475004675

>今でもあのBGM聞くだけで涙が出てくる あのシーンもいいけど乗り捨てられて雪が積もったV2がまた切ないんだ

24 17/12/29(金)21:36:18 No.475004814

ゴメス艦長?総員退艦ではないんですか?

25 17/12/29(金)21:36:58 No.475004985

スペースライトってなんやって冷静になると突っ込む

26 17/12/29(金)21:37:20 No.475005071

リィンホースのジン・ジャハナムさん! いいよね…

27 17/12/29(金)21:38:06 No.475005258

>>今でもあのBGM聞くだけで涙が出てくる >あのシーンもいいけど乗り捨てられて雪が積もったV2がまた切ないんだ コクピットは塞がず潰してるように見えた

28 17/12/29(金)21:38:15 No.475005295

ずっとダメな大人扱いだった 最後の最後にかっこいい大人になって散っていった

29 17/12/29(金)21:38:26 No.475005341

>何がひどいってこれだけのシーンの後に >シャクティがさらりと演説してるのが… ミノフスキー粒子ってひどいよね

30 17/12/29(金)21:38:46 No.475005411

本物のお父さんジャンヌダルクの特攻でちょっとコマ出てる

31 17/12/29(金)21:39:04 No.475005479

>>>今でもあのBGM聞くだけで涙が出てくる >>あのシーンもいいけど乗り捨てられて雪が積もったV2がまた切ないんだ >コクピットは塞がず潰してるように見えた 集落の貴重な発電機じゃなかったっけ

32 17/12/29(金)21:39:19 No.475005535

>一方本物は逃げた 連邦大将の「あっ逃げた…」みたいな間好き

33 17/12/29(金)21:41:44 No.475006121

ダメだ年末の寂しい気持ちの時にこれ聞くと涙が止まらない

34 17/12/29(金)21:41:53 No.475006159

長生きし過ぎた罰というのはまあそうだなと思う それはそれとしていいシーンだ

35 17/12/29(金)21:43:35 No.475006560

小説版の台詞もいいんだよ 退艦拒否するネスさんを無理やり追い出しながらお尻触って 「セクハラされたって、怒れよ。生き延びて、怒り続けるんだ」

36 17/12/29(金)21:44:30 No.475006770

現実とは真逆で老人たちが戦うんだよな

37 17/12/29(金)21:44:35 No.475006785

若い者たちが生き残ればこの名前は私のものとして語り継がれるいいよね

38 17/12/29(金)21:44:41 No.475006819

年取って冷静に考えてみるとモトラッド艦隊総出でかかってるのに何で戦艦一つ落とせないんだとは思う

39 17/12/29(金)21:44:59 No.475006874

間違いなくこのおっさんはジン・ジャハナムさんだった 本物は何してんの…

40 17/12/29(金)21:45:48 No.475007052

死に場所を探してた愚直な人だったんだろうな

41 17/12/29(金)21:45:56 No.475007087

su2168327.jpg

42 17/12/29(金)21:46:05 No.475007109

親父逃げたと言うがなリーダーが死んだら誰が戦後の処理するんだよ

43 17/12/29(金)21:46:34 No.475007225

ウッソの父親はカガチの資金源の木星と戦う予定があるからあそこで死んでる余裕はない

44 17/12/29(金)21:47:14 No.475007362

>親父逃げたと言うがなリーダーが死んだら誰が戦後の処理するんだよ 根っからのゲリラ屋っぽいからそういうのはやらないんじゃないかな…

45 17/12/29(金)21:47:25 No.475007401

これまで散々名誉欲のためにウザかったおっさんが 強がりとはいえこれでジン・ジャハナムの名はわしのもんだってのが

46 17/12/29(金)21:47:40 No.475007460

>一方本物は逃げた 本物は本物でちゃんと戦後処理を考えたともとれる

47 17/12/29(金)21:48:33 No.475007671

やっぱり天才だ…

48 17/12/29(金)21:49:03 No.475007792

ザンスカールはカガチとズガン死んで首脳陣壊滅 リガミリィティアはゲリラで スターン一派の連邦部隊は連邦の主流派からはぐれた冷遇部隊

49 17/12/29(金)21:49:05 No.475007807

>若い者たちが生き残ればこの名前は私のものとして語り継がれるいいよね Gレコの時代にその名前のMSが出てくるのいいよね

50 17/12/29(金)21:49:13 No.475007832

小説だとちゃんとムバラクにカガチ送り込んだ奴らつぶしに木星行くから逃げたと思えばそう思えばいいと言って去っていくウッソ父さん

51 17/12/29(金)21:49:40 No.475007922

地球に降りたあたりからはあからさまな無能感は減って愛嬌ある感じになってた気がする

52 17/12/29(金)21:49:48 No.475007947

戦後処理といっても正規軍人じゃなくただの民間レジスタンスに何ができるんです?

53 17/12/29(金)21:49:53 No.475007964

躱せんのか!?躱せー!1!!!

54 17/12/29(金)21:50:57 No.475008203

∀やGレコに意匠が残ってるので実は壊滅してない可能性のあるザンスカール

55 17/12/29(金)21:51:55 No.475008423

>戦後処理といっても正規軍人じゃなくただの民間レジスタンスに何ができるんです? 戦後処理する人材がいないというか ウッソ達含めハイランドにいたトマーシュの親達まで戦後はカサレリアに移り住んで不法居住者になってるから 戦後処理する必要もないんじゃねーの

56 17/12/29(金)21:52:09 No.475008476

エンジン切り離しってそういうこともできるんだこの時代の艦艇…ってちょっと感心した

57 17/12/29(金)21:52:30 No.475008557

サナリィすごいなよく知らないけど

58 17/12/29(金)21:52:49 No.475008628

ガチ党だけ死んでザンスカール本国は無傷状態

59 17/12/29(金)21:54:40 No.475009036

何気にジャンヌダルクもリーンホースJrもクロノクルが致命傷与えてるんだよな カテジナさんが中途半端なところで呼ばなければ変わってたな

60 17/12/29(金)21:55:40 No.475009218

>親父逃げたと言うがなリーダーが死んだら誰が戦後の処理するんだよ 本来それをすべき連邦軍のムバラク提督を死地に置き去りにして いち早く自分だけ逃げ出してるのはどうなの…

61 17/12/29(金)21:55:43 No.475009236

サイド3は4つのジオンに分かれて争ったり フロンティアサイドはロナ家健在で サイド2はザンスカール健在という

62 17/12/29(金)21:56:04 No.475009313

クロノクルのリィン・ホースへの攻撃止めたり V2がバランス崩したときにカバーしたり 最終的に勝利出来たのはオデロの活躍がだいぶある

63 17/12/29(金)21:58:05 No.475009736

戦後処理って言うけどあの後ってリガ・ミリティアは特に統治とかしなかったせいで ここぞとばかりに色んな勢力が台頭しはじめる地獄に突入じゃないっけ

64 17/12/29(金)21:58:08 No.475009746

ラスト1クールほぼ最終決戦てのがすごい

65 17/12/29(金)21:59:17 No.475009968

元から戦国時代だろあの時代

66 17/12/29(金)21:59:43 No.475010054

シュラク隊はガンダム貰ってるのにオデロとトマーシュはガンブラスターで最終決戦って酷すぎる

67 17/12/29(金)21:59:44 No.475010057

>何気にジャンヌダルクもリーンホースJrもクロノクルが致命傷与えてるんだよな >カテジナさんが中途半端なところで呼ばなければ変わってたな その後瀕死のジャンヌダルクがズガンのスクイード道連れにして リーンホースJrがモトラッド艦隊壊滅させるとか持ってなさすぎだよね

68 17/12/29(金)22:00:08 No.475010140

Vはザンスカールってバカでかい帝国一強じゃ

69 17/12/29(金)22:00:11 No.475010150

su2168348.webm

70 17/12/29(金)22:01:12 No.475010389

Gセイバーの時点で議会軍にもイルミナーティにも面影がないから間違いなくいなくなってる

71 17/12/29(金)22:01:45 No.475010493

>Vはザンスカールってバカでかい帝国一強じゃ ザンスカールが唯一地球に侵攻したコロニーだが ウッソ達を収監してたマケドニアのコロニーだとか 必ずしも一枚岩ではない

72 17/12/29(金)22:02:27 No.475010644

>>何気にジャンヌダルクもリーンホースJrもクロノクルが致命傷与えてるんだよな >>カテジナさんが中途半端なところで呼ばなければ変わってたな >その後瀕死のジャンヌダルクがズガンのスクイード道連れにして >リーンホースJrがモトラッド艦隊壊滅させるとか持ってなさすぎだよね だからリーンホース特攻の後クロノクル何やってんだお前みたいに言われてるシーンあったはず

73 17/12/29(金)22:03:14 No.475010866

クロボンのダストでフォント達の目的が 地球・木星・コロニーの三対立構築してバランス保つ作戦だから 今サイド3でくずぶってるジオンの名前騙ってる奴等とか直に排除されるはず

74 17/12/29(金)22:03:22 No.475010901

>シュラク隊はガンダム貰ってるのにオデロとトマーシュはガンブラスターで最終決戦って酷すぎる ぶっちゃけ戦闘力差はそんなにないんよガンブラスターとヘキサダッシュ

75 17/12/29(金)22:04:26 No.475011149

なんでそんなうぇぶみがあるの…

76 17/12/29(金)22:05:05 No.475011301

この後の量産機どうしたんだろうな連邦

77 17/12/29(金)22:05:06 No.475011305

>ぶっちゃけ戦闘力差はそんなにないんよガンブラスターとヘキサダッシュ 仮にヴィクトリー乗っててもやられて脱出できたかもくらいの差にしかならんよね

78 17/12/29(金)22:05:48 No.475011478

分離しない分Vより耐久力あってアポジモーターの数も多いのがガンイージとブラスターだ

79 17/12/29(金)22:06:19 No.475011633

>この後の量産機どうしたんだろうな連邦 名前しか出て来ないジャベリンの量産機の後傲慢な名前のジムの末裔がいる ドハディとかはしらない

80 17/12/29(金)22:06:53 No.475011792

ついでにガンブラスターは全天モニターだけどVはコアファイターの都合上前半分モニターだ

81 17/12/29(金)22:06:53 No.475011794

量産機じゃなくて後継機だ

82 17/12/29(金)22:07:22 No.475011936

>>この後の量産機どうしたんだろうな連邦 >名前しか出て来ないジャベリンの量産機の後傲慢な名前のジムの末裔がいる それ小説版オンリーだったはず

83 17/12/29(金)22:08:34 No.475012212

傲慢ジムはGセイバーだっけ…

84 17/12/29(金)22:08:53 No.475012279

ジェイブスは小説版オンリーだけどアニメだと後継機も何もないけど

85 17/12/29(金)22:08:56 No.475012284

GM系はGセイバーまでいけばフリーダムとかあるし開発は頑張って続いたんだろう

86 17/12/29(金)22:10:16 No.475012659

あージェイブスじゃなくてフリーダムの方か ってあれはちゃんとデザインあったはずだぞ

87 17/12/29(金)22:16:28 No.475014323

フリーダムはポンポン落とされて行くイメージしかないな… ジャベリンのほうが活躍してた気がする

↑Top