ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/29(金)20:59:52 No.474995871
終わっちゃう…
1 17/12/29(金)21:00:24 No.474995997
終わるまでは終わらないよ
2 17/12/29(金)21:00:37 No.474996047
終わるまでは終わらないよ
3 17/12/29(金)21:00:55 No.474996111
フーン
4 17/12/29(金)21:01:12 No.474996184
いぇー
5 17/12/29(金)21:02:20 No.474996446
終わったら?
6 17/12/29(金)21:02:22 No.474996457
su2168211.jpg 終わるのは寂しいけどチトユーリが一緒に逝けるのなら
7 17/12/29(金)21:02:57 No.474996601
終わっちゃうよー
8 17/12/29(金)21:03:10 No.474996662
原作も終わるのか
9 17/12/29(金)21:04:12 No.474996927
まぁ終わるだろうなって…
10 17/12/29(金)21:04:35 No.474997023
作者筆折るのかな
11 17/12/29(金)21:05:01 No.474997124
ポッパッポッパポッパッパー
12 17/12/29(金)21:05:01 No.474997126
死ぬよなぁこれ…
13 17/12/29(金)21:05:26 No.474997232
ゴールに何かあれば良いけど…
14 17/12/29(金)21:06:06 No.474997421
終わったから終わりだよ
15 17/12/29(金)21:07:00 No.474997659
両親から二人は最後幸せになるのかい?とLINEが飛んでくるつくみず先生だ
16 17/12/29(金)21:08:10 No.474997969
ティラミス読んで気分変えよう
17 17/12/29(金)21:11:13 No.474998737
もし上に何かあるんだったら今回でちょっとぐらい出てるだろうからね 何も無くて最終回だからやっぱ何も無いんだろう
18 17/12/29(金)21:12:41 No.474999099
最後手をつないだ2人の上に雪が降り積もって終わりかなって
19 17/12/29(金)21:14:08 No.474999455
造りかけのロケットとか軌道エレベーターがあってそのふもとで月を眺めて眠るよ
20 17/12/29(金)21:15:27 No.474999776
月に行くんでしょ わざわざアニメのラストで強調してたし間違いないよ
21 17/12/29(金)21:15:42 No.474999838
肉体を捨てて魂だけ月へ
22 17/12/29(金)21:17:16 No.475000265
電脳化でワンチャン
23 17/12/29(金)21:18:12 No.475000488
コールドスリープ装置があってひとつのカプセルで一緒に眠る
24 17/12/29(金)21:22:12 No.475001414
アニメがイマイチぴりっとしない終わり方したけど 原作は流れが違うんだろうか
25 17/12/29(金)21:23:03 No.475001647
ハッピーエンドなら買う
26 17/12/29(金)21:23:31 No.475001755
アニメはシーンの挿入や話の入れ替えがあったけど流れは原作ほぼそのままだよ
27 17/12/29(金)21:27:42 No.475002783
アニメは原作全部は消化してないから…
28 17/12/29(金)21:28:55 No.475003044
二人は一つの生き物として生を終えるんだからハッピーじゃないかな
29 17/12/29(金)21:29:42 No.475003226
たまたまロケットがあって行き先は人類の新天地の月 それでいいじゃないですか…
30 17/12/29(金)21:29:44 No.475003233
ご都合主義で宇宙ケッテンが出てきて月を目指すENDとかでも全然いいよ…
31 17/12/29(金)21:30:23 No.475003388
どんなエンドでも2人は一緒だろうからそこは安心…かな
32 17/12/29(金)21:30:42 No.475003457
2人して空を眺めながら死ぬ感じかねこれ…
33 17/12/29(金)21:30:55 No.475003517
お爺さんと石田と三石が迎えてくれる幸せな世界に辿りつくとか
34 17/12/29(金)21:32:06 No.475003850
本人たちが幸せならハッピーエンドだよ
35 17/12/29(金)21:32:31 No.475003965
>su2168211.jpg この絵って今までのどこかの場面だっけ 最終話のシーンなのかな
36 17/12/29(金)21:32:46 No.475004027
こういう滅んだ世界の旅の終着点楽しみ
37 17/12/29(金)21:34:06 No.475004327
特に直前回まで目立った変化ないからどんでん返しかこのままスーッ…と死か…
38 17/12/29(金)21:34:09 No.475004336
>たまたまロケットがあって行き先は人類の新天地の月 >それでいいじゃないですか… ロケットはもうあったから無いだろうなあ…
39 17/12/29(金)21:34:14 No.475004354
原作終わったら2期が始まるんでしょ?
40 17/12/29(金)21:34:16 No.475004363
ここから天辺に楽園はあったんだエンドも二人の旅はこれからも続くエンドも色々きつくて そっと終りを迎えるのが一番優しいとすら思う
41 17/12/29(金)21:34:42 No.475004451
可哀想だとは思うけど頂上で無為に死んで欲しい ご都合主義的に生存されると萎える流れな気がする
42 17/12/29(金)21:35:29 No.475004614
本当の悲しいENDなら二人が生死で別れてしまうのよ? それはダメよダメなのよ
43 17/12/29(金)21:35:44 No.475004680
結末は直接描かずに近いうちに死ぬだろうなあ…ってのを匂わせて終わりそうだ…
44 17/12/29(金)21:36:05 No.475004769
でもエリンギみたいな超常生物みたいなのもいるからどうなるやら
45 17/12/29(金)21:36:13 No.475004794
>原作終わったら2期が始まるんでしょ? アニメにすると6話分くらいしかストックがない いや番外編大量にかさ増しすれば1クールにできなくもないが間延びしそう
46 17/12/29(金)21:36:53 No.475004957
もうそんな最上層間近だったのか
47 17/12/29(金)21:36:56 No.475004975
>アニメにすると6話分くらいしかストックがない 15分枠で…でも3話構成とかだったし単純に半分にはできないか
48 17/12/29(金)21:38:09 No.475005274
ガッと飛ばせば2話あれば最後まで行けそうな感じする
49 17/12/29(金)21:39:09 No.475005495
そんな時こそアニオリ展開 6話もだらだら遊んでる2人を描くチャンスがあるとか素敵とは思わないかね
50 17/12/29(金)21:39:47 No.475005624
劇場版で十分な位にはショートカット出来るしね
51 17/12/29(金)21:41:41 No.475006110
最上階にいるぬこ そして二人をパックンチョ
52 17/12/29(金)21:42:24 No.475006282
アンソロネタもアニメにとか
53 17/12/29(金)21:42:49 No.475006376
美術館とかカットすれば劇場映画にまとめられそうだけど あそこをカットするのはもったいない
54 17/12/29(金)21:43:31 No.475006543
美術館ないと服につながらないからな…
55 17/12/29(金)21:43:34 No.475006555
アンソロの現パロを膨らませよう
56 17/12/29(金)21:43:37 No.475006566
2期期待するほどBD売れるかな…
57 17/12/29(金)21:44:14 No.475006709
月人が出てきて月に連れて行かれるよ
58 17/12/29(金)21:45:52 No.475007072
>アニメがイマイチぴりっとしない終わり方したけど >原作は流れが違うんだろうか 四巻のエンディングそのままだよ
59 17/12/29(金)21:46:00 No.475007100
かさ増ししようとすれば番外編で1巻くらいは書けるんじゃないかな 作者が書きたいかは別として
60 17/12/29(金)21:46:14 No.475007154
>2期期待するほどBD売れるかな… 少なくとも俺は買うよ…
61 17/12/29(金)21:46:47 No.475007270
ちょうど単行本1巻分になるからここで終わるらしいとは言われてたな
62 17/12/29(金)21:47:01 No.475007307
いやだー!頂上にはロケットがあって2人は月へ行ってハッピーエンドなんだー!
63 17/12/29(金)21:47:01 No.475007310
BD全3巻なので超絶集めやすいのは助かる
64 17/12/29(金)21:47:16 No.475007366
俺は生存と死亡半々って所だな...
65 17/12/29(金)21:48:02 No.475007545
シュレーディンガーのチトユーリ
66 17/12/29(金)21:48:16 No.475007594
原作も終わると知ってぜつぼーだから薄い本漁る
67 17/12/29(金)21:48:26 No.475007632
もう終わんないと
68 17/12/29(金)21:48:45 No.475007731
>俺は生存と死亡半々って所だな... つまりユーが死んでちーちゃんが生き残る
69 17/12/29(金)21:49:36 No.475007902
>いやだー!頂上にはロケットがあって2人は月へ行ってハッピーエンドなんだー! 月に行ったところでやはり死ぬのでは?
70 17/12/29(金)21:49:37 No.475007908
チトユーのようでそうでないような2人組が旅をするシルエットでEND
71 17/12/29(金)21:52:09 No.475008475
>月に行ったところでやはり死ぬのでは? そこは想像に任せて 月へ発射してまだ2人の旅は続くって感じで…
72 17/12/29(金)21:52:10 No.475008479
ユーリがあの時既にキノコ人間になってて チトを食ってそのまま飛んでいくエンドでもそれはそれで
73 17/12/29(金)21:52:43 No.475008599
科学勝利で脱出といえばアルファ・ケンタウリだよね
74 17/12/29(金)21:52:50 No.475008630
アニメ終わってなにげなく漫画の方見に行ったらさらばケッテンクラートでなんだかこっちも泣きそうになっちまった…
75 17/12/29(金)21:54:37 No.475009026
初代バイオショックみたいなエンディングになると予想してる 最上階で都市機能を停止するスイッチがあってそれをどっちか一人が押すみたいな
76 17/12/29(金)21:55:16 No.475009141
ずっと片方死んでもう片方が銃で自殺すると思ってたら捨てちゃったのでもう2人同時に死ぬしかねぇ
77 17/12/29(金)21:57:17 No.475009560
地底世界への直行エレベーターがあって地球の中心を目指すENDで